ベイタウン旅行倶楽部
鹿島鉄道---その2
国内旅行INDEX
ベイタウン旅行倶楽部 INDEX


トップ 「奥会津」の山盛りそば 横浜のスタミナカレー 野田の「やよい食堂」 鹿島鉄道



その1にもどる。

○日記特別編「日本の車窓から」(w)その2  やっぱり重くてゴメソ……



ここが、鹿島鉄道終点の鉾田駅ホームでございます。


よくご覧下さい。
2本ホームがあるように見えますが、実質1本だけです。

しかも。


これは、上の写真と全く同じ立ち位置から、方向を変えて撮影したものです。


そう。完全な行き止まり

折り返すしか道は存在しません。完全に終着駅です。


(´Д`*)ハァハァ。



やっぱり手書き。


右からの表記がかっこいい。


今来た道を振り返ってみても、続くのはのどかな風景のみ。
ここは本当に関東なんだろうか。たまらなく不思議な気分になる。




毎時1本程度しか列車が来ないので、今乗ってきたやつに再び乗って
折り返さないと、次は80分後です。

せっかくなので、3km弱ほど東に逝ったところにある
鹿島臨海鉄道の「新鉾田駅」に逝ってみることにしました。


その途中。

バスは更に少ない。激しく萌え(死



どこにでもありそうな、田舎の町並。
俺の産まれはこういう田舎町だったので、懐かしさに近い、温かい感情がこみ上げてくる。


ちょっと待てそれはいつの話だと思ってるんだ。


ん?

……一発ネタでゴメソ。





20分以上歩きます。本当に、何の変哲もない田舎町です。

そういう所にこそ、あくせく生き急いでる人間が忘れがちになってる「何か」が、
ごくごく自然に「落ちている」(探すまでもなく)ような、そんな気がしてなりませぬ。






はい、到着。





オイ何で高架駅ですか。


会社名に「臨海」がつくだけで。
駅に「新」がつくだけで。



この差は一体何でつか。

不平等だ!謝罪と賠償を以下略(やめれ


本サイトは鹿島鉄道をのた打ち回るくらい激しく応援します。



そうそう。
鹿島鉄道の車両はワンマンであることはすでにお伝えしますたが、車内にはこんなものが。


料金や切符を入れる箱ですが。
料金箱のすぐ横にレバーがあるのがお分かり頂けるでしょうか。




実はこのレバー。

運転手が、料金箱に放り込まれた切符やお金を手動で中に落とすためのレバーなのです。



料金箱、自動じゃありません。




(´Д`*)ハァハァ(´Д`*)ハァハァ(´Д`*)ハァハァ。(壊






ちゃんと帰りも鹿島鉄道に乗ってきますたよ。勿論。

新幹線が東北の奥深くにまで行き渡るこのご時世に、関東に生き残る
トワイライトゾーンノスタルジー満点の世界、鹿島鉄道
あなたも一度逝かれてはいかがですか?


……観光地、本当に全っ然ないけどな(w


その1にもどる。




-----*

2004年
情報提供/制作 : gohstさん http://kingdom.parfait.ne.jp/









戻る (← 量を食べる・トップページへ)

▲このページの先頭へ


ベイタウン旅行倶楽部のトップページにジャンプします!
Oretachi's Homepage Makuhari
国内旅行INDEX
お問合せなど