「俺たち2」管理人による戯言
日記でもない、コラムでもない、単なる戯言。そんな感じ。
筆者は幕張ベイタウン在住のおやじ。結構、歳いってます。はい。
しばざ記
しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-29)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)
イオンモール幕張新都心 OPEN
12月20日 グランドオープンに先駆けて、昨日の17日から始まったソフトオープン。勉強の為に行ってきたぞぃ。寒かった。今夜は雪だって。


昨日から始まったソフトオープン。一見興味が無さそうに装っているけれど、一応、広告業界の末席にいるので、勉強を兼ねて覗きに行ってみた。まあ、某社さんのマーチャンダイジング関連に加え、ベイタウン商店街の広報のお手伝いをさせて頂いているということもあるのでね。

12月18日。午前11時30分。えっちらほっちら折り畳みの自転車をこいで行った。まったく太陽が出ていなくて、そして寒い。手もかじかんでしまう。天気予報によると、今夜は雪まじりの雨になるという。寒いわけだ。

さて、到着。ベイタウンからだと、自転車で20分というところか。徒歩だと、その倍はかかりそうだ。気候の良いときは快適だろう。今の季節はちと寒い。

それにしても、でかい。でかすぎる。感慨無量である。いや、そのなんというか、あーあ、やらかしてくれたなあ、という意味。威圧感よりも、なぜか虚無感を受けるのは私ぐらいだろうか。

寒いので、写真を2、3枚とって、すぐに建物の中へ。

中も当たり前のように、広い。
広すぎる。
こんなに広くて大丈夫なのか。

ソフトオープンだからそれほど混んではいない。しかし、むしろ、お洒落なジャケットに身を包んだ代理店の人なのか、デザイナーの感じの横文字関係の人がたくさん歩いている。何もしないくせに、打ち上げの時だけあらわれるプロデューサーのような感じの人もいたな。(笑)

確かに新しくて、広くて、凄いや。珍しい店もたくさんあるし。
じっくり見たら、キリがないのだろう。
観ているだけでお腹いっぱい。

でも、それ以上何も発見しないまま、帰ることにする。滞在時間は僅か10分。眩暈がしたのだ。訳のわからないブランドの氾濫。記号の氾濫。私にはアウェイ感たっぷり。とほほほほ。ま、しょうがないね。

再び、えっちらほっちらとベイタウンのほうへ戻る。途中で買い物をすることにした。元カルフールのイオン幕張に寄った。

視察はいずれ体調の良いときにしたい。

結論から言えば、私にとって、買い物は今までのイオン幕張のほうが勝手がいい。w




これが噂の無料自転車ね。
使い方がわからないけれど、きっと便利なんだろうね。
自転車のシェアは絶対にいいと思うな。



ひ、広いっ!(汗)
ただ、ららぽーとみたい。



今までのイオン幕張がいとおしくなったりして。(笑)



イオンモール幕張新都心の感想・その2


まだ幾分本調子ではないし、他の仕事も色々詰まっているので、多くを語れないが、とにかく、イオンは物凄く巨大だということを改めて思い知る。店舗にしても、会社にしてもだ。まさに今の日本の流通業界の中の一番の勝組みだな。特に幕張に於いてはイオンに背を向けては生きてゆけないというような気がした。我々のようなシモジモの者は、とにかくどうやって対抗するのかではなく、どうやって共存してゆこうかということを考えてゆくしかない。今のところ、それが結論かな。また改めてこの件で書いてゆきたい。

2013.12.18

▲このページの先頭へ





Tパパさんのチリ滞在記


すみません、体調不良につき更新が滞ってました。
今後バシバシやってゆきますよ。
Tパパさん、よろしくです。

http://baytown.yokochou.com/osea/chile03.htm

2013.12.19

▲このページの先頭へ





書棚を整理していたら・・・


書棚の整理をしていたら・・・
1976年、スーパートランプ初来日のチラシと、スージークワトロ3度目の来日のチラシが出てきた。あれ? でも、これって既出かな。まあいいか。

この2つのコンサート、いずれも、行ったよん。

スーパートランプって、この直前まではあまり知らなかったんだけど、実際に行ったら結構良かった。スージークワトロは、CAN THE CANの大ヒットでこの頃結構人気だった。



別冊ヤングフォークの付録。
教則ソノシートだよ。

KAZUO TAKEDA、SIGERU SUZUKI、 MASAMI TSUCHIYAの今ではギターの大御所の3人が登場。今度改めて聴いてみたい。

右側は、山口百恵ちゃんだ。
こうやって見ると、普通のお嬢さんですなあ。

たぶん、この百恵ちゃんは中学のときの同級生の女の子から貰ったと記憶している。
明星の切り抜きだね。




同時にショッキングな新聞の切り抜きも出てきた。
昭和51年の新聞記事。
私の中学の同級生(女性)が心中したという内容なのだ。
当時、彼女は短大生。
とても明るくて、元気な人だったのに。
今でも、時々思い出しては悲しくなってしまう。

2013.12.19

▲このページの先頭へ





神田まつやのもりそば


生前、池波正太郎が愛したもりそば。
しゃきっとしたそば。
これをアテに、菊正のヌルカンをちびりちびり。
サイコーっすね。
ほかに何もいらない。

2013.12.19

▲このページの先頭へ





商店街の勉強会


このところ、ベイタウン商店街振興組合の勉強会の開催が続いている。私は珍しく毎回出席している。というのは、イオンモール幕張新都心の開店を間近に控え、その対策を練るということなのだ。商店街として、何もしないでいることは出来ない。

例えば、今日出席のP店のご担当者にしても、ベイタウンに開店して約20年、最大の危機として捉えているし、また、T店に至っては、既に海浜幕張駅ナカモールが出来た途端に売上がダウンしている。その2店舗以外にも今まで感じたことの無い危機感を持たざるを得ない。

「ベイタウンはっぴーもーる」の役割がまたまた重要になりそうな気もするし、イベントの見直しや、1ヶ月に一度のセールの実施なども検討した。

というわけで、今日はいつにも増してかなり真剣に深刻に協議した。



午後6時から10時過ぎまで。
お疲れでした。
外は冷たい雨がしとしと降っていました。

2013.12.19

▲このページの先頭へ





得体の知れないカップ麺を食す



一昨日行ったイオン(旧カルフール)で偶然見つけて、ひとつ買ってみた。
まったくの興味本位。
初めて見るブランド。

これはカレーヌードル。
メイドイン マレーシアだ。
お値段は75円だったかな。

で、今日の昼に、買ったことを思い出して、食べてみる。船橋まで往復した後なので、身体が冷え切っているので暖まりたいということもあった。

驚いたのは、まったくというほど具が入ってない。乾燥野菜とか、いや、その粉みたいなものとか、とにかく一切入ってない。凄いことだ。
そして、カレーといっても、まったく粘度が無い。
サラサラだ。
色も薄い。

味は、そうだな。
スパイシーとだけ言っておく。

ちょいと微妙。
たぶん、リピートは絶対に無さそうだ。w

伸縮するフォークが付いていた。



で、一緒に、こんなものも食べてみた。
これは、なんと5袋で95円くらいだったかな。
つまり、1袋20円しないのだ。

驚異的。

その代わりと言ってはなんだけど、やはり具はまったく入っていない。
麺とスープだけだ。

味は、物凄く変わってる。
なんというか、カビ臭い感じ。
そして、スパイシー。

待てよ。
これ、野菜を入れたら旨いかも。

今度、白菜でも入れてみるかな。

あー、とうとう昼飯は炭水化物のオンパレードだった。(泣)

2013.12.20

▲このページの先頭へ





カンドゥー幕張新都心



うーむ、とんでもないものが出来た。
体験学習テーマパークって感じなのかな。
イオンモール幕張新都心、ほんと、色々あるねえ。
無いものは無いという感じかな。
悔しいけれど、私にも小学生くらいのこどもがいたら、絶対にここに行きたい。
物凄く楽しそう。

http://www.kandu.co.jp/


おっと、すげえ空が暗くなってきた。
東京では雹が降ってきたようだ。
そんな天候にも関わらず、イオンモール幕張新都心には7,000人が行列をつくっているらしい。



雨が降ったりやんだり、晴れ間が出たりと、ヘンな天気だった。
そして、物凄く寒かった。

調子もイマイチなので、殆ど家で過ごす。
まだ完治はしていないようだ。

2013.12.20

▲このページの先頭へ






早坂先生の写真展のお知らせ


2014年1月22日(水)〜28日(火)
12:00〜18:00
Taku フォトギャラリー / 入場無料

早坂の事務所に開設したミニギャラリーです。お気軽にお越しください。各種個展・教室にもレンタル可能です。
JR総武線幕張駅北口(山側)より徒歩5分。

千葉市花見川区幕張町6-28

地図は以下


▲このページの先頭へ




<PR>

昔撮ったビデオをDVDのデータに!!

このサービス便利かも。

3時間まで2800円。
ビデオデッキ持ってない人にお薦めだな。



 
写真屋さん45のHP = http://www.45color.co.jp/

▲このページの先頭へ





2013/12/18
しばざ記 1427-HP版
■ 最新の「しばざ記」はブログ版をご覧ください。
■ ご意見などは、メールにて。
■ HOME ← しばざ記 トップページ


<<< 前の記事
INDEX-29
次の記事 >>>


神田まつや オフィシャルサイト 茂野麺紀行
俺達のホームページ・パート2