 |
 |
 |
 |
ベルギー高級チョコレート「トリュフ」
ソフトなチョコレートクリームにシャンパン、リキュールなどの風味。計り売り。(100g:600円)<レ> |
上段「カサノヴァ」、下段「ルイーズ」
甘さの中に独特のほのかな苦味。カサノヴァは、ライスパフ入り。ルイ―ズは、カラメル風味。<レ> |
「遠藤鋼児氏の絵」
120000円。幕張本郷の四畳半のアトリエから生み出される作品の数々。<K> |
「玉川あかねの絵」
千葉市美浜区幸町にあるアトリエ。減退的なアート。<K> |
 |
 |
 |
 |
「遠藤鋼児氏の絵」
20000円。小さな絵なので、どこにで飾れる。お気に入りの空間をさりげなく演出する。<K> |
手作りの「クリスマス・リース」
800円。心温まるオリジナルのクリスマスの小物を各種取り揃えております。<K> |
カスタムメイド「ワンちゃんの服」
愛犬のお洋服ならお任せ。丹精込めたハンドメイド。正真正銘のメイドinベイタウン。3000円より。<K> |
「横尾忠則のシルクスクリーン」
サイン入り。超有名、超人気の横尾作品をこの機会にお手元に。各種取り揃えております。<K> |
 |
 |
 |
 |
「オリジナル・トレーナー」
人気のドリームチャンキー・オリジナルのトレーナーです。サイズは80から成人男性のXLまで。カラーバリエーションも色々。3300円<ド> |
スマイルマークの毛糸の「帽子」「マフラー」
身も心もハッピーになります。お子様も大喜び。1900円<ド> |
ポップな「ボーイズ・ブリーフ」
とても可愛くてお洒落な男の子の下着です。もちろん女の子用ショーツもあります。いずれも390円。売れ筋。<ド> |
手作り「アクセサリー」
知れざる逸品がここに。手作りなので、世界でたったひとつのオリジナル。委託販売なので安い。人気のビーズは800円くらいから。<ド> |
 |
 |
 |
 |
「こども服だってこだわりたい」
お洒落でしっかりした生地の輸入モノや、オリジナルブランドものがたくさんあります。トータルなコーディネートを楽しみましょう。1900円くらいから<ド> |
木箱入高級「ネパールティー」
紅茶の世界有数の産地ネパールから直輸入。木箱には仏陀の絵が。贈答品にも喜ばれる。50g入り800円<J> |
トリートメント「Henna」
ネパールの大自然から生まれたHenna(ヘナ)。ネパールの女性は髪が美しい。秘密はこれ。1200円
<J> |
本物の「アンモナイトの化石」
逸品中の逸品。ネパールの川沿いから発見される古代アンモナイトの化石。観察しやすいように丸い石を3つにスライスしてある。自慢のアイテムにしよう。3000円<J> |
 |
 |
 |
 |
活きている酒「チャン」
ネパールのどぶろく。マイルド&サワーなテイストはやみつきになる。ネパールから直輸入。生きているので毎日味が良くなる。<J> |
チベットうどん「トゥクパ」
一見カレーラーメンにも見えるが、食べてみるとそのあまりにも奥深い味に驚き、そしてクセになる。モモ(チベット・シューマイ)入り950円
<J> |
チベットのシュウマイ「モモ」
気軽に食べられるし、お酒のお供にも最高。中央のちょっと辛いソースをつけて食べる。6ケ600円。3ケ300円。<J> |
ネパールの「ランプシェード」
いろいろなバリエーションがあるから、お部屋にマッチするものを選べる。人気の高い手作り商品。只今入荷待ち。1000円<J> |
 |
 |
 |
 |
懐かしの「リコーオートハーフ」
中古カメラ各種アリ。どれも2、30年前のものだけど、きちんとオーバーホールされているから安心。コレクションにも。9000円より<V> |
水木しげるの「妖怪花遊び」
いわゆるカードなのだが、水木独特の怪しい画風がバツグン。マニアにとっては垂涎のマト。是非コレクションに。<V> |
神様の楽器「シタール」
インド音楽にjは必要不可欠。あのビートルズだって一時凝っていたのだ。ハードケースが付いて50000円。インテリアにもいいぞ。<V> |
「トムヤンクンのカップ麺」
写真はトムヤンクン・シュリンプ。具もたくさん入っているし、味も本物。本場タイから直輸入。200円<V> |
 |
 |
 |
 |
「フィナンシェ」
アーモンドと焦がしバター。一番人気。表面がかりかりっとしているのは焼きたての証拠。130円<ク> |
「ガレット ブルトン」
バターをたっぷり使い、しっとりとした風味。こちらも人気が高く、売りきれご注意。130円<ク> |
「シュー・ア・ラ・クレーム」
贅沢にたっぷりのクリームに、香ばしいシュー。絶品と呼ぶにふさわしい。舌がとろけそうになる。200円<ク> |
アメリカの香り「フレッシュセンツ」
430円。スプレータイプは1200円。上品な香りだが、広いお部屋に香りがいっぱい広がり、しかも長持ちする。<P> |
 |
 |
 |
 |
「香りのキャンドル」
種類豊富。フレッシュセンツと対応している。ロマンチックな雰囲気を演出。280円<P> |
人気の高い「エプロン」
カラーバリエーションも豊富で、センスも良い。もちろん、店長さんも着用。ベイタウンの奥様に大変好評。オール1000円。<P> |
大粒のイチゴ「とちおとめ」
クリスマスからお正月にかけて、家族揃ってデザートにイチゴをどうぞ。大きいイチゴは780円。小580円。<ヤ> |
肉厚の「生シイタケ」
これだけ大ぶりだと食べ応えがある。バーベキューのように串に刺し、焼いて食べると格別。贅沢なシイタケは455円。もちろん、普通サイズもあり。<ヤ> |
 |
 |
 |
 |
おとうふ屋さんの「絹ごしとうふ」
稲毛の老舗・川島商店の作っている絹ごしの豆腐。これは絶品。ホンモノの味を求める方に。110円<ヤ> |
食べ応えアリ「ジャンボどら焼き」
どらえもんが見たら、さぞや喜ぶだろうな、と思うほどデカい。通常のどら焼きの4倍以上はある。100円
<ヤ> |
爽やかな「スゥイ―ティ・グレープ」
グレープフルーツが苦手な人も、これなら大丈夫。文字通り、ジューシーでさわやかな味。食後のデザートに。100円<ヤ> |
「ブロッコリの若芽」生食用
なんとブロッコリーは大人にならないうちにも食べられるんだって。柔らかい葉なので、サラダに最適。1パック76円<ヤ> |
 |
 |
 |
 |
生めんタイプ「鍋焼きうどん」
カップの底がアルミになっていて、そのまま火にかけられる。海老天と、生わかめが付いて、なんと100円
<ヤ> |
栗本修の「CDアルバム」
田村直美をボーカルに叙情的に仕上がった傑作。ベイタウンでしか買えない。1500円<J> |
「いちご大福」
大粒のいちご1個がまるごと入っている。あっさりとした食感。お茶うけにも最適。150円<ワ> |
「豆大福」
手作りならではの独特の味わい。甘さの中にもしょっぱい感じが食べ飽きない。辛党にもお薦め。110円<ワ> |
 |
 |
 |
 |
「みたらしだんご」
だんごと言えばこれ。醤油ベースに独特の甘味。そして、適度にもちもちっとしただんご。値段も手ごろ。100円<ワ> |
「胡麻だんご」
みたらしだんごのタレがベースになっているので、あんまり甘くなくて、いい感じ。胡麻の風味も生きている。100円<ワ> |
「牛乳しぼりジェラート」
文字通り、ミルクたっぷりのとろける美味しさ。一番人気。シングル・カップorコーン、300円。<ピ> |
「抹茶ジェラート」
抹茶を惜しげなくふんだんに使った高級デザート。ほのかな苦味がさっぱり感を出している。シングル300円。<ピ> |