















|
|
このページは、2023年のアーカイブ(既に完了したイベントなどの掲載)です。
最新の情報は、トップページへお戻りください。 |
|
12月17日はフェアトレード
クリスマスマルシェ & Musicライブ

【物販】
〇インターナショナル(国際産直)
・PRIYO handicrafts:バングラデシュの手工芸品
・CIRINA:ブルキナファソの伝統工芸品(ファソ・ダンファニ)
・神田外語大学IRIS:フィリピンのアップサイクル製品、アクセサリー
・nusantara:インドネシアの手工芸品、アクセサリー
・ОЙМО(オイモ):キルギスの手工芸品、はちみつ
・ZUMOT JAPAN:ヨルダンのオーガニックワイン
〇チャレンジド(福祉作業所などの授産品)
・土気あすみが丘フェアトレードカフェ&ショップ:完熟はちみつ、各種フェアトレード製品等
・自然食じねん:ミャンマーの花蜜糖を使ったオートミールクッキー、完熟バナナケーキ、雑貨等
〇ローカル(地産地消)
・ファームサポート千葉:地元野菜、竹炭製品等
・食育ネット:地元野菜、農家さん応援プリン、お惣菜等
・生活クラブ:提携農家の野菜、醤油や酢、乾麺や鶏卵等
【ワークショップ、PR】
・千葉大学環境ISO学生委員会:フェアトレードぬりえ絵本のワークショップ等
・Aqua Dream Project:幕張の浜で拾ったマイクロプラスチックで作ったアクセサリー、出張ビーチクリーン体験等
【キッチンカー】
・Murado:アラビア料理、オリーブオイルの販売
・OGUMOGU Caf?:千葉県産落花生を使ったクロッフル等
・ベイタウン商店街振興組合:サステナブルチョコ
・軒先珈琲:フェアトレードコーヒー

ライブもあります。
よろしくお願いします。
ライブのスケジュール & 出演者プロフィール

2023 徳田雄一郎 クリスマスコンサート
若葉文化ホール
12月17日 日曜日
毎年恒例の徳田雄一郎のコンサートです。
是非、おでかけください。 |

外山安樹子トリオ@千葉公園
12月10日 日曜日。ぽかぽか陽気の千葉公園。スイス・クリスマスマーケットの会場で素晴らしい演奏をしてくださいました。クリスマスにちなんだ選曲、卓越したテクニック。オーディエンスはただただ陶酔。至極のひと時でした。さすがは外山安樹子トリオ。また是非ここ(千葉公園)でお聴きしたいです。
せっきーさんのルパン三世ルックがまたいい味出してました。
2023.12.10 Zaki |
▲
このページの先頭へ |

今年は千葉公園にやってくる!
千葉市の姉妹都市スイス・モントルー市の冬の風物詩クリスマスマーケットが千葉公園で開催されます。
この機会にスイスならではのクリスマスを感じていませんか?


みんなでつくる、みんなの駅
みなさん、お待たせいたしました!
幕張ベイパークで3年ぶりに大型イベントが開催されることになりました!
みなさんのお越しをお待ちしております。
(担当:ちわき)
【イベント名】
みんなでつくる、みんなの駅 Rail&Marche
【会場】
幕張ベイパーク クロス&レジデンス
1F「CROSS PORT」
https://maps.app.goo.gl/LmvGftLDK1rDtGw6A
【日時】
2023年12月3日(日)
【各回:15組25名/参加費:\500】
@10:00〜10:45
A13:15〜14:00
B14:15〜15:00
お片付け教室 (参加者:自由参加)
15:00〜16:00
【公開設営】
2023年12月2日(土) 10:00〜17:00
※観覧のみとなりますのであらかじめご了承ください。
【その他】
車両持ち込み:OK
修理受付:あり
【公式サイトで詳細をチェック】
https://sazanami-networks.studio.site/event
【プラレールブースの参加方式変更について】
この度、イベント運営に関し見直しを行わせていただきました。
昨今の燃料費高騰などを踏まえ、参加費を頂くとても苦しい選択をする運びとなりました。
チケット予約やお支払いについては下記をお読み頂けますと幸いです。
【参加費】
\500/1組(大人1名お子様2名まで)
【お支払いについて】
12月3日の受付時でのお支払いとなります。
【申込方法】
11月3日(金) 10時00分より
チケット販売サイト「TIGET」にて予約を行います。
↓下記のリンクからご入力をお願いいたします。
https://tiget.net/events/279954 |


北澤誠さん Wrote:
今度の日曜日10月8日は打瀬2丁目公園で食と音楽のイベント、ヨーロピアンカーニバル開催です!
今年のミッレミリア当日(10/9祝月)は、飲食イベントは無くゴールセレモニーのみ。
その前日の10/8(日)15時30分?20時30分まで打瀬2丁目公園にて前夜祭を開催します!
当店は北澤お勧めワイン10種類と、この夏しつこく展開致しました琥珀エビス生ビール(笑)を販売致します!!
イベント当日は、ハルくんに2000万円のワインをサーブしたソムリエ北澤もブースに立ち、皆様に〇〇円ワインをサーブ致します(笑)
お得なドリンクチケットも販売するようなので、是非遊びに来て下さ〜い!

7月28日(金) 前夜祭
・おいた えりこ with じゅん 出演 at POD
7月29日(土) バブルパフォーマンス!
詳細はB-Pamのページ(下)で。
https://www.b-pam.com/article/detail/2199

お待たせしました。
西の街のガーデンパーティー。
ヨシモトの芸人さんによるパフォーマンスやちびっこの為のアトラクション。
そして、”おいた えりこ with じゅん”のライブでお楽しみください。
屋台もたくさん出ます!!!

6月17日(土)、アウトレットモールで開催!!!
トゥクトゥクも運行しますよ!

明日から、彫刻家・伊藤哲一による彫刻展です。
超久々にベイタウンで開催。
是非お出かけください。
2023.6.2 T.Shiba

心配された天候も好転するようです。
従って予定通り、開催する旨の連絡が来ました。
2023.5.19

ベイタウンまつり便乗企画。
単に公園でピクニックするだけですが、集まれる人は集まりましょう。(笑)
2023.5.5

3月21日 火曜日(祝日)
にぎわい商店の企画で、幕張アグリガーデンを開催します。
だっつ(YUKO & JUN)も出演致します。



柳谷 龍 ジャズ・ポップス画 展
3月5日まで 12:00〜18:00 2/25は14:00〜18:00
会場:ギャラリーKIKI
入場無料


ヨーロッパの街並みのような美しいベイタウン。
周囲には海があって、緑豊かな畑があるたいへん恵まれた環境であります。
この立地を生かし、文化を共有し、楽しい街づくりを是非一緒にやってゆきしょう。

多くの方々のあたたかいご支援・ご協力により千葉市美浜区にございますアパホテル&リゾート東京ベイ幕張2Fに開院致しました。
肌と歯のクリニック東京ベイ幕張は、名前の通り『肌』と『歯』の治療を専門とするクリニックです。 |
|
|
|
|
江戸の粋なおそば屋さんの代表格とも言える神田まつや監修による手折りめん(乾麺)のご紹介です。
乾麺ですから日持ちしますし、ご贈答にもぴったりです。
乾麺といっても、茹で上がりはまるで生蕎麦。風味も喉越しも最高級です。自信を持ってお薦め致します。神田まつやオリジナルのつゆ(缶)とセットで、3人前と6人前があります。そば通の方にも納得して頂けるはずです。 |
|
|
|
|
|
お買い求めは(神田まつやHP)でどうぞ!
http://www.kanda-matsuya.jp/tsuhan.htm |
|
|
|
|
|


リビングスタジオは、イタリア直輸入の家具をはじめとしたインテリを取り扱っている大網白里のお店です。通販もやっています。上のバナーをクリックしてください。
 |
|
2005年1月にリリースした栗本修とクロニックのアルバム「KRONIZCK」からのナンバー。懐かしい80年代の初め頃のクロスオーヴァ―のテイストと、幕張新都心のアーバンな香りがマッチしている。右のプレイボタンを押して頂くと再生いたします。 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
おおたけ歯科医院
診療時間 |
9:30〜13:00
/14:30〜20:30 |
休診日 |
日曜日・木曜日・祝日 |
|
|
千葉市花見川区幕張町5−150−7 TEL 043−299−2210 |
|
歯は日ごろからのケアが大切です。どうぞ一度ご予約の上、ご来院ください。
JR総武線・幕張駅下車約7分。
当院は「ピア」の千葉県歯科医ランキングで堂々1位に輝きました。
◇地図(Yahoo!): http://yj.pn/xgUi3F |
|
|
打瀬パパース (サッカーチーム)
メンバーを募集しています。
未経験者歓迎!
とりあえず試しに参加という方もぜひ!
詳細は以下。
https://peraichi.com/landing_pages/view/lebx9
打瀬パパース概要
チーム名 |
打瀬PAPAS(うたせパパース) |
活動人数 |
月に3回は15〜20人ぐらい集まり紅白戦か対外試合
月に2回は10〜15人が集まりミニゲーム
月に3回は6〜10人が集まりミニゲーム |
設立年月 |
1997年4月 |
主な活動場所 |
美浜ふれあい広場 |
|
お知らせ [スポンサー様募集]
俺達のホームページでは、スポンサー様(バナー広告)を募集しております。メールへその旨をご記入の上、ご連絡ください。よろしくお願いいたします。
[ Sponsor Page ] |
|