還暦になっちまった老害予備軍による戯言
ブログ的なページですが、自分向けの備忘録の色合いが濃いです。すみません。
筆者は幕張在住のじじい。初老とは言いたくない。あくまでもじじいです。(笑)
しばざ記
しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-43)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)
「茜浜で観る朝日」
日の出を観る為に茜浜に行ったのっておそらく10か月ぶりくらいかな。
たぶん、その10ヶ月前って、正月の時期だったね。

スマホ版 = http://shibazaki.sblo.jp/article/185108058.html


11月28日 水曜日
6時36分頃...。
雲間を縫って太陽が静かに昇る。

この場所からの日の出は久しぶり。



西のほうはぼんやりとした風景。
変わった形のクレーンがのんびりと引っ張られている。



日の出は一旦雲に隠れ、そしてまた出てきて、更に隠れてということで、何度も日の出の瞬間を楽しめた。(笑)



こんなでかい船もゆっくり入ってきた。


ところで、今日は仕事は休み。
休みなんだけれど、DTPと、下版のチェックのお手伝いとして一日時間を取っている。ボランティアスタッフ。(本当は日給欲しいところ。w)

そして、この段階では薄らとした予定なんだけど、DTPの仕事が早く終わったら西船の兵助に行ってもつ焼きを食べたい。

もつ焼きは海浜幕張で食べてもなんか旨くないんだよね。
本格的な老舗で食べたいのだ。

本当は立石に行きたいのだけど、その目的だけで行くのは今の自分にはキツイ。



7時54分。
清々しいねえ。

この後、24時間やっている例のスーパーに寄って焼きそば or 焼きうどんの材料を買いに行く。
なんか急に焼きそばが食べたくなったのだ。
そばとか、牛丼、カレーは朝からやっている店は多々あるけど焼きそばは無いんだよね。
なので...。



ここからのこういう景色はもう数ヶ月だろうね。

クレーンが立っているところに超高層マンションが建つので。



8時11分。
ベイタウンに戻る。



そして、野菜たっぷり、肉たっぷりの焼きそば。

肉は豚小間。250円分。グラム数はわからない。でも凄い筈。
キャベツや若干のタマネギ、ニンジンはカット野菜を使用。

これだけの内容の焼きそばを店だと、600円くらいじゃないかなあ。
だとすると、家焼きそばはいいねえ。

焼きそばを食べ終えて、ベイタウン内での制作ミーティング。
何故か「サンドウィッチマン」のコントは何故面白いかということが副題だった。

マジでいいよね。
富沢毅がネタというか台本つくっているんだけど、絶対に他の芸人さんがやっているよりも突出しているよね。

一旦戻って、割り当てられたお仕事をこなす。
昼前には終わる見込み。

問題はその後。
まあ、それは置いといて...。

それにしても天気がいい!!!
午前10時30分からタイムフリーで、吉田照美と中村愛のTERUMIでSundayを聴いている。
いやぁ、いいねえ。
愛ちゃんのリアクションは最高っ!!



ところで、昨夜ドンキでこんなにたくさんのカップ麺を買ってしまった。

出来心。

賢明な皆様のことだから、一度にこんなにカップ麺を買うということはあり得ないでしょうが、とにかく食べ過ぎに注意です。
私は悪い例としてこんなに買ったのです。
そもそも六十を越えてこの暴挙はあり得ないっすよね。(笑)
しかし、仮に毎日食べても私は鍛え抜かれているので、健康を害することはありません。(笑)



さて、たくさんのカップ麺の中から今日の昼食にチョイスしたのが、これ。(笑)

飯田商店って、湯河原の大人気ラーメン店。
https://tabelog.com/kanagawa/A1410/A141002/14038776/

整理券を出してるほどなんだけどね。
なかなかホンモノは食べられないので、まあこれで我慢。



凄いねえ。



この方が店主さん。

若いんだねえ。



出来た、出来た。
むむむ。
濃厚そうなスープ。

ひと口飲む。
むむむ。
うーむ。

まあまあかな。
ホンモノは凄くいいだろうけれど、カップ麺として他と冷静に比較すると、それほど突出した旨さじゃないような気がする。

もちろん好みの問題もある。



麺は細め。
特筆には値しない。

ま、しょうがない。
私としてはちょいがっかりだったが、とにかく9分の1を消費した。
あと、8つもあるな。

毎日だと確実に飽きるので、せめて2日に1回くらいのペースで食べてゆこう。(笑)

2018.11.28

▲このページの先頭へ





海沿いをランニング


14時過ぎ。
一段落。

あとは下版チェックをするだけだが、校正のデータが戻るまでは確実に1時間以上あるので、ランニングしていることに決めた。

とりあえずは以前走っていた海沿いのコースをのんびり走ることにした。
そのコース、もう半年以上も走ってないな。

相棒はこちらも久々のルミックスTZ-10。
WX350を入手してから使うのは初めてかな。

ランニングする時のお供として私の中の定番だったが、WX350のほうが圧倒的に軽いし、スリム。
うーむ。
だが、だが、お払い箱にはしたくない。



ヨットハーバーのちょい先でちょいと休憩。

のんびり走っているので、全然キツクない。
そして走っているときにちょうど気持ちいい気温。
薄手のウィンドブレーカーがいい感じ。



そこから稲毛海浜公園の砂浜の一番千葉寄りまで。

ほんと、キモチいい。
邪念もなく、ただただ走りたい欲求が沸々と...。



突堤で釣りをしている人を10分くらい観ていたが、どうも釣れてないみたい。

ところで、この写真、傾いているように見えるけれど、あの311でこうなっちゃっているのだ。
水平線をご覧ください。



ご主人様に無理やり連れてこられちゃったわんちゃん。

可愛い。

TZ-10、なかなか写りがいい。
苦手なのは暗いところだけだな。



5〜6kmは走ったと思うので、ここからウォーキング。



平日は人も少ないので、長閑だねえ。




この時期はこれと言った花が無いね。
パンジーがメイン。



さてと、急ぎ帰るか。

校正が来たら草々にチェックして、西船になんとしても行くのだ。

2018.11.28

▲このページの先頭へ





わざわざもつ焼きを食べに西船まで


16時42分。
予定よりは早く下版出来たので、これから西船へ。

ただ、今日くらい家でごろんとしていたほうがいいような気もする。
いやいや、西船の名店のもつ焼きなんてこれから草々食べられる機会は少なくなってしまいそうだ。

うーん。

ちょっと迷いながら、出かけることを決意。



イチョウの落ち葉に哀愁が漂っている。



京葉学院は賑やか。



イルミネーションに輝くプロムナード。



気温はめちゃくちゃ寒くはないものの、しかし、やはり冬が近いことを肌で感じる。



17時22分。
西船橋に到着。

京成西船の方面へ歩く。



そうそう、この煎餅屋さんは気になっているのに未だ買ったことがない。

そのうち....。



すんなりと到着。



暖簾をくぐる。



先客は1名だけ。
奥の座敷にもお客さんはいないみたい。



ユニークな”おかめひょっとこ”。



歴史を感じるメニュー。

以前は一本80円だったのかな。
今は、90円。
安いよね!!!



瓶ビールをオーダー。
場所柄なのかな、サッポロ黒ラベル。



お通しはピリ辛のシナチク。

わー、こりゃ旨いわ!!



ガツ、テッポウ、シロ、、、、だったかな。

旨いっ!!!



タンとハツ。



レバ刺し。
但し、ボイルド。



うるめイワシ。



ナンコツ2本。
旨い。

かなり満足度高し。

店は4人さんが二組。
そして私の座るカウンターの両隣にもお客さん。

お勘定。
いい店だ。
ちょっと愛想はないけれど、悪い気はしない。

また来るね!!



腹へったので、ハシゴ。



キムチうどんの小。
旨い。

まだ空腹。



牛すじ丼。
旨いっ!!

西船の一人飲み...、楽しかったぞぃ!!!

2018.11.28

▲このページの先頭へ





父が逝きました (澤田さんのFBより)

父が逝きました。まだ、83歳、逝ってしまうには早すぎたかも知れないけれど、これも運命だったのでしょう。

気丈に振る舞うつもりだったけれど、惜別の念を禁じ得ず、昨晩の通夜、今日の告別式と数年分の涙が出ました。特段、仲の良い親子というわけではなかったけれど、父は色々と気にかけてくれてたように思います。やはり、二度と会えない別れと思うと、淋しくて、たまらない。

父にとって、僕は出来の悪い息子だったと思うけれど、僕は、貴方の息子で良かったと思います。今は、ようやく病気から解放され、小さな箱の中の壺に入っての我が家への帰宅となってしまいましたが、ただただ、ゆっくり休んでほしいと思います。

沢山の温かい言葉や励ましのメッセージを下さったみなさん、この場を借りて、お礼申し上げます。ありがとうございました。

澤田さん。
落ち着いたら飲みましょう!

2018.11.28

▲このページの先頭へ





映画「ボヘミアンラプソディ」を観たぞ〜


11月29日 木曜日
例の一気に9個買ったカップ麺の消費活動。
今日は二つ目。
しかも朝食にする。



これ、以前も何度か食べたな。
今回買った中では一番マトモかもしれない。

第一、野菜がちゃんとしているのだ。

味もいいよね。
サッポロ一番の塩ラーメンは袋めんのタイプをよく食べていたな。
旨いよ、ほんと。



出勤。
7時半のプロムナード。

この時点では曇りで、寒い。
日中は晴れてきて穏やかな気温になるそうだ。

8時からの研修は、研修というより実践。
ま、そっちのほうが私も嬉しい。

ただ、所属部署の変更などの話が出ていて、それも含めて準備中。
例のイベントの仕事との両立を考えてのことだけど、今の研修先もなかなか仕事として面白いし、若くてバイタリティのあるYさん(上司)の人柄も素晴らしい。



午前11時40分。
穏やかに晴れている。



待望の日高屋・検見川浜店がオープン。
様子見で行ってみた。
さすがに入りは90パーセント。しかし、なんだかワサワサしている感じ。
利用は後日にしよう。
期待はしていないものの、オープニングセールみたいなものが一切ないのは残念。



昼食はここ。
ちょい秘密の場所。

酢豚定食なのだ。



うん、安くて旨い。
ここが一番だな。

午前中はバタバタしていたが昼ちょっと過ぎ、上司と色々お話しさせてもらった。
Yさんは三十代。
しっかりしている。

そして凄いなあと思ったのは、マラソンをやっていること。
フルマラソンなのだ。

それから、普段も鍛えているようだ。
素晴らしい。

私よりもずっと若いけれど、爽やかだし、元気がいいし、とても頼りになる人。
いつも有難うございます。

16時上がり。
勤務外だが、それから、幕張に移動。
直属の上司と面談。

正式に部署変更と、その段取、今後の研修についてなどを打ち合せた。
また私のプライベートなことで言うと、母の出所が具体的になり、それに合わせて当分、木更津から職場に通うことにした。

その報告はまたおいおい。



17時30分。
Sukiカードの最後の利用。

牛丼の普通盛り350円。
それを70円引き。

うむ。
Sukiカードの一番正しい利用方法はこれからもしれない。

分母のでかい、要するにお高めのメニューをチョイスしてもあんまりお得感がないわ。

一旦帰宅。帰りにアルコール的なものを買い、そして飲みながら自宅でブログ等の更新。
なんだかんだ、ブログも大変なのだ。

そしてなりゆきで話題の映画「ボヘミアンラプソディ」を観にゆくことにした。
今夜はソロ活動の予定だったけれど、六三郎で飲むことになっていた三人と合流して、一緒に観に行くことになった。

ちょっと不手際で、チケットはじゅんちゃんに買ってもらった。

シニア割で、1,100円で観ることが出来る。
嬉しいのだ!!



21時頃、シネプレックスに向かう。



桜並木を北上。



この時刻から繰り出すというのは滅多に無いこと。

この時点で先行している3人から催促の電話。
なんと21時30分に始まると思っていたのが、実は20分だった。
ちょっと慌てる。

もちろん、宣伝映像などがあるので、30分に行っても余裕なのだが...。



そしてじゅんちゃんに買ってもらったチケットをゲット。

撮影

データの時刻を観ると、21時20分ちょうど。
ほうら、間に合った。





なかなか始まらない。
彼らはスパークリングワインを飲んでうっとり。

ちくしょう。



23時50分。

映画、凄く良かった。
フレディ、凄い。そして今この世にいないのが寂しい。
クイーン、本当にいいバンド。
改めて思う。



ダンボールでつくったピアノが置いてあるので、こんな写真を撮って遊んだ。(笑)





感想をみんなでワイワイ言う会。

皆余韻たっぷり。
目をつぶればフレディの映像が、アタマの中ではボヘミアン・ラプソディのサウンドがぐるぐると回っている。
最高の夜。

また観たいなあ。

そうそう、今日は父の命日だった。

2018.11.29

▲このページの先頭へ




キウイを収穫


2018年11月30日 金曜日

いい天気。
寝坊した。
今日の予定が押せ押せになってしまった。

午前中、急ぎの仕事。
昨日の続き。



朝食はそば。

やはりカップ麺なんかよりも圧倒的に旨い!!




13時過ぎ、昼メシを美浜区役所で食べ、木更津へ向かう。
その後、先日洗濯した衣類を持って袖ヶ浦の施設へ。更にその後、山仕事へ行く予定。



とんこつラーメンとチャーハンのセット。
税込み500円という嬉しい価格。



ラーメンはまあまあかな。



チャーハンは、パラパラというのと真反対。
どちらかと言えば、混ぜご飯的。(笑)

まあ、500円だからね。
許しちゃうよ。(笑)





八幡宿のトライアルで買い物。その時に、ちらっと八幡様へ寄る。



木更津に到着したのは15時ちょい前。
やばい。
慌てて袖ヶ浦へ。

洗濯済みを届けて、山仕事へ向かう。
どうしても山でしなくてはならない作業がある。
この調子だと到着して30分で日暮れだ。



袖ヶ浦公園の近く。
このだだっ広い風景が好きだ。



反対側の景色。
WX350の望遠もなかなかいい線行ってる。



横田方面曲がったところからの夕陽。

山仕事の現場へは、旧富来田町経由。
横田の辺りを走っている時に、焼きそばの「さわ屋」が営業している看板を見つけてしまった。

うーむ。
この店はBMしていた店。
なかなか機会が無いので、もう寄るしかない。(笑)



さわ屋の前で偶然に久留里線が踏切を通過。
それが、さわ屋に寄るきっかけになった。



これが店舗。
自宅の一部という感じ。



カウンターだけのこじんまりとした店内。



メニュー。
アルコールは扱っていない。

焼きそばは400円。
大盛りは500円。

目玉焼きのトッピングは50円。

注文は大盛りで目玉焼きのトッピング。



素晴らしいビジュアル。
そして凄いボリューム。

ソースがいいね。
ちょっと濃い目の仕上げ。

麺は中太の生タイプ。
房総の乾麺のタイプではない。
この店のオリジナルのタイプ。

キャベツと肉がたっぷり。

こりゃ旨い!!!
なかなか行く機会が少ないけれど、また絶対リピートしたい店。





横田の駅で日の入りの時刻を過ぎてしまった。
つまり、これからどんどん暗くなってゆく。

しかし、ど田舎の夕暮れの景色を楽しみながら曲がりくねった道を走るのも一興。
現地に着いたときは薄暗かった。

そして気温も下がっている。
山の中だからぐぐっと下がる。
10度はとっくに割っていると思う。

マストの作業を30分ほどやって、そう言えばキウイを採らないとダメになってしまうことを思い出す。
母が「キウイは霜が降りるとダメになる。」と言っていた。

持参してきたLEDのランプを点灯して、一心不乱にキウイを収穫する。
ただ、そのランプの電池がそろそろお終い的で、光量がイマイチだった。

そのお陰で、星空を楽しみながらの収穫。
メガネをかけてなくとも物凄く綺麗な星空。

冬の星座はオリオン座しか分からないけれど、くっきり見える。

山から下りて、ランニング、そしてシャワー。
ランニングは先日のYさんの話を聴いてがぜんやる気になっている。
そして幕張へ向かう。
帰路、クルマの車外の温度計は6度を示していた。

テレビで映画「ボヘミアンラプソディ」のことを色々やっている。
サウンドはブライアン・メイをはじめとするクイーンのメンバーも監修していて、今回の為に秘蔵の音源の提供もあったそうだ。

だからか。

サウンドはとにかく凄く良かった。
また観たい〜。



帰宅後、飲む。



舞ちゃんが出産されたというご報告があった。
おめでとう!!!

しょっぱなからかましてくれますなあ。(笑)

2018.11.30

▲このページの先頭へ



毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。


<<< 前の記事
しばざ記 No.2132
次の記事 >>>

しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-43)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)




あの偉大な音楽家のご両親が企画されたコンサートです。
今度の土曜日、12月1日 入場無料。
是非お出かけください。

▲このページの先頭へ




ヨーロッパの街並みのようなベイタウン。
周囲には、海があって緑豊かな畑がある恵まれた環境。
この立地を生かした街づくりを一緒に楽しみましょう。


幕張の都市の魅力、そして海と畑と、周囲の豊かな自然を満喫し、文化や情報と共有しましょう。誰でも講師。ご参加は自由。もちろん仲間になるのは無料です。各種講座、料理教室やミニコンサートのイベントを毎月開催する予定です。
ベイタウンぱれっと 代表 佐藤ともこ / 副代表 富木 毅
ベイタウンぱれっと・オフィシャルページ= http://www.oretachi.jp/palette/

▲このページの先頭へ





江戸の粋なおそば屋さんの代表格とも言える神田まつや監修による手折りめんのご紹介です。
乾麺ですから日持ちしますし、ご贈答にもぴったりです。乾麺といっても、茹で上がりはまるで生蕎麦。風味も喉越しも最高級です。神田まつやオリジナルのつゆ(缶)とセットで、3人前と6人前があります。そば通の方にも納得して頂けるはずです。

お買い求めは(神田まつやHP)でどうぞ!
http://www.kanda-matsuya.jp/p04.htm

▲このページの先頭へ



2018/11/28〜30
しばざ記 2132-HP版
■ 最新の「しばざ記」はブログ版をご覧ください。
■ ご意見などは、メールにて。
■ HOME ← しばざ記 トップページ

<<< 前の記事
次の記事 >>>
神田まつや オフィシャルサイト 茂野麺紀行 俺達のホームページ・パート2