-- index --    -- ブログ版 --
アラ環の老いぼれたオヤジの公開日誌的なページです。食いもののこと、細やかな自慢話、ねたみ、恨みなどを書きまくってます。ちょっとだけ音楽の話題も。実は、頭悪いので、備忘録が一番の目的でございます。そんなのでよろしかったらご覧ください。誤字脱字、文章力の問題がありますし、精神年齢が低いので、あんまり面白いもんでもないですが・・・。
スマホの方は次のページにアクセスしてください。 http://shibazaki.sblo.jp/


---  最近の「しばざ記」  ---

Vol.2920 「外山安樹子トリオ・ライブ」 2025年2月22日
▽クリッパーでの外山安樹子ライブ。ずいぶん久々。相変わらず素晴らしい。感動うるうる。 ▽安樹子さんはなんとスティングのファンなんだってね。初めて知った。あの名曲をアレンジしたものも演奏。いいね!!(2025.2.22) ▽Clipper Music Selecton Vol.5 二日連続のクリッパー。 ▽今回の出演は、初登場のJUKEBOX、彩夢師+みずほの「赤の他人」にDAZS(ダッツ)のコラボ、そして最後は岩橋百合トリオという豪華な面々。もちろん、素晴らしいライブだった。 ▽ライブ終了後は、山岡家ラーメン。(2025.2.23) ▽ヤオコーに寄る。ちょっと買い物。(2025.2.24)

Vol.2919 「ひとり鍋」 2025年2月19日
▽海鮮寄せ鍋を買った。アルミの鍋がついているタイプ。そのまま火にかけるだけで調理が出来る。お値段は498円+税。いやぁ、コスパばつぐん!!(2025.2.19) ▽幕張の浜から真白き富士。 ▽今日はダイヤモンド富士の日だった。ありゃりゃ。(2025.2.20) ▽木更津へ。富士見通りの電柱が一部地中化されている。 元祖竹岡ラーメンの梅乃家へ。ずいぶん久々。(2025.2.21)


ナイショの備忘禄 : ****(更新しました 2025.3.1)


ジミー竹内に捧ぐ 私の食べたカップ麺
 
立石もつ焼きツアー 木更津食べ歩き

 
 Google  
WWW を検索 しばざ記 を検索
おお、ついにサイト内検索が・・・。右側のしばざ記にチェックを入れて検索してください。


ブログ版の「しばざ記」です。
ニフティのココログっていうブログだす。
http://baytown-ore.cocolog-nifty.com/
2008/8/11


Twitterもちょっとだけやってます。
世の流れ的にどうしても避けて通れないツイッターをやってます。一応一年以上前から登録してあったのですが、未だによくわかってない。今のところ、便利なのか、それとも厄介なのかよくわからないけれど、ま、もしお暇だったら遊んでやってください。
http://twitter.com/#!/shibazax
(2011/7/19)


ジミー竹内 WEB記念館を設立
ジミーへのメッセージや写真、そして音源を集めて掲載する予定。
皆様からのメッセージ等もお待ちしております。
http://www.oretachi.jp/jimmy/
(2010/1/9)
 
プロフィール
海浜幕張駅から徒歩15分の幕張ベイタウンという街に住んでいる。街はお洒落っぽいのに、全然お洒落じゃない。若いふりをしているおっさんで、人生土壇場の年齢になってしまった。そんな齢にも関わらず、ロックをやったり、ばかばかしいことをマジメにやったり、マジメにやらなきゃいけないことを不真面目にやったりしている。アルコールは大好き。アル中にならない程度に飲んでいる。
職業は一応、メディアに最末席で関わっている。イベントのプロデュース、ディレクションなどもやる。仕事くれ。
(2007年 だったかな、これ書いたの。)

ということで、上の文章をずっと掲げていたが、そろそろ更新しなきゃね。今は2017年の10月。10年経ってしまった。しばざ記をスタートして17年。還暦になっちまったしな。月日の経つのは実に早い。少年老い易く学成り難しとはよく言ったものだ。(苦笑)
     
MAKUHARI  栗本修&KRONIZCK
2005年1月に発表の栗本修のアルバム「KRONIZCK」。
私めがプランニング、プロデュースに関わらせて頂きました。
img



--- SHIBAZA-KI ARCHIVE Since 2001 ---
しばざ記 Vol.2901~2950 しばざ記 Vol.2851~2900
index-59 2024/12/29~ index-58 2024/8/13~12/28
しばざ記 Vol.2801~.2850 しばざ記 Vol.2751~.2800 しばざ記 Vol.2701~.2750
index-57 2024/3/24~8/12 index-56 2023/11/9~2024/3/23 index-55 2023/6/17~11/8
しばざ記 Vol.2651~.2700 しばざ記 Vol.2601~.2650 しばざ記 Vol.2551~.2600
index-54 2023/1/27~6/16 index-53 2022/8/31~2023/1/26 index-52 2022/4/10~8/30
しばざ記 Vol.2501~.2550 しばざ記 Vol.2451~.2500 しばざ記 Vol.2401~.2450
index-51 2021/11/14~2022/4/9 index-50 2021/6/18~11/13 index-49 2021/1/21~6/17
しばざ記 Vol.2351~.2400 しばざ記 Vol.2301~.2350 しばざ記 Vol.2251~.2300
index-48 2020/8/24~2021/1/20 index-47 2020/4/8~8/23 index-46 2019/11/16~2020/4/7
しばざ記 Vol.2201~2250 しばざ記 Vol.2151~2200 しばざ記 Vol.2101~2150
index-45 2019/6/19~11/15 index-44 2019/1/21~6/18 index-43 2018/9/12~2019/1/20
しばざ記 Vol.2051~2100 しばざ記 Vol.2001~2050 しばざ記 Vol.1951~2000
index-42 2018/4/17~9/11 index-41 2017/11/22~2018/4/16 index-40 2017/7/22~11/21
しばざ記 Vol.1901~1950 しばざ記 Vol.1851~1900 しばざ記 Vol.1801~1850
index-39 2017/3/18~7/21 index-38 2016/11/10~2017/3/18 index-37 2016/6/27~11/9
しばざ記 Vol.1751~1800 しばざ記 Vol.1701~1750 しばざ記 Vol.1651~1700
index-36 2016/2/15~6/26 index-35 2015/10/18~2016/2/14 index-34 2015/6/8~10/17
しばざ記 Vol.1601~1650 しばざ記 Vol.1551~1600 しばざ記 Vol.1501~1550
index-33 2015/1/29~6/7 index-32 2014/10/8~2015/1/28 index-31 2014/6/18~10/7
しばざ記 Vol.1451~1500 しばざ記 Vol.1401~1450 しばざ記 Vol.1351~1400
index-30 2014/2/16~2014/6/17 index-29 2013/10/2~2014/2/15 index-28 2013/5/19~10/2
しばざ記 Vol.1301~1350 しばざ記 Vol.1251~1300 しばざ記 Vol.1201~1250
index-27 2013/1/31~5/18 index-26 2012/10/14~2013/1/30 index-25 2012/5/29~10/13
しばざ記 Vol.1151~1200 しばざ記 Vol.1101~1150 しばざ記 Vol.1051~1100
index-24 2012/1/20~5/29 index-23 2011/10/7~2012/1/18 index-22 2011/6/29~10/6
しばざ記 Vol.1001~1050 しばざ記 Vol.950~1000 しばざ記 Vol.900 ~.950
index-21 2011/3/11~6/26 index-20 2010/12/4~2011/3/10 index-19 2010/9/4~12/3
しばざ記 Vol.851 ~ 900 しばざ記 Vol.801 ~ 850 しばざ記 Vol.751 ~ 800
index-18 2010/6/12~9/1 index-17 2010/2/10~6/10 index-16 2009/11/6~2010/2/8
しばざ記 Vol.701 ~ 750 しばざ記 Vol.651 ~ 700 しばざ記 Vol.601 ~ 650
index-15 2009/7/18~11/4 index-14 2009/4/7~7/13 index-13 2008/12/16~2009/4/5
しばざ記 Vol.551 ~ 600 しばざ記 Vol.501 ~ 550 しばざ記 Vol.451 ~ 500
index-12 2008/10/13~12/16 index-11 2008/8/10~10/12 index-10 2008/4/26~8/10
しばざ記 Vol.401 ~ 450 しばざ記 Vol.351 ~ 400 しばざ記 Vol.301 ~ 350
index-9 2008/2/5~4/23 index-8 2007/11/29~2008/2/4 index-7 2007/9/20~11/29
しばざ記 Vol.250 ~ 300 しばざ記 Vol.201 ~ 250 しばざ記 Vol.151 ~ 200
index-6 2007/6/5~9/19 index-5 2007/2/7~6/5 index-4 2006/1/4~2007/2/7
しばざ記 Vol.101 ~ 150 しばざ記 Vol.51 ~ 100 しばざ記 Vol.1 ~ l.50
index-3 2004/12/28~2005/12/26 index-2 2003/12/10~2004/12/4 index-1 2001/1/1~2003/12/4


俺たちゃ中年だ] [ベイタウン中年バンドの秘密] [お薦めライブ] [しばざ記] [中年ベーシストの嘆き] [Mail
アクセスカウンター
俺たちのホームページpart2/インデックスページに戻る

▲ このページのトップへ戻る
上のカウンタは2007年11月に設置しました。
それまでの
550,000を合せた数字になっています。
グーグルクロームでご覧の皆様へ
ヘンなところで改行されていたりした時には、ブラウザのフォント設定を変更してみてください。
MSPゴシックだといいみたいです。(MACは分からないですが・・・)