5月1日 金曜日
いい天気。
パートは有給、そして午前10時には息子を乗せて新浦安の順天堂病院に行かねばならぬ。
明け方までうつらうつら起きていたが、いつの間にか眠って、そしていつの間にか起きているという状態。
逆に言えば、殆ど起きていた。
いや、あるいは起きていたけれど、殆ど意識が無かったという状態か。
上は午前8時、中庭でカメラのテスト。
RX100IIIで撮影。
これはGRで撮ったもの。
むう。
ISOを下げているからか、風で揺れる花がブレている。
色調は、くっきり感が無い。
好みの問題だが、明るくていいんだけど、ちょっと...。
バレンタイン通りのマロニエ。
これはRX100IIIで。
こちらはGR。
順光で光量がたっぷりだと、どちらも変わらないクオリティ。
若干GRのほうが赤味がかっている。
それと単焦点だから、アングルに工夫がないとこんな中途半端な構図になってしまう。
きっとIXYで撮ったらそれがベストになるかもだ。
RX100III。
ちょいと濃い目に解像。
GR。
こちらのほうがナチュラル。
但し、拡大すると画像は荒い。
やっぱ映像素子の差は歴然としてある。
RX100III。
シャープに出ている。
GR。
テーブルにピンを持ってゆくと、前ボケになる。
あ、それは良い傾向。
ここで初めてGRの良さを確認した。
GR。
さつき。
実は色合いがこれじゃない的だったので、かなり修正。
そうしたらわざとらしい色合い。
うーむ、どうもこの手の色合いはダメだな。
ここで一旦テストは終了。
そもそもGRDにはマクロ機能と、単焦点広角レンズならではの絵に期待しているので、そういう場面で活躍してもらえればOK。
その前に久々の単焦点レンズ搭載カメラに慣れないとな。
どうしても構図造りに便利だからズームが当たり前になっている。
RX100III。
とにかくいい天気。
9時20分頃、息子とともに新浦安に出発。
息子はまだギブスを装着していてまだ松葉杖。
診察開始の10時ギリギリで着。
私は、待っている間、浦安散歩。
クルマだけどね。w
コレってアレの同系列ですよね。
順天堂病院の並びの公団の入口にあるオブジェ。
大きな広場というか公園になっている。
さすが余裕だな。
残念ながら遊具はロックされている。
庭の草花もセンスがある。
2020.5.1
豊受神社
境川沿いの清瀧神社辺りを基点として東方向へフラワー通り商店街があるが、その終点近くにあるのがこの豊受神社。この界隈ではもっとも古い神社らしいが、本殿は比較的新しくて立派。
3年くらい前だったかな、ちょこっと寄ったけれど、境内をゆっくり歩いたことは今回が初めて。
まず驚いたのは、この参道の向こうに本殿があるのだが....。
その参道に倒れ掛かるような木の幹。
こんな風に根本から何本も別れている。
それで、更に驚いたのは、これはイチョウの木だって。
こんな形状のイチョウって珍しいよね。
普通はどかんと太い幹が一本あるのがワタシの知っているイチョウ。
実は、最初はそうだったのだとここに書いてある。
樹齢数百年のぶっといイチョウの木だったそうだ。
それが、明治40年(1907年)頃、高潮などの塩害で枯れてしまって、その周りに生えていた萌芽枝(jほうがし)が大きくなって現在の形になったそうだ。
なるほど、なるほど、それで分かった。
それにしてもその萌芽枝って、最初は細いっすよね。
それがこんなに太くなるんだから不思議。
別のアングルから観た。
やはりイチョウには見えない。
桜の木のようだ。
本殿。
写真を撮っている間、次々に参拝する人が...。
やたらに人気がある神社だなあ。
おお。境内の一角になんと浅間神社がる。
この富士塚も先日市原の飯香岡八幡の境内にある富士塚と同様、全体を溶岩で覆われている。
更に奥にもうひとつお社がある。
なんと、厳島神社。
欲張りだなあ。
豊受神社の近くにこんな駄菓子屋さんがある。
店名は「重兵衛商店」となんとも重々しいのだが、サブ店名というか、駄菓子「はなくそ一発」と書いてある。
なんじゃなんじゃ、これ。
トリミングすると、こんなポスターが貼ってある。
「浦安鉄筋家族」????
私はちっとも知らなかったが、Wikiによると、どうも人気漫画で、過去にテレビドラマにもなったとのこと。
主演は佐藤二朗。
そうなんだ。
駄菓子屋のほぼ向かい側にはこんな店。
魚の卸しをやっているそうだ。
今はコロナで売れないので、なんとかしなくてはと小売を始めたのだとか。
これ、約1kgのホンビノスが500円だって。
こりゃ安い。
これから病院じゃなかったら買ってゆきたい。
更に殻に割れがあるやつは2kgで500円だって。
それもいいね。
今度別途来て買いたいな。
境川。
護岸が完璧。
とても綺麗になった。
それから、ちょいとフラワー通りを歩いてみる。
かつての開業医。
今は記念館かな?
地元では角打ちが出来ると有名な酒屋さん。
古風な日本酒の自販機。
さくら公園にある案内図。
こういう木造の家屋はだいぶ少なくなった。
たぶん正福寺。
この風呂屋さんは過去に何度か写真を撮っているので、今回は割愛。
2020.5.1
清瀧神社にも富士塚が...
フラワー通りの突き当りがここ。
通算10回くらいは寄っている清瀧神社。
なんと、ここにも浅間神社、つまり富士塚があった。
ここも溶岩で覆われている。
な、なんと、登山をする人の石像がある。
えー、それって凄くない?
全国津々浦々の富士塚を見てまわったわけじゃないから、きっと登山者の像がある富士塚もあるかもしれないが、私は初めて。
素晴らしい。
清瀧神社のすぐ脇がこの風景。
前方のアーチ状の鉄橋は東西線のもの。
川沿いに情緒ある古い木造住宅。
そういう住宅も殆ど無くなってしまっている。
つり船の店。
ここが唯一青べか物語の風情を残している。
この臙脂色のトタン張りのアパート。
いかにも昭和という雰囲気だが、壁面にアート。
これだけで、モダンな感じになっている。
そうでもないか、(笑)
堀江フラワー通りを実感できるものも殆ど無くなっている。
息子からそろそろ連絡が来そうなので、少し戻る。
豊受神社の近くの公園にあるムーミンの家?(笑)
お、息子からの電話。
診察が終わったそうだ。
2020.5.1
チンタンタン@新浦安本店でランチ
11時50分頃、明海大学のちょい先のチンタンタンで食事をすることにした。
もちろん私のアイディア。
新浦安のチンタンタンに行くのは二度目。
ヘタすると10年ぶりかも。
店の裏側にあるマンションの共同店舗駐車場にクルマを入れる。
息子はまだ松葉杖だからもっと近くで降ろしてやればよかった。
ごめん。
まあ、いいよね。
外で待っている人。
正午前だが、なんとなく盛況な感じ。
テイクアウトを外で待つ人もいる。
キャッシャー。
この中が厨房になっている。
ベイタウンの店舗のようにワンフロアの一部が二階建てにして客席を増やしているので、ちょっと天井が低い席に座った。
ギブスを装着している息子はちょっと座り難そうだった。
しかし、その席は隣と隔離されているからこのご時世にはちょっといい感じ。
店内は6割くらいの入りだったかな。
二階は見てないのでわからんが...。
ランチメニューは、4種類くらい。
私はお粥と点心のランチセット。
息子は水餃子と麺だったかな、のセットを注文。
オーダーした後、続々とお客さんが入ってくる。
やはり人気店だな。
ところで、社長は出てないのかな。
それとも本当に引退しちゃったのかな。
これがワタシのセット。
お粥は驚異的な熱さ。
中央はタマゴスープ。
どちらも旨いがタイプが似てしまった。
うーむ、炒飯セットにすりゃよかったかなあ。
でも旨いからいいか。
白いのはタピオカミルク。
別途これも付いている。
4種のシウマイ。
ちょいと後ピンにして失敗。
普通に撮りゃよかった。
息子のにはごはんが付いてないので、追加。
ごはんの量が結構あったので、私もご相伴に。
そして、もうひとつ単品で水餃子をオーダー。
もちもちの水餃子。
同店は焼き餃子をやっていないのでこれがスタンダード。
もちもちで旨い。
会計は約3千円。
ご馳走様。
というわけで14時頃に帰宅。
以降、テレワークで制作のお仕事。
仕事と言っても、殆ど利益は無い。
利益は無いけれど、今のこのパートの仕事を辞めた後の展開を考えておかねばならないので、無理やり。
半月以上使ってなかったK-50を引っ張り出して動作テスト。
このカメラも今度のミッションで使う予定。
19時頃、所用と買い物でベイパのイオン。
これGRで撮影。
うひゃ、思い切り手振れ。
ISO200で固定しているからかな。
失敗の巻。
続いて、イオン幕張へ。
順序を後先にすりゃよかった。
失敗。
イートインは今こんな状態。
営業中はすき家だけ。
あ、はなまるうどんがオープンするんだあ。
プレナにもあるから違うのがよかったな。
イオン幕張は駐車券の無いこの方式だから便利。
夕食はこれ。
天丼とサラダ。
それと、ハイボール。
海老が2本付いているのが旨い。
この手のサラダはすっかり定番になってしまった。
疲れた。
明日はパート。
でも、明後日はまた休み。
ずっと飛び石連休みたいなシフトになっている。
楽っちゃ楽なんだけど、だから給料が高くない。
今日も今日とてコロナ関連のニュースばかり。
疲れた。
自由に出歩いているようで、こう見えても自粛疲れが相当ある。
やはり人目も気にしなきゃならないし、実家と往復しているのもあまりよく思われていないフシもある。
このモヤモヤっとしたところから早く脱却したい。
今の世間が皆そう思っているに違いない。
2020.5.1
毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。
|
|
ヨーロッパの街並みのようなベイタウン。
周囲には、海があって緑豊かな畑がある恵まれた環境。
この立地を生かした街づくりを一緒に楽しみましょう。 |
|
|
幕張の都市の魅力、そして海と畑と、周囲の豊かな自然を満喫し、文化や情報と共有しましょう。誰でも講師。ご参加は自由。もちろん仲間になるのは無料です。各種講座、料理教室やミニコンサートのイベントを毎月開催する予定です。
ベイタウンぱれっと 代表 富木 毅
ベイタウンぱれっと・オフィシャルページ= http://www.oretachi.jp/palette/
江戸の粋なおそば屋さんの代表格とも言える神田まつや監修による手折りめんのご紹介です。
乾麺ですから日持ちしますし、ご贈答にもぴったりです。乾麺といっても、茹で上がりはまるで生蕎麦。風味も喉越しも最高級です。神田まつやオリジナルのつゆ(缶)とセットで、3人前と6人前があります。そば通の方にも納得して頂けるはずです。
お買い求めは(神田まつやHP)でどうぞ!
http://www.kanda-matsuya.jp/p04.htm |
|
|
2020/5/1
しばざ記 2310-HP版 |
|
|
|
|
|
■ 最新の「しばざ記」はブログ版をご覧ください。 |
|
■ ご意見などは、メールにて。 |
|
■ HOME ← しばざ記 トップページ |
|
|
|