還暦になっちまった老害予備軍による戯言
ブログ的なページですが、自分向けの備忘録の色合いが濃いです。すみません。
筆者は幕張在住のじじい。初老とは言いたくない。あくまでもじじいです。(笑)
しばざ記
しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-48)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)
「長生養蜂 AI」
なんか最近外房とご縁があるみたい。酒巻さんからご紹介の長生(ちょうせい)養蜂AI(アイ)さん。長生村からわざわざ来てくださった。今後ともよろしくです。
スマホ版 = 


11月10日 火曜日
朝メシはちょっと豪華。

と、言っても昨晩ケミハマのイオンでお安く買ったオリジン弁当。

こういうのってバランスよく野菜類も摂れるので、嬉しい。



サラダも。

サラダって言っていいのかどうかなんだけど、旨いわ。



そして、長生養蜂のAiさん。
Aiは、わんちゃんの名前から採ったようです。

初出店。

遠いところを有難うございます。



いきなり出店が決まったので、ポスターもリアルタイム。

今後ともよろしくお願いします。



今日はボックスマンコーヒーさんも出店された。

なんと同店の並木さんは以前からAiさんのことをご存知だったようで、佐倉の染井野で開催されるイベントで一緒になるのだそうだ。

へえ、そういう繋がりがあるんだね。



昼食は火曜日限定の漬け丼。

これ、つくっているほうは大変だと思うけれど、500円+税でボリュームたっぷり。
しかも美味い。

最近火曜日が楽しみなのだ。




そして紅葉を眺めながら帰宅。



たまにはハイネケン。

本当は木更津に早めに行きたかったけれど、仕事的な事務処理が全然捗らなくて、早寝して明朝に行くことにした。

2020.11.10

このページの先頭へ





早朝木更津へ



11月11日 水曜日
午前5時55分頃。

ほぼ日ノ出の時刻。

木更津に向けて出発。



7時ちょい過ぎ。太田山。
直前にセブンイレブンでホットコーヒーを買って、この絶景を眺めている。

雲が多いので、木更津はすぱっと晴れてはいない。



対岸ははっきりしているけれど、丹沢はぼんやり。



幕張方向はくっきりだな。

きっと快晴な感じか。



富士さんは、頭がちょこっとだけ見えている。

この時間帯、おそらく母は朝食だろうから、面倒をかけまいという気持ちで、自分の朝食は松屋で済ませることにした。




なんと、卵とじなんとかというセット。
300円だったかな。

うん、これはリーズナブル。

松屋、いいね。



矢那川の桜並木は今、こんな感じ。

晩秋の様相。



昭和橋のところから富士が薄らと。

これ以上はっきりはしないと思うが、一旦実家に寄ったらすぐに港へ行ってみよう。

母は案の定朝食タイム。
私もの慌てて準備しようとしていたので、海まで散歩に行くと言い残して外に出る。



晴れてきた。
徐々に気温も上昇。



薄らではあるが、富士の前景。



木更津港から運搬船が出てゆく。

これは本体と動力部が別々なやつだね。



ここで、カメラのトラブル。
以前にもなったけれど、動作が不安定になる。

ありゃりゃ。

ソニーのカメラによくあるシステムのトラブル。
ズームが使えない。

何度かオンオフを繰り返して、この画像を撮った。

しかし、またおかしい。

ピントも合わない。
シャッターは押せるけれど、他の機能が一切使えない。



不本意でこんな画像も撮ってしまった。

まいったね。



あ、直った。

で、またおかしくならないうちにこの画像を撮って、それで実家に戻る。

その後、西村和典さんにご紹介頂いた、茂原の菓子工場直販の「あられちゃん家」に母と一緒に遊びに行くことに決定。
楽しそうなので...。

それにしてもなあ、カメラが動作不安定なのはまったくショックだな。
中古とは言えども、4万円数千円で購入したRX100III。
まったく持って困ったもんだわ。

酷い使い方してないのにね。
他のメーカーのカメラは未だに健在なのにさあ。

2020.11.11

このページの先頭へ





菓子工場直販「あられちゃん家」へ


9時30分頃、これは東横田の辺りかな、久留里街道から410号に、いや、このルート、房総横断道と言われているのだが、途中で409号になる。ちょっとややこしい。

いや、木更津から茂原までほぼ一直線なんだけどね。
一直線と言っても、曲りくねっているし、アップダウンももちろん多い。

ところで、上の写真、えらいボケボケ。
やはり直ってなかったよ、カメラ。

ああ、ショックだな。



上総牛久の踏切のところにあるもつ焼きの店。

これもボケボケの写真。



午前10時4分。

笠森観音のところで、母が寄ってお参りしたいというので、登り始めた。
手すりがあるので、大丈夫か。

うん、大丈夫、大丈夫。

で、ズームが動かなくなっているカメラで撮ったのがこれ。



三本杉。

これも固定焦点カメラになった状態で撮った。



胎内くぐり。

これも広角側で。



山門の向かって右にある風神。



雷神。

上のふたつは広角で。

こういうのは上手く撮れた。



閻魔様。

山門の内側に鎮座する。



閻魔様と対面にある、何だこれ的な象。

私だけが知らないのか、実は結構有名な像なのかもね。

これって、木更津の峯の薬師にもあったような気がする。



広角でしか撮れないので、これ。
補正の露光調製も出来ず。



御手洗処。




母はこの急階段は無理なので、ここからお参り。



南側の斜面。

下山することに...。




芭蕉の句碑。

何故かその三つの石碑の背後には洞窟がある。



下りは母が石段を降りられないので、遠回りする車道をゆっくりと下る。




ここが笠森寺の本坊。

笠森観音から、小一時間。
いや、ちょっと遠いかな。

茂原の「あられちゃん家」に到着。

茂原と言っても、本納だね。
本納の海側、ちょっと大網白里寄りという感じ。

周囲は平地だけど、林と田んぼと畑が混在していて、民家がぽつんぽつんとあるようなところ。
昼間は牧歌的で、夜は寂しいだろうな。そんなところにある。



いすみ鉄道の車両が置いてあって、それが目に飛び込んできたので、そちらのほうへとクルマを進めてしまった。
駐車したのは明らかに社員や関係者の駐車場。

この写真を撮って、一般の駐車場に移動する。

お、カメラが直った。
この時点ではまだ直ったことに気づいてないから広角側だけど。



店内。
プレハブだけど、かなり広い。

そしてお菓子がごちゃまんとあって楽しい。



草加せんべい。税込200円。



ざらめせんべい 税込230円。

税込みというのが嬉しいね。




メインは「あられちゃん」というだけあって煎餅(せんべい)系が多いね。

あ、でもその「あられちゃん家」というのは直売所の名前であって、会社名は、「三真」だったかな、そうい感じ。



これ、結構なサイズ。390円は激安。



こんなのも売ってる。
ネタになるかも。

買っとけばよかったなあ。



会計をするところのすぐそばにあったオブジェ。
小さい汽車がくるくる回っている。

母はここで3,000円近くお買上げ。
ご近所さんに配るのだとか。

我が家用にも買いたかったけれど、急に面倒になってしまって、やめといた。
選ぶのに夢中になって時間を浪費しそうだし、買い過ぎたりしそうなので。

でも、ここ、楽しいので、またすぐにでもリピートしたいわ。

さて、次はいよいよ、目玉、同じ敷地内にあるニューラッキー食堂。

わくわく!!!



ニューラッキー食堂のメニューは、「あられちゃん家」の建物の壁に大きく貼られている。

ご覧のように物凄く安い。
ラーメン、うどん、そばがそれぞれ税込みで170円は物凄く嬉しい。
ソフトクリームの50円も魅力的。




ここが食堂の入口。



元々社員食堂だったところ。

というか、今でも兼用のようだ。

いいねえ、この雰囲気。



注文するところは食堂ではなく、「あられちゃん家」の一部。

食堂側から見た「あられちゃん家」と、ニューラッキー食堂の注文をするカウンターの入口(画像の左端)。おそらくここは事務棟なんだろうね。階上が事務所っぽい。



注文カウンター。

ラーメンはマストなので、母のと私ので2つ。
それから牛煮込み丼の300円もついでに。w

100円で4つのおから団子は要検討。
後回しね。

ほかにもいろいろ食べたくなっちゃうねえ。



新メニューも魅力。

注文し終わって、呼び出しがあるまで食堂で母と待つ。
音と光で知らせてくれるスーパーなどのイートインで渡されるあの機械を持って、暫く待機。
午前中だし、それほど混んではいないと思ったけれど、20分ほど待たされる。



出来た、出来た!!



これが牛煮込み丼。
ま、いわゆる牛丼だけど、肉がたっぷり。
そしてジューシー。

味は申し分ない。
しかもボリュームも満点。

これが300円は嬉しい。



そしてこれがラーメン。
中華そばか。

あられの天かすをサービスで入れてくれているので、ビジュアルは和風に見えるが、れっきとしたラーメンなのだ。



こんなにでかいチャーシューも入っているよん。

これで170円は安いわ!!
いや、安すぎだよ。

感動。

しかも味もいい。

わー、ここ近くにあったら毎日通うわ。



デザート的におからの揚げ団子。

わー。これも旨い。

この6つで税込100円。
うるうるしちゃうよね。




ご馳走様っ!!

壁にはこんなレトロな、いや、かっこいいポスターが貼ってある。

ほんと、ここ最高。
またすぐにリピートしたい。



藻原寺(そうげんじ)。
なるほど、「もばらてら」と読めるね。
それが茂原のルーツかい!!??
ま、それはともかく、半月ほど前にこのすぐ近くを通ったのに、ここはノーチェックだった。
カメラが調子悪くてだましだまし撮った一枚。

うーむ、カメラが調子悪いって、めちゃテンション下がるなあ。

さて、これから一気に木更津へ。



途中、上総牛久の駅にちょっとだけ寄る。

うむ、カメラは順調。
100パーセント復帰したかな。



折り返し木更津行きが停車中。



なんかのんびりした感じ。



おお。ここはYonedamikikoさんが投稿していたあのカフェだね。



看板猫かな。



トイレの上が展望台になっている。

ちょっとのぼってみることに...。




展望台に昇った瞬間に五井行きの上りが発車した。

おお、なんてタイミングがいいのだろう。

そして、カメラが直ったことにも感動。

一気に木更津へ。
業務スーパーとマックスバリューで買い物。

そして実家。



実家の近所で親子の猫がまるまっている。
茶色の猫が親猫。

もうそろそろ親子の大きさの差が変わらなくなってきている。
それでも親は親、子は子なんだね。




シャワーを浴びて、幕張へと向かう。

しかし、太田山に。
富士山は見えないけれど、都内方面は綺麗に見えた。



鹿野山もくっきり見える。

しかしねえ、鹿野山ってこの辺じゃ一番高い山なんだけど、なんて低いんだろうって思ってしまうよね。

小学校低学年の時はよく父が連れていってくれたのだけど、毎回凄く高い山に登っているような印象だった。遠足のバスで行った時も同様。

2020.11.11

このページの先頭へ





御来光の道(レイライン)
(笠森観音 オフィシャルページより)

春分の日と秋分の日に、太陽が通る道。北緯約35度23分を結ぶ直線上には、地理的な名所、歴史的な建造物が立ち並ぶ。
太陽が昇る東は、千葉県の玉前神社から、西は島根県出雲大社までを結ぶ線は、御来光の道(レイライン)として知られ神秘的なパワーをもらたすと言われています。



各名称
1.玉前神社(千葉県) 2.笠森観音(千葉県) 3.寒川神社(神奈川県) 4.富士山(静岡県・山梨県) 5.七面山(山梨県) 6.真清田神社(愛知県) 7.南宮大社(岐阜県) 8.伊吹山(滋賀県) 9.竹生島神社(滋賀県) 10.元伊勢内宮皇大神社(京都府) 11.三徳山三佛寺(鳥取県) 12.大山(鳥取県) 13.出雲大社(島根県)

なるほど、なるほど。
小さな神社群はおまけかもしれないけれど、富士山、大山、出雲神社がそのラインにあるのは嬉しい。最大に嬉しいのは木更津もそのライン上。つまり、3月20日の春分の日には木更津から富士山に日が沈むダイヤモンド富士が見えるのだ。偶然だけど、嬉しい限り。

2020.11.11

このページの先頭へ





木更津タンメン


太田山から降りて、今度こそ幕張を目指してクルマを走らせたものの、この木更津タンメンの看板に目が止まった。

わー、なんか食欲をそそるぞ、これは。

ここ、以前別のラーメン屋だったところ。
えーと、なんだっけ。

百年味噌ラーメンの竹富商店だった。
あら、残念。
あの店もなかなか良かったのになあ。

でも、このタンメン専門店も期待。
あとで分かったけれど、経営はどうやら一緒みたい。



店内は4割くらいの客。
この時間帯ではいいんじゃないの!!

で、この630円税別のタンメンを注文。



おー、来た来た。
だいたい10分くらいかな。

これからスマホでニュースをチェックしようかなというタイミングだった。



キサタン。

いいねえ。

まずはスープから...。

いいねえ、旨いわ。
あっさりと書いてあったが、あっさりしているけれど、こってりもしている。
コクがあるね。

かなりいいお味。



麺もいいですなあ。




途中でこの辛いタレを入れて味変。

こちゃまた旨いっす。

ここ、リピート決定。
味もお値段もいいっ!!



先日買った1枚約8円のマスク。

昨今では最安値。
効果はわからんけれど、買ってしまったよ。




深夜、これを飲んで寝るのである。

逆に目がランランになってしまったわい。

2020.11.11

このページの先頭へ





寒い コハダでちょいと一杯


11月12日 木曜日
寒い。
朝はこれをチンして食べる。

とり立てて今日は話題は無い。
いや、やはりカメラ(RX100III)が壊れて、昨日みたいに復帰出来ない。

なので、思い切りテンションが下がっている。

それにしてもソニーは酷いわ。
以前のカメラもシステムの故障だし、WX350を誤ってコンクリートに叩きつけて壊してしまったから代替品を買ったら、買って半年でシステムの故障。なんじゃそりゃ。

ソニーじゃないけれど、フラットベッドタイプのスキャナーも原因不明の故障。
システムエラーになる。

関係ないが、我が家のトイレの便座(ウォシュレット)も壊れている。
なんか家じゅうに壊れているものが多い。

電子レンジも買い換えて、半月で壊れた。
あ、それは補償期間内なのでなんとかなった。

あとは、えーと、なんだっけ。
とにかく故障しているのだらけ。

困ったもんだ。



パートから戻る。

赤玉&青玉公園も寂しげ。



買い物に行ってコハダのにぎりを買った。

これをツマミに安酒飲んで早めに寝よう。

そうだそうだ、なんでこんなに疲れているかっていうと、昨日「あられちゃん家」に行ったからだ。

凄く楽しかったし、なんかちょっとだけ親孝行している感じで良かったけれど、やはり物理的に疲れるということが分かった。



澤田さんが関空をつくっている時の写真。

FBから。

かっこいいね!!



たっきーが飛島へ出張。
その船から鳥海山。

いいなあ、こういう写真撮りたいよ。

2020.11.12

このページの先頭へ






毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。


<<< 前記事
しばざ記 No.2377
次の記事 >>>

しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-47)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)






ヨーロッパの街並みのようなベイタウン。
周囲には、海があって緑豊かな畑がある恵まれた環境。
この立地を生かした街づくりを一緒に楽しみましょう。


幕張の都市の魅力、そして海と畑と、周囲の豊かな自然を満喫し、文化や情報と共有しましょう。誰でも講師。ご参加は自由。もちろん仲間になるのは無料です。各種講座、料理教室やミニコンサートのイベントを毎月開催する予定です。
ベイタウンぱれっと 代表  富木 毅
ベイタウンぱれっと・オフィシャルページ= http://www.oretachi.jp/palette/

▲このページの先頭へ





江戸の粋なおそば屋さんの代表格とも言える神田まつや監修による手折りめんのご紹介です。
乾麺ですから日持ちしますし、ご贈答にもぴったりです。乾麺といっても、茹で上がりはまるで生蕎麦。風味も喉越しも最高級です。神田まつやオリジナルのつゆ(缶)とセットで、3人前と6人前があります。そば通の方にも納得して頂けるはずです。

お買い求めは(神田まつやHP)でどうぞ!
http://www.kanda-matsuya.jp/p04.htm

▲このページの先頭へ



2020/11/10〜12
しばざ記 2377-HP版
■ 最新の「しばざ記」はブログ版をご覧ください。
■ ご意見などは、メールにて。
■ HOME ← しばざ記 トップページ

<<< 前の記事
次の記事 >>>
神田まつや オフィシャルサイト 茂野麺紀行 俺達のホームページ・パート2