2月17日 水曜日
いい天気。
ベイパふれあい広場は、2店のキッチンカーが出店中。
左が初出展のhygge(うまいものブラザース)と、右は#ジビエ。
本来ならばNickも出店する予定だけど、体調不良で、この2店だけになった。
こちらのキッチンカーはベイパふれあい広場初出店。
hyggeは「ヒュッゲ」と発音する。
ドイツ語らしい。
意味はネットで観たければ難しいので割愛。
写真の人物は岡田さん。
若いねえ。
彼の指差す先には...。
このボード。
へえ。
凄いんだな。
で、早速昼食はオムライスにした。
カレーもメニューにあったが...。
チョイスしたのはこれ。
オムライスの上に具材をトマトソースで絡めたものがかけられている。
ビジュアル的にはちょいイマイチ。
お値段は800円。
ちょいと高いけれど、味はグー。
うん、あと100円安くしてほしいかな。
これは形成船橋駅近くの実店舗。
写真は食べログから拝借。
なかなかの人気店らしい。
オムライスはなんだね、こういうビジュアルであってほしいな。
このカニカマがなかなか素晴らしい。
ちょっと凝っている。
目をつぶって食べたらまずホンモノのカニだと思ってしまいそう。
ビジュアルもカニそのものだよね。
さて、そろそろ都内へ。
なんか急速に腹へってしまった。
イカの塩辛でがつがつメシを食う。
ひょえー、旨すぎ!!
海浜幕張駅で上りの快速を待つ。
お隣のホームには先発の各駅停車がまさに出発せんとする。
ところで、今日都内に出る目的は、神田まつやさんとの打ち合わせ。
閉店してからの20時以降、具体的には20時15分が指定時刻。
この時間指定はちょっと微妙。
何故なら、打合せが終わってからちょい飲み出来ないので。(笑)
加えて、RX100IIIの引き取りもある。
複雑な気持ち。
何故ならショックながら今後仕事に使うであろうちゃんとしたカメラが今のところRX100IIIしかないので、新調することを決意していたからだ。
いや、もっと正確に言うと昨日、ネットで買ってしまった。
お金があるわけじゃないから断腸の想い。
ああ、更に加えて、これから行くそのソニーサービスステーションには初代のRX100も携えている。
それは落下して故障したものだ。
故障してから1年以上は経過しているかな。
いや、2年だったかな。
故障したままじゃ不憫だし、オークションに出しても二束三文だし。
ってなわけで修理することにした。
また15,000円+税が飛んでゆく。
ひょっとして追加で部品代がかかるかも。
以前は2万円くらいかかっているからな。
そんなアレコレを考えているとちょっと憂鬱な気持ちになってしまっている。
そんな折、更に更に憂鬱な気持ちになったのは...。
あー、スマホを忘れているわ。
実は充電していて、それを途中で引っこ抜いて持参する予定だった。
そうしようと思っていた時に電話が鳴って、応答していたら忘れてしまったというわけだ。
なんとも悲しい。
急ぎの電話だとか緊急なメールが来ないことだけを祈っている。
どちらにしても戻ってもしょうがないし。
そう、ソニーサービスステーションには営業時間の閉店30分前に到着予定なのである。
結構ヤバい。
あー、もうひとつショックなことが...。
ソニーステーションの用事を済ませたら、神田まつやでの打合せまで約2時間以上もあるわけで、その時間を特異得意のタウンウォッチングをしようと、一眼レフを持ってきていた。なんと、そのメモリー(SDカード)を入れ忘れていた。
メモリーの無い一眼レフは重いだけの意味の無い物体になってしまう。
悲しい。
最近はメモリーを忘れたということは皆無になっているのに、なんで今日に限って。
では、上のホームお写真はどうしているのかと言えば、ポケットに入っているIXY。
有難いな。
そうだ、そこからメモリを、とも考えたのだけど、K-50はたぶん他のカメラで使ったメモリーカードを差し込むと、フォーマットを訊ねてくるちょっと厄介なシステム。
しょうがない秋葉原でメモリーも新調しよう。
ああ、メモリーもダボついていて不要なんだよね。
そこにお金をかけたくないところなんだよね、本当は。
お。線路の向こう側に田所商店の看板が...。
昨日行ったばかりだけど、遠い過去のことのようだ。
まやG、また行こうね。
そして電車が来た。
秋葉原に到着。
まず最初に立ち寄ったのが、ここ。
MAG-LABというPC周辺機器からメモリカードを売ってる店。
前回もここで買い物をしているので、それで入った。
ここで、メモリ(SDカード)を購入。
16GB。
想像した価格よりも安い。
有難い。
実はこの写真は早速K-50のカメラに買ったばかりのメモリを入れて撮った。
この時間帯にはIXYだと光量不足でちゃんと撮れないのだ。
IXYはいいカメラなんだけど暗がりには弱いのだ。
ソニーサービスステーションへの道。
今回は昭和通りを北上する。
途中でちょっと気になる店。
もちろんここは二郎jのインスパイア店。
でもこんな店、知らなかった。
個人店なのかな。
ソニーサービスステーションには閉店の20分前に飛び込んだ。
ワタシが最後みたい。
まずは初代RX100を修理してもらう受付け。
軽く落下しただけなのに、かつて二度も修理に出した旨を愚痴っぽく言ったが、まあ殆ど聴き流された。そうだろうね。
続いて、RX100IIIの受取り。
それも散々愚痴を言ってみた。
いや、どうでもよくなっていたが、同情してもらいたくて...。
ああしかし、単なる面倒臭いおやじだよね。
で、テストしてみたら、ちゃんと動作している。
なんだよ、なんだよ。
まったくさあ。
ああ、それにしても、RX100シリーズで私はいくら金を使ってしまったんだろう。
もう嫌になってくるな。
それでもいいカメラなんだけどね。
ソニーサービスステーションのところから西の方面を眺める。
そして中央通りを南下する。
さて、18時ちょっと回ったところだが、どうしようかな。
まだそれほど腹が減っているわけじゃない。
神田まつやの打ち合わせまで二時間。
ちょっとそぞろ歩きをしても、打合せの前に食事をしておかないと、打合せの後には飲食店が営業していない。
なんて厄介なんだ。
中央通りから、ちょいと奥に入る。
バラエティショップなんぞある路地だ。
目についたのがこれ。
文字や絵が描けるパッド。
だけどこれって、保存できないのだ。
これで保存できて500円だったら買いだな。
そうだ、確かこういうの、市原のなんだっけ名前出てこない...えーと、えーと、ディスカウントストアの...えーと、プライドじゃないし、トレンドじゃないし、ま、いいか、とにかくそこで300円で売ってたな。
あ、思い出した。
トライアルだった。
そうだ、そうだ。
まったく記憶力が悪いわ。
こんな店も出来たんだね。
確か中央通りでも見かけたなあ。
これって儲かるのかねえ。
よくわからんけれど...。
人件費だけは安くつきそうだな。
あきばおーはバラエティショップではナンバーワンの知名度。
店頭でヘンなものをつい買いたくなってしまう。
この辺を歩くと絶対に寄ってしまうが、買いたいという衝動を抑えるのが大変。(笑)
そう言えば、この店に限らず、この周辺のバラエティショップの店頭に「くるくる回る手のひらサイズのベアリングのようなもの」が売っていた。2年くらい前だったっけ????
で、その名称も浮かんでこなかったが、そう、ネットで調べたら、ハンドスピナーって言うのか、それ、それ、それがたくさん売ってた。で、世間的にも流行っていた。かつてのアメリカンクラッカーじゃないけれどね、そうなんだ、流行ってたんだよ。それが、いつの間にかまったく見かけなくなった。
あのブームはいったいなんだったんだ。
昌平橋から御茶ノ水の方向を眺める。
ここ、色々な電車を観ることが出来る楽しい場所。
聖橋の手前に地下鉄の鉄橋があるのがオツ。
昌平橋の南側から北方向を眺める。
そして私は連雀町のエリアに入る。
あ、そうそう、ここは以前も写真撮ったな。
この店、オープンしているのを観たことが無い。
タイミングが合わないだけか。
前回も書いたが、ショパンの前を通る度に神田まつやの先代の旦那を思い出す。
甘味の竹むら。
いやぁ、この竹邑も記憶の淵から出てこなかった。
邑という字だけ浮かんではきていた。
んで、「連雀町」と「甘味」で検索した。
ああ、もうネットが無いと文章のひとつも書けない脳ミソになってしまった。
これは老いじゃなくて単にアタマが悪いんだ。
きっとそうだ。
まいった。
ん?
川越にも連雀町があるのか。
知らなかった。
神田まつやの裏手にある神社でお参り。ウソ。写真撮っただけ。いつもすみません。
そして神田まつや。
写真を撮って、通り過ぎただけ。
まだこの時点では18時台の後半だよね。
また後で。
靖国通りを渡り、んで、いわゆる神田界隈を歩く。
サカエヤ。
おお、懐かしい。
確か前回は焼きそばをここで食べた。
さてと、メシはどこで食べようかな。
ビールも飲みたいけれど、ちょっと我慢。
とりあえず神田駅のすぐ近くの辺りを歩きまわって、そして店を決めよう。
20212.17
広島お好み焼き「カープ 東京支店」
神田駅近く。
ここを発見。
発見というか、以前から知ってはいた。
そして凄く気になっていた。
いつも満員でとても入れない。
でも、ちらっと覗いたら席がいくつか空いている。
いいねえ。
ってことで、それほど探し回ることなく夕食の店は決まってしまった。
少し歩きまわっているから腹も減ってるかと思いきやそうでもない。
でも、お好み焼きって不思議なことに、食べる気マンマンにしてくれるね。
今流行りの「香水」(瑛人)じゃないけど、香りや見た目が食欲をそそるんだろうね。
20212.17
夜の東京駅 丸の内側
帰り道。せっかく一眼レフを持ってきているし、しかも欲しくもないメモリも買ったことだし、東京駅の夜景を撮ってゆこうと思い立って、東京駅の丸の内側の北口を出た。
ちょっとご無沙汰だな。
こういう風にライトアップしているのをちゃんと観たのは二回目かも。
知人なんぞは私が田舎もんだと思って(実際にそうだけど...なにか...)せっせと東京駅の画像を送ってくれたけれど、夜景はイマイチだったよね。
これって、意外と難しい。
今のスマホだと補正してくれるのかな。
よく分からないけれど、上の写真はフォトショップでちょいといじってみた。
おそらく撮る時にHDCを掛けないと、ライトアップで浮き出たところとアンダーなところの差が激しくなっていると思う。
中央口の前に、こんなのがあった。
オリンピックまで187日だって。
本当にやるのかしらん。
世論だと大半の人はオリンピックは開催しない方向で推移しているんじゃないかなあ。
187日の後ろに「?」マークを入れたらいいんじゃないの。
中央口...で、いいのかな。
普段はここ開いてない。
天皇陛下の為の専用出入り口。
海外の要人の時も使うかな。
この絵も手動HDR的に加工した。
あ、HDRとは、High Dynamic Range(ハイダイナミックレンジ)のことで、ダイナミックレンジを広げるという意味で使う。
この機能がカメラに付いているとなかなか便利。
付いてない時は画像処理をするしかない。
丸ビル、新丸ビルの並びで撮ってみた。
これは加工無し。
なかなかいいじゃないか!!
これは加工したもの。
背景のビルの輪郭が浮かび上がる。
まあしかし、それほど凄いってわけじゃないね。
丸の内南口。
丸ビル。
あら?
新丸ビルだっけ?
なんだかどっちがどっちだか忘れた。
あ、丸ビルで正解だった。
北側が新丸ビルになる。
さて、帰るとするか。
深夜の家飲み。
明日パートさんお休みなので...。
ツマミというか、ちょっと小腹が空いていたので、海苔巻き&稲荷。
もちろん半額なのだ。(笑)
20212.17
毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。
|
|
ヨーロッパの街並みのようなベイタウン。
周囲には、海があって緑豊かな畑がある恵まれた環境。
この立地を生かした街づくりを一緒に楽しみましょう。 |
|
|
幕張の都市の魅力、そして海と畑と、周囲の豊かな自然を満喫し、文化や情報と共有しましょう。誰でも講師。ご参加は自由。もちろん仲間になるのは無料です。各種講座、料理教室やミニコンサートのイベントを毎月開催する予定です。
ベイタウンぱれっと 代表 富木 毅
ベイタウンぱれっと・オフィシャルページ= http://www.oretachi.jp/palette/
江戸の粋なおそば屋さんの代表格とも言える神田まつや監修による手折りめんのご紹介です。
乾麺ですから日持ちしますし、ご贈答にもぴったりです。乾麺といっても、茹で上がりはまるで生蕎麦。風味も喉越しも最高級です。神田まつやオリジナルのつゆ(缶)とセットで、3人前と6人前があります。そば通の方にも納得して頂けるはずです。
お買い求めは(神田まつやHP)でどうぞ!
http://www.kanda-matsuya.jp/p04.htm |
|
|
2021/2/17
しばざ記 2410-HP版 |
|
|
|
|
|
■ 最新の「しばざ記」はブログ版をご覧ください。 |
|
■ ご意見などは、メールにて。 |
|
■ HOME ← しばざ記 トップページ |
|
|
|