還暦になっちまった老害予備軍による戯言
ブログ的なページですが、自分向けの備忘録の色合いが濃いです。すみません。
筆者は幕張在住のじじい。初老とは言いたくない。あくまでもじじいです。(笑)
しばざ記
しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-49)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)
「粉瘤の除去手術でした」
一ヶ月以上前からの予約。やっと、この得体のしれないぶよぶよの粉瘤とお別れっす。7mmくらいの気持ち悪いやつが出てきました。(苦笑)
スマホ版 = 


4月19日 月曜日
パートの仕事を早上がりし、手術の為に稲毛のお医者さんへ。
一ヶ月以上前に診察してのこのタイミングでの手術。
すっかり予定を忘れてしまうところだった。

間に合ってよかった。
ただ、昨日使ったPAの片付けがちゃんと終わってなくて、いや、午前中にちょっとやっていたのだけど時間切れでそのパートの仕事上がりにやったのだが、思った以上に時間がかかり、気づいたら手術開始16時30分の30分前だった。

そこから自転車で一気に稲毛へ。
チェーンに油を差しておいてよかった。
ぎりぎりのタイミング、5分前に到着。
汗びっしょり。

考えてみりゃクルマで行けばよかった。
いや、しかし、クルマでも30分はかかるかもな。

ということで、こんな感じの絆創膏を貼ってある。

それにしてもこの粉瘤。
元々は小さいニキビだった。
それを潰してしまえと力任せに捻ったら失敗。
それが2週間くらいしてでかくなって直径10mmくらいのサイズに肥大化したのだ。

手術前の麻酔は5か所くらいにチクっという体度の痛み。
麻酔が効いてからは術中まったく痛みは無かった。
術後もまったく痛みは無い。
素晴らしいね。

因みに、その粉瘤そのものもなってから約4ヶ月くらいだったかな、まったく痛みもなく、触ってもぷよぷよしているだけというもの。
粉瘤という言葉も以前荒巻さんがやはり除去手術を受けているが、それで初めて知った次第。

その荒巻さんが手術したその1ヶ月後くらいの約3年前、首に出来た腫瘍の手術を私も受けている。
つまり3年に二度、そんな皮膚の病になってるわけだ。
3年前は癌の可能性もちょっとあった。

ところで、取り出した粉瘤の塊は、直径約7mmくらいのものだった。
いやぁ、そんなものが顔にあったと思うとなんか恐ろしい。

顔の左だな。
写真の通り、もみあげの辺りだ。

除去したものは気持ち悪いけれど、記念に写真を撮っておいた。
さすがに、それをここでアップはしない。
自分でも見るに堪えないから。



14時50分頃。
パートの仕事上がり。
バレンタイン通り。

本当は、このタイミングでシャワーを浴びて稲毛へ向かうくらいの時間だったのだ。
誤算。



17時20分。
術後の稲毛駅東口。
処方箋は同じビルの中の薬局で。



銀だこがあって、何気なくその外観を撮っておこうかなと一瞬思ったけれど、振り向けば、そうだ、最近珍しい昔風のパチンコ店。

記念に撮っておこう。

今日は早めに夕食で、そしてクスリ飲んで早く寝ちまおう。
そう決めた。

例のタンメンやさんに行ってみた。

あら残念。
やってないわ。

この店(タンメン 照)とは縁が無いのかなぁ。

ショック、今日は定休日なのかもしれないな。
しょうがない。
またいずれ。



線路の脇にこんなもの見つけた。

明治天皇の御野立所(おのだてどころ)だって。
まあ立ち寄ったところっちゅうことね。

せんげん通りを下りながら、先日FBで西村和典さんがアップしていた”ふくちゃん”へ行くことに決めた。
凄く久しぶり。
5年くらい行ってないような気がする。

ふくちゃんは、14号の交差点を千葉方面へと1kmくらい下る。



この外観は時々車中から観ているので、そう懐かしくはない。
だが、この昭和感はいいねえ。



注文はラーメン。
630円が嬉しい。

味はほんと、いいよね。
間違いない味。

一風堂も旨いかもしれないが、このお値段でこれだけのクオリティには敵わない。



麺もいいねえ。

もちろん、替え玉をコール。
そして、高菜漬け、紅ショウガ、明太子などをトッピング。
最初はノーマル、替え玉後はこれ。
味変が楽しい。

いやぁ、もっと自宅から近ければ、行く頻度が大幅にアップするんだけどなあ。
或いは、14号の下り車線側にあったら、木更津へ行く前に寄れるのに...。

帰りにこじま公園を過ぎた辺りのSCに寄り、セリアで自転車用のライトを買った。
以前使っていた3,000円オーバーのライトを紛失。
いや、どこかで落下させて紛失した。
それがとうとう100円のになってしまった。
ちょっとショック。

2021.4.19

このページの先頭へ





ざるやのテレビ取材


4月20日 火曜日
快晴のベイパふれあい広場。

今日はざるやのテレビの取材があった。
午前中、仲良く記念写真。

いいねえ、このご夫婦。
元居酒屋をされていたそうだけど、今この時代で居酒屋だったら大変だったね。




たこ焼きおとちゃん、そしてキッサンハンタさんも出店中。



取材は、こんな感じでさりげなく。

ほぼ一日密着ということなんだけど、結構ゆるゆるな感じ。
そのほうが地のざるやさんを撮れるんだろうね。



ワタシの昼食はざるやさんのもつ煮。



優月さん、育子さんも来てくれた。

一番向こうの方は、今日は優月さんの運転手のKanaさん。



仕事を早く終え、通院。



久々のいの皮膚科。
3年ぶりかな。

昨日の粉瘤の手術の傷口を消毒する。

お陰様でほんと、痛くも痒くもない。




2021.4.20

このページの先頭へ





休みなのに出勤した日


4月21日 水曜日
勘違いして早朝出勤。

ああ、勿体ない。
天気もいいのに。

しょうがないので、ちょいと事務処理してからマックでお茶して帰ることにした。



シロツメグサの綺麗な幕張海浜公園の一番北側のブロック。



な、な、なんと凄いバスの行列。

どういうことだと思ったら、幕総高校のご一行。

あとで、大塚和美さんによるとマザー牧場への遠足だって。
ふーん。

このコロナ禍に、マザー牧場側としては嬉しいよね。



テクノガーデンへ。
7時39分。

まだこの界隈ではそれほど人はいない。

だいたい9時出社が多いのかな。




ソーセージマフィンとコーヒー。




一旦帰宅。

急いで木更津へ行く支度をすることに...。
この間の草刈りの続きをしておきたい。



ちょいと画像を探していたら、2005年の今頃の写真が...。
わー、今と全然違ってスカスカしている。

びっくり。



千葉みなとのイオンスタイルにちょい寄りで買い物。

なるほど、通路とか広くて、ゆったりしているな。
しかし、イートインが狭い。




昼食は美好。
ハムカツ付きで600円だったかな。

味はオーソドックス。
だから旨い。
パラパラ度もちょうど良いね。




14時50分、木更津に到着。



この間も注目してたが、今日も亀の甲羅干し。

この画角だけで13匹いるね。

その後、支度してすぐに山仕事へ。



こんな白い紫陽花(?)を時々眺めながら草刈り。

それと、にょきにょきに伸びたタケノコを伐採する。



もう旬を過ぎて大きくなってしまったタケノコだけど、一応採って持ち帰る。

あの台風以来、山が荒れて、タケノコを採り難くなってしまった。





20時頃の夕食。

いつものパターンだけど、イオンで適当なものを買ってきてオカズにする。
大抵半額くらいで買っている。

そうでもないのもあるけどね。

あー、しかし、今回の寿司は失敗。
シャリが硬かった。




タケノコ。

今日採ったものじゃなくて、母のお友達から貰ったものだということ。
本当に有難い。



深夜、東京03のコントをサンドウィッチマンとアンタッチャブルで鑑賞するという感じの番組をやっていて見入ってしまった。
東京03いいよね。
サンドウィッチマンにしろ、密かに応援している芸人さんが世間的にも評価されているのって嬉しい。

しかし、まあ私のお笑いのセンスも一般的なんだなというのを感じてしまい、ちょっと悲しいのもある。
以前は仲間ウケしかしないネタが持ち味だったのにな。
まあ、一般的なジジイになったっちゅうことなんだね。

チャーリー浜さん、亡くなってしまった。
残念。



ワタシのFBより

   柴崎 隆
   2018年4月21日

   10年前の2008年5月。木更津駅。
   まだこの手の電車が内房線を走ってたんですなあ。

そうかぁ、2008年ね。13年前ね。
この車両はもう走ってないけれど、しかし、駅は殆ど変ってないな。
駅周辺はどんどんさびれているしな。

2021.4.21

このページの先頭へ





焼鳥じゅんの日本一周道中記


日本一周始めてから12日経ちました!
昨日は本州最南端の潮岬につきました!
道中、花の窟という世界遺産に登録された神社に着きました
花窟神社(花の窟神社)は日本書紀にも記されている日本最古の神社といわれているそうです!花の窟神社には社殿がなく、その代わりにこの大きな岩がご神体とされているようです。

海岸線をずっといくと、みかんの道の駅みかんパーク七里美浜
がありました!不知火を使ったみかんジュースを飲み休憩して再出発!
道は平坦ですが向かい風に体力を奪われます。和歌山県に新宮市のファミマで休んでると大荷物を積んで自転車を漕いでいる方を発見!走って声をかけると日本一周をしてる旅人さんでした!
0円で日本一周されているそうです!
色々お話を聞けて会えて嬉しかったです!
ありがとうございます!

さらに海沿いを進んでいくと橋杭岩(はしぐいいわ)に着きました!
国の名勝天然記念物に指定されているそうです。
岩の規則的な並び方が橋の杭に似ていることからこの名が付いたそうです。

さらに進んでいくと串本に着きました!
潮岬までもう少しだ!と思い進んでいくと、あと5キロの標識が。
あれ意外に遠いな。
急な坂もあり、到着する頃にはクタクタになってました。
ですが無事、本州最南端の潮岬に到着!
12日間かけて自転車漕いでやっと着きました!!

潮岬観光タワーに串本町沖で明治時代に起きたトルコ軍艦「エルトゥールル号」の遭難事故をテーマにした映画の撮影に使用された模型が公開されてました。
串本はトルコと関わりが深いということ勉強になりました。
本州最南端にも到着できて
出会いがたくさんあり
良い1日でした!

2021.4.21 やきとり屋台じゅん

- - - - -

橋杭岩は、偶然にも最近テレビで観て行きたいと思っていた。
NHKのブラたもりだったな。
なんでもあの辺りにカルデラがあって、それでそうなったということだ。
ちょっと詳しくは書かないけれど、というか、書けない。m(__)m

2021.4.21

このページの先頭へ





毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。


<<< 前記事
しばざ記 No.2431
次の記事 >>>

しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-49)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)






ヨーロッパの街並みのようなベイタウン。
周囲には、海があって緑豊かな畑がある恵まれた環境。
この立地を生かした街づくりを一緒に楽しみましょう。


幕張の都市の魅力、そして海と畑と、周囲の豊かな自然を満喫し、文化や情報と共有しましょう。誰でも講師。ご参加は自由。もちろん仲間になるのは無料です。各種講座、料理教室やミニコンサートのイベントを毎月開催する予定です。
ベイタウンぱれっと 代表  富木 毅
ベイタウンぱれっと・オフィシャルページ= http://www.oretachi.jp/palette/

▲このページの先頭へ





江戸の粋なおそば屋さんの代表格とも言える神田まつや監修による手折りめんのご紹介です。
乾麺ですから日持ちしますし、ご贈答にもぴったりです。乾麺といっても、茹で上がりはまるで生蕎麦。風味も喉越しも最高級です。神田まつやオリジナルのつゆ(缶)とセットで、3人前と6人前があります。そば通の方にも納得して頂けるはずです。

お買い求めは(神田まつやHP)でどうぞ!
http://www.kanda-matsuya.jp/p04.htm

▲このページの先頭へ



2021/4/19〜21
しばざ記 2431-HP版
■ 最新の「しばざ記」はブログ版をご覧ください。
■ ご意見などは、メールにて。
■ HOME ← しばざ記 トップページ

<<< 前の記事
次の記事 >>>
神田まつや オフィシャルサイト 茂野麺紀行 俺達のホームページ・パート2