ちょっと前に、やわらかいうどん。煮込みうどんにハマっていた。
まあ、それは伊勢うどんみたいなものをつくってみようということだったんだけど、今日のはちょいと違っていて、やや柔らか目なんだけど、でも、適度にコシは残しておくという程度。
絶妙の茹で加減なのだ。
麺は、乾麺。
茂野製麺の味川柳を使った。
つゆは、市販のめんつゆ。
やや薄味にした。
旨いなあ。
しかし、色々なバージョンを試してみたい。
まだまだ私のうどん研究は続くのであった。(笑)
右は、以前食べた木更津やきそばのうどん。
これもあっさりしていてうまかった。
同店は、こういうメニューも実はあるのだ。
最近、行ってないな。
今日も相変わらず寒い。
北海道のほうでは、氷点下30度を超えた寒さらしい。
信じられない。
おやつに、サトウのきりもち。
きなこと、蜜は、先日買った船橋屋のくず餅に付いていたもの。
うん、なかなか旨いぞ。
とっておいて良かった。
追加。
この写真をアップするのを忘れるところだった。
一番上の写真と基本的に変わらないが、もみのりを載せてみた。
こうすると風味も良くなる。
尚、茂野の味川柳・ざるうどんは、例えば、検見川浜のイズミヤや、イオン幕張でも購入できるが、通販でも購入できる。面倒臭がりの人は是非茂野製麺のオフィシャルページへアクセスしてちょ。
入学試験前夜
先日、センター試験の前日の大学。
緊張感が満ち溢れているような気がする。
田川の前の通り。
相変わらずこの店は学生たちで賑わっている。
2014.1.20
角煮コンボ牛めし by 松屋
おお。これは旨い。
急に牛丼を食べたくなって、たまたま近くにあった松屋へと入った。
正解だな。
もし近くに吉野家があったら、例の牛鍋に走ってしまうので、そうなると、この松屋のこのメニューには出会えなかったわけだ。
これ、480円と、280円の牛めし(松屋では牛丼とは言わない)よりだいぶ高い(笑)けれど、また食べたいな。
2014.1.21
ジンビーム
テレビやらラジオで、サントリーがジムビームを買収するよいうようなニュースをやっている。だからなのか、なんなのか、最近、やたらに目にするな、CM。
デカプリオ様がキャラをやってるし。
2014.1.21
[ 追加 ] うどん
半ナマタイプのうどんを買ったので、またまた調理して写真に撮った。
最近やたらにうどんの登場回数が多いというご指摘もある(?)が、申し訳ない。
ある実験をやっているのです。
味的なもの、ビジュアル的なものの研究なのです。
一応、それらを私の仕事にフィードバックしてます。はい。
さて、今回買ったのは、先日もアルミホイルの鍋付きの五木製麺の袋めん(うどん)。
半ナマでスープも付いていて、なんと46円。
もちろん安売りのスーパーで買った。
で、普通につくってみたのが上。
うどん(麺)に殆どコシが無くて、以前の私の好みではNG。
でも、今は、物凄く美味しい。
なんたって、46円だよ。
いいのか、って自問自答。(笑)
アクセントに玉子を落とす。
いいね、いいね。
実際にこれだけで、最高に旨いのだ。
揉み海苔のバージョンもつくってみた。
これも旨いね。
添付のスープ、なかなか良く出来ている。
また買ってこよう。(笑)
2014.1.22
毎日うどん
でもそろそろ一旦お休みしようかなあ
またまた研究の為に昼めしはうどんに。
色々と試行錯誤している。
なかなか回答が出ないまま、実は、数日後に本番(撮影)が迫っている。
ただ、まあ、味的なものと、どうやったら麺がしなやかに見えるか的なところは解明できたかもしれない。あとは、そうだな、本番の時に、いかに効率良く、そして失敗しないようにするかだ。
尚、本番の時の写真等は、版権の問題、カメラマンさんの著作の絡み、クライアントの企業秘密の為に、一切公表できない。残念だけど、しょうがない。
まあ、それはそれとして、上の写真はまた例によってアルミ鍋付きタイプのうどん。
御揚げのみが具材として添付されていて、そこに玉子と海苔を加えてみた。
美味しいのだけど、薬味のネギを添えるのを忘れた。
色味的にネギが無いと寂しい。
2014.1.23
早坂先生の写真展のお知らせ
2014年1月22日(水)〜28日(火) 12:00〜18:00 Taku フォトギャラリー / 入場無料 早坂の事務所に開設したミニギャラリーです。お気軽にお越しください。各種個展・教室にもレンタル可能です。 JR総武線幕張駅北口(山側)より徒歩5分。
千葉市花見川区幕張町6-28
地図は以下
|