「俺たち2」管理人による戯言
日記でもない、コラムでもない、単なる戯言。罵詈雑言。そんな感じ。
筆者は幕張ベイタウン在住のおやじ。いや、もうじじいの領域か。すみません。
しばざ記
しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-36)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)
おがさわらあいさんのライブ
2016年3月12日土曜日。at エイトビート(千葉市中央区)
Kiyooさんお薦めのボーカリスト。噂に違わず、極上のひと時を過ごせた。


Kiyooさんのお招きで、久々の8Beat。
素晴らしいライブでした。

上は、ライブ終了後の”おがさわらあい”さんと、プロデューサーで、ギタリストの田村さん。

なんというか、彼らのステージは、演歌とフォークとロックの融合のような感じ。
切々と歌い上げる”あい”さんにどんどん引きこまれる。
不思議な魅力。
それとダイナミックレンジの広さに感服。
ウィスパーボイスから高音部のシャウトまでスムーズに出ている。
天性の歌唱力に加えて、かなりテクニカルなところも垣間見ることが出来る。
とてもいいよ。

それに加えておとなの雰囲気もある。
感動しました。



上は8Beatのマスターのオサダさんの撮影。
いいね。

田村さんのギターと、ピアノの女性の演奏も素晴らしい。
ピアニストさん、誰かに似てると思ったら、若い頃の宮原永海(みやはらなみ)ちゃんに似てるんじゃないかなあ。
シンプルながらとても素敵なピアノでした。

そうそう、田村さんはハーモニカも巧いですねえ。
羨ましい。



語るように歌う”あい”さん。
素晴らしいな。
歌を分かってるって、感じなんだね。

それと、民謡もやっておられるんですよね。
凄いっす。

以下はホームページから。

http://ai-ogasawara.jp/

おがさわらあい(小笠原愛)
生年月日:1980年6月20日(双子座)
血液型:B型
出身地:千葉県
特技:民謡

幼少の頃より音楽に囲まれて育ち、気が付けば歌を唄っていた。
三味線演奏家の父、民謡歌手の母の薦めで数々のコンテストに参加。
2004年11月、ヴァイオリンとヴォーカルの女性ユニット「つきよみ」で
コロムビアレコードよりデビュー。3枚のシングルをリリース。
2007年つきよみ活動休止。ソロとしての活動を開始する。
2010年秋、ソロ初のミニアルバム発売。
いつの時代にも色褪せずにずっとそこにあるような歌を
今の彼女が今だから歌える等身大の歌を
迷うことなく歌い続ける。

そうだそうだ、メジャーデビューされてるんですよね。
正真正銘のプロなのです。

ギターの田村さんは、Kiyooさんによると弦哲也さんの息子さんだとか。

と、いうことで、弦哲也さんをWikiで調べたら、本当だ、本名が田村さんだった。
おお、川中美幸さんの「ふたり酒」も弦哲也さんの作曲なんですね。
結構好きなんっすよ、あの歌。

な、な、なんと、「天城越え」も弦哲也さんなのですか!!!???
そ、それは凄い。

息子さんの田村Takeyaさんはきっと曲づくりのセンスはお父様の遺伝なんでしょうね。
詞にもリアリティがありますよ。



オープニングアクトは、岡ちゃん。
写真ブレてごめんね。

かぐや姫の曲だったかな。
とてもいいよ!!!



アリスのコピーバンド、アリンス。
いやぁ、彼らも凄い。
とにかく歌が上手。



開場は17時30分。
18時からのステージでした。

いやぁ、久々の8Beatでしたが、音響いいっすよね!!



Kiyooさんの同級生。
とても仲がいいっすよね。

同級生ということはワタシを同い年ってことだよ。



私も一緒に。
いやぁ〜、楽しかったっす。

全員同い年。



口開けはビールから。



ツマミはママのおごり???



IWハーパー。
バーボンはやっぱ旨いね。



焼きそばをおすそ分けしてもらったっす。
女性陣が「凄く美味しい!!」と叫んでいましたが、マジです。
旨いっす!!



これもご馳走になったっす。
わりぃーね、わりぃーね、ワリィーニ・デートリッヒ!!

2016.3.12

▲このページの先頭へ





千葉市中央区新宿(笑)を歩く


掲載順は逆だけど、おがさわらあいさんのライブの前、この界隈を歩く。
もっと詳しく言うと、この界隈を通って、京成千葉中央駅に行って、そのフードコートで打ちあわせ。本当は千葉城の裏側の方にある仕事仲間の自宅に行く予定だった。

でも途中で、そこまで行ったら時間が無くなってしまうので、千葉中央駅まで出てきてもらうことにした。なので、少し余裕。

上は、萬友せんべい。
知る人ぞ知る、地元の銘菓。

http://tabelog.com/chiba/A1201/A120101/12021998/



お米屋さん。
取り立ててユニークな店ってことじゃない。
ただ、なんとなく気になった。

店頭の木彫りのオブジェのせいか。(笑)

ユニークじゃないと言いつつ、こんなオブジェが置いてある時点で、それをユニークと言わないわけにはいかないな。

しかし、よく観ると、このオブジェ、熊だよ。
えーと、なんで熊なんだろう。
熊じゃなくちゃならないことってあるのだろうか。

みゆき米のイメージキャラなのか?



空き地っぽいところにポツンと小さな祠。



まるから。
おお、よさげな店。

http://tabelog.com/chiba/A1201/A120101/12001493/

8Beatと同じ通りにある。



千葉中央駅の西側。
裏千葉とも言われている地区。

うーむ、なんとなく裏ってイメージがあるが、それよりも凄く昔ってイメージがある。
中学生の頃、木更津で言ったら映画館のセントラルというのがこういうところに相当するのかなあ。あっちはだいぶ規模は小さいから比較にはならないけれどね。



京成千葉中央駅の中。
フードコートで打ちあわせをすることになった。

▲このページの先頭へ



相方が腹減ったので、ラーメンを食べていいかと訊ねてきたので、つい私もなにか食べることにした。猛烈に腹が減っていたわけじゃないが、フードコートに入ると、不思議に食欲が沸いてくる。いや、やはり腹減っていたかも。

で、私は、なか卯のサーモン丼を注文。並サイズで690円。
なにもファストフードの店で690円を使いたくはない。
牛丼大盛りくらいで良かったのかも。それだったら550円くらいかな?
あ、500円だった。
うーむ。
親子丼の並が490円。
それよりも200円も高いよ。

まあ、たまには贅沢しよう。(笑)



で、到着したのがこれ。

な、な、な、なんだこのスカスカ感は。

サーモンの量が少ないではないか。
いくらの量も。

右側がメニューの写真。

うーむ。
盛り付けの問題かなあ。
軽いショックを受ける。

すげえ悔しい。



ちょっと自分なりに盛り付けを整えてみた。
それと写真の撮り方を変えてみて、軽い圧縮効果を出してみた。

うん、まあ、観られるようにはなった。

しかし、納得いかない。
あっと言う間に完食。

むしろ、食べたのにより空腹になった。
なんじゃこれ!!!

空虚だ。

負け犬になった気分。

相方のラーメンは非常に美味しそうだ。
うわぁ、悔しい。

打ちあわせが終わって、終わったというよりもビジネスというか、単に、「元気かっ!?」て言い合う程度の会見なのだ。悔しいサーモン丼を食べて、近くのスタバでコーヒーを飲んでから、さて、いよいよ8Beatに向かう。あ、いや、まだ時間があるな。仕方ない。うどんをささっと食べてしまおう。

やっぱサーモン丼、物足りなさすぎ。
悲しい。



ということで、丸亀製麺。
JRと京成のガード下商店街の中。

ここ入るのは3回目くらい。
写真を撮ったのは初めて。

忙しくて冷静さを欠いている時、写真を撮ることだけにも倦怠感を感じるときには一切カメラをバッグから出さない。うどんはネタとしてはワタシの好みの筈なのに、写真なんてどうでもいい時がよくあるのだ。



でも感じよく撮れたぞ。

それはいいにしても、すげえ腹いっぱい。
よくばり過ぎた。
せめて、なか卯のハイカラうどんの小にしておけばよかった。(泣)
残念!!!

ダイエットが出来ない私。(泣)

▲このページの先頭へ



ちょっと遠目の館山とかに行くバスの停車場。
バスターミナルっていうのかな。

この光景も昔からあまり変わってないような気がする。
ちょっと郷愁が漂っている。



8Beatのライブが終わってから、再び千葉みなとの駅を目指す。
その途中にある雑貨屋さん。

千葉中央駅から千葉駅か、もしくは本千葉駅まで歩いて、そしてJRが帰宅するのに一番近いのかもしれない。
でも、歩きたかったので、帰り道も同じルートを反対に歩いた。

この辺りって、寂しいよね。



国道に架かる歩道橋。
振り返って、千葉中央駅方向の写真を撮る。

午後8時半少し過ぎなのに、殆ど人の気配が無い。



千葉みなと公園の中。
ここにも人がまったくいない。

広い場所でたった一人歩くっていうのもオツなもの。



千葉市役所がぼーっと佇む。



帰宅して仕事をしようと思っているのに、こんなのを買ってしまった。
まあ、いいか一本くらい。



わざと海浜幕張のひとつ手前の検見川浜で降りて、そして、ぶらぶら歩いて帰宅。
あー、でも、寒いので、失敗したかな。
ベイタウンの中では自宅が検見川浜寄りだと思っているが、実はやはり海浜幕張駅のほうが近いようだ。

手がすっかり冷たくなってしまった。
明日は天気予報は曇り。
空には星が輝いている。
それでも曇りなのかなあ。

ああ、おがさわらあいさんのライブ良かったなあ。
まだ余韻に浸ってるよ。

8Beatの常連さんで、おがさわらあいさんのファンだったいうYさんが数年前に亡くなったそうで、そのYさんの写真を携えてライブを聴いていたカップルがいらっしゃった。うん。なんかぐっと来てしまうね。なんと、Kiyooさん、そして、私らと年齢が同じなんだって。若すぎる死。痛ましい。

死因は静脈瘤破裂なんだって。

前出の女性陣の中にも最近旦那さんを静脈瘤破裂で亡くした方がいらっしゃるのだ。
悲しい。

明日は我が身ってこともあるしな。
そろそろ仲間が減り出す年齢だってことも自覚しておかないとね。

2016.3.12

▲このページの先頭へ





千葉街道を歩く

3月13日 日曜日
夕刻、谷津の知人宅へ用事があって急遽行くことになった。いや、もっと早く出る予定だったのにあれこれ用事が重なって結局夕刻になった。日曜日だっていうのに、仕事はエンドレスだし、いきなり用件を頼まれることもあるし。まあ、有難いこってす。知人は、「だったらこちらからベイタウンに行くよ。」と言ってくれたけれど、実は歩きたかったので、丁重にお断りした。片道8km、帰りは新習志野から電車に乗るから、合計で15kmの行程かな。とんでもなく凄い距離ではないけれど、日頃デスクワークばかりしているからいい運動になることは間違いない。

それとね、実はいつか山登りに行きたいので、その為の予行練習も兼ねているのだ。山登りと街歩きは全然違うけどね。でもたくさん歩くってことにには違いない。歩かないと本当に歩けなくなってしまいそう。だからどんどん歩きたいのだ。登山に行って途中でバテると、「ああ、自分は普段から歩き足りないからこんなにバテているのだ。」と思わざるを得ない。音楽でも他のスポーツでも日頃からの鍛錬が大事なのだ。

千葉街道は、国道14号のこと。今回は幕張新都心から一旦14号を越えて、神田外語大学のところから住宅街を通り、袖ヶ浦の辺りから千葉街道に出る。即ち、鷺沼温泉のところの交差点から谷津駅まで千葉街道を歩くのだ。そういうことなので、タイトルの「千葉街道を歩く」というのは大袈裟。すみません。(笑)

それから、鷺沼温泉の交差点のところにある中華百番という店。ここは課題店でもあり、寄ってみたかった。結論から先に言うと、残念なことに日曜が定休日のようで、目的達成ならずだった。

右上の写真は食べログから。

http://tabelog.com/chiba/A1202/A120204/12008281/

場所が場所だけに、なかなか行きづらいので、こういう機会に是非、なんて思ってたので、残念。しかも、食べログのレビューは2件だけとは言え、なかなか評価はいいので、ちょっと悔しい。



15時45分。
出発。
今日は一日中暗く寒かった。

歩き出したとき、手があっと言う間に冷たくかじかんでしまった。
手袋を持ってきたほうが良かったかな。



テクノガーデンの裏側。
住友のビルの横から神田外語大学の方向へ357の歩道橋を渡る。



神田外語大学のキャンパス内にある食神。
どうやら営業中みたい。
タイミング的には寄って食べている時間は無いので、ちらっと覗く。

ありゃりゃ、お客さんひとりもいないっす。
入りにくいな。

同店は未体験っす。



袖ヶ浦の住宅地を歩いていると、こんな風景に出会った。
売地になっている。
というか、更地にしているところみたい。

この辺りって立派な家が多いので、あらら、ってそんな感じ。
立派な家なのに、まったく手入れされてなくて、いや、明らかに無人というケースもあった。

どういう事情かわからないが、諸行無常を感じざるを得ない。



かつてこの一帯が海だった名残。
この水路も菊田川を横切り、谷津干潟に繋がっている。

潮の満ち引きで、この水路の水位は変化する。



京葉道路。
遮音の為に、こんなので覆われている。

こういうのがあるので、殺風景なんだよな、この辺りって。
殺風景は嫌いじゃないので、住民が気にしなければ、別に文句はない。

ここで、一旦新習志野駅の方向に少し戻る形で、京葉道路を跨ぎ、前述した鷺沼温泉の交差点に出る。そして、千葉街道を西へ向かって歩きだす。

その辺りの写真は何度も撮っているので割愛。
というか歩くことにだけ集中する。
歩きながら、色々なことは考える。
仕事のことも、あれも、これも。
いいアイディアも浮かんでくるし、嫌なことも思い出す。

鷺沼温泉のところの交差点は、鷺沼一丁目交差点というんだね。
(地図を観てわかった。)

そして、マルエツとはせ家の前を通り、京成津田沼駅入口の交差点へ。
この界隈も昨年何度も出没している。
何と言っても、高村先輩の本拠地。

▲このページの先頭へ



高村先輩の仕事場のご近所にこんな中華屋さんを見つけた。
おお。こ、これは私好み。
来々軒といういかにもありそうなネーミングも素晴らしい。

帰りに寄ろう。



おお。こ、これも、いい感じのレストラン。
普通の住宅みたいな雰囲気。

Mr. and Fling Pan(ミスターとフライパン)という店。
そういえば、以前から気にはなっていた。
ついつい忘れてたよ。

ちらっと覗いてみると、とってもいい感じ。

http://tabelog.com/chiba/A1202/A120204/12000159/

この時点で17時15分。
ありゃりゃ。もうちょいペースを上げるかな。
大河ドラマを観なきゃならないのだ。目的地へ到着してからはあっと言う間に用件は終わるのだけど、そこから新習志野まで戻り、いや、その前に先ほどの来々軒でラーメンを食べて、新習志野まで歩き、海浜幕張まで電車、そして徒歩で自宅に。つまり20時までに自宅に戻らないとダメだ。うーむ。そうなると、酒はまずは飲めないな。実はこの時、先ほどの来々軒で、ビールくらいは飲みたいなんて思い始めていた。



ミスターとフライパンの店の前にこんなアンティークな建物があった。
うむ。
古ぼけているものの風格がある。
人は住んでいないようだ。
BS用のアンテナもあるし、最近まで人が住んでいたのかな。



更に歩くとこんな店が・・・。

おお。こ、これも私好み。
ああ、思い出したよ。
以前、クルマで走っている時に見つけた。
気になっていた店だ。

生憎、今日は休み??



看板をトリミング。
いやいやいや〜。素晴らしい品ぞろえ!!!

新・忘年会をここで、っつうのが笑えるけれど、でも、こういう店をチョイスできる幹事さんとか、それを受け入れる上司、あるいは社長さんの度量の良さは凄いよね。つーか、新・忘年会の今まで実績があるのかなあ。あ、失礼。あくまでお羨ましいということです。



このジョナサンの前は悲しい事故のあった現場。
もう30年近くも前のことだ。

以前勤務していた会社の先輩でとても好きだった方がここで交通事故に遭い亡くなった。
私の直接の上司ではないが、お世話になった。
私と同い年くらいの方だった。
若くして奥様は未亡人になった。

今でも時々思い出す。



谷津の交差点。
郵便局のあるところだ。

目的地は近い。



消防署の隣にある祠。
よく信号待ちの時に、眺めている。



普通のお地蔵様かと思ったら、手がたくさんある。
千手観音なのかなあ。



おお。懐かしのエルコラソン。
最近、全然行ってないな。



この店も近いうちに行ってみたいよ。



右前方に京成谷津駅。

かつての谷津遊園の最寄駅だ。

で、ちょっと行ったところを左折する。
谷津商店街だ。



久ぶり。
この商店街は好きなのだ。

この商店街を歩くのは予定に入れてなかったが、せっかくなので、ちょいと歩いてみる。
短い距離なので短時間で往復できるしね。

この商店街のいいところは、短い距離なのに、ちゃんと飲食店が多いこと。
それは嬉しいんだよね。



ブティックというか、手作り商品の店。
新しく出来た店かな。

とは言っても、ここ数年来てないからわからない。



居酒屋「ほうらい」。
ここはまったく認識が無いな。

でも、ちっちゃくていい雰囲気。

あれ?

となりのラーメン屋さんがやってるのかな?
名前が同じ・・・。



手打ちらーめんの店、「ほうらい」。

よーく考えてみると、ずっとずっと以前にここでラーメンを食べた記憶が微かにある。

http://tabelog.com/chiba/A1201/A120104/12000774/



菓子工房「月のうさぎ」。

「月のうさぎ」で検索すると、物凄くたくさんヒットする。
でも、菓子屋さんとは限らない。
それはいったい・・・。
チェーン店ではないのかな。



もんじゃ焼き屋さん。
「天久」(てんきゅう)。

http://tabelog.com/chiba/A1202/A120204/12022326/



あかね家。
ここもお菓子屋さんだね。
菓匠「あかね家」だって。

ここで買ったことあるよ。

http://tabelog.com/chiba/A1202/A120204/12024102/



ここも古くからありそうな店だね。
北京亭。
入ったことはたぶん無いと思う。

http://tabelog.com/chiba/A1202/A120204/12006228/

おお。いい感じ。
ここは課題店にしたいな。



蛍明舎。
ここがあるから谷津商店街が好きっていう人も多い。
人気店だけど、落ち着いた雰囲気がいい。

あ、寄りたかったなあ。

http://tabelog.com/chiba/A1202/A120204/12000254/



渋い店。

http://tabelog.com/chiba/A1202/A120204/12024093/

右隣は京葉道路。
その下にも店があったよね。



おお。
飲みホメニューもあるよ。
いいな、ここ。

http://tabelog.com/chiba/A1202/A120204/12001453/

京葉道路の向こう(南側)にも店はあるけれど、ここで引き返す。



うむ。この為だけに持ってきた一眼レフじゃないのになあ。
重いだけで、持ってくるんじゃなかったって、後悔しきり。



焼き鳥屋さんの前に群がる若奥さん。



焼き鳥屋さん、多いなあ。

http://tabelog.com/chiba/A1202/A120204/12017152/



エスカレーターで谷津駅に昇る。



谷津駅前ロータリーは久々。
しかし、なんだこれは。

正月飾りの残骸???



追記: これ、梅花園ということです。茶茶の金子さんがボランティア仲間とつくったそうです。FBに書いてありました。すみません、正月飾りの残骸なんて失礼なコメ書いてしまったっす。平にご容赦を。m(__)m



日曜日の夕刻だから、それともいつも、物凄く閑散としている。
店も開いてない。



ここで一番人気なのは茶茶さんだけかな。
茶茶さんは、ジャイネの順ちゃんとお友達だそうだ。

さて、このロータリーまで知人が来てくれて、彼が持ってきてくれたものを私が預かる、それだけの用事なので、あっと言う間にお役目御免。

「どこかで飲みましょうよ。もしよかったら家で飲みませんか?」とお誘い頂くものの冒頭にも書いた通り、来々軒でラーメンを食べて、それから云々で、20時までに戻らなくてはならないので、またまた丁重にお断りする。



彼は、この店に時々行くらしい。
興味アリ!!

http://www.pref.chiba.lg.jp/cgi-bin/search/kyouryoku/form_dtl.cgi?id=922

何故か千葉県のホームページに掲載されている。



谷津駅から千葉街道の下り方向を眺める。
交通量が多いな。

ここから再び千葉街道、即ち14号を千葉方向へ歩く。

あ、やっと足腰に疲労感が出てきたかな。
つまり、7〜8kmくらい歩いたって全然へいちゃらってことだ。(笑)



再び津田沼の高村先輩の仕事場の近くに戻ってきた。
交差点のところに、古臭いパブ(?)がある。

ちらっと覗くと、なんと満員。
凄い。
人気店なんだね。

で、この店の裏側にあの例の来々軒があるのだ。

▲このページの先頭へ



ここがそうだ。
いい具合に腹が減っている。

外から見ると、お客さんはゼロ。



でもカウンタの折れたところに小さいテーブルがあって、そこに男女一組のカップルがおられた。カップルと言っても、そこそこお歳を召されている。そして、静かに食事をされていたので、店内は静か。

店のスタッフはお母さんと息子さん、そんな組み合わせなのかな。
出前の注文が入っているようで、そのせいで忙しいようだった。

そうか、この手の店は直接来られるお客さんよりも出前の比重が高いんだろうね。



猫がオモテをぼーっと見ている。
哲学的だな。

注文はラーメン(500円)と、餃子(450円)。
餃子はちょっと高いと思ったけれど、どうしても餃子は食べたかった。



ラーメン。
いやいや、器はでかいし、スープがなみなみと。
そしていい香り。

ひとくちスープを飲む。
おお。美味しい。昔ながらのあれだ。
能書きばかり言って濃くて脂ぎって魚粉たっぷりというイマ風のスープとは全然違う。
いやぁ、旨いなあ。
塩分もちょうど良い。

もろ好み!!!

麺も美味しいよ。
幸せ。



それと、餃子が凄い。
割り箸と対比してほしい。
つまり、でかいよ、これ。

○ーミヤンの餃子の2倍はあるよ。凄い凄い。
450円が高いとか言ってスミマセン。

むしろ食べごたえあり具もたっぷり。
皮は厚めでもっちもち。

いやぁ。ここ、絶対リピート!!!



一応、麺リフトも撮ったっす。

ご馳走さま〜〜!!!



高村先輩の店の真ん前にもこんな中華料理店がある。
「ゆり」という店名。食べログのレビューは無し。
そこもいずれ入ってみたい。



ケフェというか、パン屋さん?
駐車場もあるね。

http://tabelog.com/chiba/A1202/A120204/12000786/



おお。はせ家さんもやってるのかぁ。
大河ドラマ観なければ寄ってゆきたいな。

ということで、その後、一所懸命歩いて、新習志野駅へ。
14号沿いには、更に2軒ラーメン屋を発見。
地味なんだけど、ちょっと魅力がある。
課題店多過ぎ。セーブしないとね。

とにかくたくさん歩いたな。
充実感があっていいぞ。
ゆっくり眠れそう。

2016.3.13

▲このページの先頭へ




毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。


<<< 前の記事
しばざ記 No.1763
次の記事 >>>

しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-36)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)





<PR>
今年もベイタウンラーメンをよろしく!

そう言えば、ベイタウンラーメンは、昨年に郵便局の企画で「ゆうパック」の通販をやっていたのをご存知だろうか。もちろんベイタウンもその実施区域。
ベイタウン郵便局の森本局長のご尽力もあったが、予想以上の反響。
売上もさることながら、ベイタウンの名前を広くアピール出来た。
もちろん地域活性化、そしてベイタウンの資産価値アップに大きく貢献したと思う。
まだベイタウンラーメンを食べたことの無い方は、是非お試しください。
煮干し味ととんこつの併せスープがたまりません。
美味しいですよ。
お買い求めは、ベイタウン商店街の取扱店で。
ベイタウンのリンコス、デイリーヤマザキ、ギャラリーKIKI、ヤンマー、パティスリータルブで取り扱ってます。ぜひぜひ!!!

▲このページの先頭へ





<PR>
この春 新商品がラインナップ!!

茂野製麺株式会社は、この春新商品がラインナップ。食塩を使わない「そうめん」、「うどん」、石臼挽きの常陸秋そば粉を使った「贅沢そば」を発売いたします。詳細は新カタログにて。どうぞご期待ください。
(写真右: 「味川柳・贅沢そば」の調理例

しげのオンラインショップ
茂野製麺株式会社オフィシャルサイト
http://www.shigeno.co.jp/


▲このページの先頭へ




2016/3/12〜13
しばざ記 1762-HP版
■ 最新の「しばざ記」はブログ版をご覧ください。
■ ご意見などは、メールにて。
■ HOME ← しばざ記 トップページ


<<< 前の記事
次の記事 >>>

神田まつや オフィシャルサイト 茂野麺紀行
俺達のホームページ・パート2