八幡宿の東口駅前に「せんどう」というスーパーマーケットがあり、そのテナントに2つの魅力的な店がある。いずれも人気店。テイクアウト専門だけど、高校生からお母さんからサラリーマンのおっさんまで、駅のロータリー周辺でみんな立ち食いなのだ。すげえいいっすよ。

元祖 いや焼き屋
2か月くらい前だろうか、ネットで色々下調べなどをしているうちにこの店の存在を知った。場所は八幡宿の東口駅前。幕張の自宅へ帰宅する為に木更津から自転車に乗って立ち寄ったのだ。ちょうどよい中継地点だな。(笑)
上は、「うまいか棒」。なんと50円。長さは15センチほどだろうか。薄っぺらいけれど、割合食べごたえがある。これで50円は絶対に旨い、じゃねえや、安い。
お客さんはひっきりなしに訪れていた。
私以外は全て高校生や中学生。
私が買っているときは中学生の女の子に囲まれてしまった。
中学生とはいえども女の子ばっかりというのは照れるなあ。
(向こうはクソジジイとしか思ってないのだろうけれど、でも一応、お話しをしてくれた。)
うまいか棒のメニュー。
すげえ種類がある。
女の子たちはみんなこれを買っていた。
80円のシリーズもある。どんなものかを食べてみればよかったな。
高校生と思しき体育会系の男子はボリュームたっぷりの「肉玉入りいか焼き」を食べていた。私も当然それを注文。
つくってもらっているその間、おやっさんと色々お話をする。
販売店を募集しているそうだ。
俺、やろうかなあ。
はい。これが出来上がり。
見た目は新検見川の駅前のものと変わらない・・・。
と、思ったら、中には焼きそば。
物凄いボリューム。
肉の量も凄いのだ。
これで200円はあまりにも安いんでないかい!!??
白いトレーから思い切りはみ出しているし。(笑)
ということで次々とお客さん。
私が感動しているときもどんどんやってくる。
これが中身。
めくったところ。
太くて弾力のある焼きそば。
単体でもおそらく旨いと思う。
肉もでかいよ。この画像で察して頂ければと思う。
これが看板。
せっかくいい感じの文字が入っているのに、マジックで「ダントツ人気No.1」と書いてあるのは如何なもんだろうか。
ま、いいか。(笑)
これが店の外観。
黄色い手作りの看板がチープな風情を醸し出している。
ちょうど誰も並んでいないときを選んで撮った。
たいてい店の前に誰かが立っている。
因みに右隣は1人前220円の手作り餃子の店。左隣は1本90円の焼き鳥屋さん。
いずれも魅力のある店だ。
この人がおやっさん。
なかなかいい感じでしょ。
気さくだし、バイタリティ有る感じだし。
中学生からも慕われているようだ。
これ、おやっさんのサービス。
五平餅みたいな感じ。
要するにご飯だ。
外側は焼けていて、中はもっちもち。
美味いっす。
自ら看板娘だと名乗る少女。
可愛いんだけれど、顔出しはここまで。残念っす。
もうひとり隣に可愛い子ちゃん。そちらの顔出しはまったくNGだった。
それにしてもこの店、とってもいいよ。
また絶対に行きたい。
当然ながらお土産はその肉玉いか焼き2人前。
http://r.tabelog.com/chiba/A1206/A120601/12025281/dtlrvwlst/3983294/
(↑)食べログ
http://www.yumeplanner.net/ikayaki.html
(↑)ホームページもあったのね!
工場萌え〜〜!!
姉ヶ崎〜五井〜八幡宿の国道16号線を自転車で走ると、どうしても工場に目が移る。
本当はいっぱい写真を撮りたかったんだけど、木更津でたっぷり写真撮ったし、ちょこちょこ写真を撮っていると、ちっとも進まないので、工場の写真はこの一枚だけにした。
逆光になるので、撮影は午前中か、逆に日が暮れてからのほうが良く撮れる。
そうそう、後の号で触れるけれど、今日は木更津まで電車で行き、そして自転車で幕張に帰ってきた。アウトレットモール木更津に寄ったから少し遠回りして、だいたい54km。結構遠いんだね。ゆっくり目に走ったからそれほどの疲労感は無かった。
今度は逆のパターンで、往きを自転車でということにすれば、帰りに飲んでこれる。(笑)
往復を電車だと運動にならないし、電車賃がもったいない。(笑)
2012.3.29
しょうちゃん餃子
久々の「しょうちゃん餃子」。
来たい、来たいと思いつつも今日まで実現しなかった。
以前は市原マルシェで食べたかな?
場所はJR八幡宿の駅の真ん前。
スーパーせんどうのテナントだ。
お隣は「元祖いか焼き屋」。
そちらも旨い。
餃子は6個入りで230円。
これは安い。
で、この写真を見て今気が付いたけれど、餃子弁当は330円
これはお得だ。
で、これがその餃子。
旨い!!!!
こんなに美味しい餃子を食べたのは久々。
出来立てだからアツアツ。
ニンニクもばっちり効いている。
あまりにも旨いんで、立て続けにお代わりしたら、なんと「しそ餃子」と、「ピリ辛餃子」をひとつずつサービスしてくれた。こりゃ、嬉しいっすよ。しかも、これは物凄く旨いっす!!!
妻子にも3人前お土産に買った。いやいやいや。嬉しい。
2014.12.8 |