4月29日 日曜日
今日もいい天気。
朝はちょっとダレ気味だが、でも二日酔いもなくいい感じ。
むしろ、昨夜の黒霧の飲みかけなんて飲んじゃったり。
ああ、朝から飲んでいいのだろうか。
いいんだよ。
ゴールデンウィークくらいは飲ませてよ。
上の写真は、午前9時ちょい過ぎ。
海辺でじゅんちゃんと藤田さんが遊んでいる。
この後、ケリーちゃんも合流する。
私も.......。
ただ、ちょっと事情があって外に出られない。
まあ、でもちょっくら行ってみるか。
海辺からは続報がどんどん届く。
ガンガンに飲んでるみたい。
私も飲んじゃうよ。
風が強すぎだけど、いい雰囲気。
近所の海岸とは思えない。
結局、みんなと合流したのは12時過ぎ。
じゅんちゃんはもうべろべろだよ。
ヒルガオ。
風が強いので移動した。
左下はショウ君。
ここは私の秘密のトレーニング場。
みんなもうぐでんぐでん。(私)
私とケリーちゃんは比較的バッチリ。
適当にギター弾いて遊んでいる。(笑)
あ、この写真ってショウ君が撮ってくれたんだな。
今、気づいた。
一面のシロツメグサ。
腹も減ってるし、生ビールも飲みたいし、ということで検見川浜の駅に移動。
バーミかサイゼリアで飲むことになった。
海浜幕張だとニコ超の影響で混んでいるだろうと避けた。
駅前に到着。
デリヤマ前でちょい飲み。
だが、ここも風が強く、駅の反対側のイオンスタイルの前に移動。
おお。ここはいい感じ。
少し寒くなってきたので、ちょうどよい日差し。
ツツジが綺麗。
結局、二日連続でのバーミの夕食。
ははは。GWの特別感まったくナッシング!!
2018.4.29
桑垣さんプロデュースのお店がオープン
桑垣さんがプロデュースする待望の実店舗。
以前、ベイタウンにMaMAというコミュニケーションの拠点があった。パソコン教室や、色々な啓蒙活動をしていた。当時はまだ珍しかったレンタルボックス(小箱システム)もそこでやっていた。そのMaMAの中心人物の一人が桑垣さん。今日のパクチーブームをずっと以前から予見していた。今後まずます面白くなりそう。
カツさんも残念だったな。
ネットでこんなの見つけた。
一瞬、こりゃ面白そうと思った。
小さいスピーカーが仕込んであるように見えるが、これは単なるデザイン。
つまり音が出ない。
弦もチューニングが出来ないそうだ。
なんじゃそりゃ。
音が出なきゃ、練習にはならないよ。
コードの押さえ方だけでいいのだったらそれでいいのかもしれんが、音で確かめたいもんね。
コンセプトはいいにしろ、もっとちゃんとしたの作ってよ。
そのスピーカーが仕込んであるように見えるスリットはなんだかズルいデザインじゃない。弦のテンションを調製出来るみたい。いや、それが、弦のテンションを緩めないとケースに入らないので、それを繰り返していることで、1週間くらいで弦が切れたなんてリポートもある。ヘンなの。
これはいいかも。
Ariaで、1万円を切る価格。
欲しいな。
20時から、21時30分という時間帯、大河ドラマ「西郷どん」と、医療ドラマ「ブラック・ペアン」をほぼ連続で観る。疲れた。途中で何度も寝ちまおうかと思った。
あ、しかしどちらも面白かったよ。
西郷どんではいよいよ安政の大獄が始まり、ブラックペアンではB&Bのえーと、太ってるほう(お名前ど忘れした)が演じる患者の手術。相変わらず二宮がかっこいい役をやってるんだけど、こどもが何やってんだって感じでもう見るに堪えかねない。ほんと、奮闘しているのはわかる。演技もいい。でも、絶対にミスキャストだよな。二宮ファンには申し訳ないけど、キャスティングした人を恨む。
今日も山口メンバーのニュースが飛び交っているよ。なんかさあ、もうあたりまえのように異口同音で山口を叩きまくってるけど、メディアは完全にイカれてるな。世論もコントロールしているけれども、世論が概ね、こいつを糾弾するという方向になってきていると更に輪をかけて個人を攻撃する。ほんと、酷いじゃん。永久抹殺しなくてもいいんじゃないか。あそこまで全社を挙げて個人を抹殺することがメディアの役割かよ。馬鹿じゃないのか。
他のメンバーも冷たいよな。言わされているのは分かる。でも、「いつかまたTOKIOに戻りたい」という旨の発言を山口から聴いて、「甘い」と断じている。そりゃそうかもしれないけれど、あまりにも冷たい。自分たちはまったく無関係。悪いのは山口だけでございますと言ってるようなもんだ。
2018.4.29
竹見さん お疲れ様でした
FBに竹見さんが投稿していた。商店街の来期の事業計画会議に出席してほしい旨の連絡に対して断ったという内容だ。竹見さんは既に理事を辞任している。理事を退任されても気苦労が多い感じ。商店街は一番の企画マン(竹見さん)が理事を辞任した、辞任せざるを得ない状況を真摯に受け止めて、一刻も早く体質改善をしなならない。理事長人事の茶番ばかりやってないで、しかも、市会議員が理事長人事に絡んでいるなんて、そんな馬鹿な組織がどうして組合員さんの為、住民の為の何か出来るのだ。保身だらけの人達にはほんと、うんざり。
竹見さん、とにかく長い間、色々有難うございました。もっとまともな組織と一緒にこれから仕切り直しで、色々やりましょう!
2018.4.30
下町ウォーキング
4月30日 月曜日
午前中は快晴から曇り、しかし昼近くからまた快晴。
そして半袖のTシャツで過ごせるほど気温が上昇。
今日は予定していたスケジュールが2つもキャンセルになったので、どうしたら有意義な時間を過ごせるか真剣に考え、暫くやっていなかったロングディスタンスのウォーキングをやることにした。
ロングっていったって、この年齢だから大したことないのだけど、上野から鶯谷、日暮里、そして王子のほうまで歩いてみようかと考える。
何故鶯谷方面かというと、鶯谷の駅前にある1本70円の立ち飲み屋に行きたかったから。(笑)
いや、それは実は第ニ案だった。
実は第一案は、京成立石で軽く昼飲みして、そしてスカツリ経由で、浅草を歩き、そして上野までというコース。
実際に立石で電車を降り、駅頭に立った。
だが、それだと、飲み過ぎて歩きにならないということとで、却下。
それ以前に祝日の立石の昼間はあまりいい店が開いてないからつまらないということを立石に降りてから気がついた次第。
上の写真は京成の上野駅のなんとか出口。なんだっけなあ。あ、写真に出てた。池之端口だ。なるほど。この出口を利用したのは初めて。マイナーな出口なのか空いていた。
しかし、立石から一旦青砥に戻り、そして上野へ行く京成本線に乗り換えたので大幅な時間のロス。午前中にウォーキングを開始したかったのに既に昼を回ってしまった。なので、かなり空腹。空腹のわけは朝食がカップ麺だから。まいったなあ。予定変更。まずは、クラウンエースのカレーを食べること。そこでまたコースを組立てよう。
そんなことを考えていたら、何やらいい感じの音楽が聴こえてきたので、ちょっと行ってみたら、アンデス音楽のお兄さんが路上パフォーマンス。サンポーニャという細い管が並んだような楽器。それってなんだか物凄く演奏が大変なような気がする。
それにしても新緑の上野公園はいいねえ。
ここ、桜の季節も着た。
一ヶ月ちょっとぶりだな。
調べたら、3月23日だった。
光栄軒に行った日と同じ。
そうだ、段々思い出した。
光栄軒でがばがば食って、それ以降は、ずっと腹いっぱいで何も食べられない状態だった。
最高の木陰が広がっている。
この階段を昇ってゆくと国立博物館のある方向。
今日はここは昇らず、一旦JR上野駅の方向へ下る。
うわ。凄い人混み。
人混み恐怖症の私。
アメ横。
もうここは年がら年中混みあっている。
クラウンエースはここじゃなくて、ひとつ東側の通りにある。
ここで備忘録的に朝食べたカップ麺の写真。
明星のわかめラーメン。
健康に良さそうな気がして...。
そこそこ旨いと思う。
2018.4.30
クラウンエースのかつカレー
12時35分。
ほぼピークの時間帯。
だからお客さんが多い。
しかし、それほど待たずに座れた。
そしてカツカレー。
500円だけあって、とんかつのクオリティはそれなり。
でも、チープでも旨いのだ。
隣の若いおねえさんは大盛りを注文してた。
ガード下は昼飲み天国。
ちょっと方針変更で、鶯谷はやめた。
急に「たきおか」で安く飲んで、それから下町歩きをしよう。
それがいい。
そして浅草方面にする。
もつ焼き大統領の前を一応通ってみる。
相変わらず大盛況。
座れる余地は無い。
ユニークというよりも不気味なマスクを売っている店。
順光になるようにわざと通り過ぎてからの「たきおか」外観。
いいね。
実は以前からBMしまくっていたが、ここ入るのは初めて。
瓶ビールの大、つまり大瓶が税込で410円。
これは加賀屋とか一平なんかよりもずっと安い。
有難いよね。
正面から。
まずはビールから。
当たり前。(笑)
キンキンに冷えていて旨い!
店内は8割くらいの入り。
案外すんなりと入れてびっくり。
串もの2本、しめさばで飲む。
ウォーキングに支障が無いように、つまみはこれくらいに...。
ビールはもう1本お代わりした。
まあそれも当たり前。(笑)
串ものはそれほどクオリティが高くもないが、悪くもない。
約40分滞在して、店を出る。
うーむ、やはり大瓶2本はキツイな。
2本目をやめて抹茶ハイにすりゃよかったかも。
このとんでもなく人が多いエリアから脱出し、静かな街歩きをしたい。
おお。なんか凄い行列が出来てるよ。
なんだ、なんだ。
牛かつ「あおな」 御徒町本店 =
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13176188/
チェーン店なんだね。
食べログを観ると、それほど高いわけじゃない。
機会があったら行ってみたい。
昭和通りを渡り、喧噪を抜け出し、東上野の静かな地帯に入った。
ここはサラリーマン時代によく来た。
ミニ・コーリアンタウン。
この近辺の焼肉店って、いいんだよね。
もちろん旨いし、落ち着いて焼肉が食べられる。
浅草通りに平行した路地。
路地と言うにはやや広い道。しかし落ち着いていて、交通量は多くない。
古い家屋がぽつんぽつんと残っている。
右の奥に見える森は、下谷神社。
銅葺きの店舗はかなり少なってなっている。
今、古民家とか老舗のリノベーションが盛んだけど、現在の建築基準に適合させる為に、新築よりも確実にコスト高になってしまうそうだ。
2018.4.30
下谷神社から浅草へ
下谷神社の裏から境内に入る。
ひんやりして気持ちいい。
なんせTシャツで歩いているのだけど、それでも汗びっしょりなのだ。
なんだこの陽気は。
下谷神社の境内に入るのはひょっとして初めて。
いつも夜だったりしたからなあ。
息子とこの辺りを歩いたときは、寄るチャンスだったけど、まだ息子が小さい時だったからその後の疲労具合を考えて割愛した。
改めてオモテ側に出て本殿を眺める。
凄く立派な神社だ。
確か近々例祭だ。
家々の軒にはしめかざりが施されている。
そういえば、三社祭ももうすぐだ。
時を同じくするのだろうか。
境内の中に同居する稲荷神社。
おキツネ様が点在するジオラマ。
こういうのは笠間稲荷でも見たような気がする。
さきほど境内に入ってきた方向を眺める。
ここにも銅葺きの店舗。
いや、フォークリフトが置いてあるので、街ナカの工場なのかな。
地下鉄の稲荷町駅。
タイル張りの外観がレトロで素晴らしい。
合羽橋の交差点。
しかしこの顔。
未だに抜群の存在感。
浅草本願寺。
これだけ立派な寺院なのに、浅草寺の近くだからか、知名度はイマイチ。
国際通りを走る観光バス。
デッキに乗客は殆ど外人観光客のようだ。
東京スカイバス =
http://www.skybus.jp/
焼きそば専門店「花家」。
一年半くらい前に食べた。
国際通りの八つ目うなぎの店の近くにある尖塔型の建物。
以前ハス向かいにあった凌雲閣を模したとされる仁丹塔をイメージしているのかな。
拡大。
こういうシンボリックな建物が浅草には似合うね。
ビルの谷間からスカツリが見える。
神輿、太鼓など祭用品の店。
太鼓って、そうぞう以上に高いんだよね。
かつて仁丹塔があった場所。
雷門通り、っていうのかな、そこを東へ行く。
ここからはずっとスカツリが見える。
なんともキッチュなオブジェ。
これ、足が動く。
四股を踏むんだけど、そうは見えない。
すしや通り。
雷門通りの反対側から眺めるのは初めて。
この通り沿いの「あづま」はあれからどうしたんだろう。
ネットを観ても営業再開したという情報が無い。
早く純レバ丼食べたいな。
お金かけてるなあ。
オブジェも高そうだけど、通りからちょっと入るような感じのスペースを設けている。
平城苑本館 浅草雷門店 =
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13008627/
ここは通りの名前は不明。
あまり目立たないが、昔からあるので、結構名が知れているのかな。
酒冨士 =
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13026069/
やはり人気のある老舗。
どちらかと言うと食事処の要素が強いみたい。
オレンジ通りだって。
正面は伝法院。
この近辺から人力車をたくさん見かけるようになる。
浅草中央通り。
段々とスカツリが迫ってきた。
なんだ、なんだ、ここも人気。
牛かつってブームなのか!!
浅草 牛かつ =
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13172454/
あい変わらず凄い人。
そうだ、せっかくなんで、この向かいにある浅草文化観光センターに昇ってみたい。
2018.4.30
浅草文化観光センター
絶景かな、絶景かな。
2012年に完成した8階建てのこの建物の8階の展望デッキからの景色。
設計は隅研吾。
いいねえ。
初めて建物の中に入った。
浅草寺がよく観えるね。
仲見世も人がいっぱい。
素晴らしい景色。
だが、エレベーター渋滞していたので、階段で昇った。
かなりキツかった。
昔やってた救心のCMを思い出した。
佐藤英夫さんのCMだ。
もう自分もその対象になっている年代だな。
佐藤英夫さんは2006年に他界している。
ちょいと拡大。
スカイツリーも障害物無しで眺めることが出来る。
有難いことだ。
二階からの絵ヅラもなかなか良いね。
この建物もこのアングルからだと新鮮。
いやぁ、もっと早くここを利用すればよかった。
そとに出る。
この辺りは一番の喧騒。
早いところ静かな場所に逃げ込みたい。
既に目的地は設定してある。
かつての浅草松屋デパートの屋上だ。
小さい鯉のぼりが無数にはためいているのがさっきの展望デッキから見えたからだ。
観音通り。
仲見世のひとつ隅田川方面寄りの通り。
喧噪を避けてとは言いつつ、こういうのも良さとして浅草を訪れているわけだ。
ちょっとわがまま過ぎな私。(笑)
おお!!
舟和がカフェを開いた。
これはいい!!
平日に来るようなことがあれば利用したいな。
これから昇る目標物。
久々にこの建物の中に入る。
おっと、ここからは屋上に行けない。
ということで、入りなおして、そしてエスカレーターを使って、どんどん昇る。
最上階から屋上はエスカレーターが無い。
古い階段を使う。
おお。
この階段は歴史を感じるねえ!!
手すりは大理石だ。
そして屋上へ。
素晴らしく見晴しがいい!!
この景色は知らなかったなあ。
もちろんここ初めて。
もっと早く来ればよかった。
ひとつ、ひとつの鯉のぼりにこどものお願いを書いたものを繋げている。
凄い数の鯉のぼり。
この時計台をこれだけ近くで眺められる。
感無量。
屋上のヘリのところにセキセイインコ。
小さいお子さんを連れたお母さんが、「おいで!」と呼んでいる。
「おいで!」というと「ぴよっ!」と答える。
少しの間、そのお母さんとセキセイインコがそのやり取りを繰り返していたが、ちょっと強めの風が吹いて、それに驚いたようにどこかへ飛んでいってしまった。
西のほうを観ると、殆ど高さが同じなのか、浅草寺の五重塔がいい感じで見える。
スカツリも望遠を使うとすぐ近くに見える。
屋上から1階下りたところはレストラン街。
鶴亀屋。
うーん、全然腹すいてない。(笑)
鶴亀屋 =
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13219324/
とろ麦 浅草EKIMISE店 =
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13185848/
そうそう、浅草に来ると必ず綺麗な着物を着たお姉さんを観るのだけど、なかなか写真を撮る機会がない。なので、こっそり。(笑)
いいねえ、こういうのもの浅草の魅力。
先ほど屋上にいたその建物。
うん?
これはなんて読むのかな?(笑)
浅草むぎとろ。
ここは有名店。
オモテに並ぶ人。
おー。これはいいねえ!!
2,000円でバイキング。
行ってみたい。
今度着物で行かない??? > ベイタウンのみんな!!!
駒形堂。
駒形橋からのスカイツリー。
遊覧船がすれ違う。
休日だからか、ひっきり無しに次々にやってくる。
ひとつ下ったところの緑のアーチは、厩橋。
さて、ここから錦糸町方面へ歩くことにした。まずはこの写真の右のほうから南東方向へ斜めに走る道をとぼとぼと歩く。
因みに急いでいるわけじゃないからか、たくさん歩いても全然足が痛くなったりしない。
2018.4.30
錦糸町まで歩く
春日通り、いや、蔵前通りの交差点。
この粋な計らいのお陰で、この像が妙にリアル。
普通の民家だよね、ここ。
赤い花あ印象的なので、思わずシャッターを押した。
すみだ北斎美術館。
ここ、まだ入ったことない。
あられ屋さん??
北斎ストリートって名前だったんだね、この通りは。
初めて知った。
葛飾北斎は本所で生まれたそうだ。
へえ、こんなところに野見宿禰(のみのすくね)神社がある。
日本相撲協会も寄進している神社。
何故ここにあるかというと、かつてこの辺りに高砂部屋があって...、まあそんなことらしい。本当の野見神社は愛知県にあるみたい。あ、大阪の高槻にもあるって。ほほう。
これが本殿。
小ぶり。
でも、そこそこ古くていい感じ。
歴代の横綱の名前が刻まれている石碑。
こちらの石碑には、47代の柏戸から、72代の稀勢の里までが刻まれている。
現理事長(八角さん)は北勝海。最近その名を聴くことが無くなってしまった双羽黒はその1代前。
野見宿禰神社のすぐそば、やはり北斎通りに将棋盤のあるベンチが。
結構ちゃんとした造り。
ここ、凄くいい感じ。
シェイクツリー =
https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13134063/
二階は、ジャズ・セッション専門店の「J-flow」。
なんか、その店もいい感じ。
https://twitter.com/jflowtokyo
殆どがお洒落な店舗が並ぶ北斎通りで、まったく異質な雰囲気を出しているのが、この森田鋼板株式会社。男を感じされる。素晴らしい。
古い店舗をリノベーションした雰囲気の甘味処。
北斎茶房 =
https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13009563/
この会社もなんかいいねえ。
たぶん、この看板ってずーっと昔から総武線の窓から見えていたと思う。
長崎橋の欄干のモニュメント。
津軽稲荷神社。
ここからは雰囲気ががらっと一変。
東武ホテルや大きなホールが並んでいる。
これらの建物が出来てもう何年経っただろうか。
あれ以来、錦糸町がぐっとお洒落な街として進化したよね。
錦糸町は上野や浅草みたいに観光地じゃないから落ち着きがあっていいし、逆に南口のあのちょい怪しげ感も面白い。千葉方面から行きやすいという点でも遊ぶならこの街、みたいに思っている。
店頭にこれが飾られている。
夜見たらちょっと怖いぞ。
錦糸町の北口近辺の南北に延びる路地からはスカツリが殆ど全景見ることが出来る。
この通りの右側にいい感じのサウナと居酒屋的食堂がある。
それは後述。
この路地の入口近辺の建物がなんか渋い。
八つ手がいいアクセントとなっている。
かつての下町の路地いは欠かせないのが八つ手だった。
どうしてだかわからないが、とにかく路地に多かった。
今はちょっと不人気みたいだな。
駐車場との境に、ちょっとしたスペースがあれば、緑をというマインドが素晴らしい。
この近辺に何店舗か出店しているASIAN(?)という名前の八百屋さん。
日本の野菜も売っているが、かなり安い。
珍しい食材も多い。
この脇の路地でエスニックなスタッフの方々が商品管理的な仕事をされていた。
でかいドリアン。
まだ店頭には並んでいない。
ちょっと気になる店。
ダイニング居酒屋って感じ?
ケロリンのオブジェがいいよね。
日本酒バー「井のなか」 =
https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13024397/
あ、ここ、本当にいい店だな。
是非行きたい。
うわ。
これは凄く希少車。
シトロエンのAmi8だ。1970年前半まで製造していた筈。というか、ちょっと確認してからこれを書いているけれどね。
しかもかなり綺麗。
レストアしているのだろうね。
エンジンまわりもいい感じ。
音がまともだもん。
羨ましいなあ。
さて、16時を過ぎて、太陽が殆ど隠れたせいか、ちょっと肌寒くなってきた。
あんなに暑かったのに。
そして腹も減ってきた。
2018.4.30
錦糸町 小町食堂
ちょっと早いけれど、夕食兼ちょい飲みをしてゆこう。
外観が私を引きとめた。
好きなビジュアル。
割合新しい店なんだろうね。
飲み放題が安い。
90分で、ビールはプレミアムで1,590円。
うーむ。3杯は飲んじゃうから、これにしようかな。
でもなあ、ブーデ対策として、2杯だけに留めておくか。
食べ飲み放題もいいね。
思い切り腹減らして突撃したい。
(今は無理)
ツマミの種類も豊富。
しかも安いぞ!!
中はこんな雰囲気。
セルフでおかずを取る大衆食堂という感じ。
結構綺麗だ。
中華そば、そば、うどんというメニューもある。
ごはん類もいいね。
カツ丼 590円。それいいかも!!
味噌汁は80円かな。
ごはんは割愛。
塩鯖(税込290円)と、レバニラ炒め(300円)にした。
いやぁ、これ絶対にお得。
両方とも作り置きだけど、直前にチンしてくれるので問題無い。
また、注文してから調理するというメニューも多い。
ナイスだね。
ただ、生ビールは490円と、安くはない。
上の写真だけなら、ほぼセンベロなんだけど、ビールお代わりしたので、合計は1,520円。
まあでも使えるな。
今度は絶対に飲みホにしてやる!!(笑)
とにかくいい店に出会えてうれしいのだ。
2018.4.30
このサウナは利用価値大!
小町食堂の並びにいい感じのサウナがある。
大通りからちょっと入ったところにあって、そこそこ落ち着きのある場所。
穴場的な感じ。
お値段的なものは、安い部類っすよね。
2時間で1,000円はいいな。
無制限で1,500円もいい。
ランニングステーションとしてもいいねえ。
サウナ 120分付きで、1,200円。
冷凍ペット付きというのがまたいい!!
なんとGymまで付いているのだ。
利用料ゼロ円。
素晴らしい。
サウナ錦糸町 =
http://capsuleinn-kinshichou.tokyo/
ここは絶対に来たいな。
近くにはスーパーホテルもある。
今、人気なんだよね、ここ。
さて、ざざざざっと廻った下町散歩。
約4時間半歩き回った。
一人歩きはやはり楽しいなあ。
太朗ちゃんみたいだな、私。(笑)
ということで、錦糸町から各駅停車に乗って幕張を目指す。
乗っていた電車が津田沼行だったので、下総中山で降りて、次の電車を待つ。
ニッケコルトンプラザを遠望。
ダイエーのマークが懐かしい。
行徳で暮らしていたときにはここによく行ってた。
あの頃は、市川プランタンだったと思う。
快速電車が凄い勢いで通り過ぎる。
何気ないホームからの風景だが、この看板を毎日見てる学生さん、サラリーマンの皆さんは、関係無いときにふっとこれを思い出してしまうってことないだろうか。(笑)
ネーミングが強烈だよな。
幕張駅に17時45分頃到着。
ちょっと大失敗。
というのは、自転車を海幕駅前の駐輪場に置いていたことを思い出したのだ。
うわー。ショック。
まあのんびり取りに行けばいいか。
お、コバマユちゃんに会った。
久々。
また飲みに行こうね!
帰宅は買い物などをした後なので19時近く。
不思議なことにそれほど疲労感は無い。
とにかく楽しかった。
22時過ぎ。
物凄い空腹。
明朝の為にと買っておいた30パーセント引きの弁当を食べる。
うわぁ、なんだこの脂っぽさは!!??
三岳を飲んで気分一新!!
松坂が日本で12年ぶりの勝利。
おめでとう。
嬉しいよ。
それと、松山の刑務所を脱走した男が広島市内で確保された。
23日ぶりだって。
案外堂々として街なかの歩いている姿が防犯カメラでとらえられている。
2018.4.30
毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。
|
|
ヨーロッパの街並みのようなベイタウン。
周囲には、海があって緑豊かな畑がある恵まれた環境。
この立地を生かした街づくりを一緒に楽しみましょう。 |
|
|
幕張の都市の魅力、そして海と畑と、周囲の豊かな自然を満喫し、文化や情報と共有しましょう。誰でも講師。ご参加は自由。もちろん仲間になるのは無料です。各種講座、料理教室やミニコンサートのイベントを毎月開催する予定です。
ベイタウンぱれっと 代表 佐藤ともこ / 副代表 富木 毅
ベイタウンぱれっと・オフィシャルページ= http://www.oretachi.jp/palette/
ベイタウンの皆様こんにちは!
去年の6月にJR幕張駅南口より徒歩5分の場所にオープンしました地中海の小皿料理店「メツェルナ」です。
ベイタウン朝市では地中海のハーブ&スパイスミックスなどを販売させて頂いております。
地中海のお料理って普段あまり耳にしないかもしれませんね。
でも、ハーブやスパイスをふんだんに使うお料理の数々はとても優しく、深い味わいです。新鮮な香りがお口に広がります。
千葉ローカル産を中心とした色とりどりのお野菜も地中海テイストに変身して小皿を彩ってくれます。高タンパクの豆のディップやお肉料理、またお料理に合うピールやワインなども揃えています。
北アフリカ、エジプト、レバンティン、ギリシャ、イタリア、スペインなど、まるで地中海を旅するようなメツェルナのメニューを是非一度お試しにいらしてください。(Rie)
http://www.mezeluna.com/
江戸の粋なおそば屋さんの代表格とも言える神田まつや監修による手折りめんのご紹介です。
乾麺ですから日持ちしますし、ご贈答にもぴったりです。乾麺といっても、茹で上がりはまるで生蕎麦。風味も喉越しも最高級です。神田まつやオリジナルのつゆ(缶)とセットで、3人前と6人前があります。そば通の方にも納得して頂けるはずです。
お買い求めは(神田まつやHP)でどうぞ!
http://www.kanda-matsuya.jp/p04.htm |
|
|
2018/4/29〜30
しばざ記 2055-HP版 |
|
|
|
|
|
■ 最新の「しばざ記」はブログ版をご覧ください。 |
|
■ ご意見などは、メールにて。 |
|
■ HOME ← しばざ記 トップページ |
|
|
|