還暦になっちまった老害予備軍による戯言
ブログ的なページですが、自分向けの備忘録の色合いが濃いです。すみません。
筆者は幕張在住のじじい。初老とは言いたくない。あくまでもじじいです。(笑)
しばざ記
しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-42)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)
「木更津を盛り上げる打ち合せ」
例の老舗再生プロジェクトがとん挫したことで、木更津みなとまちなかワークショップ代表の山下さんからご相談を受けて、打ち合せをすることになった。


5月4日 金曜日

風が強く、やや寒い。でもいい天気。
午前7時少し回ったことろで木更津に向かう。
11時から木更津のみらいラボで打ち合せだが、余裕を持ってということで...。
例の"はまだや"も見ておきたいのだ。



意外と道が空いていたので、8時10分頃に木更津に到着。
実は、この写真の中央に富士山が薄らと写っている。

一旦実家に寄って、そしてクルマを置き、母とあれこれ話をする。
最近のちょっとややこしい案件。

内容は内緒。

9時頃、実家を駅方向に向けて出発。
適当な喫茶店で仕事をやろうと思っている。



図書館の前の本屋さん。
この店、凄く気に入ってるのだ。



図書館の敷地の中に小さな祠が...。
何十年も前からあったと思うが、気づかなかった。

水神宮だって。
由来の立て看がある。



明日は賑やかになりそうだね。
東口でYOSAKOI、西口で木更津ナチュラルバル。

ナチュバル、行きたいけれど、明日は別予定があって無理。
残念。



久々にマドンナとお会いする。
相変わらず美しい。



ここでちょいと仕事。
クラウドにアクセスしてやりかけの仕事(データ入力)を行う。



店内に入るのは初めて。
空いていた。

モーニングが290円。
安い!!

トーストを待っている図。



これで290円は安いよね。



10時少し過ぎ。店を出て、木更津駅東口の駅前に立つ。
小湊鉄道のバスのカラーリングが素晴らしい。

11時からの打ち合せで、その時のひとつの案件になっている建物をちょいと見ておきたい。



観音様。



久留里線。



駅からの富士見通り。
相変わらず西口は閑散としているのだが、潮干狩りのシーズンだから、それらしいグループが時折通る。

2018.5.4

▲このページの先頭へ





哀愁漂う西口を歩きまわる


光明寺。
今日は登志也の墓参りはしない。
ごめん。
また別の日に。

ここから下の木更津西口のまち歩きの写真はたぶん何度か「しばざ記」に登場しているが、GWでしかも快晴で、更には午前中撮影というのは初めてだと思う。



富士見通り。
天気晴朗なれど、猛烈に寂寥感が漂っている。

本当に人通りが少ない。
木更津市の人口は134,944人(平成30年4月)と、昔よりも増えているのに、しかも、アウトレット、イオンモールなども出来て総じて言えばかなり活気も出てきている筈なのに、この市の中心部が賑わっていないのだ。

私が過ごした幼少の時、そして青春時代のあの活気はどこに行ったのだ。



本町通りを右折する。

この店舗の裏手は住居なのか。
かつてこういう造りの家屋は木更津に多かった。

それにしても、パラボラアンテナをペインとしちゃって大丈夫なんだろうか。



千葉銀のATM。
かつてはここ、木更津西口店だった。



そしてここが問題の建物、「はまだや」。
外装はちゃんとなっている。
中身はどうなのか分からない。

しかし、ここまで工事が進んでいるのい頓挫しているのは本当に勿体ない。



隣の蔵とセットで見ると更にいい感じ。

右にちょこっと写っている緑と黄色のツートンの建物はやはり老舗再生で生まれ変わった八百屋さん。以前はたぶんオケセンという靴屋さんだった。



裏手に回る。
なんと、裏側もかなりきちんとしている。

外階段など新しく造ったようだ。



廃棄物がそのままになっている。



一番奥にある土蔵は手つかず。
これはプロジェクトから外れているのかな。



真ん前に親族が経営されている呉服の「はまだや」さん。
まだ現役で営業続行中。



この建物の再生して営業中。
あ、今日はどこかのイベントに出展しているようでお休み。



ここは閉鎖中。
蘇ってほしいのだけど。



本町交差点から富士見通り方面を眺める。



既に閉店している薬局。

この建物は何度も撮影している。



栄楽旅館。
正面から見ると古く見えなくもない。

裏手から見るとかなり建物は傷んでいる。

この旅館は私の記憶の中にない。
かつて栄光を極めたのだと思う。



まちなかワークショップの手掛ける案件のひとつ。
人参湯。

ここも街づくりの拠点として利用中。

但し、ここも少し問題があって、その解決に悩んでいるそうだ。



横から見た人参湯。

撮影場所は広い空地になっている。



この路地は、かつての繁華街の裏通りの雰囲気を残している。
スナックや居酒屋は現役のようだ。



八幡屋旅館。

こうして見ると現役のようだけど、少なくとも10年も前には閉館している。



奥は鉄筋コンクリートの建物。

かつて木更津が観光客をたくさん呼べる街だったことが分かる。



第一ホテル・みほし館。
ここも廃墟。

建物はかなり劣化している。



正面玄関。

かなり立派な造り。
ここも過去に何度も写真を撮りに来た。



手すりは半分腐っている。



いけす料理「みほし」。
地下にある。

この旅館が現役の頃、「やはり木更津はいいねえ!」と往時のグルメを唸らせたと聴いている。
私はたぶん一度も中に入ったことがない。



裏側から観た図。

五月の気持ち良い太陽の下で無情な時の流れを感じる。

みほし館については、6年前にも写真を撮っている。

しばざ記「かつての繁華街を歩く」 =
http://www.oretachi.jp/shiba/zaki24/shibazaki_1155.htm

6年の歳月が更に建物を劣化させたのは顕著に表れている。

またネットでは心霊スポットとなっている。
でもこういう類の廃墟をなんでもかんでも心霊スポットにしないでほしいな。



中の島大橋を眺める。



さてと、そろそろ打ち合せの現場に向かう。

いい散歩になった。



この景色はかっこいいね。



富士見通りの灯篭。



この建物もよく見ると味があるね。



本町通り。
富士見通りから北の方面を眺める。

さきほどの「はまだや」はこの通り沿い。

2018.5.4

▲このページの先頭へ





熱く語った1時間半


打ち合せの場所は「みらいラボ」。
線路沿いの両総ビルの1階にある。

割合小奇麗な施設。
木更津市が運営している。



中は割合広い。
そしてここの利用料はなんと無料だという。

素晴らしい。



山下さん。
前回はビートルズのレコードを聴くイベントの時にお会いした。

お人柄も素晴らしい。
約1時間半に渡って楽しく語り合う。

色々なことが見えてきた。

今後が楽しみ。



左は「みらいラボ」の安達さん。
今後ともよろしくです。



駅を通り越し、実家に向かう。



矢那川。

以前ここは鯉のぼりが踊っていたのだが、今はもうやらなくなってしまった。
残念。



実家の門を入ってすぐのところに咲いている紫の花。



昼食。
鯖とモヤシ炒め、三つ葉とタマゴ何かの肉にサヤエンドウの味噌汁、それとフキ。



昼食を食べて山仕事。

タケノコ倒しと草刈り。



やっつけたタケノコの一部。
全部で50本くらいを切り倒した。



汗を拭き拭き休憩。
小櫃の田園風景。

田んぼはすっかり初夏の様相。

レギュラーガソリンがリッター辺り145円。
会員価格で142円。
最近では一番高い。



色々と買い物の後に丸亀製麺で夕食。
20時を過ぎていた。

これは母が注文した牛肉とろ玉うどん。



私は、カレーうどんの大盛り。



帰宅したのは23時30分。
息子はどこかに行っているみたい。

私は氷結で癒されている。

息子は25時過ぎに帰宅した模様。
せっかく実家に帰ってきているのに、殆ど接点が無い。
私も疲れている。
26時頃に就寝。

2018.5.4

▲このページの先頭へ





Makuhari PODで打ち合せ


5月5日 土曜日
今日も快晴。

風は冷たい。

10時50分頃、PODに向かって歩き出す。



例のケヤキの木。



時々見ているが、やはり近くで観るとでかいね。



ここも久々。
ブルワリーもMamenakanoも凄く繁盛している。

いい傾向だ。

ここで、昨日の木更津の件を1時間半ほど語り合った。



BBQ場。
うん、こちらも大盛況だ。



手ぶらで来れるのがいいね。



だいたい飲みものは500円。

持ち込みありなのか、飲みホがあるのかは不明。



ベイタウンに戻る。

息子はまたどこかに出かけていた。

2018.5.5

▲このページの先頭へ





ちょい古めのJ-POPセッション


月一度のベイ中の練習会がベイタウン・コアで開催する。
その30分前に藤田さんと某所でちょい飲み。



いつものメンバーに、後ろのほうにちらっと写っている原さんと堀さんがオーディエンスとしてご参加された。賑やかになるので、嬉しい。



ケリーちゃんが次々にピアノを弾いてくれる。
嬉しいねえ。



服部さんと原さん。

原さんはカホンの製作と販売をやっている。
本当は家具職人さんらしい。
椙ちゃんが幕張フリマで出会ったご縁で来てくださった。

今後ともよろしくです。



ま、そういうことでいつものように適当にサザンや松田聖子、南こうせつ、ドリカム、その他いんちきブルースなどをやった。



もちろん練習後はいつものように反省会。



反省会の後はケリーちゃんを駅まで見送りがてらの屋外セッション。



いい大人が..。(笑)
しかも、還暦野郎まで...。

いつまでこんなことが出来るのだろうか。(苦笑)

2018.5.5

▲このページの先頭へ





息子が大阪へ戻る


5月6日 日曜日
長い長い連休が今日でおしまい。
まあ私には関係ないけれど、最終日が日曜っていうのは、結構辛いかもね。
つまり連休後はいきなり月曜から始まるわけで、次の休日まで長いかもね。
まあ私には関係ないけどね。(笑)

さて、今日は薄曇りという感じ。
気温はやや低め。
天気は下り坂で明日は雨になるらしい。

13時、福太郎まで買い物に出かける。
福太郎の存在は有難いね。

デリヤマの利用率が下がっている。
申し訳ないね。



プロムナード。
誰も歩いていない。

連休最後を皆さんどう過ごしているのかな。

ところで、息子は今日大阪に戻るというのに、朝帰りで、13時現在、未だ就寝中。
毎晩殆どどこかに泊まっていて、息子が家に戻ってきてから面と向かっている時間はトータルでも10分にも満たない。(笑)

ま、そんなもんだな。



茂野の「味川柳ざるうどん国産」。
茹で上がりに”あごつゆ”をかけただけ。

これが旨い!!


17時過ぎ。
息子がいよいよ大阪に戻るそうだ。

やたらにすっきりしたイデタチ。
ほんと現代風のルックス。
我が子とは言え、もう私の世代では考えられないような、まあなんというかお洒落になっている。

バタバタしながらあれこれやって、そして慌てて出て行こうとする。
駅まで送るか、と訊いたら、17時25分の電車に乗りたいと言う。

あらら。
10分しかないよ。

クルマ出して、信号に引っかかったりと10分じゃ無理だな。

すると息子は走ってゆくという。
うーむ。

もっと余裕見ろ!

ま、そういう点は私と同じ。

元気でな。
次に会えるのはいつだろうな。

1か月後に会えるかな。



今日はチューハイを飲む。
例によって、チューハイに酎ハイ専科を足して飲む。
甘さが控えられるので、凄く旨い。

段々と風が強まってくる。
最近、風の強い日が多い。

TOKIOの山口が事務所との契約終了になったことがニュースで流れた。
なるほど...。

なんかねえ、山口が可愛そう過ぎ。(涙)

あー、それから井上堯之さん、亡くなったんだ。
悲しい。
傷だらけの天使、最高。
ドラマの中の曲も好き。

もう涙、涙。
ショーケン、元気かなあ。

井上堯之さんとは、実は何度もお話しさせている間柄。
おっと、そうは言っても毎回、「どなたでしたっけ?」っておっしゃっていた。(笑)



幕張海浜公園のトイレがこんなことになっている。
5月2日のことだった。(産経ニュース)

まったく何を考えているのか。



中学の時の同級生のツルさんからの写真。
横田の小櫃川らしい。
凄いねえ。

矢那川も復活してほしい。



今から10年前の5月5日。
矢那川の鯉のぼりはこんなに盛大だった。

写真の右手前は息子と妻。



同日、木更津駅の東口。
中央の緑のビルと、その右のレイクの入っていたビルの両方が今は無くなっている。

2018.5.6

▲このページの先頭へ



毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。


<<< 前の記事
しばざ記 No.2057
次の記事 >>>

しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-42)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)






ヨーロッパの街並みのようなベイタウン。
周囲には、海があって緑豊かな畑がある恵まれた環境。
この立地を生かした街づくりを一緒に楽しみましょう。


幕張の都市の魅力、そして海と畑と、周囲の豊かな自然を満喫し、文化や情報と共有しましょう。誰でも講師。ご参加は自由。もちろん仲間になるのは無料です。各種講座、料理教室やミニコンサートのイベントを毎月開催する予定です。
ベイタウンぱれっと 代表 佐藤ともこ / 副代表 富木 毅
ベイタウンぱれっと・オフィシャルページ= http://www.oretachi.jp/palette/

▲このページの先頭へ







ベイタウンの皆様こんにちは!
去年の6月にJR幕張駅南口より徒歩5分の場所にオープンしました地中海の小皿料理店「メツェルナ」です。
ベイタウン朝市では地中海のハーブ&スパイスミックスなどを販売させて頂いております。
地中海のお料理って普段あまり耳にしないかもしれませんね。
でも、ハーブやスパイスをふんだんに使うお料理の数々はとても優しく、深い味わいです。新鮮な香りがお口に広がります。
千葉ローカル産を中心とした色とりどりのお野菜も地中海テイストに変身して小皿を彩ってくれます。高タンパクの豆のディップやお肉料理、またお料理に合うピールやワインなども揃えています。
北アフリカ、エジプト、レバンティン、ギリシャ、イタリア、スペインなど、まるで地中海を旅するようなメツェルナのメニューを是非一度お試しにいらしてください。(Rie)

http://www.mezeluna.com/

▲このページの先頭へ






江戸の粋なおそば屋さんの代表格とも言える神田まつや監修による手折りめんのご紹介です。
乾麺ですから日持ちしますし、ご贈答にもぴったりです。乾麺といっても、茹で上がりはまるで生蕎麦。風味も喉越しも最高級です。神田まつやオリジナルのつゆ(缶)とセットで、3人前と6人前があります。そば通の方にも納得して頂けるはずです。

お買い求めは(神田まつやHP)でどうぞ!
http://www.kanda-matsuya.jp/p04.htm

▲このページの先頭へ



2018/5/4〜6
しばざ記 2057-HP版
■ 最新の「しばざ記」はブログ版をご覧ください。
■ ご意見などは、メールにて。
■ HOME ← しばざ記 トップページ

<<< 前の記事
次の記事 >>>
神田まつや オフィシャルサイト 茂野麺紀行 俺達のホームページ・パート2