7月6日 金曜日
現在午前7時27分。木更津の実家。
雨がじゃかじゃか降ってる。
今週三度目の木更津の朝。
つまり今週は半分以上が木更津人。
さてこれからどこかで朝食。
どうしようかなあ。
久々にベイプラザホテルの朝食バイキングにしてみるか。
ということで、行ってみた。
なんとなく人が少ないような気がする。
フロントで食事券を買ってから、この中庭に面した外廊下を伝わって食堂へ移動。
この廊下、結構好きなのだ。(笑)
反対側から観た図。
ちょっと小奇麗にレイアウトしてみた。
朝食にパンは久々。
おっと、この写真を観て今気づいた。
そうだ、サラダをうっかりお分かりし忘れた。
つまりレタス一枚とトマト2切れだけ。
しまった。
今度行ったときはバンバン食べよう。
もちろん納豆ごはん。
窓からの景色。
窓のしずくで太鼓橋がぼやけて観える。
以前にも書いたが、この景色は幼い頃の思い出。
母と兄弟がこの橋の上に並んで、そしてそれを亡き父が写真を撮った。
今でもどこかにその写真がある筈だ。
食事を終えると、小降りになっていた。
富士見通り。
この後、キノエネ花店に寄って支払をして、実家に一度戻る。
なんだっけ、これ。
徐々に大きくなって行ってる。
10時40分頃だったかな。
身支度をしてから病院に向かう。
病院の後、ちょいと山仕事もある。
オウムの松本被告が死刑執行されたというニュースが入った。結局彼は何も語ることなくあっちに行ってしまった。それよりも、洗脳されて一緒に死刑執行された7人の死刑囚はある意味可愛そう。まだ若い人もいたはずだ。真相究明に至ってないような気もする。再審請求も為されていた。
2018.7.6
森の停留場
12時近く。
母の病院の昼食前に、面会を終え、山仕事に向かう。
途中、袖ヶ浦公園で、メールの返信などをまとめてやる。
平日の、しかも雨降りの袖ヶ浦公園は誰もいなくて静か。
観光客もいないが、水鳥も1羽もいない。
鳥も分かってるんだな。
山仕事へ向かう道。
交通量はさほど多くないが、これはたまたまクルマが一台もいなくなった時を狙って撮っている。
道路に平行して走る水路。
まだ雨は降っている。
もうこのクルマを一生騙し騙し乗ってゆこうと心に決めたが、そろそろガタが来ているので、来年の車検前には新調しないとな。
久留里線、横田駅。
駅舎は新しいんだか古いんだか分からない。
形状は昔のままで、適当にリフォームしたようだ。
横田駅から木更津寄りの踏切。
ここはクルマが横断は出来ない。
右は引き込み線。
それから、百目木公園の横を通り、下郡、戸崎と仕事現場に向かう。
まだ雨はしとしと降っている。
そうだ、そうだ。
横田駅の近くに「さわ屋」という焼きそば専門店があった。
ネットで調べると、そこも乾麺を戻してからの内房式のようだ。
今度そこに寄ってみたいな。
http://raijinx4.blog.fc2.com/blog-entry-586.html
下郡の辺りに今まで見落としていた神社を発見。
下郡十二所神社という。
とてもいい雰囲気。
期待が持てる。
下郡の十二所神社の由来。
何が書いてあるかというと、まだ読んでいない。
読んだ後にまた別途テキストアップしたい。
下はWikipediaより「十二所神社」。
十二所神社(じゅうにしょじんじゃ)、十二社神社(じゅうにしゃじんじゃ)、十二神社(じゅうにじんじゃ)という名前の神社は日本全国に存在し、十二社(じゅうにそう)と称するものもある。
古くからの十二様と称する土着の山の神を祀ったものと、熊野神社の系列のものとがある。前者の信仰は射日儀礼を含む「十二講」の習俗を伴い、北関東・甲信越を中心にして東日本の山間部に分布する。後者は十二所権現社などと呼ばれる熊野三山の神(熊野権現)を勧請して祀ったものである。それらの中には明治の神仏分離によって祭神を「天神七代・地神五代」としている所もある。 |
鬱蒼としているし、しとしと雨が降っているからこの階段を昇るのをためらったが、せっかくなんで行ってみることに。
昇り始めると、改めて結構急であることに驚く。
そして、苔むしていてつるつる滑る。
おまけに蚊もいる。
社殿は思ったよりも立派。
下りは私でも怖かった。
お年寄りにはキツイかもしれない。
石段の下から3分の1くらいまでは竹林になっていて、そこから蚊が沸いてくるようだ。
十二所神社のすぐ近くにハス田があった。
これは観賞用ではなく、レンコンを出荷する為のものなんだろうね。
その後、山仕事の現場へ。
12時をとっくに回っている。
小雨が降っていて、仕事が出来ないわけじゃないが、少し動きまわっているだけで、びっしょり濡れてしまうので、雨がやむまで昼食でも食べに行こう。
このスモモもそろそろ収穫しないと。
いや、まだ早いか。
雨が降っているので、カタツムリも喜んでいる。(笑)
さて、昼食はどこにしようか。
久留里方面にいくつか候補がある。
クルマをそちらに向けて走らせていたが、そうだ、そうだ、ちーぴょんの言ってた森の中のレストランが山仕事をしている同じ地番の戸崎にあることを思い出した。
平日の13時過ぎ。
果たして営業しているのだろうか。
適当に走っていたら偶然見つけた。
おお、ここか。
駐車場が広い。
ペンションのような造り。
中は山小屋のような雰囲気。
結構お金かけてるなあ。
お客さんはゼロ。
ワタシだけ。
カレーをオーダー。
このテーブルに座って食べる。
音楽ホールを見学させてもらった。
ピアノが置いてある。
音楽ホールは想像以上に広かった。
6〜70人は入るかも。
オーナーの話だと以前100人以上のライブもやったことがあるらしい。
PAのセットも完備している。
カレーは...。
そうだな、美味しいけれど、レトルトっぽかった。
でも、こんな緑の中の洒落たレストランで食べるのは楽しい。
オーナーさん。
元々機械屋さんだって。
川崎から何年か前にこの戸崎に移ってきたという。
素晴らしいね。
ご馳走様。
カレーライスは700円だった。
ここ、じゅんちゃん達とピアノ弾きに来たいね。
オニユリが咲いていた。
2018.7.6
久留里神社
まだ雨がしとしと降っていたので、久留里まで行ってみた。
大賀ハスを観ようと行ったら、なんと、ここだけになっている。
しかも、ご覧のように沼地ではなく、雑草だらけ。
もう観光の為にやらなくなったんだね。
ここで焼きそばを食べることにする。
焼きそば・普通盛り。
280円。
この焼きそばは割合普通っぽいけれど、麺はやはり乾麺を戻しているタイプかな。
久留里三万石 =
https://tabelog.com/chiba/A1206/A120603/12028815/
ところで、「大賀ハス祭りとかを一昨年にやってたのだけど、やめちゃったの?」と店のおばちゃんに訊いたら、「今年からやめちゃったんですよ。なんせ、みんな歳だし。」ということ。
残念だけどしょうがないのか。
さて、そのハス田に向かう時に久留里神社を発見した。
いや、久留里神社があることは知っていたのだけど、これまで、もう何十年もどこにあるのかを知らなかった。
なんと、それが久留里街道沿いにあったとは。
何十年も気づかなかったのが不思議。
久留里神社の駐車場にクルマを置く。
その脇に境内から染み出ている水がちょろちょろ流れている。
この神社はさっきの十二所神社とは比較にならないくらいメジャーの雰囲気がある。
ここから石段を昇る。
石段の脇にも水が滴り落ちている。
その石段の脇の小さな池。
豊富な湧き水。
中門のところから本殿。
本殿。
ご覧のように立派な建物。
本殿の中を撮影させてもらいました。
って、無許可ですが...。
本殿の北側から。
石碑が並んでいる。
御神水。
勢いよく水が噴出している。
上総掘りなんだろうね。
神輿殿を覗き見。
素晴らしい神輿だ。
南側からの本殿。
境内に積んである木。
焚き木用なのか。
さて、一通り見学したし、お参りも済ませたので、帰ることにする。
雨は殆ど上がっているが、また少し落ちてきた。
山仕事の現場には寄らずに木更津の実家へ。
荷物の整理をしてから病院へ。
17時頃にベイタウンに向け走り出す。
道が混んでいて、自宅に戻ったのは19時過ぎ。
途中で千葉中央辺りを走行中、土砂降りのゾーンに突入。
マリンスタジアムでは試合をやっているというのに。
まさに集中豪雨。
雨雲レーダーのお陰で、ゾーンが可視化されている。
ゾーンを抜けて弁当を買う。
”たじま”のカツ丼。4割引き。
安い割になかなか旨い。
シークァーサーのロング缶。
一気に2本飲む。
疲れた。
酔いも一気に訪れる。
おーーーっ!!!
舞ちゃん、ご懐妊なのだっ!!!
おめでとう!!!
2018.7.6
夏空戻り コア練
7月7日 土曜日
また夏空が戻ってきた。
気温もぐんぐん上昇。
しかし、西日本を中心とした大雨の被害に遭っている人には心からお見舞い申し上げます。
朝食はすっきりとしたそば。
昼食は玉ねぎとソーセージの焼きそば。
昨日、姉ヶ崎のマルエツで玉ねぎが安売りしていたので、購入。
ちょっと買い過ぎた。
どんどん消費しないとならない。
16時30分。
コア練の前の景気づけにフライング飲み。(笑)
お代わりなのだ。
暑いので冷たいビールはとんでもなく旨い!!
フライング練習。(笑)
17時30分。
コアの受付。
今回は服部さんが参加しないので、ちょいと寂しい。
ゲイリー(発音が違う)さんも参加。
ホンモノのイギリス音楽が堪能できる。
ボーカルもギターも上手い!!
ホンモノは素晴らしい!!
ケリーちゃん。
オリジナル曲も披露。
あとの人は今回省略。
すみません。(笑)
と、言いつつ、ケリオのバックでベース弾きました。
楽しかった。
途中、大きな地震があった。
震度4くらい。
久々に緊急地震速報。
びっくりした。
乾杯〜〜〜!!!
練習が終わると、例によってもう何回目か分からないくらい行ってるバーミ。(笑)
あー。ビールが冷たくて旨い!!!
例のあの彼女に撮ってもらう。
有難う。
とにかく楽しい。
音楽が楽しいのか、飲むのか楽しいのか分からないくらい楽しい。(笑)
今夜、スウェーデン対イングランドの試合があるので、ちょっとセーブしないと、と思いつつ、しかし、飲み始めたら忘れていた。(笑)
藤田さんはお孫ちゃんのお宮参りがあるんだよね。
大丈夫?
と、一瞬心配するも、やはり忘れた。(笑)
堀さんお薦めのキクラゲ、玉子、豚肉の料理。
タイトルは忘れた。
旨いわ!!
例によって今日も餃子、五目焼きそば、等々を注文したけれど、写真は割愛。
何故かまだやってる。(笑)
酔い覚まし。
酔い覚ましにはなってないか。(笑)
2018.7.7
流しそうめん
7月8日 日曜日
カンカン照り。
暑い、暑い。
もう馬鹿になってしまいそうな感じ。
そんな中、社協の方々、おやこカフェの方々が一緒になって「流しそうめん」のイベント。
いやぁ、この暑さの中、本当に頭が下がります。
某さんが是非取材に来てくださいとおっしゃってたので、出撃はしようと思いつつも、いざ出かけるとなるとなんか足が動かない。(笑)
そうしたら、じゅんちゃんが現地に居ることが判明。(笑)
ということでじゅんちゃんの写真を盗用。(笑)
うわー。大盛況ですねえ。
凄い、凄い。
ショウくん。
たくさん食べてね〜〜♪
その頃、しげじいは...。
そう。なんとお宮参りなのであります。(笑)
おめでとうございます。
鷲の宮神社だって。
有名な神社っすよねえ。
昼ちょっと過ぎ、ああ、とうとう呼び出しが来た。
しょうがない。
どっこいしょ。
重い腰を持ち上げて現地へ向かう。
とにかく暑い。
長谷川さんと蔵川さん。
お世話になります!!!
流し係はこの方でした。
お疲れ様です。
その他にも伊藤さん、小畑さん、百瀬さんなど大先輩が働いていた。
本当に頭が下がります。
有難うございます。
いい感じ。
山口和代さんとはお会いできなかったけれど、またよろしくお願いします。
さて、そんなわけで家に戻る。
とにかくカンカン照り。
2018.7.8
息子と一緒に袖ヶ浦の病院へ
17時過ぎに息子と二人、袖ヶ浦に向かって出発。
息子も社会人になってからなかなか忙しいようだ。
しかも、昨夜は大酒を飲んだらしい。
18時20分頃に病院に到着。
ばーばと息子の久々のご対面。
息子はすかさずばーばにお土産。
いつの間にか買った東京みやげ。
かりんとうだったかな。
ナイスな選択。
そして、サボテン。
これが可愛らしい。
なかなかやるね。
これがそのサボテン。
これは荻野さんが持ってきてくれたというお菓子。
お見舞金も置いてゆかれたそうだ。
有難うございます。
空がこんな風になっている。
病院を出て木更津の実家に向かう。
息子は明日会社だからベイタウンに戻らなくてはならない。
私明朝、母の施設入所の件で行かねばならない。
ということで、まずは夕食を食べて、そして実家まで行って、彼はクルマでベイタウンに戻る。私は実家に泊まる。
夕食は巌根の近く。
更科というそば屋にした。
以前から気になっていた店。
結構夜遅くまでやっているのがいい。
私は天ぷらそば定食。息子は鍋焼きうどんにした。
店内はそこそこお客さんがいる。
テーブル席、カウンタ席、小上がりに座敷となんでもある。
仲間や家族と一緒に飲むのにはちょうどいい店。
スタッフさんもなかなかいい。
なかなかのビジュアル。
これで、1,100円くらいだったかな?
金額忘れた。(笑)
そばは、そうだなあ。たぶん手打ちではないと思う。
どこかの製麺屋さんにオーダーしていると思う。
でもなかなか美味しいよ。
悪くない。
息子のオーダーした鍋焼きうどん。
なかなかいい感じっぽい。
残念ながら味見するのを忘れた。
でも息子は文句を言わず食べてたので、旨かったのだろうね。
息子がベイタウンに向かった後で一人でこれを飲む。
しまった、焼酎を買い忘れた。
これ、焼酎入れないと単なるジュース。
うーむ。これはイマイチだな。
そういえば、この間、H市議が某商店街の理事になったらしい。
いいのかねえ。そういう公共的な法人に政治家がなるのって。
しかも特定の個人を応援しているしね。
なんだかもうめちゃめちゃだな。
それと、広島の土砂災害は80名を越えたらしいね。
信じられないような映像が流れている。
こんなに文明が発達しても、それでも自然の前には人間は無力。
悲しい。
泥まみれになっている自分の家を見たら、絶対に心が折れてしまうよなあ。
おー。そうだ、そうだ。
タイの洞窟から脱出した4人(13人のこどものうち)は全員元気だそうだ。
半日前のニュースだと1人は体調が悪いと報じられていたようだが、なんでもないようだ。
2018.7.8
毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。
そごうビアガーデン ベイタウン組の出演
ベイタウンの誇るアーティストさんが出演致します。 |
|
|
今年もビアガーデンの季節が到来!!
あのそごうにベイタウンのお馴染みのアーティストさんが登場します。
7月と8月にじゅんちゃんのリーダーバンド。
ちょっと懐かしめの昭和ポップスなどを演奏するそうだ。
楽しみ。
7月22日(日)、昨年のベイタウン・ミュージック・フェスタにも出演したHaMoReSoが登場。素晴らしいコーラスを聴かせてくれる筈。
このデザインはTackさん。
7月29日(日)、ケリーちゃんとじゅんちゃんのデュオ。
JーPOPなどを予定。
お楽しみに!!
8月21日(火曜日)
ジャズ・コーラスをバンド形式で。
これは楽しみ〜〜!!!
是非是非よろしくお願い致します。
第13回 ベイカルのご案内
2018年7月21日開催 / 参加者募集です! |
|
|
|
|
これからおいしい夏野菜がたくさんお店に並びますね。シンプルで簡単、素材の味を生かしたレシピを紹介します。だれでも作れる簡単レシピを紹介しながら、みんなで持ち寄ったビールとともに楽しく試食しましょう。今回は簡単な実習にもトライしてみますよ〜。
担当: 羽場 吉博 (はば よしひろ)
以下の料理を予定しております。
○ トマトのカルパッチョ
○ きゅうりとのりのサラダ
○ 炙りえだまめ
○ フライパン焼きもろこし
○ ベーコンと大葉のチャーハン
日時 : |
7月21日(土) 18:00〜 |
会場 : |
パティオス20番街 集会室 (地図)
(ヴァン・ウタセ様の隣の通路からお入りください。) |
持ち物: |
会費(参加費)と、ご自分のビール+缶ビール1本(*)
* 缶ビールが講師とスタッフの謝礼になります。 |
募集人数: |
先着 25名様 |
参加料: |
おとな 1,200円
こども 600円
会費制です。 上記が材料代・会場使用料を人数で割った金額です。 |
応募方法: |
参加ご希望の方は、下記(メール)までご連絡ください。
|
|
* 試食料理、お茶はこちらでご用意いたします。
* 定数に達した時点で募集を締切とさせて頂きますが、見学OKです。
* 内容については都合により変更する場合があります。
ベイタウンぱれっと オフィシャルHP = http://www.oretachi.jp/palette/
|
|
ヨーロッパの街並みのようなベイタウン。
周囲には、海があって緑豊かな畑がある恵まれた環境。
この立地を生かした街づくりを一緒に楽しみましょう。 |
|
|
幕張の都市の魅力、そして海と畑と、周囲の豊かな自然を満喫し、文化や情報と共有しましょう。誰でも講師。ご参加は自由。もちろん仲間になるのは無料です。各種講座、料理教室やミニコンサートのイベントを毎月開催する予定です。
ベイタウンぱれっと 代表 佐藤ともこ / 副代表 富木 毅
ベイタウンぱれっと・オフィシャルページ= http://www.oretachi.jp/palette/
ベイタウンの皆様こんにちは!
去年の6月にJR幕張駅南口より徒歩5分の場所にオープンしました地中海の小皿料理店「メツェルナ」です。
ベイタウン朝市では地中海のハーブ&スパイスミックスなどを販売させて頂いております。
地中海のお料理って普段あまり耳にしないかもしれませんね。
でも、ハーブやスパイスをふんだんに使うお料理の数々はとても優しく、深い味わいです。新鮮な香りがお口に広がります。
千葉ローカル産を中心とした色とりどりのお野菜も地中海テイストに変身して小皿を彩ってくれます。高タンパクの豆のディップやお肉料理、またお料理に合うピールやワインなども揃えています。
北アフリカ、エジプト、レバンティン、ギリシャ、イタリア、スペインなど、まるで地中海を旅するようなメツェルナのメニューを是非一度お試しにいらしてください。(Rie)
http://www.mezeluna.com/
江戸の粋なおそば屋さんの代表格とも言える神田まつや監修による手折りめんのご紹介です。
乾麺ですから日持ちしますし、ご贈答にもぴったりです。乾麺といっても、茹で上がりはまるで生蕎麦。風味も喉越しも最高級です。神田まつやオリジナルのつゆ(缶)とセットで、3人前と6人前があります。そば通の方にも納得して頂けるはずです。
お買い求めは(神田まつやHP)でどうぞ!
http://www.kanda-matsuya.jp/p04.htm |
|
|
2018/7/6〜8
しばざ記 2078-HP版 |
|
|
|
|
|
■ 最新の「しばざ記」はブログ版をご覧ください。 |
|
■ ご意見などは、メールにて。 |
|
■ HOME ← しばざ記 トップページ |
|
|
|