還暦になっちまった老害予備軍による戯言
ブログ的なページですが、自分向けの備忘録の色合いが濃いです。すみません。
筆者は幕張在住のじじい。初老とは言いたくない。あくまでもじじいです。(笑)
しばざ記
しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-46)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)
「磯辺の桜 (新郎新婦付き)」
毎年定番の磯辺の桜。ここはよく通るので、ついでに写真を撮っていると、これから結婚する方々なのか、桜をバックに記念写真を撮っておられた。ラッキーなのだ。
スマホ版 = 


4月2日 木曜日
晴れ。
朝は寒かったが次第に暖かくなる。
風はキツメだけどね。

上は、お馴染みの美浜食堂のカツカレー。
530円という驚異的なお値段。



トンカツの上にもカレーがかかり、更にソースをかけたので、よくわからなくなってしまったが、とにかく間違いなくカツカレーなのである。(笑)

毎度思うのは、とにかく美浜食堂に感謝。

こんな充実した食事を530円(税込み)で堪能できるなんて。



素晴らしきかな、磯辺の桜。



満開。
例の新型コロナウィルスの感染防止の為の外出自粛の呼びかけもあった、殆ど人がいない。



新郎新婦の撮影もやってた。

カメラマンさんがセッティングしている間に、ちょっくら失礼。

赤い着物が桜の花と青空をバックに映えますな。



Takaraの回し者じゃないっすが、この塩レモンサワーにはちょっと感動。
だいぶ前に流行ったソルティドッグを彷彿させます。
あんまり甘くなくて、そして酸っぱいのがいいです。
ちょっとハマりそう。



そして日が沈んだ。



トップバリューの回し者じゃないですが(ちょっと回し者かもしれない)、このキーマカレーキットはいいっすよ。
かなりモノホンっぽい。
材料が全部入っていて、フライパンひとつあれば、出来てしまうのです。
脂さえ要らないのです。



ほほう、いい色合い。
で、つくり始めて、ごはんが無いことに気づき、しょうがないので、慌てて乾麺のうどんを茹でる。



結果的にはキーマカレーうどん(ジャージャーめんみたい)になってしまったっすが、とにかく旨かったっす。

また買おう。

うわー。
都内の感染者が97人だって。
もちろん今日一日で。

どんどん増えている。



Mayaさんの投稿。
ジジババになったお二人と初孫。

おめでとうございます。

2020.4.2

このページの先頭へ





高木ブーさんって87歳なんだって!!!

志村けん 70歳
加藤茶  77歳
仲本工事 78歳
高木ブー 87歳

びっくり。
記者会見で高木ブーが言った、一番若い志村が逝ってしまったというのに思わず泣きそうになった。

ところで、脱退した荒井注がゲストで出ているドリフの録画をYOUTUBEで観た。
いいね、注さん。

2020.4.2

このページの先頭へ





ぽっかぽかで酢豚


4月3日 金曜日
最高気温は18度近くまで上昇する。
そしてソメイヨシノも満開。
まさにまさに春爛漫。

13時30分頃、テクノガーデンで短い打合せ。
その後、Y’s Barで食事というスケジュール。



テクノガーデンの桜もそれほど凄いってわけじゃないが、なんかいい感じだね。



メニューをぱっと見て、この酢豚が気に入った。

税込みで540円。



やや砂糖が多いんじゃないかと思ったが、まあ、いいだろう。

ところで、後で分かったのだが、今日、テクノガーデンに勤務する人の感染が分かったということだ。そんな日に偶然にもテクノガーデンにいた。

それにしても、段々生活圏の中にコロナウィルスが近づいてきた。
マズイ。



いやぁ、素晴らしい青空。

あんまり青が濃くて、馬鹿カメラめ、どう処理していいのか分からなくなったようだ。w



IBMの社屋。
左の屋上にアンテナ。



おお。
これはアマチュア無線のアンテナだな。

上が50MHz帯で、下が28MHz帯かな。
それとも、上が28MHz帯で、下が14MHz帯かな。



さつき?

不思議だよね。
平らに刈り込んだところから花が咲き始めている。



アトリウムに昇るエスカレーターが2本あるエントランスホールに置いてあるテクノガーデンの模型。
よく出来ているよね、これ。



テクノガーデンの中庭。



桜越しに見るスカイグランドタワー。
現在47階まで建築中。



緑がどんどん多くなってゆく桜通り。



バレンタイン通りの緑もいつの間にか濃くなっていっている。



帰宅後、これで喉を潤す。
まあ、水みたいなもんだね。

これ、ジュース並みに安くて重宝してる。



ツマミはこれ。

昨日、キーマカレーにトッピングしようと茹でて忘れてた。w

これも安上がり。
あと、チクワ。w
それも安上がり。(笑)



夜、仲間と軽く飲む。

2020.4.3

このページの先頭へ





出来るだけ家にいて接触を避ける事
Tack Ueda

東京の医師の先生の生の声です。皆様に本当にリアルに考えて欲しい。皆様にできるのは、出来るだけ家にいて接触を避ける事。もちろん必要なお出かけはしてください。でも出来るだけ接触避けて。マスクする。神経質なほど手を洗う。それだけを死ぬ気でやってください。

- - -


注意。長いです。とてつもなく。

日本の医療崩壊の足音が聞こえてきています。
いまだかつてこんなにはっきり聞こえたことはないと思います。
どうしてこんなことになったのか。
当事者意識が足りなかったから。
起きてしまったことを責めても仕方ないので、少し現状をお話ししましょう。

多分、特に都内はどこの病院もコロナの対応に追われて、通常業務をかなり圧迫しはじめています。
重症者を受け入れている病院は、その数倍以上感染者をみていて、院内でも濃厚接触者になり出勤できない人が出現しはじめています。
現段階ではまだ集中治療を生業としている人間が主に重症者をみていますが、疲労がたまってきています。
今後さらに重症患者が増えた場合、全然関係ない専門の先生方も動員せざるをえなくなってくることが想定されます。
ここで、世間の方々がよく勘違いされているのは、医者ならなんでもみられるのではないのか、というところですが、できません。
私は救急/外傷が専門なので、集中治療も多少はやっています。
お腹だって開けるし、心筋梗塞だってみます。
でも、複雑な癌の手術をやれるわけじゃないし、心臓のカテーテルができるわけでもない。
眼科の細かい検査ができるわけでも、皮膚科的な診断ができるわけでも、産婦人科的疾患を適切に対処できるわけでもありません。
他にもできないことはたくさんあります。
なぜならそれらは医学部で習うことを越えた、専門領域だからです。
イメージしにくいですよね。
集中治療を生業にしていない医者に集中治療をさせるというのは、鮨屋の大将にフレンチのフルコース作ってくれって言うようなものなんです。
頑張りますよ、もちろん。医者だから。
でも、完璧からは程遠くなることはわかりますよね。

それに。
重症者が増えるということがどういうことか。
延期できるものはすべて延期されます。
だから何って思いましたよね?
どういうことか。
あなたやあなたの大切な人に癌が見つかったとします。
手術さえすれば全部取りきれそうなレベルです。
でも、最短で数ヶ月、下手したら半年先まで手術できませんって言われます。
なぜか。
手術後は集中治療室のベッドを使うからです。
そのベッドが、コロナの重症患者で使用している/するので、現状もう手術患者に使える場所が存在しないからです。

日本はもうこの状況まできています。
他人事じゃないんです。
自分の大切な人を守りたければ。
自分の大切な人を守って欲しければ。
お願いだから遊びにでないで。
社会的距離を保って。

私は次いつ休みなのかわからないくらいの状態です。
私と同じ科の、働ける人達は皆同じような状況です。
いつ、どう勤務が変わるかもわからず、常に病院のPHSを持って、寝るのもうつらうつらとしか眠れない日々です。
医学部に入ったときから、こういう働き方をしなければいけない日が来るだろうとは思っていました。
やれるだけのことはやります。
日本の医療者は皆、そう思ってます。
でも、我々も人間なんです。
私たちが倒れる前に。
日本の医療が本当に崩れ去る前に。
自主隔離をみなさんしてください。
みんなを助けられるように、協力してください。
政府なんかあてにならない。
自分は自分で守って。
お願いします。

身に沁みます。
確かに生活に必要な行動、私の場合はメシを外に食べに行くのも大事な行動なので、そのついでにビール飲んじゃうって、ちょっと甘えちゃってますが、基本的には用の無い外出、いや、人に会うことを控えてます。
密集するようなところには行きません。

まあ、そんな感じなんですが、しかし、パートやっている職場は多くの人に会ってしまいます。
これはどうしようもない。
少ない賃金と言っても、収入が無くなるのはキツイ。
自営のほうも人に会わなきゃならない仕事なんすよ。
ただ、ほんと、三密は控えるように、それをとにかく守ります。

それにしても寝る間も無い中、この長文。
本当に有難うございます。

Tackさんのページに「シェアさせてください。」というだけで、ほぼ勝手にコピペさせて頂いたことご容赦ください。

2020.4.3 Zaki

このページの先頭へ





馬車道@千葉幸町店のハンバーグ


4月4日 土曜日
天気が良い。
風が強い。

久々に研ぎ陣・久一さんが出店してくださる。
今回は娘さんが自宅の周囲から出てはいけない的な会社の要請が出ている為におやっさんのみで出店。
大変ですが、有難うございます。

私は人手で不足につき、内部での仕事が13時近くまでかかってしまったので、それからこの場所にやっと来れた。
すみません、お待たせしました。

その後、14時近くなってやっと昼食。



休憩室で、このサラダとサンドイッチ。

後で研ぎ陣・久一の木村さんから冨田さんが来られたことを聴いた。
一時間くらい滞在されていたとのこと。

あらら、お会いしたかったな。
またの機会に...。


夕刻、木更津へ行く為の準備。
バタバタしながら、やはりしかし暗くなってしまった。

当初、木更津で母と夕食を共にしようと考えてたものの、待たせるのも可愛そうなので、途中で何か食べようと思った。

候補は、ゆで太郎、松屋、ジョイパスタ、サイゼリア、大戸屋、百萬石、そんなところかな。
大戸屋は暫く行ってないので、そこにしよう。

まあ、そんなことを考えながら14号を下るが、そうだ、馬車道に行ってみようと急に思った。



場所は千葉市幸町の国道沿い、レストラン馬車道に初めて入った。店の存在はもう数十年くらいから知ってたのだけど、なんというか、どうも入る気にならないというか、ちょっとダサい感じがして、避けていた。馬車道って名前も狙い過ぎているんじゃないかとも思った。

今から17年くらい前、埼玉県に勤務していたことがあり、やはりパッとしない場所にその馬車道があった。どこにあったのかうろ覚えだけど、浦和だか大宮だと、複数店舗見かけた気がする。

で、この時は、魔が差したというか、急に同店の存在を思いだして、どんな感じなのか入ってみることにした。
19時半頃だったかな。



そのダサいと思った外観もよく見ると凝っている。
入口には「営業中」の代わりの「開館」という札。

拘ってるねえ。



店内に入って更にびっくり。
というか、素晴らしい。
なんというか、大正モダンというか、アールデコではないが、昭和の時代に大正を意識したようなテイスト。
うまい表現が出来なくて、ごめん。
和洋折衷というのか、ま、とにかく不思議な空間。

玄関から料亭っぽい雰囲気のアプローチがあり、曲がったところがフロア。そこで高級店っぽい制服を着たスタッフがお出迎え。うわー、こりゃとんでもない店に入ってしまったなあ、という印象。



案内された席が個室っぽい感じ。
後に全部の席がそうなっているのを知るが、予備知識ゼロなので、ひょっとしたらお値段が高めじゃないかと疑う。ちょっと緊張感。

先客は不要不急の外出を抑えているのか、2人組の若い男女が数組おられたくらいかな。ゴールデンアワーなのに残念という感じ。だが、この雰囲気はデートにはいいかもしれない。

メニューを見る。わあ、再び驚き。こういう雰囲気なのに、意外に安い。この店、パスタとハンバーグが売りのようで、ま、パスタは食べる機会がそこそこあるからパス、ハンバーグは久々なので、それにしようと品定め。一番安いのが590円+税くらいかな。上は1,000円台。どれもライスやサラダは別。400円+税でライスとサラダ、それにドリンクバーのつくセットがある。つまり、前出の590円のハンバーグにそのライスのセットをつけると、ほぼほぼ1.000円+税になる。

私は790円のハンバーグにそのライスのセットに大盛り60円のセットで、税込で約1,400円ちょっと。



個室っぽくなっている壁の上部にこんな窓。

注文して料理が出てくるまでスマホで色々連絡をする。




で、そのハンバーグは、まあ久々に食べたから他店のものと比較は出来ないが、しっかりしたものだった。やや歯ごたえが強め。ジューシーさは逆に少な目という感じかな。ソースはデミグラスとオニオンを選択できる。私はデミグラス。まあ、美味しいが、特筆することではない。個室っぽいところで食べられるから、その雰囲気もあって、その分、多少美味しさが増しているような気もする。



特筆すべきは、ドリンクバー。種類が豊富。コーヒーのエスプレッソ、カフェオレはもちろん、抹茶オレ、いちごラテ、ココア、ゆずレモンなどがある。ティーバックも色々。ファミレスのドリンクバーって、もう数年注文したことがないので、イマドキが分からないが、今迄利用したどの店よりも種類があった。

というわけで、この店、私としてはトータルとしては大満足かな。豊かな時間を過ごさせてもらった。長い間敬遠していたのが勿体無いな。また近々是非行ってみたい。

実家には21時近く到着。
バニラのアイスクリームを2つ買って、母と食べた。

22時過ぎ、風呂。
母は例のように私が風呂に入っている間に就寝した。

その後、ちょいと明日の朝用のおかず的なものを買いにマックスバリューへ。
24時間営業のスーパーがあるのは本当に有難い。



24時過ぎにプレモル。
やっぱ旨いな。



ツマミはこれ。
今や、どこの名物なのかちゃんと観てなくて、失敗。
確か茂原だったような気がする。

確かにゴボウの香りで、ピリ辛くて、旨い。

ところで、ゴボウも子どもの頃って嫌いの部類だった食べ物のひとつ。
大人になってから旨いと感じるようになった。



腹減ってしまったので、深夜なのに、明日の朝用のこれをツマミ食い。^^
これ、珍しいカツオの巻き寿司。
たぶん生まれて初めて食べたかも。

明日の日曜と、明後日とパートは連休。
用事がたくさんあって休みなのに忙しいがなんとか頑張る。

東京都の一日の感染者数が120人と発表された。
初めて100人を超えた。
ますますヤバくなってきている。



これは色々な意味で凄い。
いや、凄すぎる!!!

2020.4.4

このページの先頭へ






毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。


<<< 前の記事
しばざ記 No.2299
次の記事 >>>

しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-46)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)






ヨーロッパの街並みのようなベイタウン。
周囲には、海があって緑豊かな畑がある恵まれた環境。
この立地を生かした街づくりを一緒に楽しみましょう。


幕張の都市の魅力、そして海と畑と、周囲の豊かな自然を満喫し、文化や情報と共有しましょう。誰でも講師。ご参加は自由。もちろん仲間になるのは無料です。各種講座、料理教室やミニコンサートのイベントを毎月開催する予定です。
ベイタウンぱれっと 代表  富木 毅
ベイタウンぱれっと・オフィシャルページ= http://www.oretachi.jp/palette/

▲このページの先頭へ





江戸の粋なおそば屋さんの代表格とも言える神田まつや監修による手折りめんのご紹介です。
乾麺ですから日持ちしますし、ご贈答にもぴったりです。乾麺といっても、茹で上がりはまるで生蕎麦。風味も喉越しも最高級です。神田まつやオリジナルのつゆ(缶)とセットで、3人前と6人前があります。そば通の方にも納得して頂けるはずです。

お買い求めは(神田まつやHP)でどうぞ!
http://www.kanda-matsuya.jp/p04.htm

▲このページの先頭へ



2020/4/2〜4
しばざ記 2299-HP版
■ 最新の「しばざ記」はブログ版をご覧ください。
■ ご意見などは、メールにて。
■ HOME ← しばざ記 トップページ

<<< 前の記事
次の記事 >>>
神田まつや オフィシャルサイト 茂野麺紀行 俺達のホームページ・パート2