7月7日 火曜日
午前、午後、職場に色々な来客あり。
バタバタ。
イベントが徐々に始まると、実現率が低そうなイベントのご提案も含めて、案件数がぐっと高まってきた。
午後2時、つまり14時少し前に、キャンディやソープをつくるワークショップなどのご提案に幕張本郷在住の村上さんが来てくれた。
たまたま店長もいらしたので、少しご挨拶。
この企画、実現性は高いと見た。
そうそう、島田先生からも電話でイベントの話。
島田先生、痛風になって歩けなくなってしまったとのこと。
小林さんが数日前のイベントの時に教えてくれた。
心配だなあ。
無理されないでくださいね。
中野さんからも電話を頂いた。
TENT幕張に居て打合せをしているので、ちょっとお邪魔した。
プラレールの千脇さんもおられて、色々話をした。
そうかあ、忘れてた。
今日は桐生さんも出店中だった。
ああ、昼食、ここにすればよかった。
とは言うものの、ガツガツ食ったこのオムライスはなかなかだった。
久々にスマホで撮った。
悪くはないね。
桐生さんから採れたて野菜を頂戴した。
さて、今夜は久慈川さんと急遽木更津焼きそばで会う約束をした。
当初予定だと14時頃に仕事を終えて、すぐに木更津。
17時頃に会おうと考えていたのだが、私の仕事も15時半終わりだし、久慈川さんも行けて19時になるというので、少しのんびりと行くことになった。
しかし、実際の出発は17時近くになってしまった。
これで道が空いていれば19時は余裕なんだけど、途中で渋滞。
やっぱりなあ。
結局、木更津に着いたのは19時ちょい過ぎ。
実家にクルマを置いて、一所懸命歩いて現地に行ったのだが、19時30分になってしまった。
久慈川さん、すみません。
西口方面。
そう、木更津焼きそばは移転して実家からかなり遠くなってしまった。
その計算も時間を読む上で忘れていた。
いい雰囲気の人参湯。
この下駄箱に靴を入れて上がる。
うっかりサンダルを履かずに靴下で入ったけれど、いいよね。
久慈川さん。
乾杯して、そして早速ギター。
いいねえ。
彼、ほんと歌がうまくてかっこいい。
そして焼きそば。
相変わらず旨いわ。
洗い場における残響チェック。
やはりだいぶライブだよね。
ナチュラルエコーでアコギライブはきっといい感じ。
ビールが旨いっす。
二人でギターで遊ぶ。
途中でギャラリーも来られて、少し賑やかになった。
22時になったのを合図に久慈川さんは帰宅される。
あ、もちろん、私も。
楽しかった。
また遊びましょう。
久慈川さんは水曜日と日曜日がお休みなので、木更津焼きそばで遊ぶなら休みの前日である火曜日と土曜日がいいとおっしゃる。
ぜひぜひ。
なるべく合せます。
最後に小倉さんを交えて記念写真。
そうそう、高澤俊作氏は最近都内で飲んでいるそうだ。
しんちゃんは週二くらいで来るそうだ。
転職したみたい。
私は実家に泊まり。
泊まりはややご無沙汰。
FBで知ったことに、7月7日は千葉が七夕空襲にあった日だって。
千葉市内も焼野原になったそうだ。
知らなかった。
2020.7.7
雨中のタケノコ(真竹)採り
7月8日 水曜日
午前3時に起きてしまう。
それからシャワーを浴びて、そして連絡事項からなんやらをやった。
雨は降ってないようなので、散歩しようと思ったのだが、左脚の腰のちょっと下辺りが痛いのでやめた。
そうしているうちについ寝こけて起きたら6時だった。
痛みは少し取れている。
クルマで太田山に行って上の写真を撮る。
東のほうの一部だけが明るくなっている。
遠く見える山のようなものは雲。
そう、千葉には高い山が無い。
木更津市街地。
東京湾の対岸はまったく見えない。
戻って朝食。
メインディッシュはサバかつ。
わー、これって安価だけど、旨いわ。
例によって母のつくる真竹のタケノコの味噌汁。
すっかりこれにハマっている。
天気も今のところ持ちそうだし、朝食後山仕事に行ってまた出ていたら採ってくるつもり。
昨夜、母がつくった手羽。
これも旨い。
食後、ほんの少し横になってから山仕事へ。
8時30分頃現地へ到着。
草刈りをやる前の下準備をしていたところで雨。
あららら。
こちゃまずい。
作業小屋の軒下に逃れて様子を見る。
なんかやみそうにない。
雨雲レーダーを見ると、どんどん雲がやってくるのがわかる。
9時半になった。
少し小降りになってきたかな。
いや、そうでもない。
もう濡れる覚悟でタケノコを採って帰ることにした。
真竹のタケノコ。
タケノコというか、もう殆ど竹になっている。
でも、先っぽの方は柔らかくて食べられる。
この写真は山仕事に来てすぐに撮ったもので、この時点では雨は降っていない。
それにしても1週間のうちにまたずいぶん増えたもんだ。
先週、タケノコを採って、残りは全部切り倒したのになあ。
まったく凄い生命力だわ。
ところで、ここだけ見るとそんなに本数は多くないように思われるのではないかな。
こんな感じで奥へと続いているから、100本、200本は当たり前。
たまたまあったダンボールの箱に収穫したタケノコを入れる。
この3倍くらい採った。
これならたくさんの人に分けてあげられる。
でも後で実際に配り始めたら1人当たりたいしたことないと判明。
ちょいと大風呂敷広げ過ぎだった。
すんません。
雨はまた小降りとなったが、そう簡単にやまないと判断して昼を待たず、山仕事は終了。
ああ、草刈りをまったく出来なかったのが心残り。
昼食はマックスバリューの近くの松屋で回鍋肉定食。
あ、これ、旨い〜〜。
辛くていいわ〜〜。
しかもごはんおかわりできる。w
ごはん、半分だけおかわりしたが、腹いっぱい。
ん〜、なんかものすごく得した気分。
さてさて、実家に戻り、シャワー浴びて幕張へと戻る。
お隣さんの桃がこんなに大きくなった。
ところでシャワーを浴びたら眠くなって二階で1時間くらい寝てしまった。
さて、今度こそ帰ろう。
その前にコーヒーをちょっと飲んでゆこう。
若い頃に何度か入ったコーヒーの「ブレンド」。
急に行きたくなった。
で、店の前に着いた。
あららら。雨降ってきたわ。
まいったな。
駐車場ってどこだっけ?
と聴きにクルマから降りたけれど、なんか急に面倒になってしまい、今回はスルーすることにした。
また次回。
でも、入口からチラっと中を覗いたら殆ど何も変わってなくて、懐かしい気分になった。
次回ぜひとも。
そしてセブンイレブンのアイスコーヒーを買って幕張に向かう。
やのひでちゃん?
矢野ひでちゃん?
いや、とこやのひでちゃんです。
今日の強風でテントが破れてしまったらしい。
で、斎田まゆみさんが紹介してくれた業者さんには手配済だとか。
おっと、何故ここにいるかと言えば、タケノコのおすそ分けに。
それから、ベイタウン内をいくつか回る。
お届けもの。
その後、ちょっと妻と喧嘩してから外に出る。
ぶひーっ!!
エビスをゴチになる。
感謝、感謝。
2本目。
いやぁ、実に旨い。
あ、いや、やっぱエビスの後だと、イマイチか。
しょうがない。
2020.7.8
うわ また雨だわ それも一日降る
7月9日 木曜日
せっかくのパートの連休(2日目)なのに悲しいかな、朝から雨降り。
雨は全国的らしい。
朝の雨はかなり強くて、ほんと、九州のあの被災地がまた更なる被害が出そうで心配。
岐阜や長野も凄いことになっているそうだ。
誰かが言ってたけれど、数十年に一度の大雨って、毎年言ってるけど、どうなってんだ。
いや、予報がどうのこうのってことじゃなくて、コロナに加えてこの天変地異が辛い。
ま、そんなわけで、午前中は悶々としながらイベント情報などの更新。
午後イチで昼食に。
クルマで行く。
晴れていたらふらふら歩いて海幕辺りまで行ってビール付きのランチにしたかったところ。
いや、ちょっと節約しないとな。
ってことで、駐車場のあるイオン幕張の一味厨房へ。
二度目。
五目炒飯にした。
おー。なかなかいい感じじゃん。
辛味噌は私が勝手にちょっと付けた。
これもいいね。
帰りに子守神社に寄ってお参り。
小雨になったものの、本当にもういい加減にやんでほしい。
風も強い。
そういえば、このところ雨もそうだけど、風が強い日が続いている。
夕刻、いや、夜、20時過ぎ、雨がまだ降っている。
夕食は寿司でも食べながらビールと思ってこれ(さば寿司)を買った。
なんと398円+税。
安い。
実はその半額で買った。
しかも旨い!!
実はこれも半額。
買わなくていいのに買ってしまった。
そして、我慢できなくて食べてしまった。
猛烈に腹いっぱい。
後悔先に立たずって、そういう使い方でいいのか。
ま、そんな感じ。
満腹のままダウン。
ま、しかし、今日は仕事が色々と進んだ。
仕事は仕事だけど、金にならないやつ。
まあ、それでも精神的にはかなり楽になった。
やはり仕事やらないとね。
それと、今日はイベント関連の電話がたくさん。
島田先生からも頂いた。
桐生さんからのご紹介の「焼き鳥・じゅん」さんが急遽明日出店してくれることも決まった。
楽しみ。
2020.7.9
毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。
|
|
ヨーロッパの街並みのようなベイタウン。
周囲には、海があって緑豊かな畑がある恵まれた環境。
この立地を生かした街づくりを一緒に楽しみましょう。 |
|
|
幕張の都市の魅力、そして海と畑と、周囲の豊かな自然を満喫し、文化や情報と共有しましょう。誰でも講師。ご参加は自由。もちろん仲間になるのは無料です。各種講座、料理教室やミニコンサートのイベントを毎月開催する予定です。
ベイタウンぱれっと 代表 富木 毅
ベイタウンぱれっと・オフィシャルページ= http://www.oretachi.jp/palette/
江戸の粋なおそば屋さんの代表格とも言える神田まつや監修による手折りめんのご紹介です。
乾麺ですから日持ちしますし、ご贈答にもぴったりです。乾麺といっても、茹で上がりはまるで生蕎麦。風味も喉越しも最高級です。神田まつやオリジナルのつゆ(缶)とセットで、3人前と6人前があります。そば通の方にも納得して頂けるはずです。
お買い求めは(神田まつやHP)でどうぞ!
http://www.kanda-matsuya.jp/p04.htm |
|
|
2020/7/7〜9
しばざ記 2335-HP版 |
|
|
|
|
|
■ 最新の「しばざ記」はブログ版をご覧ください。 |
|
■ ご意見などは、メールにて。 |
|
■ HOME ← しばざ記 トップページ |
|
|
|