還暦になっちまった老害予備軍による戯言
ブログ的なページですが、自分向けの備忘録の色合いが濃いです。すみません。
筆者は幕張在住のじじい。初老とは言いたくない。あくまでもじじいです。(笑)
しばざ記
しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-48)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)
「沈む夕陽を観て...」
表面上は楽しそうと言って頂いている「しばざ記」だけど、最近はどうもいいことがなくて。寒いのもあるけれど、夕陽を観ているだけで虚しくなっている自分。
スマホ版 = 


1月18日 月曜日
今日もしっかり寒い。

また例によって木更津になかなか出発出来ないでいる。
午前10時過ぎ、所用で幕張本郷へ。

その後、家そばしたくて、そこに入れるかき揚げを買いに幕張インターの手前のスーパーへ。



うん。
旨いねえ。

家そば久々。

食後、締切迫ったTO DOをやっつけにかかるが、それがどうにもこうにも...。

いつの間にかもう夕刻。

諦め気分で木更津へ。

いや、その前に、日没の時刻が近いので幕張の浜へ。



うひゃ。
こ、これは。

雲のお陰でかなり高い位地で太陽が消えそう。

しかし、よく見ると、下のほうでまたひょっこり顔を出しそう。



やはり出てきた。

適度なフィルターがかかって、ベストな色合い。



そして箱根神山に日は落ちた。



夕陽を観ながらなにをぞ思ふ。

私の心象風景をこの人が表現してくれている感じ。

まあなんだな。
ちょっとイントロ文で弱音を吐いてはみたが、まあ頑張るしかないな。
とにかく頑張ろう。
身も心もかなり疲れ気味だけど...。




まだ明るいときのHOPE。

そうだよ、HOPEだよね。
HOPE!!!

さて、急いで木更津へ。

18時30分頃に実家に到着。
腹ペコ。

早いところ買い物済ませて、夕食をと思ったら、母がそばを茹でてやると言うので、それを待つ。



おお。これはいいね。
まずは腹ごしらえ。



カレーもあったので、急遽カレーそば。

母が大根おろしとか、薬味とか用意してくれている間に完食した。



野菜もちゃんと摂る。

それから母と買い物。
20時近くに買い物に出かけるのが常になってきてしまった。

バタバタし過ぎだ。
これじゃ母も疲れると思う。

母と一緒にいる時間がほんの少しだけで、木更津に通っている意味があまり無いようにも思える。
明後日の休暇はもう少し時間を取りたい。

2021.1.18

このページの先頭へ





オムライスにいちごどら焼き


1月19日 火曜日

よく晴れるが一日中寒かった。

朝は木更津のイオンで買ったかきフライに明太子マヨネーズと、ソースをかけて、そしてアツアツごはんで、と思ったものの、なんとたこ焼きも買っていたことを思い出した。



なので、これが主食。(笑)

旨いけれど、こういうものばかり食べていて大丈夫なのか。
野菜を摂らないと。(汗)



今日のベイパふれあい広場はevecaさんが初登場。
週末に登場の「まくはり屋」さんだ。

後で分かったことには、幕総クラブ主宰の場合は「まくはり屋」で、それ以外は「eveca」と名前を使いわけている。

なるほどぉ。




メインがオムライス。

600円だったかな、スープ付きで700円。
今回はスープをサービスしてもらった。

うん。旨いねえ。
中はチキンライス。

オムライス食べたのってずいぶん久々かもしれないな。



一時間後にいちごどら焼きを食べる。
お腹いっぱい。



天候等の関係でBoxManCoffeeさんが出店するのは今年初めて。

本年もよろしくお願いいたします。



焼鳥じゅんちゃん。

風が強くて、テントが張れない。
お疲れ様です。

でもテントあっても無くても大繁盛。

2021.1.19

このページの先頭へ





茜浜で朝日を観てから木更津へ


1月20日 朝は寒い。
午前3時半に起床、5時過ぎに朝食。

かき揚げ丼。
イオンで買ったかき揚げ。
旨し!

ネギが辛い。



急に朝日を撮りたくなって茜浜に来てみた。

案の定、寒いっす。


間もなく日の出。



日の出。
最近はスマホですぐに日の出の時刻を調べられる。
今朝は6時47分。

実際には下のほうに雲があって5分ほど遅れた。



富士も見えた。



体が冷えてしまったので、14号沿いの星野珈琲店で熱いコーヒーをと思ったら、なんとやってない。

そうかあ。8時開店なんだ。

因みに星野珈琲店はいずれの店舗にもまだ入ったことがない。たぶん。

仕方ないので一旦帰宅。
それから木更津に正午着を目指して出発。

最近、母と昼食を一緒にする機会が少なくなったからな。

八幡宿辺りからどうも16号の流れが鈍くなった。
渋滞という程でもないのだが....。

五井の辺りで一本陸側の潮見通りを走った。

飛ばせないけれど、クルマが少ないので、スムーズ。

ところで、潮見通り沿いにある、以前アピタ市原だったところが、ユニーとなって、それでメガドンキが入ってたのをちらっと見た。

ちょっと今日は寄ってみよう。



わー。すげえ、でかい。

まあ店舗は以前のアピタだから同じなんだけどね。
そういや、ここ入るのは初めて。
アピタ時代には入ったことが無い。

ところで、ユニーという会社はドンキホーテと業務提携し、その後、社名を変更したとネットにはある。
なるほどぉ。
すると、木更津のアピタもいずれユニーになるのかな。

まずは中に入ってみることに...。

わーーーーっ。広い〜〜。
あの雑然としたドンキとは大違い。

びっくりだな。
しかも清潔感がある。

お客さんもいっぱいいる。

素晴らしいっ!

電化製品の品ぞろえもいいので、懸案になっている小型のテレビをチェック。

いいねえ。

それと、実家のコタツが壊れているので、ついでにそれもチェック。

食料品もチェック。

わー、なんと生鮮食料品が充実している。
値段は驚くほど安くはないけれど...。

いや、安いのを発見した。



これだよ、これ。

なんと海鮮丼が298円(税別)。
どうしちゃったんだろうというくらい安い。

買いだ、買いだ。
とりあえず、母の分も併せて2つ買った。

なんだこの安さは。

母に電話するが出ない。
あらま、どこかに出かけているのか。

たぶん病院だろうな。



以前のアピタの画像がどこかにないかなと思ってネットを見たら、こんなのがあった。

おー、懐かしいね。



母に連絡が取れないので、時間調製。

屋上駐車場から北西の風景を眺める。
予想通り、工場地帯。



五井駅方面。

五井駅周辺はもう少し高い建物があったようなイメージを持っていたが、そうでもないんだな。
しかし、戸建て住宅地が割合密集している。



木更津には昼前になんとか到着。
しかし、依然として母とは連絡が取れず。

太田山でちょっと休憩。
富士は薄らとしか見えない。

夕刻に期待。



太田山公園で、おじいちゃん猫とおばあちゃん猫が日向ぼっこ。
ややソーシャルディスタンスで。

猫社会も高齢化???

実家に行ったら、ほぼ母と同時に帰宅。



早速食べる。
旨い。
とても298円+税とは思えない。
素晴らしい!

母がお茶を入れている間に私はもう食べ終わってしまった。
私にとってはやや物足りない量かも。

というか、母が食べ始める頃には、ラーメンを食べに行くと言い残して実家を出る。
まあ、竹岡ラーメンが急に食べたくなったのもあるけれど...。

母は簡単なものはすぐつくれるよ、と言ったが、ちょっとしたものも時間をかけてつくるので、大変そうだから断る。

ごめんな。

2021.1.20

このページの先頭へ





木更津の竹岡ラーメン 太田店


12時40分。
ということで、竹岡ラーメンの太田店。
7割くらいの入り。

竹岡ラーメンの太田店はちょいとご無沙汰。
半月ほど前に行った姉ヶ崎の天一ラーメンと味くらべしたくて、機会を狙っていた。



注文はラーメン。
そして大盛り。

ラーメンが580円だったかな。
ちょっと忘れた。
そして大盛りは60円プラス。

安いねえ。

タマネギのトッピングは無し。

しかし、ノーマルでたっぷり入っているので有難い。

ひと口スープを...。

うん、旨い。
しかし、しょっぱい。
やはりそれだけ天一がマイルドだということだね。

こちらは割と慣れ親しんだ味。
でも、追いタマネギか、ごはんが欲しくなってしまう。

途中でニンニクを入れる。
旨味倍増!!



麺はやや細め。
乾麺ではない。
そこは天一と同じ。



さて、チャーシューだが、この辺りは賛否が分かれる。

天一はとろとろで、梅乃家のチャーシューに類似する。
ただ、チャーシューについては梅乃家がダントツ一番の旨さだと思う。
天一と言えども梅乃家のチャーシューの旨さには到達していない。

しかしだ、こちらの木更津の竹岡ラーメンは、あれ?っと思ってしまうほどだった。
やや硬いタイプの、いわゆる昔の中華そばに入っていたやつだね。

そこは天一の勝ちかな。

はい、勝負あった。
今回は圧倒的に天一の勝ちだ。

しかし、しかし、だからと言って竹岡ラーメンは嫌いではない。
たぶん、タマネギを入れ、最後にごはんを入れて食べると圧倒的にこちらが旨いと感じられると思われる。

何故かと言えば、醤油が濃いのかな。
追いタマネギ無しだと、しょっぱい。
そこだな。

ご馳走様。

その後、実家に一度帰り、壊れているコタツのヒーターユニット周りの寸法を測り、そして電気店やらホームセンターを回った。

デーツーのほたる野店にヒーターユニットだけ売っていたので、そこだけ取替えると新しく買い換えるのに比べて半分以下のコストで買える筈。

新品に取替えるとなるとおそらく2万円くらいになると思う。
なんせ家具調こたつなもんで...。

だが、ユニットの交換もいいけれど、問題はネジのピッチだとか古いタイプの規格なので、ちょっとやややこしい作業が発生する。
うーむ、面倒だ。



そのユニットの説明書の一部。

どうしよう。
そうだ、工具も必要になる。
今日はここまでとしよう。

一旦実家に戻り、休憩。
テレビをぼんやり観ていたら眠っていた。

日没時。
太田山に行ってみる。



おー。なんだこりゃ。
まるでガラモンみたいだ。

ガラモンって、ウルトラマンに出てくる怪獣。
古い人だと知っている。

当然私は古い人。(笑)

右の写真がガラモン。
これとそっくりな怪獣がピグモン。

さすがにピグモンが出てきたときは唖然とした。
こども心(こどもと言っても中学生くらいか?)にせこいっ!と叫んでしまったような気がする。

あ、いや、セコイという言葉は当時知らなかったからズルい!だったかも。



この時期は新日鉄の君津工場に日が落ちるので、場合によってはあまりいい絵にはならないのだが、これはなかなかいい感じ。



富士は薄ら。

だが、こういう場合は日没後にもっとくっきりとしてくる。



横浜方面。



横断道がくっきり見える。



なんと幕張が残照に浮かび上がる。

その手前が袖ヶ浦。

Y子さんが導いてくれたような絵になっている。



南の方面には鹿野山。



清和大学のシンボルタワー。

ちょっと港のほうへも行ってみたくなってきた。

ということで、即実行。



日没後だけど、なかなかいい感じの景観。



こうやって見ると、木更津の旧繁華街のマンションが建ってきたお陰で賑やかに見えなくもない。



旧電電公社、って、古いよね、ワタシも。w



坂ちゃんがよく利用していたラブホ。

あれ?
今って営業しているのかね。



富士の輪郭もくっきりしてきた。




17時30分。

実家に戻る。



何故かあんころもちが出てきた。
もちろん母の手づくり。

それから、買い物など。





買い物から戻ってきた20時過ぎ。
買ってきた惣菜などで軽く晩御飯。




6年前の1995年1月20日

今は無きベイタウンの画廊、ピアワンさん。
オーナーさん、お元気でいらっしゃるだろうか。

2021.1.20

このページの先頭へ






毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。


<<< 前記事
しばざ記 No.2400
次の記事 >>>

しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-48)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)






ヨーロッパの街並みのようなベイタウン。
周囲には、海があって緑豊かな畑がある恵まれた環境。
この立地を生かした街づくりを一緒に楽しみましょう。


幕張の都市の魅力、そして海と畑と、周囲の豊かな自然を満喫し、文化や情報と共有しましょう。誰でも講師。ご参加は自由。もちろん仲間になるのは無料です。各種講座、料理教室やミニコンサートのイベントを毎月開催する予定です。
ベイタウンぱれっと 代表  富木 毅
ベイタウンぱれっと・オフィシャルページ= http://www.oretachi.jp/palette/

▲このページの先頭へ





江戸の粋なおそば屋さんの代表格とも言える神田まつや監修による手折りめんのご紹介です。
乾麺ですから日持ちしますし、ご贈答にもぴったりです。乾麺といっても、茹で上がりはまるで生蕎麦。風味も喉越しも最高級です。神田まつやオリジナルのつゆ(缶)とセットで、3人前と6人前があります。そば通の方にも納得して頂けるはずです。

お買い求めは(神田まつやHP)でどうぞ!
http://www.kanda-matsuya.jp/p04.htm

▲このページの先頭へ



2021/1/18〜20
しばざ記 2400-HP版
■ 最新の「しばざ記」はブログ版をご覧ください。
■ ご意見などは、メールにて。
■ HOME ← しばざ記 トップページ

<<< 前の記事
次の記事 >>>
神田まつや オフィシャルサイト 茂野麺紀行 俺達のホームページ・パート2