還暦になっちまった老害予備軍による戯言
ブログ的なページですが、自分向けの備忘録の色合いが濃いです。すみません。
筆者は幕張在住のじじい。初老とは言いたくない。あくまでもじじいです。(笑)
しばざ記
しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-49)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)
「あんこう鍋」
母と20時過ぎのイオンへの買い物。そこで安くなっていたあんこうのぶつ切。息子の為だけに高齢の母の夜遅くのあんこう鍋。申し訳ない。
スマホ版 = 


1月30日 土曜日。そして休暇。実は明日の日曜もお休み。つまり土日が連休。
滅多に無いチャンス。
あれやろう、これやろうと思ってはいたが、まさかの職場への届けもの。

で、職場に行ってしまうと、あれこれやってしまうのだ。
困ったもんだ。

本来ならば最低でも午前中に木更津にいる予定だった。

そう。
そういえば、昨夜、滅多に無い金・夜だったので、テレビ観たり、あれ、あれだよ、朝ナマも昨夜だったので、楽しみにしていたのに、うっかり22時前に寝落ちしてしまった。
そして今朝起きたのは5時。

たっぷり寝た。

寝たのはいいけれど、なんか勿体ない。
溜まった仕事もまったくしてないしな。




昼メシ。
駐車場付きで安くてという条件で、イオン幕張のはなまるうどんで、玉子あんかけうどん。



お。
貰ったお釣りかな?令和二年のぴかぴかの500円玉。

一旦帰宅して、HPの更新作業などをやる。
今日やらないとまずいやつなど。

ああ、こうしてもう一日が終わりに近づいている。

まずいまずい。



15時40分頃、再びベイパふれあい広場。

高校生の大道芸人、AXEL翼君。
3ステージを終えて片付けをしていた。

お疲れ様でした。



そしてまくはり屋が出店。

から揚げ一本で勝負だ。
お疲れ様です。

evecaとして別のキッチンカーも出店している。
そちらはいちごどら焼きで。



から揚げを買う。
6個で500円と安い。

更に2個オマケしてくれた。

おー。こりゃ旨いわ!

あれよあれよと言う間に夕陽の沈む頃。
幕張の浜へ行ってみた。



ぎりぎり太陽が隠れる直前。

あ、この山はなんという山なんだろうね。



富士山との位置関係はこうなってる。



富士山、だいぶ荒れているみたい。



スカツリ。

右に見える武甲山も比較的くっきり。

木更津へは19時15分頃に到着。
母は夕食中だった。

暫くテレビを観ていたが、それから買い物。

イオンモールに20時過ぎ。
時間が遅すぎたせいか、惣菜コーナーは殆ど売り切れ。

あらら。
その中から、あんこうのぶつ切りを見つけた。
安くなっている。
それを購入。



21時少しまわった頃、あんこう鍋が完成。

うわー、こりゃうどんがいっぱい過ぎてなんだかわからん。
うどんをほじくってゆくとやっと本来のあんこう鍋に到達する。(笑)

考えてみると昼間もうどん食べたわ。(笑)

続くんだよね、こういうのって。(笑)



うん。旨い。
出汁が効いている。

あんな深海のグロイ魚がどうしてこんにいい味をしているのだろうね。

ところで、あんこうって、食卓に上がるのは全部メスだって知ってた?(誰に質問してるんだ?)

そう、正解。
オスは小さすぎて食用にまったく向かない。
それどころかオスは交尾が終わるとメスに食われてしまうそうだ。
なんともはや。

カマキリもそうだよね。
オスが可愛そう。

しかし、ワタシが知っているのはオスは交尾をした後もメスにくっついていて、しまいにはメスの体の一部になってしまうそうだ。

それも哀れ。
いや、幸せなのかねえ。



またこのサルサディップを買った。

ちょいとクセになっている。



風呂上りに淡麗を飲む。

今夜もまだ11時頃には眠くなってくる。
二階の部屋をストーブで温めてから寝る。

2021.1.30

このページの先頭へ





朝富士を観に行くも...


1月31日 日曜日
快晴。
気温はなんとマイナス1度。

これしきのことで寒いなんて言ってるのは北国で暮らす人には申し訳ないけれど、なんか堪えるよなあ。

本当は日の出を見に太田山へ行こうと思ってたけれど、寒さに怖気づいてストーブの前でじっとしていた。

7時20分頃、ようやく始動。
まずは矢那川からの富士。

薄らとしている。
これだけ気温が下がればパキっとした富士が見えるだろうという目算は崩れた。

朝霧なのかねえ。

残念。



太田山からの富士。

今シーズン初めて真っ白になって富士を観た。

でもなあ、せっかく来たのに、もっとパキっとした富士が観たいよ〜。



横浜方面もぼんやり。



鹿野山。

鹿野山ファンの方がいらっしゃって、「時々アップしてくださるのを楽しみにしてます。」というメールを頂戴した。逆に有難うございます。m(__)m



袖ヶ浦方面。

例によって左手の遠くに薄ら幕張新都心のビル群が見える。

左の手前は木更津ロイヤルホテル。
しまった。
今日で最後の営業だった。

うーむ、寄ればよかった。



水仙が至るところに咲いていた。

実家の庭にも咲いている。



港にも行ってみた。

やはり富士は薄らとで、写真に収める意欲は失せていた。



その代わり、これ。

この船、やはりでかいわ。

実家に戻ると、うっかり8時20分になっていた。
母はもう朝食を食べ終わりそうだったが、私の為に慌てて用意し始めた。

申し訳ない。




メインディッシュはほっけ(?)のみりん干し。

それと、小鉢がいくつかあったが、そんなに要らないので、出してこなくていいよ。

食後、少しのんびりしてから、早めに幕張へ戻る。
午後から、じゅんちゃんや優月さんたちとのセッションがあるので...。

ただワンアクションくらいやっておこうと、灯油を買いに行ったりとか用事を訊いたが特に無いというので...。

あ、庭の松の木の上部を切って欲しいという要望もあった。
しかしかなり寒いので別の日にということになった。

帰りのルートは安いGSのあるほたる野方面から。

少しだけ清川のほうに寄り道してみた。



興味の無い人にとってはまったくどうでもいいニッポン放送の送信所。
私には色々と思い出が絡んでくるので、たくさん語りたいが、それに反応してくれる人もそういないので、ここではやめとく。(笑)

至近距離で観たのはここが開業して以来。
つまり中学生の時以来。

開業の時に今仁のてっちゃんがここからリポートしていたな。



橋の上から反対側の景色を眺める。

実に牧歌的ないい感じ。



おー。
遠くに、なんと聖和大学の尖塔が見えるじゃないか。(トリミング)

その後、ニッポン放送木更津送信所の敷地のすぐ脇を通って、別の橋を再び南側に渡ってみた。



久留里線の鉄橋。
列車が来ないかなとスマホで東清川駅の時刻表を見るも、5分前に通過したばかり。

あと一時間は来ないことが判明。
あー、残念。



まるでドラマや映画に出てきそうな外観の横田駅。

ここは袖ヶ浦市だ。




一応ここは有人駅。
でも、時間限定。



車線区がある。

ひょっとして、久留里線では木更津駅とここだけかな?
久留里駅にもあったっけ?



軽自動車がやっと通れるだけの幅の踏切。

その向こうは広大な田園風景。



踏切から久留里線の下り方向を眺める。



横田駅前にあるタクシー会社の出張所。

ドライバーさんが鏡を見ながら髭剃りをしている。
のどかだ。




袖ヶ浦公園の梅は0.4分咲きくらい。



梅園に人の姿は無いが、駐車場はほぼ満車。
みんなどこにいるのだろうか。



最近木更津への往復で意識的にこの店の前を通るようにしていたが、やっと開店しているのを確かめられた。
いいチャンスなんだけど、先を急いでいたのでスルー。
残念。

2021.1.31

このページの先頭へ





スウィングさき(スタジオかとりーぬ)にて


昼過ぎにこちらにお邪魔する。
戸田育子さんや優月さんからのお誘い。

まずは昼食。
私は和風ステーキ。定食。



これは素晴らしい。
色々な野菜のトッピングの下は、大きなステーキ。
しかも柔らかい。

ちょっと感動。



千葉さんが食べたのは刺身定食。



ビールも旨い。



えちぜんゆりさんが弾いているアコーディオンは有名な先生のもの。



千葉さん。

せっかくなので、セッションしたかったのだけど、また今度ね〜〜!!!



戸田さん母子。

くりんちゃん、久しぶり〜〜〜



じゅんちゃんの持ってきたミニ鍵盤。

優月さんも弾いて、感動して涙。
「もう鍵盤が弾けることは無いと思ってたから〜」と、言いながら...。




じゅんちゃんが優月さんのバッキング。

私も色々ベースで参加させて頂く。

ああ、楽しい。

なんだかんだ長時間遊ばせて頂いた。
有難う。



名曲、「ハットしてグー!」。

ベースの弾き語り、初めてやった。
難しいけれど、楽しいね。
じゅんちゃんのピアノがもちろんあったから出来るわけで...、感謝。





そしてベイタウンに戻る。
アルコールは7時まで。
閉店は8時までということで慌てて飲み食いした。

大河ドラマ「麒麟が来る」。
帰宅直後に当然観たが、睡魔と闘いながら。
録画したので、またいずれ。

2021.1.31

このページの先頭へ





富良野生ビールにハマっている


2月1日 月曜日

午前中は曇り。
朝は2.9度と寒いけれど、午後からは晴れ。
気温も13度くらいまで上がった。

ちょっと疲れ気味の一日。
あ、睡眠は結構取っているけれど。



静かな幕張の浜。

富士山こスカツリも見えない。



あっと言う間に一日が終わる。
今日もバタバタで何がなんだかわからないうちの夕暮れ。



とりあえず富良野生ビール。



ツマミは業スーのオイルサーディーン。

2021.2.1

このページの先頭へ





公園のトイレでおしっこしてるとき思うこと

見上げると、天井にちっちゃい蜘蛛の巣がいっぱいあって、その蜘蛛の巣の中心部辺りには黄色っぽい小袋状のものがぶら下がっている。
明らかに卵だね。
蜘蛛の子を散らしたようにという表現の通り、暖かくなると、ここから一斉に蜘蛛の子が出てくるのだ。
その卵の近くには干からびたたぶんお母さんだと思われる蜘蛛がぶら下がっている。
蜘蛛の赤ちゃんが出会う最初の食べ物なんだろうね。
その為に母親は卵を産んだ後、そこでじっとして死を迎えるのだろう。
哺乳類が赤ちゃんにおっぱいをあげるのと同じで、蜘蛛が自分の体を捧げているわけだな。
ところで、オスの蜘蛛の姿が見えない。
やはり蜘蛛も交尾をした後にオスはメスに食われてしまうようだ。
命のリレーを繋げる為にお父さんはまさに命を捧げるのであった。
おそまつっ!!

2021.2.1

このページの先頭へ






毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。


<<< 前記事
しばざ記 No.2404
次の記事 >>>

しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-49)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)






ヨーロッパの街並みのようなベイタウン。
周囲には、海があって緑豊かな畑がある恵まれた環境。
この立地を生かした街づくりを一緒に楽しみましょう。


幕張の都市の魅力、そして海と畑と、周囲の豊かな自然を満喫し、文化や情報と共有しましょう。誰でも講師。ご参加は自由。もちろん仲間になるのは無料です。各種講座、料理教室やミニコンサートのイベントを毎月開催する予定です。
ベイタウンぱれっと 代表  富木 毅
ベイタウンぱれっと・オフィシャルページ= http://www.oretachi.jp/palette/

▲このページの先頭へ





江戸の粋なおそば屋さんの代表格とも言える神田まつや監修による手折りめんのご紹介です。
乾麺ですから日持ちしますし、ご贈答にもぴったりです。乾麺といっても、茹で上がりはまるで生蕎麦。風味も喉越しも最高級です。神田まつやオリジナルのつゆ(缶)とセットで、3人前と6人前があります。そば通の方にも納得して頂けるはずです。

お買い求めは(神田まつやHP)でどうぞ!
http://www.kanda-matsuya.jp/p04.htm

▲このページの先頭へ



2021/1/30〜2/1
しばざ記 2404-HP版
■ 最新の「しばざ記」はブログ版をご覧ください。
■ ご意見などは、メールにて。
■ HOME ← しばざ記 トップページ

<<< 前の記事
次の記事 >>>
神田まつや オフィシャルサイト 茂野麺紀行 俺達のホームページ・パート2