9月14日
今日もどうしちゃったんだってくらい暑いぞ。
9月の中旬に間違いないよね。
なんだこの暑さは!!!!????
パートを終え、とにかくさっさと帰宅。
そしてエアコンをびんびんにして引きこもり。
家の中に食べ物が無い。
横着してあるもので昼食。
きしめんの味噌仕立て?
と言えば聞こえがいいが、ま、そんなやつ。
アクセントで白菜のキムチを入れた。
まあまあこんなもんだわ。
でも、なんか口さびしい。
オリーブのオイル漬けなんぞで、ちょっくらハイボール。
16時22分。
まだまだ暑い。
日暮れ過ぎ、いや、20時少し前、やっと幾分涼しくなる。
買い物に行く。
おお、ベイパふれあい広場。
今日は誰も出店しないけれど、いい雰囲気。
門ノ沢店長のお陰で、こんなふうに寛げる場所になっている。
一旦ベイタウンに戻り、某所でひとり乾杯。
いやぁ、ゑびす、旨いわい。
帰宅してアジの寿司。
そしてやや高級な弁当。
サケ弁って結構高いんっすよ。
でもご安心ください。
半額で買ってます。
ああ。
今日も暑い、暑いってことで一日が終わってしまったわい。
田畑直子さんがフォローしていた記事。
ビッグエーの真砂1丁目店が閉店するという情報。
以前はよく行った。
最近は行ってない。
でも、ショックだなあ。
人手不足なんだろうか。
それとも売上が低かったからなんだろうか。
阪神が18年ぶりにリーグ優勝。
https://www.facebook.com/abemomoko.guitar/?
notif_id=1694677163221214¬if_t=page_post_liker_invite_follow&ref=notif
おお、遂にフォローのリクエストが来たので、ポチってやった。
ヤスさんとこのかっちょいいギタリストさんっすよね。
有難いこってす。
2023.9.14
とおやまけいこ+唐沢英親 ライブ
9月15日 金曜日
今日も暑い。
この暑さ、なんとかしてほしい。
5時15分の朝食は昨夜買ったピザ。
ハーフサイズ。
パート先で、70歳定年で一旦辞めたI田さんが戻ってきた。
ゾンビみたい。(笑)
今後そういう人が増えてくると思う。
75歳に延長されたからだ。
黄泉がえりという映画があった。
あんな感じ。
って、ずいぶんと失礼な言い方になってしまった。
なんかそんな感じ。
でもいいことだ。
それから、実はパート先に大学4年生で、あるメジャーなスポーツの有名選手がいるのだ。
あ、これ以上書けない。
じゃあ書くなよと言われそうだけど、コーフンして...。
昼食は日替わり丼。
チキンかつ丼(550円)+サラダ(130円)。
いずれも税込。
安い。
そして旨い。
デザートに白くまくん。
15時過ぎ、ベイパに出店の”きわみなチキン”に行ってみようと思っていたら空が暗くなっている。
ひと雨来そうな感じ。
出かけるタイミングを窺っているうちにひと眠りしたようだ。
17時過ぎに出かけたのだが、周囲が濡れている。
ややや、寝ている間に雨が降ったんだな。
あとでニュース観たら、南房総のほうで線状降水多が発生したり、都内でもマンホールから水しぶきがあがっていたりとんでもない事態になっていたそうだ。
そうそう、唐沢さんのライブが今日だ。
行けたらなあ、なんて薄ら思ってたが、暫く人のライブに行ってないので、思い切っていってみることにした。
きわみなチキンに行った後でそのまま会場の市川オーディダイナーへ向かおう。
1番街のピロティを通って、北澤さんの店の前に出て、それからベイパを目指す。
おお、きわみなさんの宮原さん、忙しそうにしてるわ。
よかった。
最近なかなかお目にかかれなかったしね。
おおぶりの肉がなかなか旨そう。
お値段はちょっとお高いんだけど、1本380円。
でも内容から言うと実は高くない。
ワタシは2本買った。
2本で760円。
やっぱちょっと贅沢かな。
価値の分かる人は結構いて、大人気。
暫く待つ。
今日は埼玉のお友達が手伝ってくれている。
お客さんも次々に訪れている。
ワタシのオーダー品が出来上がった。
旨いわ〜〜!!!
ビールも旨いわいっ!!!
きわみなさん、だいぶ慣れてきたっすね。
人気も上昇中だし。
がんばりやさんというのも人気のひとつ。
このところ週2回のペースで出店してくれている。
ごちそうさま。
これから市川へ行ってきます。
19時ちょっと過ぎくらい。
市川駅。
バスを待つ人の行列が凄い。
オーディダイナーはこの二階。
駅からほんと1〜2分で到着するほど近い。
店内へ。
すぐに唐沢さんが見つけてくれた。
ステージの真ん前の席へ。
とおやまけいこさんと思われる方にもご挨拶。
割合広い店。
ボックス席もカウンター席も充実している。
雰囲気もいい。
いかにもジャズという感じ。
いいねえ。
まずはハイボールを。
唐沢さんととおやまけいこさん。
唐沢さんはちょっとご無沙汰だけど、FBで時々会話しているので、それほどご無沙汰感は無い。
とおやまけいこさんはお初。
しかし、話していると、田岡さんとか、服部さんとかその辺の方々と知り合いなんだとか。
つまり共通の知り合いがたくさんいることが分かった。
瑞庵で昭和歌謡のバンドで歌っていたこともあるらしい。
へえ。
そういえば、ワタシも瑞庵には何度か行ってたことがあったな。
今は行かないけど。
とにかく、よろしくなのだ。
メニューを見ていたらサラダが気になったので、それを所望。
わ。
これは凄いボリューミー。
しかもお安い。
650円くらいだったかな。
今はお高いトマトもふんだんに使ってくれているし、中央には生ハムも。
いやぁ、実に素晴らしい。
めちゃめちゃ喜んでいると、ライブが始まった。
うん、けいこさんの歌声、なかなか良い。
唐沢さんのテクも相変わらず素晴らしい。
物凄く愉しめた。
ライブの様子はダイジェストにて、このページのちょっと下のほうに貼付。
1部と2部の間にレモンサワー。
それから、ナポリタンをオーダー。
これも安い。
しかも旨い。
唐沢さん曰く、オムライスもボリューミーで旨いそうだ。
今度来たらそれを食べたい。
3部のステージも楽しかった。
実にいいね。
前述のように動画をダイジェストにしてみた。
ご覧ください。
図々しくもセンターで記念写真。
マスターもいい感じ。
また来ますね。
最後にカウンターを撮影。
ここで飲みたい感じ。
ご馳走様でした。
素晴らしいライブをありがとう。
21時16分。
帰宅の途に就く。
いとしのエリーズ wrote:
□□□ 緊急告知 □□□
ご本家サザンオールスターズ茅ヶ崎ライブの日
サザンビーチ「ここが故郷・茅ヶ崎の『おもてなし2023』By湘南祭」
いよいよサザン茅ヶ崎ライブが間近に。
地元の街の混雑も踏まえて、茅ヶ崎市も色々考えてくださってるようです。
9/30(土)と10/1(日)の2日間、茅ヶ崎球場から徒歩10分のサザンビーチのサザンCモニュメント付近で、
「ここが故郷・茅ヶ崎の『おもてなし2023』By湘南祭」
と題してビーチイベントを開催してくださるそうです。
イベントを作る傍ら、仮設トイレやゴミ捨て場も作るそうで、街中の混雑を減らしつつ飲食しながらビーチでサザンライブ前の余韻をゆっくり楽しむもってこいのイベントになります。
湘南祭のイメージよりは小規模ですが、キッチンカーやマルシェも集まりサザンビーチらしい素敵なイベントになりそう。
しかもその会場に我々いとしのエリーズも呼んで頂き、両日ストリートライブ的にやらせて頂ける事に!
緊急イベントだったので我々も両日とも演奏メンバーが全員揃わない状況の中ですが、これ以上ないご本家のお膝元ライブ、めっちゃ楽しみたいと思います。
茅ヶ崎地元の方、茅ヶ崎ライブにいらっしゃる皆様、地方から来てどこに行こうか迷ってる方、是非サザンビーチにお立ち寄りください。
各地でサザン45周年のお祝いをいたしましょう!
「ここが故郷・茅ヶ崎の『おもてなし2023』By湘南祭」
??場所 茅ヶ崎サザンビーチ(サザンライブ会場の茅ヶ崎球場より徒歩10分)Cモニュメント付近
日時 エリーズの出演時間
9/30(土)
@13時10分〜13時40分
A14時15分〜15時
10/1(日)
@13時10分〜13時40分
A14時15分〜15時
※ビーチイベント自体は
9/30 10時半〜17時
10/1 10時半〜20時
★ 観覧無料
いいな、いいな、行きたいなあ。
でも多分無理。(泣)
2023.9.15
鴨川シ―ワールドへ
9月16日 土曜日
また中途半端な時刻に起きてしまった。
午前1時頃だったかな。
母と鴨川シーワールドへ行く日だ。
こうなったらそのまま起きて、そのまま木更津まで行こう。
そう思ったけれど、結局ダウン。
午前5時半頃、倒れ込むように寝てしまった。
1時間後、眠いながらも再び起きる。
天気はもやっとしているが上々。
段々暑くなってきた。
8時10分。
市原の松屋。
満席。
朝定率ほぼ100パーセント。
ごはん大盛以上率90パーセント。
おかわり率80パーセント。
おかわりの大盛率100パーセント。
凄いね、ここ。
ワタシもごはん大盛りにしたけれど、おかわりはしなかった。
というかもう大盛りでもきつく思えてきた。
やはりじじいだからしょうがない。
実家には9時ちょい過ぎに到着し、そして母を乗せ鴨川に向けて木更津から出発したのは9時半頃かな。
ルートは通常通り。
木更津から久留里、そして鴨川有料道路、おっと、もう有料じゃない道路を経て鴨川まで。
順調に推移。
しかし、鴨川市街の国道126号の手前で少し渋滞。
そして、126を左折してシーワールド手前でまた渋滞。
少しは覚悟していたが、シーワールドの駐車場渋滞だ。
かなり手前で左折し、内陸のほうへ移動、更に戻る感じで砂利の駐車場に誘導された。
むむむ。
問題は母が足が悪いことだ。
しかも、炎天下。
少々靄っているけれど、気温は高い。
真夏の体裁。
通常の人なら10分で歩けるが、母の歩くスピードは3分の1以下。
失敗したな。
こんなことなら鴨シー前で母を降ろし、ワタシひとりで駐車場へ行けばよかった。
ここは観光地じゃないが、気になったので撮った。
そうそう、写真撮ってないと時間の経過が分からない。
うっかり市原の松屋からここまで写真を撮ってなかった。
ここで11時55分だということが分かる。
駐車場から5分くらい歩いたところ。
普通の足だと2分くらいのところかな。
ここ、廃屋。
ロケーション的には太平洋まで歩いてすぐの別荘地としては最高のロケーション。
全国で空き家が1,000万戸と言われているがここもそのひとつかな。
国道に出る。
先ほど我々が入ったところ。
その先を左折したところ。
先ほど我々もここを入った。
うわ。
これは駐車場までも相当並んでいるわ。
鴨シーは、ここを入らず、国道をまっすぐ歩く。
何故こんなに混んでいるかというと、まあ、最近鴨シーに来てないからなんとも言えないけれど、敬老の日絡みで60歳以上は無料なのだ。
それがあって、我々も来たというわけ。(笑)
通常料金が3,300円ということを考えると、行かざるをえないでしょ。(笑)
ま、それはともかく、この渋滞の中に紛れなくてよかった。
たった15分の差でこんなになるとは...。(汗)
駐車場から歩き始めてから25分後、やっと入り口に。
普通の人だったら13分くらいで到着する筈。
おふくろ、頑張った。
20年ぶりくらいかな。
レイアウトは殆ど忘れてしまって、どう回ればいいのか、要領を掴めない。
天津小湊方面。
靄っているので、若干コントラストをアップした。
とにかく暑いので、すぐに館内に入る。
母は既に入場済み。
まずは房総の淡水魚から。
房総の海。
鯛が旨そう。
あ、そういう見方をしたらいけないんだな。
凄く個性的な顔。
写真、適当に撮っているので、掲載も適当。
すみません。
サメも迫力。
こんな感じ。
なかなかリアルに海を表現している。
タカアシガニがでかい。
これ、沼津の水族館でも見てるけど、ほんと、迫力だよね。
クラゲの水槽は楽しい。
実際には嫌いな生物なんだけど。
見ていて楽しい。
白イルカ。
なんだっけ?
あ、わかったベルーガだ。
この水槽を中心に放射状にベンチがあって、座れるのでちょっと休憩。
ワタシというより、母がちょっと疲れ気味。
ワタシもだ。
外の売店で飲み物を買ってくる。
暫し休憩をしてから再び歩く。
ベルーガのショウの時間はあと30分くらい。
しかし、イルカのショウも観たいし、シャチのも観たい。
いやいや、でももうひとつだけのショウを観るくらいの体力しか残ってない。
母が...、いや、ワタシもだ。
年寄り二人だとこんなもんだわい。
その後、海亀の赤ちゃんを観て、マンタとかイトマキエイなどを観て、イルカのショウの会場へと移動する。
その前に弁当とか食べたかったのだけど、長蛇の列。
うーむ。
空いていたのは焼きそば屋。
650円とちょっと高いけれど、まあ昼食はこれで我慢。
それにしてもこれ、具材がまったくと言っていいほど入ってない。
空腹だったから有難く頂いたけれど...。
焼きそばを食べながら待っていたら、いよいよショウが始まる。
楽しかった。
なかなか言葉では説明できず。
一応動画を録ったので、もしよろしかったら観てやってください。
この下のほうにあります。
楽しかった。
楽しかったけれど、疲れた。
シャチのショウはちょっと遠慮しておいた。
さあ帰ろう。
帰りは、母を入口近辺の日陰に待たせ、クルマをワタシが取ってきた。
ただ、ダラダラと動画を録って繋げただけ。
お暇だったら観てちょ。
イルカちゃんのショーもあるでよ。
帰りは天津から清澄山を通って亀山へ出る道。
あわよくば、七里川温泉に寄ってゆきたい。
そこでなにか旨いものでも。
一瞬、小湊辺りで海鮮料理でも食べようかと思ったものの、あの焼きそばで腹いっぱい。
ワタシも母も。
せっかく久々の外房に来ているのに勿体ない。
しかし、焼きそば1パックで腹いっぱいになってしまう自分にも本当に呆れる。
老いたってことだな。
情けない。
15時10分。
久々に天津駅。
太陽が隠れているので暑さは一段落した。
決して涼しいとまでは行かないが。
ちょっと来ないうちに駅舎は新しくなった。
あれ?
前は天津駅だったよね、確か。
安房天津って、安房が付いたんだ。
誰もいない。
15時26分。
清澄寺。
ここも久々。
少なくとも5、6年は来てなかった。
ついでだから寄ったものの、懐かしい。
シーズンオフだからか、土曜日なのに誰もいない。
時間的もまだまだなんだけど、門前の土産もの屋も全部閉まっていた。
金剛力士像。
上が右側、下が左側。
オフィシャルHPより :
文久3年(1863)に建てられたもので、左右の金剛力士像はお寺のガードマンの役目を持っています。
正面に向かって右の口を開けている阿像(那羅延金剛)は一切の法の最初を表し、左の口を閉じている吽像(密迹金剛)は一切の法の窮極を表しています。
なるほど、阿吽だったのか。
何回も訪れていて初めて知った。
それにしてもこの清澄寺は本当に良い寺だ。
この歳になってますますその感が強まった。
千年杉。
今日はそっち方面へは行かない。
遠くから眺めるだけ。
オフィシャルHPより:
大正13年に国の天然記念物に指定されました。高さが約47メートル、幹周りは約15メートルあり、樹齢およそ800年といわれています。昭和29年に発生した台風により、並んで立っていたもう一本の大杉が倒れ、現在残っている大杉の南側の枝を落としてしまいました。
本堂。
本堂への階段は母には無理だったが、幸いにも左側の女坂があって、そこを通ると比較的楽に登ることが出来る。
ワタシの寺社仏閣好きは母譲りなのかもしれない。
因みに母は神道なのだが、逆に宗派は無いから普通に寺にも詣でる。
鐘楼。
この藁ぶき屋根の中門の向こうは宝物殿。
清澄寺には初めて訪れた小学生の時から数十回来ているが、たぶん、この門の向こうに行ったことはないかも。
惹かれるように中へ入ってみた。
中門の敷石もなかなかいい感じ。
市松模様的にぴしっと敷き詰められている。
門をくぐってすぐに左手にとんでもなく太い木があるのに驚く。
クスノキらしい。
左の建物が宝物殿。
東側に回り込んで見ると...
いやぁ、こりゃ凄まじくでかいわ。
こんなにでかいのだけど、県内の大楠では第3位なんだって。
2位と1位が気になるね。
おお、1位は分かった。
富津市大和田だって。
環ノ大樟(たまきのおおくす)というらしい。
上部はこんなふうになっている。
こんなに立派なクスノキなのに、なんの登録も為されてないのは残念。
大楠の前には鐘楼がある。
こちらは小さ目。
小さくても十分な風格はある。
その鐘楼の横に五輪塔がある。
これも重要なものらしい。
祖師堂。
でかい。
ワタシの記憶の中には薄い。
比較的新しく出来たのは知っているが、だから軽視しているわけじゃない。
じゃあ、なんでこの存在が薄いのか。
謎。
階段の上から。
金剛力士像のある門を横から。
山を下る。
再び山道。
亀山へ抜ける道。
途中、ちょっと楽しみにしているのは、七里川温泉。
今日は休日、というか土曜日なので、人がたくんというのは覚悟していた。
ところが、駐車場は満車だし、近くの道筋、路肩にもたくさんクルマが駐まっていて、立ち寄ることはまず無理だった。
残念。
しょうがないまた今度。
せっかくなので、亀山にも寄ってみた。
そういえば、この駅名も亀山じゃなくて上総亀山。
県内の駅名にはストレートじゃなくて冠がついているのが多い。
他所の駅名と同じになるから。
だけど、いいじゃん、ねえ!!!
駅には誰もいない。
ここは1日に数本しか列車が来ない。
とにかく寂しい。
今、存続が危ぶまれている。
近々、協力したい。
終着駅の哀愁。
ただ、その背後に太陽光発電のパネル。
ああ、情緒を損なうわ。
駅前の店。
今は廃屋か....?
ここだけシャッターが開いていた。
おお。
なんと居酒屋になっている。
こういう店、好き。
ここにふらっと来てみたい。
この店も現役みたい。
雑貨屋さん。(?)
16時30分。
そろそろ空腹になってきた。
さすがに昼食は焼きそばのパックだけだったから。
小櫃に行く途中に味噌ラーメンの店(みそ膳)がある。
そこに寄りたい。
しかし、準備中だった。
17時からみたい。
ま、木更津のどこかで食べよう。
そう思って、矢那の華蓮の前を通ったら、準備中の看板。
時刻は17時ちょっと前。
そうだ、ここで夕食にしよう。
いったん通り過ぎて、戻り、駐車場で開店を待つ。
17時5分前。
先客というか、待機しているクルマは既に3台。
更に2台、つまり我々のクルマを入れると6台待っていることになる。
やはり人気。
17時ほぼぴったりに店が開き、そして、続々とお客さんが入る。
我々は早いはうだったが、ギリギリに店に到着した人がどんどん抜かしてゆく。
しょうがない。
母は超ゆっくり歩くので。
で、気づいたは満席近くなっていた。
なんとかセーフ。
注文はチャーシューメンにするか、それとも五目そばにするのかかなり迷ったが、まだこの店で食べたことのない五目そばにした。
母はチャーハン。
約15分で到着。
おおおお。
濃厚な色合い。
具材もたくさん。
とろみ具合もいい。
早速食べる。
こりゃー美味い!!!
なんというかトロミ具合もそうだけど、甘味がちょうどよい。
いやぁ、こりゃ本当に人気店だというのが納得できる。
母のチャーハンも旨い。
約半分くらいワタシが食べた。
腹いっぱい。
そして大満足。
母も喜んでいた。
一旦実家に行ってから夕陽が綺麗だったので、太田山へ行く。
太陽はもう沈んでしまっている。
残念。
日が短くなったのを実感。
ぱっと見、435MHz帯の八木アンテナみたいなものを三脚に取り付けて、コンタクトしているような光景を見た。
久々だなぁ、こういう移動局。
木更津から幕張への道中、テレビでブラタモリをやっていたのでスーパーの駐車場にクルマを停めて、鑑賞。
稚内だった。
ああ、じっくり観たかったな。
それからアド街、今日はな、なんと行徳。
わー、これも落ち着いて観たかった。
気もそぞろで内容をあんまり覚えられなかった。
1位の神輿はまあ納得かな。
あと、なんだっけ。
常夜灯のところにあるお店は知らなかったな。
だんごの富士見屋も知らなかった。
知ってたかもしれないがそうだとしたら忘れてる。
2023.9.16
2023/9/14〜16
しばざ記 2732-HP版
メーテルのソロライブ
遂にメーテルがクリッパーでソロデビュー。
バックには中丸円香さん。
これは凄い。
予約満杯になる可能性が高いので、皆さま、お早目に!!!
2023.8.9
毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。
2023/9/14〜16
しばざ記 2732-HP版
|