4月19日 金曜日
いい天気。
午後からはかーっと晴れる。
とにかく暑い。
夏日だろうね。
昼食は外食と決めていたのだが、店で食べる気分になれないというか、食欲が無いわけじゃないけれど、だらしなく、ぼーっとしたいので、つまり、なにかを注文して会計をしてというそれだけの人との接触も面倒なくらい、とにかくぼーっとしたかったので、弁当を買いにOKへ。
それでもなんか売り場に行くのが面倒で、少しの間駐車場の中でテレビを観ていた。(笑)
ちょっとご無沙汰のロースかつ丼弁当。
やはり299円弁当の中でこれが一番。
やはり、このだらーっとした気分って、いきなり暑くなってきたからなんだろうね。
ヤバいくらいの疲労感。
そうそう、島忠の中にある「しまむら」で、ついでだから半袖のシャツを一枚購入した。
そう、夏物が木更津の実家に殆どある。
実家に寄ってないので、取ってきてない。
198円の焼きそば。
これも旨し!!
夕刻に食べた。
これって以前からこんな商品があったのか、分からないが、水道水を1リッターくらいのペットボトルに入れて、これを投入。良く振って混ぜると、あら不思議、スポーツドリンクの出来上がり。
買って得したのかなんなのか、でも、一応使っている。
実は買ってから1ヶ月くらい寝かせていた。
買ったことすら忘れているわい。
星野さん、いいなあ。
ワタシも行きたかった。
でも、この期間、全部予定入ってたわ。
2024.4.19

スイさきライブ
4月20日 土曜日。
本来今日はパートは休み。
だが、人手不足ということで、出勤になった。
但し、午前9時まで。
朝食は、油揚げを焼いて、そしてネギをトッピングして、ごはんのおかずにした。
というか、これ、冷蔵庫で眠っていて、今食べないとカビが生えてしまうので、急遽おかずになったのだ。
でも、旨い。
ごはんパックをチンするのを忘れて、これだけ食べた。
そしてパートへ。
夕方からは、スイさきライブに幕張ケリーが出演するので、その応援に行く予定。
しゅう&まちこプロデュースのライブ。
しゅうさん、まちこさん、ありがとね!!!
パート先のK君。
今日で卒業。
これから、バイトをしながら資格を取って、自営業になる予定。
がんばれ、がんばれ。
4年半の付き合いだった。
また会おう。
ということで、帰宅。
9時20分。
新緑がまぶしい。
朝食の続き、富分のかき揚げのうどん。
消費期限がギリギリなので、無理やり。
夕刻からスイさきの予定。
それまではひたすら録画データの消費。
アド街。
渋谷の百軒店(だな)。
珍しく井上順がゲスト。
麗郷、行ってみたい。
あの千と千尋に出てくるぶよぶよのやつが食べられる。
カレーのムルギー、ラーメンの喜楽も。
百軒店はもう何十年も行ってないけど、かつてはしょっちゅう行ってた。
もちろん道頓堀劇場も。
ライブハウスも行ったぞ。
殆ど記憶が危ういけれど...。
13時50分。
インスタントラーメンにウィンナ。
これ、意外に旨い。
その後、WEBの制作、お手伝い。
相変わらず、無料の仕事なのに、きつい。
やっぱデスクワークのヘビーな仕事は苦手だわ。
スイさきのライブは16時頃から始まると分かっていながら、仕事が16時を回って、終わりの目途が立たなくなってきた。
でも無理やり引き継ぎをして、17時30分過ぎに新検見川に到着。
いやぁ、遅れた。
当然ライブは始まっていた。
2番目に出演のひと美さんのライブ中。
遅れてごめんなさい。
ひと美さん、素晴らしい歌唱力。
いやぁ、最高っ!
ワタシが行った時に歌っていた「ワダツミの木」(元ちとせ)、いい曲だ。
バックのキーボード、ギターも最高。
このページの下のほうに動画アリ。
楽しいステージの”ピンキャラトリオ”のみなさん。
楽しいけど、かっこいい。
素晴らしいね!!
出演待ちの幕張ケリーのお二人。
御大の藤井さんも来られている。
お久しぶり。
あらら、御大、寝ちゃったよ。
アングルが上の写真と殆ど同じなので、顔を挿げ替えよう。(笑)
時間がある時にだね。(笑)
堀さんもありがとうございます!!!
そして幕張ケリーの出演。
演奏の様子は、下のほうのダイジェストの動画をご覧ください。
平島操さんも来てくれた。
サンキューです。
うひぃ〜、なんか参加しちゃってるわい。
こんなことなら、酒控えてればよかった。
酔ってるし、展開もコードも吹っ飛んじゃってるし、、、、、
でも楽しかったからいいか。(苦笑)
今回も売り上げにたくさん貢献したよ。
ケイ&タツオカさん。
トリは、このライブの仕掛け人である”しゅう&マチコ”さん。
お世話になりました。
有難うございます。
* 写真無かったので、動画から切り出したけれど、解像度悪くてすみません。
三浦さんも有難うございました。
お疲れさまです。
ラストはハイボール、濃い目。
その後、オープンマイクだけど、お先に失礼します。
皆さん、お疲れさまでした。
- YOUTUBE -
ざざっと雑につくった動画。
昔のおまけのソフトだし、デジカメだからチープなクオリティ。
毎度のことで申し訳んない。
時間があれば、ご高覧ください。
もちろん、出演しているアーティストさんは素晴らしいです。m(__)m
幕張ケリーは長めだよん。
帰り際、松屋の牛丼を食べる。
明日もイベントだ。
稲岸公園での「ぽっぽの市」。
なんだかんだと忙しい。(笑)
2024.4.20

ぽっぽの市
4月21日 日曜日
天気は曇り。
晴れるようだけど、ま、曇りのほうがいいわい。
8時50分にベイタウン・コアで待ち合わせ。
ベイタウンからスタートは、ワタシ、じゅんちゃん、ゆうこさん。
こくぼっちは現地へ。
藤田さんは、昨日、今日、明日と、奥様とソウルでマッコリ。
いいなあ。
ところで、これ、じゅんちゃんがライブに使う機材をこうして運ぶということなんだけど、不安だらけ。
そうそう、じゅんちゃんは椅子を忘れて、コアに行く前に途中で引き返すことになった。
ワタシはその間に空気圧が低かったので、空気を入れにセオサイクルに行った。
しかし、しかし、同店は10時半から。
あらま。
ま、いいか。
結局、出発は9時10分頃。
じゅんちゃんが四苦八苦している。
ガラガラでかい音に加えて、キャリアカーが蛇行している。
それだけエネルギーを余計に使っているということだ。
現地へは9時40分頃着。
じゅんちゃんはへろへろ状態。
マイケルがダンスを披露。
10時から高橋亜弓美&鈴木俊祐さんのステージ。
こういう広場で聴くジャズはなかなかいいもんだ。
俊祐さん、相変わらずすごくいいねえ。
次はDAZS。
外は気持ちいい。
先ほどのマイケルとコラボも。
実に楽しい。
あゆさんたちと、DAZSの動画はまた後日アップする予定。
まちこさんと。
しゅうさんも来てくれた。
そうそう、まいちゃも。
後出。
いなびや。
ワタシは初めて。
この黒いビールを所望。
ああ、冷たくて、そしてコクがあって旨い。
いなびやのポストカード。
なるほど、ここかぁ。
近いうちに行ってみたい。
楽しみ。
久々のかっつぁんおにぎり。
いやぁ、ほんと、久々。
梅干しとたけのこをチョイス。
タケノコ。
こんなビジュアル。
いやぁ、旨いね。
焼鳥じゅん君。
うわ。
だいぶオマケしてくれた。
じゅん君、有難う。
しかし、焼鳥じゅん君、やっぱ旨いわ。
木陰に逃げ込む。
ここで、デイキャンプ的に集う。
楽しい。
しゅうまちさんもまいちゃもつきあってくれた。
こくぼっちの弾き語りが始まる。
まいちゃもキーボード。
まいちゃ撮影。
とにかく楽しい。
DAZSのお二人に誕生プレゼントを頂戴した。
かっこいいシャツです。
超感動です。
大事に着させて頂きます。
有難うございます。
(撮影はまいちゃ)
千葉文化センター。
しまった!!
見落としてしまった。
ショック!!
- YOUTUBE -
2024.4.21


毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。
2024/4/19〜21
しばざ記 2812−HP版

しゅうまちさん主催のライブに...
幕ケリ初登場!!
スイさきのマンスリーライブに幕ケリが初登場。
皆さん、如何でしょうか!!
2024.3.20

おお。こんなライブも!!!
Kiyomiさんのライブもなかなか行けないなあ。
またもやかぶっちゃってるわ。
2024.4.9

ぽっぽの市が近づいてきました。
10:00〜 高橋亜弓美 & 鈴木俊祐
10:30〜 DAZS(小材裕子 & 有水淳)
楽しみです!!
2024.4.17

鈴木 仁志さん wrote:
関係者?から送っていただいた動画を見ながら今夜は1人反省会
ジジイになった我が身
どんどん落ちてゆく演奏の腕
それに気付いたのは、きっと家族だけかも知れない
アンコールでやった曲の中に
「愚直」という言葉がある
どう考えても音がノルような言葉ではない
サラっと歌う相方は天才だと思う
愚直→ぐちょく→Good Job
深読みした
おちおちしていられない
来週は、すぐに来てしまう
4月29日(月祝)
緑のまつり
森のコンサート
「えにし」でまたよろしくお願いします。
詳細はcoming soon
2024.4.21

5月4日(土)
DAZS / おいたえりこ+唐沢英親 / 岩橋百合+野本晴美
@クリッパー
2024.3.30

2024/4/19〜21
しばざ記 2812-HP版
|