還暦になっちまった老害予備軍による戯言
ブログ的なページですが、自分向けの備忘録の色合いが濃いです。すみません。
筆者は幕張在住のじじい。初老とは言いたくない。あくまでもじじいです。(笑)
しばざ記
しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-58)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)
権力に一番近い食堂」
県庁のレストラン「黎明」に行ってきた。さすがに20階は展望が効く。某知事もこんな風なところでメシ食ってるのかな。権力に一番近いという表記は誰かの真似。


9月20日 金曜日

12時13分。
京成幕張駅で下り電車待ち。

これから千葉中央駅まで行って、そして県庁を目指す。
県庁と言っても庁舎の中のスカイレストラン。
ま、食堂だね。

本当は千葉市役所の新しい食堂で食べようと思ったのだが、ちょっと気が変わった。
千葉市役所の食堂の前に、県庁だろうって、まあどうでもいいことなんだけど、ちょっとだけコダワリ。(笑)

それにしても暑い。
今日も都内では猛暑みたい。



電車の中でネットが凄いことになってることに気づく。
大谷は51-51達成だって。

まさか。
フェイクだよね。

いや、でも色々なサイトでも同様な画面が...。

いやぁ、驚いた。
大谷翔平、やってくれたね。

なんと、50-50でも凄いのに、51-51を達成!!
今日の大谷の成績は6打数6安打、10打点、そしてホームランは3打席連続。
なんじゃこりゃ。
漫画よりも凄い。
もうみんな凄いことになってるわ。



千葉中央駅着。

ああ、懐かしい。
駅ナカでちょこっと飲んで行きたいけれど、我慢して県庁まで一気に歩く。

暑いので、日陰を選んで歩く。



到着。
エレベーターで20階へ昇る。

案外人は少ない。



ここが噂の展望レストラン「黎明」。

なかなかいい雰囲気。
スカイビューだ。

12時35分頃だったかな。
一番混んでいる時だと思ったけれど、案外人が少なくて、快適。



ハンバーグカレーとサラダバーにした。

サラダの赤いキューブは、西瓜。



カレーはなかなかいい味だしている。
普通のカレー。



サラダの野菜は、種類こそ少ないけれど、前出の西瓜に加えて、茹で落花生とか、まあ、ワタシが時々行くサラダバーには無いものもあって、嬉しい。



展望もご覧のように素晴らしい。



幕張新都心方面もよく見える。

やや逆光気味。



海の方向は強烈な逆光で厳しい。

ま、しかし、こういった景観を眺めながらのランチは楽しい。

少しだけS知事になったように威張りちらしたくなる。(笑)
権力の座についてような気分になれる。

ご馳走さま。



食後、19階、つまり「黎明」の1階下に展望回廊があることを知り、ちょっと行ってみた。



素晴らしい景色。
県庁のすぐそばの都川を見下ろす。



東の方向。

lここから見ている限り、千葉は本当に起伏の少ない県だなというのが分かる。



亥鼻城。

綺麗な城だなあ。



県民ホールだっけ?
若い頃か度々色々なコンサートで来た。

最近も忘れてしまったけれど、なんか行ったな。
だんだっけ?

思い出せない。



モノレール。

その後、千葉中央駅に向かう途中の業スーでちょこっと買い物する。

暑いわ。



入口がジョーズの口になっている飲食店。

ちょうどおっさんが食われそうになっている位置で立ち止まっていたので、いい絵になると思ったんだけど、ワタシのほうをずっと見ていたので、撮影できず。
撮ってもよかったんだけど、怒られそうな雰囲気だったのでやめた。



なんだ、ここは。
この道、ここ何年かあまり通ったことがなかったので、この存在には気づかなかった。

ラブホなのかな。

でも、面白いオブジェがたくさん並んでいて、興味アリアリ。




食事も楽しそうだし、興味ありあり。
まあ、じいさんだからラブホとしての利用は無いけれど、また機会があったら取材してみたい。



さて、帰ろう。



駅横(ガードの下)のスーパーでこれを買ったので、電車の中でぐびぐび。

あれだね。
今度から、缶ビール用のカバーをかけないとダメだな。
すみません。

帰宅してから、連絡しなきゃいけない案件を色々やっつける。
思い切り煩雑なやり取りで時間を取られる。

この辺り、なんとかしないと潰れそう。



夜食の後、またビール。
まあ、ちょっと落ち着いた。

深夜、録画データ「星新一の不思議な不思議なドラマ『鍵』」を観る。
ある男が鍵を拾った。
それから一生を掛けて、それに合う鍵穴を探す、という物語。

「ドキュメント72時間 東京赤羽 街角の駄菓子屋で」。
数日前に途中まで観て、寝落ち。
その続きを観る。

ああ、明日、というか、今日はみんなでプチ旅行だっちゅうのにな。
大丈夫か。
また睡眠不足になる。

ああ、時間がいくらあっても足りない。

とりあえず、おやすみなさい。



なんと今日だったのか。
情報収集してなかった。
夕方、バタバタしていて、行く気力・体力も無かった。
でも、唐沢さんのライブは行ってみたかった。
またの機会に!!



よし、近々、大阪で梅ちゃんと飲もう。
(昨日の続き)

嬉しいな。
なんとしてでも時間をつくらなければ。

写真は、木更津のhappy happyでの梅ちゃん。
もう8年くらい前の写真かな。

2024.9.20

このページの先頭へ





登山プラン変更でプチ旅行
あられちゃん家(茂原)〜大多喜〜養老渓谷〜笠森観音〜アリランラーメン


9月21日 土曜日
5時30分。
晴れそうだけど、まだこの時点では太陽は昇っていない。

気温はそう暑くない。

ただ、昼間は猛暑にはならないまでも暑くなりそう。

今日は茂原、大多喜方面へドライブ。
7時半にじゅんちゃん号が迎えにくる。
そして、ゆうこさん、茨城県石岡からちえさんが参加する。



8時過ぎ、駅でちえさん待ち。
ビールを飲みながら。(笑)



8時45分。
大網街道のガスト。

ここでモーニング。
実はワタシは朝食済み。
でも、いいか。



うん、久々のガストのモーニング。
いいね。

かなりの時間をまったり過ごす。

その後、じゅんちゃん号は外房有料道路(現在は無料)を走る。

このページの先頭へ



そして茂原の三真の(あられ)工場に到着。
10時20分頃。

まだ早いと思っていたら、既にオープンしていた。
食堂も10時頃からやってるみたい。
凄いな。

で、先ほど、ガストでモーニング食べてしまったので、食堂(ニューラッキー食堂)は後程。
まずは工場直売所(あられちゃん家)で買い物をすることに。



おお、売れ筋ランキングが。

1位はカキノタネ。



早速買い物。

楽しんでますなあ。
裕子さんと、ちえさん。

物凄くたくさん買ってしまったみたい。(笑)



ワタシも結構買ったなあ。

でも、たくさん買っても1,000円に満たなかった。(笑)



これが前出した「ごぼう」のあられ。

相変わらず旨い。



こんなのもあった。



外観は大きめなプレハブなんだけど、こんな洒落たレトロ看板なんてあって、テンションが上がる。

このページの先頭へ

さて、いよいよニューラッキー食堂。
あられちゃん家と通路を挟んだ隣の棟にある。
本来は、工場で勤務している人、つまり三真の社員さんの為の食堂なのだ。
それを一般にも開放している。

正直、腹ペコじゃない。
しかし、メニューを観てその安さに感動。
テンション、アゲアゲだ。

ま、ワタシは二度目なので、感動までは行かないけれど、それでも改めて「いいね!」と叫んでしまいそうだった。




ご覧のようにどれも安い。

中華そばの190円なんて、ひと昔前の、いや、昭和40年くらいの値段じゃないか。
とにかくびっくり!!
チャーシューメンの380円もびっくりだな。
今の時代、1,000円でもおかしくないのにね。

ま、そんなわけで、ワタシは190円の中華そばにした。
というか、じゅんちゃんも、ちえさんもそれ。
ゆうこさんだけ、540円の天空のカレーうどん。
豪華。

このメニューには無いが、ソフトクリームは50円。



じゅんちゃんがまとめて食券を買ってくれた。

たまたまタイミングがよかったが、少ししたら、行列が出来ていた。
危ない、危ない。



なんと、なんと、5分で提供。
カウンターに取りに行く。

まずはびっくり。
これが本当に190円なのか。

ちゃんとチャーシューも入っているし、新鮮なネギもたっぷり。

味もいい。
ヘタなチェーン店のラーメンよりも旨い!!!



そうそう、麺の具合もなかなかだ。

こりゃ、すぐにでもリピートしたい。



ごちそうさま!!!



ところが、ソフトクリーム。
さすが、さすが、別腹!!!!

このページの先頭へ





食後、工場の敷地内にある"いすみ鉄道"の車両を見学に。
ワタシは二度目。
しかし、前回は母が一緒に車内には入れないので、ワタシもスルーした。



車内にも入れる。



楽しいね。



DAZS用。

撮影用の小物(あられちゃん家と書いたプラカード)ありです。



ワタシも。




運転士さん達。




こんなのもちゃんと残しているのがいいね。



ドコガーイエロー。(笑)
カミング スーン!!(笑)



最後にこれ。
このイラストいいね!!!

11時54分。
次の目的地である大多喜の町へGO!!

楽しかった。
あられちゃん家、大勢だと楽しいね。
と言っても4人だけ。

またまたリピートしてもいいな。

このページの先頭へ

茂原から大多喜へ。
しかし、その前に養老渓谷のじゅんちゃんお薦めの共栄トンネルに行こうということになった。

だが、しかし、しかし、いすみ鉄道の大多喜駅をちょいと過ぎた辺りに人ごみが。
なんだろう。
一旦通り過ぎた。
また後で。

そして、そのトンネルへの道はなんと通行止め。
ありゃりゃ、大きく迂回を余儀なくされる。

ということで、再び大多喜駅に戻る。



人ごみはこれ。
先ほどより幾分少ない人数になっている。

しかし、なんで人だかりが出来ているのだろうか。



答えはこれ。

一見、小湊鉄道などに走っている車両に見えるが、実は、えーと、どこだっけ、上越のある電車区を走っていて、間もなく廃車になってしまう貴重な車両だという。
それは、先ほどの人ごみの中の鉄ヲタさんの情報。
やはり鉄ヲタのじゅんちゃんが訊いてくれた。

その鉄ヲタさん、埼玉の籠原電車区に勤務していた元運転士さん。
すげえな。
わざわざこの車両を観に来たそうだ。


、ま、その珍しい車両もさることながら、ワタシ的には線路の脇の大きな門が気になっている。

こんな門、あったっけ?
大多喜は何度も来ているが、5、6年ぶりで、以前を忘れてしまっている。



北側から見ると「大手門」と書いてある。

じゅんちゃんは鉄ヲタ同士で話が弾んでいる模様。



説明書きがあった、あった。

昭和57年に建立されたみたい。
元々あった大手門は、ここから150m大多喜城のほうへ行ったところにあったそうだ。



じゅんちゃんがまだ話しこんでいるので、ワタシとゆうこさんは大多喜の駅舎のほうへ行ってみた。

駅舎の前には大きな建物。
お土産屋さんかな。



駅舎。
久々。

観光地っぽくなったな。

いいなあ、大多喜。



ポスト好きの裕子さん。

これはマストの写真。



ホームをチラリ。

先ほど、上り(上総中野行き)の列車が停車していたような気がする。

よし、大多喜はこのくらいにして、次はどうしよう。
あ、まだ大多喜の町歩きをしていない。
でも、それも後にしよう。

行きたいところがまだまだあるので、時間的に厳しいかな。

このページの先頭へ


次、まずは、大多喜城だな。
その後、ちょこっと大多喜町歩き、次に養老渓谷の共栄トンネル、そして笠森観音。
巡る順序としてはそんな感じ。

いやぁ、房総の旅もなかなかいいね。
もう既にかなり楽し過ぎて、大満足なんだけどね。



大多喜城の駐車場。
ちょっとレトロな売店とお食事どころ。

裕子さんがかき氷に飛びつくと思ったけれど、そこは何故かスルー。



ここから緩やかなスロープを5分くらい歩くと天守閣。



もうちょい!



そして天守閣。

残念ながら改修工事中で中には入れない。
でも、外観を眺めるだけでも楽しい。

Wikiより...
今日の大多喜城は徳川家康によって大多喜の地を支配した本多忠勝が築城したものと考えられてきたが、近年の発掘によって現在の城の地下に大規模な城の遺構が遺されていることが明らかとされて、小田喜城と大多喜城とが完全に重なる訳ではない(戦国期には裏山である栗山が城の一部に使われていたが、江戸期には栗山は除かれてやや麓側に縄張りが移動されている)ものの、現在では信清の小田喜城を元にして後の大多喜城が築かれたものと考えられている。

まあ、ちょっと難しいことは分からないけれど、大河ドラマ「どうする家康」での本多忠勝は極めてポピュラー。ワタシの中で本多忠勝も昔からポピュラー。
なので、大多喜城は非常に身近に感じる。




資料館に入る。

立派な鎧兜。

ここ、展示数は少ないが、無料だし、なかなかいい。



本多忠勝の像。

これは有名。
特に千葉県の人には。

初めてこの像を観たのは小学生の時だったな。





うーむ。
この下の写真は余計だったな。

不気味のひとこと。

おっと、これ、触っているように見えるけれど、大丈夫。





刀に槍。



休憩中。



隣接する大多喜高校の校庭の向こうの山々。
大多喜城下は小さな盆地になっているのが分かる。



再び大多喜の街ナカl。

お隣の酒蔵で、地酒を所望。

それまで皆さんは老舗の和菓子屋で、アイスとか、最中とかを味わってもらっている。

御菓子司 津知家 (食べログ):
https://tabelog.com/chiba/A1207/A120702/12020749/



渋いねえ。
ただし、ここは使ってないようだ。
いわゆるディスプレイ用の店舗か。



杉玉。

新酒が出来たよ、という意味だよね、確か。



こちらが酒造の建屋。
現在は店舗もこちら。



ここは一度買いに来たことがある。

豊乃鶴酒造:
https://toyonotsuru.jimdofree.com/



豊乃鶴酒造の通りを挟んだ反対側の休憩スポット。



津知家から眺めた大多喜城。

ここから養老渓谷の共栄トンネルを目指す。
もちろん通行止めになっていた道の迂回ルート。

グーグルナビとじゅんちゃん任せ。

途中、そば処・うちだを発見。
残念ながら土曜日は休み。
残念。

うちだは、近々じゅんちゃん達が行くクローブでのビートルズセッションのホストの内田さんの店。
ワタシも音楽仲間から常々噂をお聞きしている。
行ってみたい店だった。

今後、改めて行ってみたい。



そば処 うちだ (食べログ):
https://tabelog.com/chiba/A1207/A120702/12010265/

写真も食べログより。
11:00〜15:00というのがネックだな。
行くときには早めに出発したい。

このページの先頭へ


14時55分。
豊乃鶴酒造の辺りから約20分ちょっとで、向山-共栄トンネルに到着。
さすがだな。

そのトンネルは、養老渓谷-清澄ライン(という名前の道路)から養老渓谷(養老川)へ抜けるトンネルで、二階建ての構造になっているので有名。
というか、それは知らなかった。
というか、ずっと以前クルマで通った記憶が薄らとはあるな。

一旦クルマでトンネルを抜けてから戻る形で歩いた。



まずは中に入る。

じゅんちゃんはギターを弾きながら歩いている。(笑)
今日の山ライブは、トンネルの中。(笑)



じゅんちゃんに続いて我々も。

ミステリーアワーという雰囲気。

これはちえさん撮影。

ここ、ひとりぼっちだったら絶対に来れないな。



途中まで歩き、歩いてきた方向を振り返ると、

おおお、これはミステリーっ!!!
ネット等で写真を観ているから、びっくりすることはないけれど、しかし、この珍奇な風景には感動する。

確かに二階建てのトンネルになっている。
不思議だ。



更に進んで振り返ると...。

いやぁ、凄いわ、これ。

どうして、こんな二階建てのトンネルになったかというと、どうやら、ミステイクらしい

当初、上のほうのルートで穴を掘っていたら、どうやら、途中で向こう側の道と繋がらなくなると分かったらしくて、そして、下のルートで改めて掘っていったらしい。

そんなことがネットに書いてあった。

ま、しかし、そのミスのお陰でこうして名所になるんだから、素晴らしいね。

因みに、この手の手掘りのトンネルは房総半島には多い。
かつて、ワタシの家の近くの太田山にも手掘りのトンネルがあった。
そのトンネルを利用した横穴の防空壕もあったし、そこ以外にも防空壕がたくさんあった。

なので、ワタシにとっては手掘りのトンネルはそう珍しいものではなかった。
小学校低学年の頃はそこが遊び場になっていた。

トンネルの中は夏涼しく、冬は暖かいので、そういう意味でも面白かった。

さて、現在に戻ると、このトンネルの二階建てになっているところで、じゅんちゃん、裕子さんのミニライブが始まる。
それをちえさんが動画に録る。
トンネル内はナチュラルエコーが効いていて素晴らしい音響効果。
いいねえ。

このトンネルを通る何人かの人が立ち止まって、聴いていってくれた。



歩いてきた方向に戻り、トンネルを出る。

この橋の下が養老川(養老渓谷)なのだ。



トンネルを出てすぐのところの横道にこんな風流な旅館が建っている。



ご覧の通りロケーションは最高。



橋の上から下流方向を眺める。

良い眺め。

房総もなかなか良いね。



左側に遊歩道が見える。

おお、まさにここはいっぺん来たことがあるな。
この遊歩道をずっと歩いたことがある。





遊歩道のところから橋の上のじゅんちゃん、裕子さんを見上げる。



遊歩道、ちょっとだけ歩いた。
また改めて来たい。

今日はまだこれから行くところがあるので、これで養老渓谷はおしまい。
時刻は15:20。

養老渓谷は一時期、何回も通っていたことがあった。
その時は最後のほうで飽きてしまったが、久々に来てみると改めていいところだな。
房総、本当に素晴らしいっ!!

次は、笠森観音へ向かう。
盛り沢山。
でも、どこも充実した楽しさ。

このページの先頭へ



16時15分頃、笠森観音の駐車場。
そこから観音堂を目指して、参道を登る。

登り始めて10分くらいの石段で...。

ちえさん、ちょっとだけでも登山気分を味わっている感じ。
嬉しそう。



三本杉。
前回は母と来たな。

ここまで登るのにかなり苦労していた。



胎内くぐり。



裕子さん、ナイス!!!



ここをくぐると観音堂が見える。



何度観ても素晴らしいお堂。
千葉の誇り。

ワタシを除く三人が登った。

ワタシ、下でお留守番。



じゅんちゃん、楽しそう。(笑)



上からの眺め。

ワタシ、ちっちゃく写ってるわ。
中央の下の辺り。



御堂の上は日が照っていて、見通しもよく最高だったみたい。



笠森観音からの景色って不思議なことにまったく民家や高い建物が見えない。
まるで”もののけ姫”に出てくる大きな大きな森のようだ。

ああ、この写真観たら、やっぱワタシも登るべきだったと思い直した。



お土産屋のお姉さんが記念写真を撮ってくれた。
有難うございます。



山を下る。

ここに来たことで、母のことが気になった。
今は弟に面倒を撒かせている。

ワタシは母には合わないで、実家の周囲のこととか、山仕事とか、その山林の整理などにに専念している。

弟も頼りないけれど、まあ信じよう。

16時55分頃、駐車場着。

このページの先頭へ


さて、次は本日最後の目的地、アリランラーメンの「八平の食堂」

街道沿いにあってその店はポピュラー。
実に10年以上ぶりに来た。

アリランラーメンは、現在2店舗。

もうひとつ店は、長南にあるアリランラーメンが房総の秘境と言われて、結構山というか、里山の奥まったところにあって、非常に行きにくいところにある。
そこへはまっきー、ほっその3人で自転車で行ったことがある。
往きは良いが、帰りはとんでもなく疲れた。
でも、凄く旨かったのを覚えている。

で、次に行ったときはクルマで行った。
初回、二回目とも店に入る時に1時間近く待ったのを覚えている。

そうだ、そうだ。
もう1店舗あったわ。
それは袖ヶ浦かな。

5、6年前だったか、閉店(廃業)ギリギリの時に辛うじていった。

いずれにしてもアリランラーメンは間違いなく千葉の三大ラーメン。
千葉のソウルフードだ。
ワタシも初めて食べてから千葉のラーメンで一番好き。



17時20分過ぎ、到着。
駐車場は割合埋まりだしているが、店先に人影はなく、すいている感じ。



入口はここ。



よかった。
すいている。
そして、我々は、一番奥の座敷。

いい席。
有難い。



注文はアリランらーめん。
ワタシ、ゆうこさん、ちえさん。

じゅんちゃんはアリランチャーシュー。

アリランらーめんは、タマネギ、ニンニクがたっぷり。
しかし、シャーシューは無い。
税込み1,000円。

アリランチャーシューは、チャーシューが5枚も乗っている。
税込みで1,300円
その差額は300円だが、チャーシューが5枚で300円はむしろ安い。

しかし、しかし、チャーシューは食べたいけれど、そんなに腹がへっているわけではなく、悩んだ末にチャーシューを諦めた。
アリランチャーシューはまたの機会にしよう。



いやぁ、久々のビジュアル。
これこれ。
タマネギがたっぷり。
にんにくもたっぷり入っている。

そしてなんと言っても、この味。
たまらないね。
タマネギのしゃくしゃくした感じ。

めちゃ旨い。
旨いとしか言いようが無い。

このスープでアツアツのごはんをむしゃむしゃ食いたい。

満足、満足。
やはりアリランラーメンはやはり千葉のグルメの王様で間違いない!!!



じゅんちゃんのアリランチャーシュー。

やばいっ!!
旨そうっ!!!!

これはこれで食べたいわ。
次回は是非こちらで。

というか、もうすぐに、例えば明日にでもリピートしたい。

海浜幕張に到着したのは何時頃だっただろうか。
19時を回っただろうな。

じゅんちゃん、運転お疲れさま。
いくらじゅんちゃんが運転大好きだと言っても、今日はだいぶ疲れただろうね。

いつもだったら、まあ、例えばミニストップでアイスを食べるとかをするんだけど、今日はとにかく帰宅するって言ってたからね。

ちえさんもお疲れさま。
またね。

そうだ、そうだ、ちえさんとは、近々茨城県八千代町で開催の音楽フェス「やちおん」に行く予定。

ああ、それにしても今日は楽しかったなあ。
アタマの中で、今日の楽しかったシーンがぐるぐる回っている。

どこに行っても楽しかったけれど、でも一番最後のアリランラーメンはインパクト大。
10年ぶりくらいに大コーフンだ。

何度も言うけれど、房総の旅もなかなかいい。
というか、凄くいいわ。

次回は藤田さんも星野さんも参加してね。



19時30分頃、無糖のジンサワー。
そうだ、今日はあんまりアルコールを飲まなかった。

これ飲んでちょっとふんわり。

テレビを観てたら、石川県でまたもや災害。
大雨で洪水など。
土砂崩れも。

なんてことだ。

大の里が二度目の優勝。
大の里は、石川県出身。

大谷翔平が偉業達成の後、早速、52号ホームラン。
凄すぎ。

テレビをだらだら観ているうちにいつの間にか寝落ち。



【再開発】老朽化のため「モリシア津田沼」が2026年4月に解体へ、新たにタワマンと商業施設が2031年に完成予定

老朽化により「モリシア津田沼」および「習志野文化ホール」が2026年4月に解体される事が決定。
習志野文化ホールの建て替えの他、新たにタワマンと商業施設が整備される事が分かりました。

- - - -
そうなんだね。
なんか軒並みちょっと古いビルが消えてゆく感じ。
昭和の面影、どんどん少なくなるな。
しょうがないか。



いとしのエリーズのギタリストで、各方面でも大活躍のアンディさんこと本庄さん。
色々とワタシの知人・友人とも繋がっていることを最近知った。
なんとじゅんちゃんもセッション等でよくプレイしているようだ。

というわけで、ワタシもFBでお友達になってもらった。
有難う。

2024.9.21

このページの先頭へ





スタジオ リハ


9月22日 日曜日
5時18分の南東の風景。

世間的に3連休の真ん中の日。
ワタシ的にも同様。

このところ、遊びも含めてイベントやらなんやらが土日祭に色々と集中して、むしろ何もない平日よりも土日祭のほうが大いに疲れる。
なんか全然休んだ気にならない。
やはり歳のせいかな。

今日も午前中からリハが入っている。
野音の為のリハ。

なんか色々タイトなので、この日にしかスタジオ練習が無い。
にも関わらず、多忙を極めている毎日に加え、メンタルなものもあってまったく余裕が無いので、予習をまったくやってない。
昨日は一日のんびりドライブでじゅんちゃんに運転してもらっているのにも関わらず、なんか今日は疲れている。

そうだ、夜なべしてPC作業をやってたからなあ。
実はあまり寝てない。
というか、極端に寝ていない。

あ、でも、昨日は楽しかったなあ。



腹へった。

5時45分。
とりあえず、朝食を食べに出かける。



すき家のまぜのっけ牛皿定食。



かつぶし、たっぷりがいいのだ。
ただ、かつぶしにはプリン体がたくさん含まれている。

さて、戻ってスタジオリハへ行く準備しなきゃ。
あんまり寝てなくて、物凄く眠い。

あ、案の定、寝落ちしてた。
じゅんちゃんがマンションの前まで迎えに来てくれていたのに目覚ましでは起きなかった。

みんな、ごめん。

というわけで、ちょっと遅刻のS楽器のスタジオ。



よし。
しかし、本番まで一度きりのスタジオリハなので、頑張る。



じゅんちゃんドラム、頑張っている。

因みに今回を最後、じゅんちゃんはケリーオールスターズから脱退するということだ。



打ち上げ。




やっぱ、ビールが旨い。



そして、何故か夜。

二次会なのだけど、結構寝てたみたい。(笑)

ま、少しはマトモに戻ってきたかも。


さんしんジローさん主催の沖縄フェス。
なーんか、凄いね。
よく見たら、美女に囲まれて楽しそう。
羨ましい。
けれど、大変お疲れだと思います。
行きたかったけれど、このところ立て込んでいてすみません。



ちゃこちゃん@浅草サンバカーニバル。

やっぱ絵になるねえ。
行きたかった。

2024.9.22

このページの先頭へ



毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。


2024/9/20〜22
しばざ記 2864−HP版


<<< 前記事
しばざ記 No.2864
次の記事 >>>

しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-58)  しばざ記・ブログ版





いとしのエリーズ@臨港パーク



TOWAさんからの情報
みなとみらい臨港パーク野外ライブ

いとしのエリーズ wrote:
10月の三連休に開催するみなとみらい地区イベントの最終日に出演させていただける事になりました。
しかも御本家サザンが約30年前にあの伝説のスーパーライブ『ホタルカルフォルニア』をやったあの場所、横浜臨港パーク!!
今回は長めにお時間をいただいておりますので夕暮れの海風を感じながらゆっくりとお楽しみください。
同日にはフードトラックが20台も集結し、なんと田中美奈子さん 西村知美さん 麻倉未稀さんのトークショーも開催。これは楽しみ!

<開催概要>
横浜臨港パーク【ザ・昭和歌謡パラダイス】
■開催日時:2024年10月14 日(月祝)
11:00〜20:00 (イベント全体)
  ※前日の10/13はダイノジさん、じぐろ京介さん等も出演。
■いとしのエリーズライブ
17:00〜18:30
小雨決行、荒天中止
https://ellies.jp/16922
※中止の場合は前日19時にハ?シフィコ横浜公式サイトて?発表いたします。
■開催場所:臨港ハ?ーク ふ?かりさん橋周辺エリア(横浜市西区みなとみらい1)
■入場無料
■主催: パシフィコ横浜
■イベント公式サイト: https://www.pacifico.co.jp/event/showakayo-paradise

2024年10月12日(土)〜14日(月祝)の3日間、横浜赤れんが倉庫、ハンマーヘッド等みなとみらい地区がイベント開催!臨港パークは海沿いで「ザ・昭和歌謡ハ?ラタ?イス」を開催いたします。イベントステージでは、70年代の昭和歌謡、80年代のアイドルソング・シティポップス、90年代のJ-POPといった “懐かしの日本の音楽“が、計11組の多彩なDJたちとトリビュートアーティスト、そしてトークショーで色鮮やかによみがえります! さらに、屋台村のネオンを意識した空間で、ネオ町中華やアジアンエスニックをイメージしたメニューを提供するフードトラックが大集合します。海の景色を眺めながら、レトロでモダンな休日を過ごしに、せ?ひ会場へお越しください。
- - - - -

これは凄いなあ。
あのパシフィコ横浜でのメインのライブ。
トークショーのゲストも凄い。
っていっても、

2024.8.4

このページの先頭へ





千葉みなとで沖縄フェス


さんしんジローさんの企画だって。
素晴らしいね!!
まこりんがMC。
素晴らしい!!

2024.8.17

このページの先頭へ




Clipper Music Selection Vol.3


9月23日のClipper Music Slectionです。
お楽しみに!!

2024.8.11

このページの先頭へ




2024/9/20〜22
しばざ記 2864−HP


<<< 前記事
しばざ記 No.2864
次の記事 >>>

しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-58)  しばざ記・ブログ版