2月16日 日曜日
ぽっかぽかの一日。
NHKの小さな旅。
数年ぶりに観た。
鳥海山と周辺の風景。
いいね。
大野雄二のあのテーマ曲も懐かしい。
サンデージャポンで、成田悠輔が杉村大蔵をかなりコケにしている。
いや、楽しいからいいか。
それにしても成田はアタマ切れっ切れっ!!
凄いな。
39歳だって。
トランプのロシア・ウクライナの戦争の終結について各メディアが色々。
なんというか、相当な無茶をどこもが怖れている。
今日はまやGの命日。
用事が終わったら夜、ちょいとまやGを偲びつつ一人飲みしよう。
ようこさんも、ずっきーもこの時期だったな。
その他、、、、えーと、たくさんいるからワケが分からなくなってるわ。
アタマ悪いからな。
しょうがない。
とにかくまとめて献杯するぞ。
11時頃、朝とお昼を兼ねてとんかつ。
幕張インターの先の松のや。
辛めのソースで食べる。
別途サラダ。
贅沢。
と言っても単品で150円。
発色悪いね、これ。
運動不足解消に香澄公園を散歩。
ぽっかぽかで上着要らず。
BBQいいね。
こういうの見ると、ああ、行きたいな、なんて思いつつも腰が重い。
もうちょい暖かくなったらやりたい。
こういう景色だけ見ていると、とても高速道路と住宅街の間にある公園とは思えない。
音もそんなに気にならない。
時々マフラーを改造したようなバイクの甲高いノイズは入るが....。
これは梅なのか、それとも...。
ま、見事に咲き誇っている。
その他、歩きまわったけれど、花は無かった。
香澄公園って梅園が無いんだな。
15時少し前。
ちょっとこれで喉を潤す。
いっぱい買ったので無理やり飲んでいる感はあるが...。
ゼロカロリーと言いつつ、しかし、甘いわ。
甘みが口の中に残っているので、これでフリーにする。(笑)
今野さんに頂いたビール。
有難く頂戴しますです。
そうそう、今夜はまやGと献杯なのだ。
フライングか。(笑)
いいよね、まやG。(笑)
昨日放送のアド街「曳舟」を観る。
曳舟、結構好きな街。
10回以上は行ったな。
橘キラキラ商店街。
そこも行った。
たこ焼き屋さん、いいね。
行ってみたい。
あと、さまぁ〜ず三村の故郷だって。
現存の木造の長屋がいくつもある。
王さんの実家の親戚が経営している五十番もあるらしい。
アド街の本が出来るらしい。
楽しみ。
15時34分。
気晴らしに買い物がてら散歩。
ちょっと日が翳ってきたかな。
スーパー・コスモスへ向かう。
美浜打瀬小学校。
この円柱がいい感じのアクセント。
16時30分頃、ぶらぶらと飲みに出かける。
幕張町の千扇にでも行ってみようと思ったけれど、曇っているので、近場にした。
レイジ―アフタヌーン。
つい忘れがちの店。
最近利用していないなぁ。
時間があるので、幕張海浜公園のミニ梅園へ寄る。
今が盛り。
スプリングスの河津桜についての説明書が...。
まだ咲いてないけれど...。
今年はちょうちんはやるのかなあ。
あれがないと寂しい。
ところで、時間つぶしにのんびり歩いて五時に到着するつもりだけど、後で分かったことに、行こうとしている店は土日祝は4時からオープンなんだって。
あらまあ。
1時間損した。(笑)
海浜幕張界隈は元々埋立地だから古い建物は無いのだけど、こういうノスタルジックなものもある。
つまり、疑似的に古いだけなんだけど、20年近く経つと味わいも出てくる。
なにも知らずにこの街を訪れた人はまさか埋立地だなんて思わないかも。
本館はもう30年くらい経つかも。
(この後ろの建物も新館。本館は左のほうにある。)
因みにまだ本館しか無い時にワタシはそこで結婚式を挙げた。
あ、もう33年前なんだ。
びっくりだな。
駅前。
やっと暇つぶしタイム終了。
ぼっち飲みの現場はここ。
献杯のイメージにちょっと相応しくないイメージなので、あんまり店の名前とか言いたくないんだけど...。
でも知ってる人は知ってるんで、ナイショってわけでもない。
それと、前述のように、17時ちょい過ぎに店に入ったものの、実はもうとっくに営業していたわ。(笑)
しかし、先客は数人と言ったところ。
もっと賑わってると思いきや、そうでもなかった。
早速ビール。
お通しにキャベツ。
これはお代わり無料なので嬉しい。
そしてまやGに献杯!
この店はまやGと一緒に行ったことは無いけれど、ま、でも、一緒に飲んで大いに語った頃を思い出しながら飲む。
音楽関連で知り合い、数年の間だったけれど、強烈な印象だったな、彼は。
お母さんの介護もやってた。
コロナの時期でお母さんともなかなか会えなくて、看取るということもままならなかったけれど、しっかりと見送ることが出来た。
同時期にお兄さんも他界している。
即ち近しい身内が誰もいなくなってしまった。
そんな晩年だったが、しかし、西村和典さん、堆和子さんなどが面倒見てくれた。
有難いことである。
木更津にお住まいのまやGの親友さんもあれこれとやってくれた。
更に、後で知ったのだけど、松浦ひと美さんもだ。
色々思い出すなあ。
それと、この時期に亡くなった"ずっきー"にも思いを馳せる。
ああ、不義理していて横浜の地を何年も訪れていない。
墓参もしていない。
でも心の中で時々彼のことを想っているよ。
楽しい思い出もたくさんあるけれど、生前、最後のほうでちょっと面倒臭いあれこれがあったから、敬遠していたこともあったなあ。
最後会ったのは超久々の栗本とワタシがジャイネで会っている時。
まさにその日に釣ったクロダイを持って、それをワタシが写真に収めた。
その数日後に海難事故に遭ってしまった。
ようこさんが逝ったのもこの時期に近い。
やはり不義理してるわ。
墓参には一度しか行ってない。
いずれまた行こう。
今度は村上も連れてゆこう。
この店、ちょっとご無沙汰だし、ワタシ的にも串ものはちょっと久々。
どれも美味しい。
そしてなんだな。
ビールも立て続けにお代わりしてしまった。
だけど、なんというか、そんなに飲めなくなったかな。
ジョッキで3杯だけ。
ま、それで十分。
店内に入って約1時間後に会計をして外に出る。
夜になると段々冷えてくるという予報だったけれど、それほど寒くはない。
むしろ爽やか。
少し酔っているのもあって、いい感じ。
いい感じの追悼が出来たなあ。
まやG、ありがとね。
建設中のベイタウン寄りの海浜幕張駅・新改札。
おおおお。
かつ波奈の2,000円(税込み)ビュッフェが期間限定でランチタイムにディナータイムにやってるんだね。
こりゃ行くしかない。
海老食いたい!!!
そしてローソンに寄る。
47パーセント増量キャンペーン。
なにかいいものないかな、的に。
おおおおお!
こりゃええわい。
商品名は、盛りすぎ海鮮かき揚げ丼。
かき揚げが通常1つのところ、もう1つ増量。
こりゃ嬉しい。
まだ6時40分前に帰宅。
串ものだけしか食べてなかったので、これをがつがつ食べた。
とは言ってもビールも飲んでるし、途中で箸が止まってしまう。
あ、味はばっちり。
エビやイカがプリっプリ。
美味いは。
少しテレビなんぞを観てから再び食べる。
甘いタレもまたいいね。
また47パーセント増量モードで買いたいな。
大河ドラマ「べらぼう」をリアルタイムで観る。
途中で寝てしまう。
夜中に目覚めてからビデオで。
片岡愛之助、高橋克美がいい演技しているね。
主役の横浜流星はもちろんいい。
彼はこの大河ドラマの前まではまったく知らなかったが、素晴らしいわい!!
それと今回は登場しなかったが、田沼意次役の渡辺兼がいい。
かっこいいね。
それと、石坂浩二がいぶし銀の存在。
グッド、グッド。
次回が楽しみ。
高橋 亜弓美さん wrote:
冬眠中のあゆたん??です。
FBは毎日、上から0?2
イイネ??位で、ご心配をおかけしてましたらすみません。
(インスタのみに日常のことをアップしています。)
冬眠中は編み物??にハマってしまって居ます??。
素敵な編み物女子仲間と楽しい日々&興味あること&おこもり。
先日のヴァレンタインに??
旦那さん??に(先生や仲間に助けて頂き)初めての棒針編みでセーターをプレゼントしました。
ゴリラ??サイズ大変でしたが、旦那さん??は
66歳にて初めての手編みセーター!
気に入って着まくっている所、かわいいですね。
冬眠が心地良くて??
春に目覚められるのか分かりません(笑)。
夢が広がり毛糸??萌えで家は毛糸ランドになってしまいました。
お気にかけて下さる皆様に感謝??
皆様、楽しく幸せな冬をお過ごしくださいませ?
以上近況報告でした。
- - - - - - -
おお、あゆさん、いいね。
のんびりされているようでなにより。
ヒロさんも幸せそう。
わー。これは行きたかったなあ。
しまった!!!
Yoneda Mikikoさん wrote:
ここ最近、毎週、四季島に会える!
嬉しい(嬉)
検見川浜駅を11時頃に通過していくみたいです。
おがさわら あい さん wrote:
10年以上ぶりの嬉しい再会?第一声が『あいちゃん!』って言ってくれて嬉しすぎました?
お世話になったおねーさまが
葛飾立石でお好み焼き屋さんをやっていた!!
なんでも美味しいお店で居心地も抜群??
また行かなくちゃ!
ご縁てなんて嬉しいんだろう?
ひよ里
050-5595-1990
東京都葛飾区立石3-30-13
https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132403/13179591/
2025.2.16

ビストロSIDさん
2月17日 月曜日
朝はやや暖か。
そして、昼頃までとても暖かい。
しかし、午後からは日が翳ってくる。
最強寒波がやってくるらしい。
ビストロSIDさんが久々に登場。
相変わらず多彩なメニュー。
時間の関係で売り上げ協力できなかったが、次回は是非。
2月は今日でおしまいだけど、3月も来てくれるそうだ。
オーナーは内田さん。
検見川浜在住。
そうそう、ちょうど山口さんも来ていたので、紹介。
次回が楽しみだ。
ビッグエーで安い袋麺を買った。
今や、確か、5個入りで200円未満で袋麺が買えるのはここだけかも。
つい最近までは業務スーパーでもっと安いのもあった。
ああ、ちゃんとしたメーカーの袋麺が買えないワタシが情けない。(泣)
確かトップバリューの袋麺ももう198円じゃなくなっている。(笑)
帰宅して、早速、ラーメンをつくって食べる。
うーむ、やっぱりスープはプレーンだとイマイチ。
次回は工夫しよう。
ホラン千秋がNスタを休む。
例の「足の臭い」発言の件でだろうか。
一応、休暇とは説明されていたみたい。
2025.2.17

かつ波奈のランチビュッフェ
2月18日 火曜日
11時43分。
一昨日観たかつ波奈の看板にあるランチビュッフェが目に焼き付いている。
腹ペコだし、とにかく行ってみよう。
朝食ビュッフェもいいけれど、ランチのほうが食べられるかな。(笑)
それにしてもこの写真右側にRV車が駐まってるけど、このアングルにいつも写り込んでいるな。
路駐の常習。
ま、ワタシには実害は特に無いけれど、青空駐車はダメだよ。
はやる気持ちを抑えつつ、ここまで歩く。
ひょっとしたらアルコールも飲んじゃうと思って、一応徒歩で。
ちょうど正午にかつ波奈に到着。
入口に「只今満席です。」と書いた紙が譜面立てみたいなやつに貼ってあった。
あらら。
そうなんだ。
そんなに人気?
一応、中に入って対応してくれた女性にどのくらい待つのか訊いてみると、なんと、40分くらいだと言う。
あらら、そうなんだ。
がっかり。
やめちゃおうかなあと思ったけれど、ここまで歩いてきたのもあって、待ってみようと思う。
30分したらまた来るね、と言って再び外に出る。
うむむ、ちょっと甘く考えていた。
梅を観に行ってみよう。
それにしてもこういう時の30分ってかなり長く感じるね。
ま、一所懸命歩いて、せめて寒くないようにしよう。
今のところ大丈夫。
いやぁ、いつの間にか殆ど出来ているね。
素晴らしい。
缶チューハイを飲んだ。
深夜に飲むと、いいねえ。
瞑想の世界。
麻薬はやったことないけれど、そんな感じで酔いしれる。
じじいだから酔いが早い。
困ったもんだ。
映像の世紀バタフライエフェクト プーチンとゼレンスキー ロシアとウクライナの100年
2000年、ロシアに47歳の若き大統領が誕生する。ウラジーミル・プーチン。19年後隣国ウクライナにコメディアン出身の大統領が誕生する。ボロディミル・ゼレンスキー。この百年、両国は3度戦火を交えてきた。一度目はロシア革命直後、ウクライナは独立を求め戦った。2度目は第二次世界大戦、ナチスの後押しを受けた市民がソ連に牙をむいた。そして3度目の今。二人の指導者が背負う、ロシアとウクライナの百年の歴史。
2024.2.18


毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。
2025/2/16〜18
しばざ記 2918−HP版
外山安樹子トリオホームの一つであるクリッパー、2025年最初のライブです。ジャズスタンダードからオリジナルまで外山トリオ印のサウンドで千葉みなとの夜を一緒に楽しみませんか?
毎回盛り上げていただき満席に近くなることも多いので、是非お早めにご予約をいただけると嬉しいです。
お店または私(外山安樹子)まで。
お一人の方はイベントへの参加表明ボタンでも大丈夫ですが、複数名の方は人数をお書き添えの上お知らせいただけると助かります。(Facebookの場合)
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
※すでにご予約いただいた方にもご招待送っています。すみません。
2025年2月22日(土)千葉みなと「Clipper」
18:30開場19:00開演
予約・当日\3,000
外山安樹子(p)トリオ:関口宗之(b)秋葉正樹(ds)
https://fb.me/e/4kmyXYQpE (Facebook イベントページ)
https://clipper.live/ (千葉みなとクリッパー: 公式ページ)

ミュージックセレクション at Clipper
2025年2月23日(日)
クリッパー・ミュージック・セレクション Vol.5
素晴らしい出演陣の顔ぶれです。
館山から定評のグループ、JUKEBOXが参戦。テクニカルなギターの彩夢師さんに癒し系のみずほさんのボーカル。加えて、DAZS(ダッツ)のコラボ。この4人のユニットは初です。更に大御所の岩橋百合さんがトリというスペシャルな内容です。
https://fb.me/e/4mTiRU38D (Facebook イベントページ)
◇開場 12:00
◇13:00〜 JUKE BOX
◇14:00〜 Aka-no-Tanin(彩夢師 + みずほ) with DAZS(ゆうこ+Jun)
◇15:00〜 岩橋百合
会場: 千葉みなと Clipper https://clipper.live/
ミュージックチャージ: 2,000円+オーダー
ご予約は、クリッパー宛て、出演者宛て、ワタシ(柴崎)mail宛てのいずれかでお願いいたします。絶対にいいライブなのでお見逃しなく。
追伸:
会場にはなんと音楽家の栗本修(すみません、ワタシの友人です。)もオーディエンスですがやって来ます。娘さんの佳那ちゃんも来られます。暫く会ってない方はぜひぜひ。
2025.2.15

おいたえりこ ライブ
今年初めての代々木ナルライブです??
メンバーは、昨年たくさんご一緒していただいた、Pf.緑川愛さんと、Gt.唐沢英親さん。
気心知れたお二人との共演、私自身がとても楽しみです。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
2025.3.8(土)代々木ナル
18:30 open
19:15- start 2set
m. charge \3500
Vo.おいたえりこ Pf.緑川愛 Gt.唐沢英親
<代々木NARU>
03-3370-8154
東京都渋谷区代々木1-36-12 TC第77防雷ビルB1F
2025.2.18

2025/2/16〜18
しばざ記 2918−HP版
|