2月19日 水曜日
ベイパークのイオンのテナント棟。
二期工事。
つい最近工事を始めたのに、あっと言う間にこんなに形が出来た。
素晴らしい。
完成が楽しみだ。
どんな店が入るかは、だいたい知ってるけど、今はナイショ。
寄せ鍋。
安かったので衝動買い。
料理屋でこんなの食べたら確実に1,000円以上はする。
498円+税だけど、価格より10%引き。
魚が二種。
上が鯛。
下はタラかなあ。
鰤かもしれない。
11時45分。
いい天気。
まさかこの時刻から鍋っていうのが嬉しい。
現役サラリーマンの皆さん、すみません。
出来た、出来た。
美味いわ。
こういうのって、材料をそろえるのにもエネルギー要るので、ひとり鍋だったらこっちのほうが圧倒的にいいかも。
また買おう。
15時11分。
相変わらずいい天気。
夜、なんというタイトルにするか迷う、えーと、豚肉炒めラーメンとでもいうか。
これ、自分で言うのもおこがましいが、すげえ旨い。
大満足の逸品。
但し、ラーメンが普通の袋麺(味噌ラーメン)なのが惜しい。
ちゃんとした生麺にすればよかった。
スープは、添付のスープだけじゃなくて、こうじ味噌に、お酒、ちょいニンニクで仕上げた。
もちろん肉汁も入っているので、いい感じ。
野菜はキャベツのみ。
またつくろう。
2月28日 ロードショー。
これは絶対に行くぞ!!
おっと、その前にマルホランドも行かなきゃ。
あ、時間があるかな。
次々に予定が入ってきている。
うーむ、土曜日は外山安樹子トリオのライブに行こうと思ってたけど、それもちょっと怪しくなってきた。
2025.2.19

<告知> Clipper Music Selection Vol.5
Clipper Music Selection です。
第5弾になります。
実力派の素晴らしいアーティストさんがご出演致します。
館山からJUKEBOXさんがシリーズ初出演です。
テクニカルな演奏とボーカルのAkanoTanin(赤の他人)/ 彩夢師(g)+みずほ(vo.)、人気上昇中のDAZS / 小材裕子&有水淳のコラボ出演もあります。
そして大トリはベテラン中のベテラン、最高のジャズを岩針百合トリオが務めます。
是非、ご来場ください。
人気が予想されますので、ご予約をお願いいたします。
- - - - -
開催日:2025年2月23日(日曜日)
12:00 開場 13:00 スタート
会 場:Clipper (JR 千葉みなと駅すぐ近く)
M C:2,000円 + オーダー
ご予約は、当ページをポチっとして頂く、または、Clipper WebPageから、それぞれの出演者宛てにダイレクトに、、、などなどでお願いいたします。
- - - - -
〜 Schedule 〜
1. 13:00〜13:45 JUKE BOX
2. 14:00〜14:45 Aka-no-Tanin with DAZS
3. 15:00〜15:50 岩橋百合トリオ
だいたいの目安です。
多少時間が前後することもあります。
* 出演者のプロフィールは以下です。
2月23日のライブの出演者をご紹介いたします。
まずは、館山から今回初出演のJUKEBOXさん。
〜プロフィール〜
JUKEBOX
館山市拠点のアコギ、ドラム、ボーカルの3ピースバンド。オファーはマルシェやおまつりなど野外イベントが多く、会場が心地よさに包まれるような「いつもそばにある音楽」を目指しています。JUKEBOXに出会った方が、良いご縁により「つながる、はじめる、たのしむ」なにかを見つけられるきっかけになれたら…それが私たちの幸せです。よろしくおねがいします!
出演時刻: 13:00
出演者 その2
Aka - no - Tanin with DAZS
出演時刻 14:00〜14:45
〜 プロフィール 〜
◇ Aka - no - Tanin
・彩夢師(さいむし):
云わずと知れたギターの達人。大小様々なライブや公共イベントに出演。コーラスやボーカルなどにも定評がある。小田和正のトリビュートバンドでギターを担当。全国レベルで人気。
・みずほ
ライブ等の出演はまだそれほど実績があるということは無いが、竹内まりやのような低目の癒しボイスで徐々にファンを増やしている。昨年11月に海浜幕張駅前のイルミライブに出演。今回を含め、京葉線沿線エリアの出演機会が増えそう、
◇ DAZS(ダッツ)
・小材裕子
幕張ベイタウン在住。自ずとその周辺エリアが活動の場になる。正確なピッチやセンスのあるスキャットなど、歌唱力がバツグン。ポップス全般やジャズも徐々に歌えるよう努力している。ポテンシャルは大きい。
・有水淳
音楽歴はかなり長い。メインはピアノ。しかし、ボーカル、コーラス、近年はギター、ベース、ドラムなどもこなす。年間のライブ出演数は界隈でも断トツで突出していて知名度も高い。作曲、編曲などの才能も高い。
出演者 その3
岩橋 百合
出演時刻 15:00〜15:50
〜 プロフィール 〜
岩橋 百合
25歳の頃、六本木のアンというジャススクールで学ぶ。村上京子、中本マリさんに師事。その後船橋のアマチュアバンドでボーカリストとして活動。千葉みなとクリッパーでライブをするようになって15年くらいになります。都内でも時々ライブしてます。(岩橋百合)
このシリーズ(ミュージック・セレクション)は二度目の出演。前回は百合さんのファンの方がたくさんご来場されて超満員でした。
写真はジャズの大御所、梶原まり子さんのご主人、橋本信二さん。
とても素晴らしいギタリストでした。残念ながら数年前に鬼籍に入りました。合掌(柴崎隆)
2025.2.19 「しばざ記」

真白き富士
2月20日 木曜日
ちょっとあれこれスケジュールが詰まってきたこのタイミングで完全休養日があり、安堵している。
ただ、休養日と言ってもあれこれ用事が入ってきている。
ああ、なんちゅうこった忙しいよ。
実は早朝、ちょっと運動も兼ねて、遠出しようと思っていたのだけど、ToDoに押しつぶされて出かけるタイミングを逸した。
とりあえず、せめて幕張の浜でもちょこっとだけ散歩して富士山を観にゆこう。
トランプがゼレンスキーを批判している。
アメリカをこの戦争に巻き込んだのはウクライナだと言っている。
選挙無き独裁者と言っている。
これは戦時中ということで、ウクライナが選挙をやっていないことを言っている。
プーチンが指摘していることと同じ。
更に、ゼレンスキーの支持率が4パーセントと言っている。
うーむ。
戦争を早期に終わらせようとしているのは分かるけれど、しかし、ロシアが仕掛けた戦争だからね。
プーチンの言うことだけ聞いて、ウクライナを敵みたいに言うってどういうことだ。
ウクライナはアメリカの協力無しには立ち行きがいかなくなってしまう。
かなりまずい状況だ。
それにしても、トランプのこういうニュースを見聴きする度にがっかりする。
ウクライナも、何のために耐え忍んで頑張ってきたのか、、、、。
悲しくなるな。
相変わらず関税25パーセントを掲げていて、日本も戦々恐々としている。
例のUSスチール買収の件も思わぬ方向へと舵を切られてしまったしな。
2025.2.20

竹岡ラーメンの元祖・梅乃家へ
2月21日 金曜日
連休の谷間のパート出勤。
いい天気。
しかし、寒い。
明日からの三連休は再び最強寒波らしい。
日本海側は連日の大雪。
大変な状況。
ベイパークのイオン、テナント棟の延伸工事。
ダイソーのお隣。
その後。
外観はほぼ完成している感じ。
とにかく急ピッチ。
富士見通り。
なんか、スカーンとしている。
あ、そうか、電線を地中化しているんだ。
またまたやっちまった。
17時、鋸南町からの帰り。
腹ペコで、梅乃家(竹岡系ラーメンの元祖)がまだ営業しているので、寄った。
5年ぶりくらいかな。
実は竹岡ラーメンは生麺を使っているトリビュート系が好きなんだけど、たまにはいいかなと、、、。
それで、チャーシュー麺を注文したのだけど、「チャーシュー麺は終わっちゃったんですよ。」という。ありゃま。
「でも、ラーメン大にチャーシューたくさん入ってますよ」ってことで、それを所望。
ラーメンは1,000円、ラーメン大は1,100円。
なので、100円しか違わない。
それだったら大でもいいや。
と、軽くそう思ったらとんでもない量の麺。
うわー、マジでやっちまった。
こりゃぁ食えないわ。
でもそう思いつつ、頑張る。
ヤクミ(刻み玉ねぎ)100円もトッピング。
わぁ、こっちも凄い量。
暫く行ってなかったら、量的なものがこんなんだったなんて忘れてたわ。
量は置いといて、久しぶりだったからか、物凄く旨く感じた。
ご存知の方が多いと思うけど、実は味の濃い薄いは注文できるみたい。
ワタシはそのオーダーはしてないけど、何故かスープはちょうど良かった。
チャーシューは旨いけれど、やっぱ塩味強すぎかな。
満足。
だけど、明らかに食い過ぎ。
麺は申し訳ないけれど、完食できなかった。
すみません。m(__)m
ワタシが入った時はこんな感じ。
奥の小上がりにカップル。
正面左に若者1名。
オーダーした後に中学生くらいのお子さんとそのママさんが入ってきて、更に若い人が1人入ってきた。
その後、ワタシのオーダーしたものがテーブルに置かれたその頃、もう二人入ってこられた。
どうもそこで材料が無くなった旨のことをスタッフの女性が言っていた。
でも、普通盛りなら二人イケるみたい。
チャーシュー丼もいいね。
次回は、ラーメンとチャーシュー丼だな。
ヤクミの量がハンパじゃない。
天地返しじゃないけど、とりあえず膨大な量のタマネギを沈めた。
麺の量はもちろん、肉のボリュームが凄すぎる。
かなり怖気づく。
麺はいい茹で加減。
柔らか目だけど、割合コシがある。
いい感じ。
深夜、ベイタウンの「きずな」に寄ったら竹見さんと佐藤あつし君がいたので、色々と立ち話。
佐藤君の店(ハッピーテラス)に今日来た5組の人は全部ベイパークの人だって。
あっちは高いので、ベイタウンに来たという。
なるほどねえ。
ま、元々ベイタウンもそうだけど、ベイパークにはラーメン屋は無いからね。
そういう意味で佐藤君、ナイスだな。
ミャンマーの国境近辺の詐欺集団の巣窟。
怖いなあ。
日本人も多く監禁されているみたい。
そういえば、また迷惑メール、詐欺メールが増加しているが、ああいうのもこういうところから送信しているのだろうか。
片岡 直人さん@幕張の浜 wrote: 写真は、2月20日(木)17時16分頃
当日は、雲が多く写真は上手く撮れませんでしたが、実際に目にした方が夕日が強くて綺麗でしたよ。
じゅんちゃん、何故か関ヶ原。
寒そう。
12:30頃。
じゅんちゃん、何故か琵琶湖、白髭神社。
いいなあ。
もうだいぶ前に行ったことあるけど、駐車場が無くて、結局寄れなかった。
彦根城とか坂本城とかも行きたい。
2024.2.21


毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。
2025/2/19〜21
しばざ記 2919−HP版
外山安樹子トリオホームの一つであるクリッパー、2025年最初のライブです。ジャズスタンダードからオリジナルまで外山トリオ印のサウンドで千葉みなとの夜を一緒に楽しみませんか?
毎回盛り上げていただき満席に近くなることも多いので、是非お早めにご予約をいただけると嬉しいです。
お店または私(外山安樹子)まで。
お一人の方はイベントへの参加表明ボタンでも大丈夫ですが、複数名の方は人数をお書き添えの上お知らせいただけると助かります。(Facebookの場合)
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
※すでにご予約いただいた方にもご招待送っています。すみません。
2025年2月22日(土)千葉みなと「Clipper」
18:30開場19:00開演
予約・当日\3,000
外山安樹子(p)トリオ:関口宗之(b)秋葉正樹(ds)
https://fb.me/e/4kmyXYQpE (Facebook イベントページ)
https://clipper.live/ (千葉みなとクリッパー: 公式ページ)

ミュージックセレクション at Clipper
2025年2月23日(日)
クリッパー・ミュージック・セレクション Vol.5
素晴らしい出演陣の顔ぶれです。
館山から定評のグループ、JUKEBOXが参戦。テクニカルなギターの彩夢師さんに癒し系のみずほさんのボーカル。加えて、DAZS(ダッツ)のコラボ。この4人のユニットは初です。更に大御所の岩橋百合さんがトリというスペシャルな内容です。
https://fb.me/e/4mTiRU38D (Facebook イベントページ)
◇開場 12:00
◇13:00〜 JUKE BOX
◇14:00〜 Aka-no-Tanin(彩夢師 + みずほ) with DAZS(ゆうこ+Jun)
◇15:00〜 岩橋百合
会場: 千葉みなと Clipper https://clipper.live/
ミュージックチャージ: 2,000円+オーダー
ご予約は、クリッパー宛て、出演者宛て、ワタシ(柴崎)mail宛てのいずれかでお願いいたします。絶対にいいライブなのでお見逃しなく。
追伸:
会場にはなんと、音楽家の栗本修(すみません、ワタシの友人です。)もオーディエンスですがやって来ます。娘さんの佳那ちゃんも来られます。暫く会ってない方はぜひぜひ。
2025.2.15

おいたえりこ ライブ
今年初めての代々木ナルライブです??
メンバーは、昨年たくさんご一緒していただいた、Pf.緑川愛さんと、Gt.唐沢英親さん。
気心知れたお二人との共演、私自身がとても楽しみです。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
2025.3.8(土)代々木ナル
18:30 open
19:15- start 2set
m. charge \3500
Vo.おいたえりこ Pf.緑川愛 Gt.唐沢英親
<代々木NARU>
03-3370-8154
東京都渋谷区代々木1-36-12 TC第77防雷ビルB1F
2025.2.18

2025/2/19〜21
しばざ記 2919−HP版
|