3月27日 木曜日
朝食は.... 昨夜、茨城のKasumiで買った焼きそば。
河内町だったかな。
318円が半額の159円。
税込みで171円。
高いんだか安いんだか分からない。
To のこぎり山・登山隊の皆様へ....
おはようございます。
実は昨日、みんなで行こうと思っていた茨城県の桜川市へ行ってきました。
ここはヤマザクラで有名なんだけど、昨日はまだ時期尚早かと思い、その現場は見てこなかったんだけど、しかし、古民家などが立ち並ぶ真壁の街並みはたっぷりと鑑賞してきました。
かつて、筑波鉄道があったところで、今やその面影は無くなって、ちょっと寂しい、でも、素晴らしい街でした。
磯部 桜川公園
https://tower.jp/item/6748251
ま、とにかく、桜川は追々みんなで行きましょうね。
さて、今夜は楽しみにしているライブイベント「オサムな夜」。
それまで、気持ち的に余裕を持てるようにマストなジョブをこなしておく。
疲れた。
いつの間に蚊15時を過ぎていた。
まだ昼食を食べていない。
その前にお花見だな。
近所を散歩。
徐々にベイタウン内の桜が咲き始めた。
桜通りの緋寒桜。
大島桜。
「東の街」の斜め前。
この山桜はほぼ満開。
近くで鑑賞。
ちょっと設定を間違えて実際の色味とは違ってしまった。
駅方面にとりあえず遅い昼食を食べに。
15時過ぎだと通し営業をやっている店に限る。
なににしようか、少し迷ったけれど、100円の割引券の有効期限が迫っているので、かつやにした。
かつ丼の梅。
約1ヶ月ぶり。
安定の旨さ。
サラダも。
一旦帰宅。
やることが多くて、頭がパンクしそう。
そんな中、今夜、せっかくセッションに行くんだから、何は唄おうと思う。
そうなると、まともに歌える曲なんてない。
日本語の曲、いわゆるジャパニーズポップも出来ない。(泣)
18時25分頃。
海幕駅でこれ。
電車に揺られながら、まだ何を歌おうか迷っている。
そうだ、チュニジアの夜、それ行こう!!
スマホで歌詞を検索した。
あ、ダメだ、すっかり忘れている。
半分くらいデタラメだったら歌える。
ジョージア・オン・マイ・マインド。
これなら歌えるかも。
でも、目的地のClipperの駅である千葉みなとへ着。
ああ、どうしよう。
でもこうなったら、ままよ!しかないな。(笑)
本当はベースでの参加がしたいんだけどな、ウラベさんがホストでベース弾いている限り、ワタシのようなインチキベースなんておこがましい。
というか、それ以前の問題だ。
せめて気持ちよく歌わせてもらうのだ。(笑)
開場の約20分前に着。
下車して、駅のロータリーの向こう側にあるベンチにてコソ練というか、歌詞を確認。
いやぁ、ジョージア、たくさん歌ってきたけど、7割くらい忘れているわい。
うーむ。
でも、歌詞見ながら歌うのもなあ。
なんか気がひける。
というところで時間切れ。
ま、諦めよう。
歌うけど、半分でたらめで行こう。(笑)
TBSのNスタ。
ホラン千秋が今日でおしまい。
寂しい。
Kawabe Keiko さん worte:
こんにちは!栄福寺のしだれ桜が、満開で綺麗でした!!
風も時折りあったので花びらがひらひらと舞いおちる様子がなんとも風情があって美しかったです。週末は雨になるので、見頃は木曜日までという情報をいただき思いきって行ってきました!
ありがとうございました!
栄福寺(千葉市若葉区)は、約900年前に創建された千葉氏ゆかりの天台宗のお寺だそうです。
春に枝垂れ桜が咲き誇る桜の名所となっているそうです????
やっと満開の時期に行くことでき良かったです。
卒業シーズン真っ只中ですね??????
おめでとうございます??
お花見シーズンも真っ只中????
どうぞ皆様お身体に気をつけながら、何かと忙しい年度末どうぞ乗り切ってお過ごしくださいませ????
2025.3.27

*****
6月28日 金曜日
連休の中、この日一日だけパート出勤。
と言っても午前中だけだけどね。
Osamu Shinohara さん wrote:
Vol.8 (第8夜)無事に終了しましたー(^^)
初めての方を含めて前回よりも更に沢山の方にお越しいただくことが出来ました。
皆さまに心よりの感謝です??
本当にありがとうございます(^^::)
1st.set は、
ピアノとベースのデュオ♪
今回のテーマは『ボビー・ティモンズ』♪
かつて日本でも一大ブームを起こしたアートブレイキー&ジャズ・メッセンジャーズの Moanin' の作曲者♪ そのストレートでファンキーな昂揚感は今でも背筋がゾクゾクします
今回は6曲をピックアップしました。
お付き合いいただきありがとうございました(^^)
2nd set は、
お越しいただいた素晴らしいミュージシャンの方々とのsession ♪
スタンダード、ラテン、ボサノバ、ポピュラーの名曲に加えて、あのJ-POPの名曲も登場!
益々バリエーションに富んだ内容に!
演奏や歌唱の見事さは勿論、各々の方が持たれている世界観が一斉に繰り広げられて、
演奏する側も聴く側も、皆さま心から楽しまれているご様子に嬉しくなりました??
このイベントが成立しているのは、お集まりいただいている皆さまのおかげです??
引き続き、次回のテーマを色々考えております。どうぞよろしくお願いいたします??
.
??3/27 セットリスト??
1st.Duo
01_Just In Time
02_Some Other Time
03_This Here(B.Timmons)
04_Moanin'(B.Timmons)
05_Dat Dere(B.Timmons)
06_Minor Strain(B.Timmons)
07_One Mo'(B.Timmons)
08_【Chaser】 Stella B(B.Timmons)
2nd. Session
09_So Danco Samba(Vo.)
10_On Th Sunny Side Of The Street(Vo.)
11_Feel Like Making Love(Vo.)
12_Stradust(Vo.)
13_Forever Love -X JAPAN-(Vo.)
14_One Note Samba(Vo.)
15_Georgia On My Mind(Vo.)
16_Social Call(Vo.)
17_Honesty(Vo.)
18_月光値千金(Vo.)
19_No More Blues(Vo.)
20_Love For Sale(Vo.)
21_Wave(Inst.)
22_You've Got A Friend(Vo.)
23_Calling You(Vo.)
大谷翔平がアメリカでの開幕戦でホームラン。
日本での第二戦に引き続き、2戦連続。
タイの地震の動画がたくさんアップされている。
超高層ビルがあっと言う間に崩れているシーンは怖い。
建設中のやつもそうだけど、色々あるねえ。
あ、タイじゃなくて、ミャンマーか。
あ、いや、ミャンマーが震源地だけど、タイも多くの被害が出ているということだ。
2025.3.28

ゆうちゃんくれーぷさん、しばしのお別れ
3月29日 土曜日
雨の降る、寒い土曜日です。
いや、朝はまだいいのだけど、日中は気温が上がらないらしい。
最高気温で8度だとか....。
昨日、夏日だったのに、この下がりように衝撃。
ベイパふれあい広場 wrote;
おはようございます。
本日は雨ですね。
でも、お昼頃に雨はあがるようなので、是非、ベイパふれあい広場(イオンスタイル幕張ネイパーク店頭)にお越しください。
本日は、「ゆうちゃんくれーぷ」さん、「がんぼ屋」さん、「たこ坊」さんが出店いたします。
「がんぼ屋」さんは事情により、昼のお好み焼きだけになります。
また事情により「はなみだこ」さんも出店いたします。
出店場所は”駐車場側”です。
お間違えの無いように。
それから、「ゆうちゃんくれーぷ」さんは今日で暫くお別れです。
また秋には復活してくれると思いますが、ちょっと寂しくなります。
是非、今日のこの機会に”ゆうちゃん”に会いに来てください。
3月15日放送のアド街。
三軒茶屋の太子堂。
ここはすっかり忘れてた。
実は三軒茶屋には2年くらい住んでいた。
ワタシの黒歴史でもある。
仕事もしていたけれど、殆ど飲み歩いていた時期。
昼と夜が完全に逆転していた。
ヘンな奴らともつきあっていた。
そこに住んでいたことをあまり人にも話したことがない。
でも、まあ、それなりにいい想い出もある。
番組で中心的に語られていた三角地帯。
もちろん、その当時も何度か訪れた。
でもなあ、その頃って、とにかく酔い潰れていたので、三角地帯では酔い思い出だけだな。
結局、今日は一日雨だった。
残念。
雨があがればやらねばならないこともあったのにな。
ま、ちょっと心の折れることがあった。
ワタシ的には不本意。
ま、いいか。
しょうがない。
ドジャースの試合。
ベッツが大活躍。
さよならホームランは感動した。
いいところだけ観てた。
新宿駅の工事が未定になる。
ついこの間、高尾からの行き帰りに、この工事、いつまでやってんだと思ったばかり。
そういえば、新宿駅の工事って、やってない時ってあったっけ?
少なくともここ10年くらいはやってるような気がする。
ミャンマーの大地震での死者は1,600人を超えたそうだ。
すき家でゴキブリ混入の事故。
凄いねえ、これ。
AIだよね。
ありそうなシーン。(笑)
おっと、拡散するつもりなし。m(__)m
こりゃ面白い!!!
(以下)
すげえ、ジプリ風の羽場ちゃん。
更に下のバージョンも...。
羽場ちゃんのFBより。
ジブリ風
カイジ風
進撃の巨人風
まことちゃん風
ジョジョ風
ベルサイユのバラ風
ドラゴンボール風
鬼滅の刃風
スラムダンク風
こりゃ凄いわ。
昨日、トランプ大統領の画像で生成されたものをテレビでやってた。
これはワタシがリクエストした漫☆画太郎さん風。
すげえな。
魚までキャラが変わってるわ。(笑)
希望と太陽のロックフェス
希望と太陽のロックフェス2025 in千葉
ホームページ→ https://kiboutotaiyo.com/
<出演>
[DAY1]4月5日(土) 開場 11:30/ 開演 12:30
三宅伸治、石塚英彦、中村耕一、宮藤官九郎、間慎太郎、The瞳三宅伸治&The
Red Rocks[三宅伸治(vo.g)ウルフルケイスケ(g)/高橋’’Jr.’’知治(b)/KOTEZ(hca)/MONKY(sax)/MAKOTO(tp)/AKANE(dr)]
Opening Act / 行徳HOTブラザーズ[DAY2]4月6日(日) 開場 11:00/ 開演 12:00
三宅伸治、石塚英彦、木村充揮、宮田和弥(JUN SKY WALKER(S))、衣美(EMILAND)、the
Tiger三宅伸治&The Red Rocks[三宅伸治(vo.g)ウルフルケイスケ(g)/高橋’’Jr.’’知治(b)/KOTEZ(hca)/MONKY(sax)/MAKOTO(tp)/AKANE(dr)]
Opening Act / SAFETY MIND
- - - - -
おおお。こりゃグッドなイベント情報。
4月6日のほうにまだ空きがあれば行ってみたいわ。
あ、しかし、ワタシの予定が....
信美の巨人たち「北欧生まれの心地よい灯り「PHシリーズ」。
眩しくない灯り。
あ、これね。
知ってるわ。
なるほど、なるほど。
斎藤知事の問題。
うーむ、なんかねえ。
やはり県民局長を探し出して、懲戒処分にしたのは許されるべきではないと思う。
適正な判断だっとだけ繰り返し。
人が死んでるわけで、そこはまた、違うだろうと言いたい。
フジテレビの日枝氏が退任することになった。
ということだ...。
2025.3.29

シンガー 宮本美季
ワタシの中で宮本美季というシンガーが気になりだしている。
きっかけは「いま何つったかわかんなかったからもう一回言って」の植松陽介のお隣でコーラスをしている女性。
(https://youtu.be/LAO3R9s0Q30?si=n3U96PZ7Mk6TG3Br)
コーラスもともかく、スタイル抜群で、その頃(10年以上も前)から実は気になっていた。
でも、その頃、ちょこっとググって、凄い歌手だとは分かったものの、バタバタした毎日に埋没していたので、いつしか忘れてしまった。
https://youtu.be/sEr89T0wofg?si=SVa-k4suj-uCFXiR
ひまわりの約束/Coverd by 宮本美季
おお。
2019年7月のライブ。
いいね!!!
なんと、ギターは植松陽介。
あの「いま何つったかわかんなかったからもう一回言って」のコンビだ。
https://youtu.be/TjsZo-6gM3M?si=ojDEjqHrvzeDJZ5s
これは3年前。
弾き語り。
いやぁ、いいねえ!!
【宮本美季プロフィール】
東京都出身。ボストンの名門、バークリー音楽院でR&B、POPS、JAZZなど幅広いジャンルを学び、卒業後はニューヨーク、ボストンで音楽活動を続けキャリアを積む。
帰国後、2016年に初出場したテレビ東京系『THE カラオケ☆バトル』で立て続けに優勝し、その年の年間チャンピオンのタイトルを獲得。優勝多数、100点曲は6曲にのぼり、現在も注目を集める存在である。東京コットンクラブ、名古屋ブルーノート、大阪ミスターケリーズなどでライブ活動を展開。2020年1月にはローマ・イタリア管弦楽団との全国公演にも出演。また作家としても活動し、2021年リリースの関ジャニ∞オリジナルアルバム『8BEAT』にも楽曲を提供。2015年、2017年、2020年には大ヒットミュージカル『RENT』(マイケル・グライフ新演出版)のJOANNA役を3度務めるなどミュージカル女優としての顔も持つ。
http://mikimiyamoto.jp ← これはクローズしたみたい。
- - - - - - - -
キリンジのお兄ちゃんのバンド
https://youtu.be/hdibEm0T_Xw?si=ie7oHFxqQlHjI3iF
KIRINJI [1/2] - tiny desk concerts JAPAN
https://youtu.be/newvzo2tnrk?si=K14Ax8yCIJgvrjUq
KIRINJI [2/2] - tiny desk concerts JAPAN
by NHK WORLD
これは植松陽介さんとか、美季さんとは関係ないけど、あのKIRINJIの現在。
半年前。
要するにキリンジのお兄さんのバンド。
いいねえ。
あの「エイリアンズ」から既に15年くらい経って、今は兄弟別々に活動しているが、しかしテイストは脈々を続いている。
2/2のほうの1曲目はワタシの好きなタイプ。
キーボードさん、ちょっと気になる。
- - - - - - - -
https://youtu.be/rGyQHyDMZZI?si=nokZLhozxoI4MqBt
Fujii Kaze: Tiny Desk Concerts JAPAN
いやぁ、藤井風って、実はまともに聴いたこと無いんだけど、いいねえ!!!
楽曲も歌もルックスも最高じゃん!!!
聴かず嫌いってのはこのこと。
大いに反省。
2025.3.29


毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。
2025/3/27〜29
しばざ記 2932−HP版

今度のベイタウン朝市は....
幕張ベイタウン商店街 wrote:
次回ベイタウン朝市は4月19日 プロムナードで開催します
7時から14時 通行止めになりますのでご了承くださいませ。
千葉商業高校吹奏楽の演奏があります。
大道芸も来るよ!
2025.3.25

BBQ & オールジャンル野外ライブ
(ビートルズ多め)
浅野 富貴雄さん wrote:
千葉のライブレストラン「ウッドストック」にて開催。
千葉県香取市岩部1821-15
自然の中でのBBQ&野外ライブは人生5本指の中に入る楽しさです。
楽器、BBQ食材は店にありますので、手ぶらでどうぞ。
日時:2025年5月25(日)
集合目安:11時〜11:30(BBQから参加の場合)
BBQ:12時〜13時半(演奏からの参加もOK)
演奏:13時半〜17時半
参加費:4000円 / バーベキュー&演奏会、ワンドリンク付き
未就学のお子様、ペットの入場は無料でOK!
小中学生は半額、高校生以上は大人同等料金
現地までの交通手段
@お車(自家用車で数人同乗)、オートバイでのご来場。駐車場あり。
A公共交通手段
東京駅から高速バス
乗車場所:東京ミッドタウン八重洲内
地下バスターミナル東京八重洲 14番乗り場
路線:東京銚子線(大栄・旭ルート)?重要
バス停:栗源(くりもと)
※注1:ルートが不安な場合は乗車の際、
栗源バス停で停車するか確認下さい!
運賃(片道2000円)・
時刻表:https://www.chibakotsu.co.jp/kousoku/pdf/tm_chosi.pdf?231216
※千葉交通と京成バスの共同運行につき
時間によってどちらかのバスが運行してますw
バスターミナル東京八重洲発(大栄・旭ルート)〜栗源バス停着
9:25発ー10:55着
10:25発ー11:51着
11:15発ー12:34着
栗源バス停発〜バスターミナル東京八重洲
17:14発ー18:56着
20:00発ー21:23着
※注2:18時、19時台は運行自体ありませんので
20:00発に乗車の場合はウッド店内で待機OKです
※栗源バス停に着きましたら、私かみっくさんにご連絡ください。車で迎え行きます。
2025.3.13

【Elias Bartholomeo&彩夢師 ツーマンlive】
彩夢師さん wrote:
Elias Bartholomeoさん、オーストラリア出身の凄腕ギタリスト
「イライアス・バルトロメオ」さんが来日
https://www.eliasbartholomeo.net/
トミー・エマニュエルとも共演した経歴を持ち、MatonギターAERアンプと提携しているだけでもレベルが分かります!!
そんな方の演奏が聴けるのにチャージはなんと投げ銭??このレベルの方の演奏を投げ銭で聴けるのは贅沢かと…次回来日時はブルーノートかも知れません。
ご予約はぜひお店か彩夢師まで
6月20日(金)19:30スタート
成田 jazzbar CLOUD9
成田市上町556−1 五番館ビル2階
0476−22−2532
2025.3.25

2025/3/27〜29
しばざ記 2932−HP版
|