4月2日 水曜日
朝から冷たい雨。
寒い。
昼ごろ、うちのマンションの前の桜。
いつの間にかこんなに咲いてた。
カット野菜のサラダ。
大袋で、350円+税。
鈴木誠也が2戦ぶり2号先制3ラン、初回に中堅へ136メートル特大豪快アーチ 3戦連続安打で調子右肩上がり
伊勢紀子さん wrote:
いつもお世話になっているお友達の皆さま
本日はご報告がございます。
知っている方もいらっしゃるとは思いますが、わたし…この度3月9日に入籍いたしました。
お相手は、みなさんもご存知の「のりしん」の相方松岡信二、しんちゃんです。
普段あまり投稿をしなくなった私ですが、たくさんのみなさんから御祝いを頂き、「きちんとご報告を!」と思い立ちました。
シングルマザーになってから、必死になって子育てに奮闘し、終わったな…と思った所に父の介護。音楽をする事以外には、自分の事よりも家族を守る事に精一杯の毎日でした。
でも、どうやらよりかかってもいいのかな?と思える人がそばにいる事に気がつきました。
それがしんちゃんでした。
幸せな事に私たちには親孝行出来る母達がいます。
これからは、「のりしん」として音楽活動や家族のお世話、そして合間を縫ってお友達との楽しい時間を過ごして行けたらと思っています。
私の人生の「今日」を迎える事が出来ているのは、私と関わってくれたみなさんのおかげです。今まで本当にありがとうございました。
そして、今後ともよろしくお願いいたします。
*松岡紀子となりましたが(?>?<?)facebookのアカウントはこのまま伊勢紀子で参りまーす。
佐藤 輝彦 さん wrote:
錦糸公園の桜、雨と風でだいぶ散ってしまいましたかねぇ・・・
個人的には昨日桜咲く!
ありがたいことに今年、池ジャズに出演させて頂けることになりました!
2025/05/18(日)
池袋ジャズフェスティバル2025
https://www.ikebukurojazz.com/
時間:12:00-12:30
会場:5) hotel hisoca 前
The Caramel SoulのPercで出演します
https://caramelsoul.amebaownd.com/
2年ぶり2回目の出演!
(甲子園的表現)
ちなみに池ジャズは来年2026年で最後です・・・
参加費を出演者が払う形の池ジャズでさえもそういった実情
そして高槻ジャズも色々と大変らしい、すみジャズもそのうちどうなるだろうか・・・
どちらにしてもフェス系参加する方は主催の指示に従って持物をちゃんと持っていってスタッフの方に迷惑かけないことを心掛けた方が良いですね、ライブハウス以上に・・・
ボランティアに頼るイベント運営というのは諸刃の剣な部分もあるかと思います
各種運営に係る人皆さん大変かとも思いますが、特にPA関係はいじれる人が多くないし一朝一夕で引き継いで出来るものでもないし
まぁ最終的な音作りは好みの問題にもなりますが(笑)
と、言うことで特に音楽フェスの為だけじゃないですがPA関係一緒に勉強しましょう!
https://eisaku-sound-labo.amebaownd.com/
ミキサーのアレコレを知っていればライブハウス等でPA担当への指示出しもニュアンスでなく的確なものに変わってくるかと思います
こういうのは現場百回だと思っています(音楽そのものもですが)
個人的には、ここのところ自分が直接担当でないですが現場でデジタルミキサーのトラブルありまして、直接アドヴァイスできず間接的なその場しのぎな対応しかできず・・・
デジタルミキサーとアナログミキサーは基本的なところが違うのでアナログ使えればデジタルも使えると思われたら困るんですけどね
とはいえ、それだけデジタルミキサーの利用も増えているというところ自分では買わない(買えない)ですが、少しづつデジタルミキサーも勉強していかねば!
まぁ、持っているZoom LiveTrak L-12も一応デジタルミキサーではあるのですが、これまた一般的なデジタルミキサーではないので
https://zoomcorp.com/.../digital-mixer.../livetrak-l-12/
I LOVE YOKOHAMA【横浜】 ・SC Victerさん wrote:
本日、大桟橋にアイーダ・ステラが接岸。
横浜 初入港です。
2025.4.2

グラッチェ(木更津)でランチ
4月3日 木曜日
雨の木更津。
桜が見ごろなのに、残念な天気。
矢那川の桜。
遅い昼食はグラッチェ。
最近、グラッチェは幕張界隈では出会わない。
この一番の魅力(ワタシ的に)は、ピザの食べ放題のコースがあること。
食べ放題に闘志を燃やしながら入ったはいいが、しかし、残念ながら、店に入ったと同時に食欲低下。
きっとピザをたくさん食べた後、絶対に後悔するなと普通のメニューにした。
結果はオーライなのだが、やっぱ我慢せずピザをたくさん食べたかったような気分になった。
前菜はトマトとモッツァレチーズ。
バジルソースが旨い。
具材がしっかり入ったぺペロンチーノ。
こりゃ旨いわい。
デザートは要らなかったけれど、このセットに付いてくるので、美味しく頂く。
夕刻、むしょうに焼きそばが食べたくなった。
木更津には焼きそば屋がたくさん。
選択肢が色々あって迷ってしまうが、最近では「いずみ食堂」がイチオシ。
でも、「いずみ食堂」は休みが多いし、女将さんがちょっと体調不良だったこともあって、ちょっと遠ざかっている。
そうなると、「富士見亭」かな。たまにテイクアウト店だけど、「みうら」の焼きそばも食べてみたい。
漁港の片隅にある「篠田そば」もいいね。
そうだ、「木更津やきそば」にはずいぶん行ってないな。
今日は、一応、「いずみ食堂」をチェック。
グラッチェに入る前なので、ランチにしようと考えていた。
あ、本来のお休みの日だ。
じゃあ、「みうら」にしよう。
ところが「みうら」は明りが点いているけど、お休みっぽい。
あらら。
ショックだなあ。
そうだ、「みうら」にほど近い「とりうみ」に行ってみよう。
「とりうみ」のメインは焼鳥。
何度か焼鳥を買っている。
イマドキ、1本120円は嬉しい。
つい数年前まで、1本100円という信じられないお値段だった。
おっと、今日はやきそばだけ。
おおおお。
こりゃまた旨いわい。
1パック350円という値段も嬉しい。
リピートするね。
でも次は富士見亭だな。
橋真梨子が、4月3日22時から放送のNHK総合「SONGS」に出演することが決定した。
「SONGS」19年目の初回ゲストは最多出演17回目を誇る橋真梨子。昨年2024年7年ぶりに出場した「紅白」では紅組最年長記録75歳で圧巻の歌声を届けた。
過去16回に渡って密着ロケや著名人との対談等、様々な角度で橋真梨子の魅力に迫ってきた「SONGS」。今回は、責任者就任8年目の大泉洋と初対面。これまでの「SONGS」秘蔵映像を観ながらのスタジオ・トークが実現した。橋から飛び出したのは、数々の撮影の裏話。そして、しつこくロケを続ける「SONGS」への苦情も!? ハイテンションの橋に、大泉もタジタジに……。さらに最後の全国ツアーを開催中の現在の心境や、今後やりたいことも語る。
スタジオ・パフォーマンスでは、「SONGS」で最も披露してきた代表曲“桃色吐息”、自らが歌詞を書いた“雲母の波”を届ける。シンガー 橋真梨子の今と信念に迫る45分、お楽しみに。
- - - - -
観た、観た。
相変らずお美しい真梨子さま。
75歳でも声も素敵。
思えば、若い頃から真梨子さんを好きだったな。
五番街のジョニーはワタシの定番だった。(笑)
クオリティは低かったけれど。(笑)
でも、今夜この番組を観たら、なんと素敵な旦那さんがいたんですな。
ま、当然なんだけど。
うーむ、ヤキモチを焼いてしまったっす。
ヘンリーさんかぁ。
ベドロ&カプリシャスのメンバーだった方。
いいね。
今は最後のコンサートツアー中なんだとか。
ヘンリー広瀬さんは81歳だって。
プロデューサーとして真梨子さんを支える人。
ワタシが32歳頃かな。
20歳くらいの、まあ、仕事の関係で知り合った真梨子さんに良く似た子(女性)と知り合った。
もちろん、年齢が離れているし、とても彼女として(恋人として)つきあうことも無かったし、そういう気持ちにもなれなかったけど、大好きな真梨子さんに似ていたということで、その彼女と会う度に胸がときめいた。
その後、ワタシも結婚したし、彼女も結婚したのだけど、それからは一度も会っていない。
だが、風の便りで、彼女は若くして亡くなったということを聞いた。
悲しかった。
あ、ここでこういう話をするとは思わなかった。
めんご、めんご。
大森 隆志 さん wrote:
2025年4月3日(木)
みなさん
おはようございます??♪
あなた悲しや天ぷら屋???
だけども、素肌負けないで???
ご存知、原坊の実家
横浜関内の天ぷら屋
『天吉』に飾られているそうです♪
懐かしいですね?
それにしても、デビューしたての頃、みなさんサインがヘタですね?????
それではみなさん
Have a nice day????
- - - - - -
その昔、近くまで行ったよ、天吉さん。
でも、見つからなかった。
たぶん、時間が無かったからちゃんと探してなかったからだな。
ずっと前のことだったから忘れたけど。
でも、その歌、好きだったな。
トランプ大統領、相互関税を発表 日本は「24%」、国ごとに税率
「とんねるず」石橋貴明さんが食道がん公表 当面の芸能活動休止へ
2025.4.3

*****
4月4日 金曜日
久々にいい天気。
青空がまぶしい。
3月16日放送のNHKスペシャル、新ジャポニズム。第2集「J-POP ボーカロイド」を観る。
苦手なジャンルだけど、なるほどね。
YOASOBIとか、アドとかの出自が分かる。
なんと米津もボーカロイドのシンガーだったのか。
ガザ、24時間で死者100人 避難所の学校にもイスラエル軍の攻撃
尹大統領、全員一致で「罷免」
うっちの写真。
内田将史さん wrote: 春休み最終盤
桜ウイークの貴重な晴れ間ともあってか?
おひとり様ゼロ!という
なんとも珍しい日に。
あっという間にご飯も無くなり??
早めの閉店となりまして^^;
片付け終わって一息ついて
橋まで歩いて一服??????
さすがに日も延びて
帰りにまた「桜見て行くかい?」と問うと「うん」と即答な母。
この春ついにスマホデビュー(^^)
覚えるということはほとんど諦めてますが(笑)
写真くらいは自分で撮りたかったんでしょう(^^)
そうかぁ、下妻に行ったのは去年の今日だったのか。
下妻に行くならこの季節だな。
今年は桜川に行ったから、まあ良かった。
明日は海浜幕駅公園口に7時25分集合。
2025.4.4


毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。
2025/4/2〜4
しばざ記 2934−HP版

希望と太陽のロックフェス
希望と太陽のロックフェス2025 in千葉
ホームページ→ https://kiboutotaiyo.com/
<出演>
[DAY1]4月5日(土) 開場 11:30/ 開演 12:30
三宅伸治、石塚英彦、中村耕一、宮藤官九郎、間慎太郎、The瞳三宅伸治&The
Red Rocks[三宅伸治(vo.g)ウルフルケイスケ(g)/高橋’’Jr.’’知治(b)/KOTEZ(hca)/MONKY(sax)/MAKOTO(tp)/AKANE(dr)]
Opening Act / 行徳HOTブラザーズ[DAY2]4月6日(日) 開場 11:00/ 開演 12:00
三宅伸治、石塚英彦、木村充揮、宮田和弥(JUN SKY WALKER(S))、衣美(EMILAND)、the
Tiger三宅伸治&The Red Rocks[三宅伸治(vo.g)ウルフルケイスケ(g)/高橋’’Jr.’’知治(b)/KOTEZ(hca)/MONKY(sax)/MAKOTO(tp)/AKANE(dr)]
Opening Act / SAFETY MIND

今度のベイタウン朝市は....
幕張ベイタウン商店街 wrote:
次回ベイタウン朝市は4月19日 プロムナードで開催します
7時から14時 通行止めになりますのでご了承くださいませ。
千葉商業高校吹奏楽の演奏があります。
大道芸も来るよ!
2025.3.25

BBQ & オールジャンル野外ライブ
(ビートルズ多め)
浅野 富貴雄さん wrote:
千葉のライブレストラン「ウッドストック」にて開催。
千葉県香取市岩部1821-15
自然の中でのBBQ&野外ライブは人生5本指の中に入る楽しさです。
楽器、BBQ食材は店にありますので、手ぶらでどうぞ。
日時:2025年5月25(日)
集合目安:11時〜11:30(BBQから参加の場合)
BBQ:12時〜13時半(演奏からの参加もOK)
演奏:13時半〜17時半
参加費:4000円 / バーベキュー&演奏会、ワンドリンク付き
未就学のお子様、ペットの入場は無料でOK!
小中学生は半額、高校生以上は大人同等料金
現地までの交通手段
@お車(自家用車で数人同乗)、オートバイでのご来場。駐車場あり。
A公共交通手段
東京駅から高速バス
乗車場所:東京ミッドタウン八重洲内
地下バスターミナル東京八重洲 14番乗り場
路線:東京銚子線(大栄・旭ルート)?重要
バス停:栗源(くりもと)
※注1:ルートが不安な場合は乗車の際、
栗源バス停で停車するか確認下さい!
運賃(片道2000円)・
時刻表:https://www.chibakotsu.co.jp/kousoku/pdf/tm_chosi.pdf?231216
※千葉交通と京成バスの共同運行につき
時間によってどちらかのバスが運行してますw
バスターミナル東京八重洲発(大栄・旭ルート)〜栗源バス停着
9:25発ー10:55着
10:25発ー11:51着
11:15発ー12:34着
栗源バス停発〜バスターミナル東京八重洲
17:14発ー18:56着
20:00発ー21:23着
※注2:18時、19時台は運行自体ありませんので
20:00発に乗車の場合はウッド店内で待機OKです
※栗源バス停に着きましたら、私かみっくさんにご連絡ください。車で迎え行きます。
2025.3.13

【Elias Bartholomeo&彩夢師 ツーマンlive】
彩夢師さん wrote:
Elias Bartholomeoさん、オーストラリア出身の凄腕ギタリスト
「イライアス・バルトロメオ」さんが来日
https://www.eliasbartholomeo.net/
トミー・エマニュエルとも共演した経歴を持ち、MatonギターAERアンプと提携しているだけでもレベルが分かります!!
そんな方の演奏が聴けるのにチャージはなんと投げ銭??このレベルの方の演奏を投げ銭で聴けるのは贅沢かと…次回来日時はブルーノートかも知れません。
ご予約はぜひお店か彩夢師まで
6月20日(金)19:30スタート
成田 jazzbar CLOUD9
成田市上町556−1 五番館ビル2階
0476−22−2532
2025.3.25

2025/4/2〜4
しばざ記 2934−HP版
|