「俺たち2」管理人による戯言
日記でもない、コラムでもない、単なる戯言。そんな感じ。
筆者は幕張ベイタウン在住のおやじ。結構、歳いってます。はい。
しばざ記
しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-23)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)
防災訓練
うちのマンションの防災訓練。前年は参加できなかったし、今年も参加できない用事(仕事)がある筈だったけど、キャンセルになり参加できることに。



今回は参加が多かった。
あんな大震災が今年あったというのもあるんでしょうな。
防災訓練の後の講習会もたくさんの方が参加された。

防災訓練が楽しかったというのもなんだけど、防災訓練のその後で、豚汁にビール。ようさんの専門分野のお話も聴けて、とても良かった。

上は初期消化の練習。

実は、真ん中は私の妻でした。(笑)



(↑)豚汁の準備。
刻まれた野菜を寸胴の鍋で煮る。

野菜は、それぞれの野菜ごとに手分けして、切っている。下ごしらえが大変だ。

写真の手はH屋さん。
準備を一所懸命してくれたのに、その後、ご多忙でどこかへ消えてしまった。



(↑)調理担当の奥様たち。
いつも有難うございます。
講習が終わるまで、待機。



(↑)講習会の様子。
なにしろ、大震災が起こったばかりなので、皆さん、真剣なのだ。

東海沖地震の起きる確率とか、東京湾で津波が起きたら、などというテーマも興味深かった。



(↑)はい、完成。
これがまた旨いのだ。

あんまり旨いので、今度ベイタウン朝市で売ろうかなどという話に発展している。いや、絶対に売ったほうがいい。



(↑)防災訓練が終わった後は、豚汁を食べ、ビールを飲み、談笑。

2011.11.6 SUN

▲このページの先頭へ





悪人(映画)

監督 - 李相日
原作 - 吉田修一
脚本 - 吉田修一、李相日
音楽 - 久石譲

キャスト:妻夫木聡、深津絵里、岡田将生、満島ひかり、樹木希林、柄本明、ほか


賞賛されている映画ということで、じっくりと観てしまった。
実にいい映画だ。
と、私も絶賛。
ちょっとなあ、ってところもいくつかあったけれど。

樹木希林と柄本明が加害者の親(祖母)、被害者の親という対極の位置関係にあって、それぞれの悲しみが沁みてくる。ヒロインというより、実は妻夫木よりも主演と言っても過言でない深津絵里がとても良かった。ただ、彼女のことは予備知識が殆どなく、やはり最近知った木村多江だとずっと思い込んでいた。実際には似てないのかな。よくわからん。

それにしても、この映画を観たことで、その前に観た大河ドラマ(郷〜姫たちの戦国)で秀頼と淀殿が自害するという余韻が思い切り希薄になってしまった。

2011.11.6

▲このページの先頭へ





ジミー竹内 ドラム伝授スクール

ジミーさんのお弟子さん(ジュンさん)が、ジミー先生のマインドとテクを後世に伝授してゆく為にレッスン教室を開講しました。詳細は以下です。

http://drumdrumdrum333.blog.fc2.com/

ジュンさん、ご連絡、有難うございました。

それがきっかけで、久々にジミーさん出演の動画を色々観まくってしまいました。



ジミー、若いっ!!!

2011.11.8

▲このページの先頭へ





デーモン閣下も無念「全力士の模範」

第59代横綱隆の里の鳴戸親方(本名・高谷俊英=たかや・としひで)が7日午前9時51分、急性呼吸不全のため、福岡市内の病院で死去した。59歳だった。

アーティストのデーモン閣下のコメント。

「同期で入門した若乃花が早々に横綱に昇進、後輩力士たちにも次々と先を越される中、糖尿病と闘い続け過酷な節制生活と忍耐と努力の末、横綱まで上り詰めたことは、全力士の模範となる功績だ。引退後、相撲の専門誌で対談をした際、吾輩が『親方くらいたくさんの悔しい思いをし続け、不屈の精神力で乗り越えた力士もそうそういないですよね?』と言うと、笑いながら目をうっすら潤ませていたことが印象深い。弟子の稀勢の里が大輪の花を咲かせる前に他界されたことは、ファンであった吾輩からしても無念である」。

[2011年11月8日9時51分 日刊スポーツ紙面から]


私も残念だ。心に残る横綱だった。
協会で事情聴取する前日だったけ? 急逝するなんて、よほど心労が溜まっていたんだな。
合掌


2011.11.9

▲このページの先頭へ





お掃除してます


古雑誌などの整理をしているのだけど、捨てていいものがなかなか判断つかなくて・・・。
上は、1080年代のフリータイムズ千葉より。

ダウンタウン・ファイティング・ブギウギバンドって、、、。
確かにこういう時期あったよね。

こういうのも資料としてキープしているんだけど、スキャニングしたし、そろそろ手放してもいいかな。

2011.11.9


▲このページの先頭へ





TPP

いったいどうなるのか・・・。
私は殆ど無知だったけれど、最近、色々と勉強し始める。
確かに、メリット、デメリットがある。

でも、どちらがいいのか。
今のところ、世論は不参加の方向だけど、最終判断するという野田総理は参加の方向だという。大丈夫か。

2011.11.10




今回のしばざ記HP版(このページ)は、まだまだ続く。
どこからどこまで1pにするか、それは私の裁量で勝手にやってるもんで・・・。

▲このページの先頭へ





コマキ楽器


コマキ楽器。パーカッションに特化したお店。JPCは、ジャパン・パーカッション・センターの略。上の写真は、故ジミー竹内氏のお弟子さんから頂いた同楽器店の季刊誌。その中にはジミーさんの写真も出ている。そう、彼はこの楽器店でかつてドラム教室を開いていた。その時のお弟子さんで今色々なシーンで活躍しているドラマーは多い。

http://www.komakimusic.co.jp/

(↑)JPC/コマキ楽器のホームページ

http://www.oretachi.jp/jimmy/index.htm

(↑)ジミー竹内記念館

2011.11.10


▲このページの先頭へ





なんちゃってドラマー 入門指南

ドラムは憧れ。自分には絶対に出来ないということがあって、余計に好きな楽器なのだ。好きなドラマーはたくさんいる。かつて、ドラムの教本をちょっと覗いてみたことがある。しかし、何言ってんだかわからない(サンドウィッチマン風)なところが多くて、簡単に挫折してしまう。第一、シングルで叩いても、リズムをちゃんとキープできない。

シングルというのは、つまり、右、左、と交互に1回ずつ叩くことだ。ダブルというのは、右、右、左、左と2回ずつ叩く。ダブルで叩く時は、叩いた後の跳ね返りをうまく利用する。つまり手首をやわらかくしていないと出来ない。もちろん、シングルでも速く叩く場合には手首のやわらかさが重要。

さて、シングル、ダブルというのも私はろくに出来ないくせに、知ったかぶりで、パラディドルという叩き方を初心者の方にお教えしよう。パラディドルというのは、パラ=ひとつずつ、と、ディドル=ダブルで、の繰り返し。どういうのかっつうと、右、左、右、右と叩いて、そして続けて左、右、左、左と叩く。その際、同じほうをダブルで叩くときには、前述のように、跳ね返りをうまく利用して叩く。

原理は簡単だけど、これが難しい。最初はゆっくりやって、そして慣れてきたら段々速くしてゆく。スムーズに出来ると、これがロールになるわけだ。ジャズドラマーはパラディドルが必須。これが出来ないとかっこいいフィルインが出来ないっすよ。出来ないくせにエラそうに言ってごめん。実は、この歳になって、パラディドルを練習し始めた。もちろん、ジミーさんがパラディドルの名手だったということもあってのことだ。も、もちろん、今からドラマーを目指す気は更々無い。

あ、付け加えると、手だけでも難しいのに、更に右足がバスドラ、左足がハイハットを担当する。携帯電話で込み入った話をしながらキーボードで難しい楽曲を弾いているのに相当する。それって、実際にベイ中の練習の時にあった話。エレクトーン奏者も右足で音量、左足でベースをやる。そういうことが出来る人って、2つのテレビで、同時にお笑い番組と、悲しいドラマを観てもきちんと理解できるような能力を持っているのだろうか。

2011.11.10


▲このページの先頭へ





日本酒なう


籐平酒造の久留里城。

旨いな〜〜ぁ。

幸せ。


それとは関係ないけれど、数日前、こんな(↑)カップ麺を買ってきた。
なんと、ひとつ50円だよ。Big-Aで。
もう売ってないだろうな。
期限が近いからなんだろう、きっと。
でも、そんなの関係ないっ!


(↑)こんなのも買った。
チロルチョコ。

ロールケーキ味、オレンジ味、アップルパイ味。
いろんなのがあるね。


2011.11.10


▲このページの先頭へ





戦場のメリークリスマス


うわ、また、仕事にならない。聴きいっちゃいました。
坂本龍一 村冶佳織 Ver.

これ(教授と村治さんの共演)、有名な動画なんだろうな。私は知らなかった。
とても、いいですね。




LIVE 2009】 野獣王国 - Space Ant


明け方の宿題やるのに、いいもの見つけた。
是方さん、かっこいい。
これ、音も映像もいいね。
DVDとかあるのかな。

BGMとして聴いていたのに、魅入ってしまって、宿題がはかどらない。(笑)


2011.11.11

▲このページの先頭へ





明日はベイタウン朝市


今年最後のベイタウン朝市です。

天気予報によると、朝方は曇りがちですが、次第に晴れ間も出るということらしいです。

今回は、8時スタートです。その代わり、13時までやりますので、会場内でランチをしていってください。模擬店も出ます、丸テーブルもあります。

それから、ミニサッカー教室をやります。順大の学生さんが運営予定でしたが、幕総クラブさんがやってくださいます。ちびっこ、集まれっ!!


2011.11.11

▲このページの先頭へ



2011/11/6〜11
しばざ記 1119-HP版
最新の「しばざ記」はブログ版のほうを見てください。
ご意見などは、メールにて。


<<< 前の記事
しばざ記 インデックス-23へ
次の記事 >>>


ベイタウン旅行倶楽部 (俺達のホームページ)
復活! ベネズエラ滞在記(Tパパさん)
俺達のホームページ・パート2