「俺たち2」管理人による戯言
日記でもない、コラムでもない、単なる戯言。罵詈雑言。そんな感じ。
筆者は幕張ベイタウン在住のおやじ。いや、もうじじいの領域か。すみません。
しばざ記
しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-37)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)
「久留里の円覚寺と円如寺」
久留里のことは詳しいと自負していたのに、円覚寺という名刹のことをまったく知らなかった。円如寺が目的地で、そのすぐ隣だったのが同寺。いやぁ、なんか感動。


9月25日 日曜日。
超久々の太陽。
晴れている。
朝から眩しい。

やっと晴れた。
晴れはやはりいいね。

さて、今日は彼岸の墓参り。中日は過ぎているものの、ぎりぎり彼岸かな?
午前11時10分に出発。
意外に道が空いている。
割合早めに木更津に到着。



矢那川の土手には彼岸花が・・・。



一旦実家に到着したが、母が昼食をつくるというので、時間つぶしに近所の釣具屋に行く。
こっち方面に歩くことは滅多に無い。
母が数年前に入院していた時に郵便局とかのおつかいに来たことが何度かある。
それ以来かな。



ここ。
父はこの店が出来た時、凄く気になっていた様子。
その時は発病していてどんどん体力が落ちていったタイミングだった。
残念ながらこの店が出来て翌年だったかな。
父は他界した。

今でもこの店を観る度に思い出すよ。

「元気になったら釣りに行こう!この店で道具買って!」
そんな励まし方を私はしていたと思う。

その言葉を父はどんな気持ちで聴いていたのかなあ。



釣り情報が入口のホワイトボードに書いてあった。



安いセット。
こんなの買って釣りを再開しようかな。



木高前の通り。
結構交通量があって、空いている時の撮影が困難になっている。



昼食のサラダ。
この図だと、ミョウガとプチトマト、それにゆで玉子しかないように見える。



実はゴーヤと玉ねぎが隠れている。
つまりミョウガはトッピングなのだ。

玉子と玉ねぎ以外は、全部自家製(実家の)。

健康的なメニューで嬉しい。



サンマ。
ちょっとアングルも悪いし、ピンも悪い。
たぶん今年の初モノなので、ヘンな写真なのに掲載。



栗ごはん。
おそらくこれをつくる為に時間がかかったようだ。

なんか無理やりつくらなくても。
しょうがないなあ。>おふくろ

というわけで、大幅に墓参の出発が遅れてしまった。
しかも、母が久留里の円如寺の萩の花が観たいと言うし、加えて久留里の水を汲みたいと言う。更に畑(自家栽培している)にも寄りたいという。

結構ハードワーク。

そういうわけで、墓参りはするが、掃除とか雑草取りは割愛。
ごめんね、おやじ。

それから慌てて久留里へ。
円如寺は昔から知っている。
でも行ったことは無い。
いつも久留里街道の円如寺と書いてある入口の看板だけ見ている。

久留里街道から1kmくらい入ったところに円如寺はあった。
2つ寺が並んでいたが、間違って手前の円覚寺の駐車場にクルマを置いた。

でも、円覚寺はなかなかいい感じの寺なので、私はこちらから見物することにした。
母は最初はまったく円覚寺に興味を示さず、円如寺の方向に歩き始めたので、別行動にした。



正面が円覚寺。
この写真はわざと遠景で撮りたかったので、かなり引いた。



山門。
ちょっと歪んでいる。
横から見ると、つっかえ棒で支えられていたりして、手入れが行き届いていないせいか、今にも朽ち落ちそうなそんな感じにも見える。

尚、この寺は県内最大の五輪の塔があるというキャッチフレーズのようだ。
この山門の脇に大きな看板に書いてある。

それと、なんと武田勝頼に関係し、またその後、久留里城主になり、徳川秀忠に使えた土屋氏の墓があるのだ。由緒ある寺なんだな。



山門をくぐると、こんないいアプローチ。
正面が本堂。

右側に櫓がある。



この櫓もどちらかというとあまり手入れされているとは思えない。



本堂。
どうやら無人の寺のようだ。



草刈りはされている。
しかし、一部伸び放題になっているところもある。



小さい石像が多数ある。



ここも笹が伸び放題になっている。

五輪の塔は少し緩い山道(舗装されている)を行ったところにある。



これがその県内最大の五輪の塔。
いわゆるお墓だ。
幕張の首塚のよりも明らかに大きい。

境内にいるときには誰にも会わなかった。
こんなにいい寺なのに。

観光地になるのも勿体ないけれど、知名度が低くて他所から人がまったく来ないのも寂しい。いやそれよりもどんどん朽ち落ちてゆきそうだ。市とか県とかがもっとアピールする必要があると思う。

五輪の塔とは、Wikiで調べて意味が分かった。
今迄なんとなくしか解釈してなかった。五輪の塔の詳細は各自でお調べくだされ。

で、その五輪は、右のように5つのパーツから出来ている。(台座は除く)

そういうことだよね。
慌てて理解しているから違っていたら即刻この画像を削除する予定。どなたかご教示ください。

一旦、同寺を出て、約100m離れた隣の円如寺に移動する。クルマはそのまま。駐車場は円如寺のほうが遥かに大きい。参拝客が多いのだろう。

ちょうど母も円如寺からこちらの円覚寺に向かおうとしているところだった。

つまり入れ違い。(笑)



円如寺へのアプローチ。
こちらは、見るからに綺麗に手入れされている。
彼岸花が美しい。

のぼりも立っている。

この円如寺も久留里城主を祀っている。

前出の円覚寺が土屋氏、そしてこの円覚寺はそのずっと後(すみません、どのくらい後なのか現在は勉強中です。)の黒田氏に縁がある寺ということになっている。

黒田氏は江戸時代だそうだ。江戸時代に黒田氏の祈祷所が円如寺で、明治に、久留里城が取り壊されることになった時に、黒田氏の霊牌が同寺に移管されたということだ。

開山は1395年というから、室町時代だな。
不勉強だから慌ててネットで色々確認している。(苦笑)



少し階段を昇ったところに地蔵堂がある。
本堂へはここから右手奥に分岐する。(まっすぐ行っても辿りつく。)



スリムでハンサムな地蔵菩薩。



手を洗うところ。



そして山門。
仁王門なのかな。



向かって左側の仁王様。
仁王様でいいのかな?



向かって右手の仁王様。



本堂。
円覚寺と異なり、ちゃんとご住職のいる寺だ。
だから綺麗。



薬師堂。



萩の花。
先日の中日の時に萩にまつわる祭りをやったそうだ。

母の目的は、これ。
つまり萩の花が境内に咲き乱れているものをイメージしていたようだ。
実際にはそれほどじゃなかった。
むしろところどころに咲いている彼岸花のほうが印象深い。



鐘楼。
珍しいことに、ご自由に、と書いてある。
きっぷがいいね!!!

当然、ごーん、ってやりたいのだ。
でもなんか遠慮しちゃったっす。
誰もいないから却って・・・。

そう。誰にも会わないのだ。
はて、今日は日曜日じゃないか。

こんなにいい寺なのに、どうして不人気なのだ。
少し遅いからかな。

15時45分くらい。



彼岸花は下総の結縁寺が有名。
でもここも負けてはいないと思う。



帰る時。



参道脇に純白のお釈迦様。



同寺の前には刈り取られた田んぼ。
山里の静かな静かな秋の一日だ。

久留里、ますますいいところだな。
職があるなら、すぐにでも引っ越したくなる。

それとも出家でもするかな。



円覚寺、円如寺の参拝の後に、いつものように草刈り。
但し、あっと言う間に真っ暗になり、早々に切り上げる。
日が短くなったもんだ。
曇りということもあって、午後6時前には暗くなっていた。

夕食は松屋でカレー牛。(笑)

そして実家に戻って、真田丸。
今日は真田パパ(昌幸)が死んじゃった。
悲しい。

家康はとうとう最後まで昌幸を許さなかったわけですな。
遠く上田を想い、そして武田信玄公に想いつつ真田安房の守は逝った。

草刈正雄の好演に拍手!!
来週から寂しくなるな。



幕張には23時近く戻る。
カンボジア旅行から戻られた藤田さんと乾杯。

お帰りなさい!!!

今夜はロッテのサブローの引退試合だった。
残念ながら行けなかった。
行った人の話を聞くとそれはもう大興奮。
涙、涙、だったらしい。


http://mainichi.jp/articles/20160926/ddm/035/050/152000c

ネットから拝借。
凄いなあ。
泣けてくるね。

豪栄道の全勝優勝もおめでとう!!
日本人力士の優勝は嬉しいね!!

2016.9.25

▲このページの先頭へ





今日も晴れた


9月26日 月曜日
基本的には晴れ。
時々日が陰る。
しかし、晴れはいいよね。

ただ、気温は高め。
たぶん真夏日になったんじゃないかな。

かなりの睡眠不足で眠い。
1時間半だけ眠った。キツイ。

色々あるね。
ちょっと憤慨するような出来事があった。

ま、それは置いておいて・・・



キャベツだけの焼きそば。
あんまりパワーをかけたくないので、これだけ。
これが昼食。


13時。
うろこ雲のような秋らしい空。
しかし気温は高い。



15時20分。
積乱雲のようなものが発生している。

完全に夏だな。
なぜか家の中でだらだらと汗を流している。




大失敗の自撮り。(笑)
今夜はロッテ対ソフトバンクの試合。

ロッテの会長に逮捕状が出されてようとしてるそうですな。



最高のネット裏席。
凄い迫力。

ロッテのピッチャーは涌井。
7回2失点。

7回にロッテが中村の同点2ランを放つまで、単調な攻撃だし、私は昨夜殆ど寝てなかったので、うつらうつら。あのホームランで目を覚ます。



ボールはこのお嬢さんから買った。
ハルさん@エステシティが、いろいろな質問をぶつけていた。



7回の裏のマリーンズの攻撃前のお馴染みの風船。



トイレタイム。
涌井、かっこいいね。



サブローーーーー!!!
嗚呼、寂しい。



延長10回裏、1死満塁というとんでもない場面。
登場したのはデスパイネ。

誰もがデスパイネに拠るマリーンズの勝ちを確信している。



ヒットはもちろん、外野フライでもサヨナラだ。

わくわく。

ところが凡打。
あれれれ〜。

続く鈴木大地。
期待に応えて、鮮やかなヒット。
やったーっ。
まるで、優勝した時のような馬鹿騒ぎ。(笑)



よくやった、よくやった。
監督の隣で岡田がチームメイトたちを迎える。



当然ながら場外でも乾杯。
私はその嬉しくて、ちょっとだけ奮発のプレミアムモルツ。



そしてハイボール。
なんだかんだ23時30分。

疲労も最高潮。

2016.9.26

▲このページの先頭へ





また夏がやってきた?


9月27日 火曜日
朝方は霧が出たり、その後も曇っていた。
でも徐々に晴れてきて暑くなってきた。

午前11時過ぎ、海沿いをランニング。
いやもう暑くてタマランチ会長。

汗びっしょり。
3kmでダウン。

ちょっとショックだったのは、私の2倍くらいのスピードで私を簡単に追い越して、そしてあっと言う間に遠くに行ってしまった人。
すげえな。
オリンピック選手かよ!!(泣)

ま、到底私の及ばない世界。
でも、なんかあまりにも自分が遅いってことを再認識してがっかり。

速い人嫌い!
なんちゃって。

上は、先日お土産で頂いたビール。
楽しみ。
うひひ。



この間、実家に移動のクルマの中で聴いたんですが、バブリーな時代を反映したようなきらきら感があっていいですね。
マイブームになりそう。え〜〜。土岐麻子さんって、土岐英史さんの娘さんだったんですね。びっくり。
いやぁ、いいっすね。
EPOの作だって。
2010年かあ。
最近なんだね。(笑)

「あなたって不思議だわ。あなたっていくつなの?」というところの歌詞がいいね。
「シュべリエルな、シュべリエルな」の二回目の声が裏返るところ、たまらないっす。
胸キュン。

最近の歌い手さんって歌巧いね。
そんなに高くならない部分でもちゃんと声を裏返せるしなあ。
素晴らしい。

https://youtu.be/IDmFWURzHNY

おお。ライブバージョンもありますな。
こういう曲がちゃんと演奏出来て、彼女のバッキングやったら、凄く楽しいでしょうねえ。
羨ましい。

友人がまた写真を送ってくれた。
君津の山奥のログハウス居酒屋。
掲載はまた後で。
とりあえずURLを以下に貼りつけ。

http://www.sakura-izakaya.com/

あれ?
私のPCだとエラーになってしまうんですが、皆さんは閲覧できます??



これもお土産で頂いた。
創業明治三十八年だって。



カルボナーラ的な焼きそば。
実験的に。

意外とイケる。

昼から真剣に仕事。

今日はマジメに営業マンやりました。
それも新規営業6件。(飛び込みじゃないけど。)
加えて既存のお客さん回りも。
更に、私個人、ベイタウンのとある団体、それからベイタウン商店街と3つのキャラを使い分け。
エライ!!(← 誰も褒めてくれないので)
自分へのご褒美として、ハッピーアワーの生ビ3杯一気飲み。(笑)

(関係無い話)
・・・クルム伊達さんじゃなくなっちゃうんだぁ、
やっとの思いでクルム伊達って言えるようになったのになあ。(笑)



14時20分頃。
とあるクライアントさん(この時点ではまだお仕事を頂戴してない)の商談スペースから。



おお。イオンが遥か眼下に。



第二ベイタウンと言われる街。



ガストの夕方飲み。
何故かコスプレした若者がたくさん入ってた。
なんかイベントでもあったのかな。



ポテトの大盛り。



帰宅は日の暮れる頃。
しかし、またまた出撃。
ハードな一日だ。(汗)

うわぁ。今日一日、土岐麻子の「シュベーリエルな、シュベーリエルな・・・」を繰り返しアタマの中で再生してたよ。クセになっちゃったな。今日だけで脳内再生回数30回。(笑)

居酒屋「さくら」 = http://www.sakura-izakaya.com/

「さくら」のHP、エラーが出ていたのは私だけみたい。
グーグルクロームを再起動したら治った。
失礼しました。

ここ、一昨年辺りから友人に誘われているのだけど、未だに行くことが出来てない。
行ってみたいけれど、木更津に行ったときってハードスケジュールなもんで、なかなか。

以下は、南千住の大坪屋さん。ここも課題店だ。
https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132401/13022910/

その他、三ノ輪にも赤羽にも行きたい店が溜まっている。
牛みたいに胃袋が4つくらいあると、一日で色々行けるんだけどね。(笑)

知人の息子さん(推定25歳)が歩きスマホしてたら、いきなり中高年の方から小突かれたということを聞きました。
その子は自分が悪いと反省して事件にはならなかったものの、トラブルは随所に起きてますね。皆様、お気をつけください。
ちゅーか、混雑時の駅構内、特に階段の歩きスマホだけはやめてほしいんだよね。
お願いしますよ。

2016.9.27

▲このページの先頭へ




毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。


<<< 前の記事
しばざ記 No.1833
次の記事 >>>

しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-37)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)





<PR>
茂野製麺 新商品がラインナップ!!

茂野製麺株式会社は、2016年、新商品がラインナップ。食塩を使わない「そうめん」、「うどん」、石臼挽きの常陸秋そば粉を使った「贅沢そば」を販売中です。詳細は「しげのオンラインショップ」にて。どうぞご期待ください。
(写真右: 「味川柳・贅沢そば」の調理例

しげのオンラインショップ
茂野製麺株式会社オフィシャルサイト
http://www.shigeno.co.jp/


▲このページの先頭へ




2016/9/25〜26
しばざ記 1833-HP版
■ 最新の「しばざ記」はブログ版をご覧ください。
■ ご意見などは、メールにて。
■ HOME ← しばざ記 トップページ


<<< 前の記事
次の記事 >>>

神田まつや オフィシャルサイト 茂野麺紀行
俺達のホームページ・パート2