10月1日 土曜日。
明け方小雨が降っていたようだが、午前10時過ぎ、雨はあがった。
また降りそうな予感。
10月の最初の日はこんな感じもいいかもね。
今日はベイサイドジャズで、あちこちで友人、知人が出演しているが、残念ながら仕事で観に行けない。一所懸命仕事しているんだけどなあ。どうもいかんな。
さて、ちょこっとベイタウンの中を徘徊。
というか、取材に向かっている。
赤玉&青玉公園。
まだ木々も草花も青々している。
ナンキンハゼの実が大きく膨らんでいる。
この後、じょん吉さんに道端でばったり。
ずいぶんと久々。
たまには飲みに行きたいね、なんて話をして別れた。
いや、ほんと、ほんと。センベロに行きましょう。(笑)
改めてメッセージ送りますね。
大成有楽不動産販売さん。
ベイタウン商店街の組合員さんになったので、間接的には私のお客さん。
よろしくお願いします。
以前ここはピアワンが入っていたところ。
正午。
霧雨が降っている。
ああ、まだまだ仕事は終わらない。(泣)
仕事の合間のTKG48。
このシンプルさと素朴ながらデリシャスさって・・・。
要は玉子って旨いちゅうことだよね。
TKGって、超簡単で、物凄く旨い料理だ。
そう、敢えて料理だと言いたい。
それから、ごはんの美味しさとかも重要だよね。ベストは炊き立て。
アツアツじゃないと!!
午後から曇り空。
気温はあまり上がっていないのか、過ごしやすい。
夕刻、ちょこっと雨が降る。
仕事でぐちゃぐちゃになりつつ、夕刻踏ん切りをつける為にエビス飲み。
その後、恒例のベイタウン中年バンドの練習会。
先日の野音を契機に、今やスターダムにのし上がった藤田さん。
○かれたい男ナンバーワン!!
服部さんのハーモニカ、いい感じです。
ぐっと来ますね!!
酒井さん、たっきーも来てくれた。
有難うっす。
私も久々にギターを弾きまくって、左手の指が痛いっす。
ギターってほんと、ちょっと弾かないと痛くなるっすね。
練習後の打ち上げっす。
楽しかったっすね。
日付が変わる頃まで音楽談義に花が咲きました。
皆さんもぜひ参加してください。
何故か遊郭の話も。
そして忘れていた飛田新地談議も。(笑)
こんなに嬉しいものを貰ってしまったっすよ。
これは使える!!!
2016.10.1
「ほてい家」閉店へ 昭和初期開店の洋食店
2016年10月01日 YOMIURI ONLINE
|
|
|
|
|
閉店することが決まった「ほてい家」
(千葉市中央区で) |
|
|
千葉市中央区の老舗レストラン「ほてい家や」が、10月末で閉店する。県都の洋食店として昭和初期に開店。七五三のお祝いや結婚式の披露宴など市民の人生を彩ってきたが、施設の老朽化に伴って87年の歴史に幕を下ろす。(下山博之)
同店は1929年創業。市中心部を流れる葭川沿いに店を構える。45年の千葉空襲で建物は焼失したが、その後再建され、72年に現在の2階建て店舗となった。1階にレストラン、2階に最大300人を収容できる宴会場があり、重厚で落ち着いた雰囲気で食事を楽しめる。高級洋食店のイメージが強いが、親子三代夏祭りの時には「100円カレー」を提供するなど、庶民的な一面もあった。
しかし、鈴木千晶常務取締役(55)によると、最近は配管や空調設備の老朽化が目立ち始め、車いす利用者向けのエレベーターやトイレを設置する必要性も感じていたという。鈴木さんは「改修費を捻出するため、お客さまに提供する料理の質を下げて利益率を上げることは絶対にしたくない。借り入れも完済し、従業員にも退職金を支払える余裕があるうちに」と、閉店を決断した。
7月頃、40年以上勤めてきたシェフをはじめとするスタッフたちに閉店を伝えた。既に忘年会や新年会の予約が50件ほど入っていたが、手分けして状況を説明し、予約を取り消してもらったという。
9月上旬、なじみの顧客に閉店を知らせるあいさつ状を送り始めると、「あのハンバーグを食べられなくなると思うとさみしい」などの声が寄せられたり、店で披露宴を挙げた人がもう一度食事したいと予約を入れたりした。子供の七五三や節句で同店を利用したという同市若葉区、財団職員小倉俊博さん(60)は「千葉市民にとって、レストランといえば必ず名前が挙がる店で高級感もあった。なくなるのはとても残念」と閉店を惜しむ。
鈴木さんは「パルコや三越の閉店の波に乗っかるような形になってしまったが、惜しまれつつ閉店できてホッとしている。最後の日まで緊張感を持ってお客さまをお迎えしたい」と話している。無休。問い合わせは同店(043・227・0281)へ。
この寂しいニュースは千葉市の寺井さんから教えてもらった。もちろん、私も少なくとも三十年以上前には何度か同店でなにかしら食べている。なんだっけ。たぶん、ハンバーグみたいなものとか、スパゲティみたいなものとか、オムレツみたいなものとか。そんな感じだったな。もう記憶が薄れている。
ただ、昨年辺りから再びまた訪れてみたいなんて思っていた。私にとってはちょっと敷居の高い店(ちょいと高級)だったけれど、本当に残念。千葉市の文化であったと同店の利用度の少ない私でも強く思う次第。三越も閉店になってしまうし、古くから知っている店も店主の高齢化などの理由で閉店してしまうし、悲しいな。千葉の活力がこれで弱まってしまうことがないように関係各位には心よりお願いしたい。
右上は食べログから。
ああ、こんなやつを閉店までに食べておきたいな。しかしタイミングが取れるかな。それ以前に10月末の閉店まで混み混みじゃないだろうか。
2016.10.1
秋晴れ?
10月2日 日曜日
午前5時に起床。
昨日は色々とあったけれど、ギタ練して、仲間と飲んで、一応すっきりした。
やっぱ、ご近所のギター仲間っていいね。
有難うございます。
いやぁ、いい天気。
青空が広がる。
あれれれれ。いつのまにか曇っているかな。いや待て、大丈夫か。
雲が多い天気なんだね。要するに。(笑)
朝食はTKGに納豆をトッピング。
これがもうすげえ美味。
ああ、幸せ。
午前11時。
そしてそして快晴だ。
窓の外は雲ひとつない紺碧の空。
どこかに行きたい。
木更津に行って思い切り草刈りがしたい。いや、そういう予定でいた。
でもでも、早急に片付けなけりゃいけない案件が立ちふさがっている。
どぼしよう。
なかなか予定通りに事が運ばない。
午前11時40分。
呼び出しを受けて、ふらふら出かける。
用事はすぐ終わり、コアのほうからまわって帰宅しながら散歩。
風は殆ど無い。
木陰は涼しいけれど、陽射しは強い。
日向にずっといると汗ばむ。
コアの隣の花壇に咲いていた花。
これは職員の方が育てているのだろうか。
ご覧のように雲が全く無い。
こんなにすっきり晴れたのってひょっとすると1ヶ月ぶりくらいじゃないだろうか。
こんなにいい天気の日にはもっともっとお散歩したい。
あるいは田舎に行きたい。
都内でもいい。
家で仕事するのが嫌だ。
がーん。
新たな指令。
急いで千葉みなとまで行き、そしてとんぼ帰り。
とんぼ帰りする理由はもちろん家での事務処理がたんまり待っているのだ。
嗚呼、千葉みなとの桟橋辺りでビールでも飲みたい気分。
千葉みなとの帰りにキンミヤを足して飲む用のジュースっぽいやつを買う。
4本ずつ、つまり計12本買う。
まとめて買えば安いってわけじゃないけどね。
昼食はファストフードで。
とにかく、さっさと食べて、さっさと仕事に復帰する。
忙しい日曜日だ。
はっぴーもーるの仕上げもトゥドゥだ。
キリのいいところで、アンコールの黒ビール。
ちょいとピンを外してしまった。
いや、かなり。(汗)
先日も書いたようにカンボジアのビールだ。
アンコールワットのアンコール。
これ、今までの黒ビールの中でも一番濃い味だと思う。
2016.10.2
大福来でレバニラ定食
夕食はレバニラが食べたかった。
ずっとデスクワークで、散歩したかったのと、スタミナが欲しかった二つの理由。
レバニラは大好物なのにこの数か月は食べてなかったよ。
夕刻、エステシティの林さんに用事があったので、ストライク!!!
17時40分頃、家を出る。
もう暗くなっている。
日の暮れるのが極端に早くなっている。
そうか。そうだよね。10月だもんね。
ついこの前まで夏だったという認識なんだけど、むしろもう今年が当月を入れても3ヶ月なんだよね。ほんと焦るわ。
さて、歩き始める。
涼しい。気持ちがいい。
少しマジメに歩いていると、汗ばんでくる。
歩きながら、レバニラ炒めのことを考える。
私のアタマの中では芳葉で食べることに決めていた。
あ、そうだ。
考えてみると、芳葉って日曜日がお休みだった筈。
ならば、大福来か康楽か、ってそういう選択になるな。
よし。
近いほうの大福来にした。
むら田のワンちゃん。
そういえば、むら田もご無沙汰してるな。
ちょっと遠いからな。
しょうがない。
このワンちゃんはおとなしいから、まあいいのかもしれないが、ノーリードだし、通行の妨害になっているので、クレームが来ないとも限らない。ちゅーか、条例だか、法律的にもアウトだよね。
マスターに言っておかないといけないかな。
昔はこんな光景は当たり前だったんだけどね。
林さんと会った後、早速大福来でレバニラ定食。
おお。凄いボリューム。
特にごはんは頼んでもいないのに大盛り。(笑)
漫画・日本昔話のごはんの盛り方。(笑)
このボリュームで、しかもデザートに杏仁豆腐がついて、なんと550円。
安すぎる。(笑)
やや醤油が立った味。
美味しい。だけど、ちょいとひと味違うなって感じ。あ、それは私の好みの問題。
それと、私には辛味が足りない。
コショウを降りかけて調整。
おお。いい感じ。
これに生卵を絡めて食べたかった。
それは後で思ったまで。この時点では気づかなかった。
ごはんは案外旨かった。
満足、満足!!!
そうだ。
子守神社の例祭で神輿を担いだ後、とみーとここで飲んだんだっけ。
外観。
定食を食べて、早いところ帰宅して「真田丸」に備えないと。
因みにビールは飲まなかった。
実はこの散歩する直前に家で結構飲んだ。(笑)
安上がりにする為。(笑)
まだ少し時間があるので、もうちょい散歩を続ける。
幕張銀座。
あれれ。芳葉が営業してるぞ。
日曜も始めたんだっけ?
今度確認しておこうっと。
やばなは定休日。
他の店も殆どシャッターが下りている。
京成線の踏切。
JR幕張駅。
ここで引き返し、そしてのんびりと帰宅の途に就く。
その後は「真田丸」。
更にその後、仕事。
「真田丸」は九度山の生活。
昌幸が死んで、また新たな展開。
薫がナレ死した。
最後には色々と思い出話をして・・・。
そうかぁ、高畑淳子さんも次週から出演しなくなるのかあ。
寂しいよね。
次週からいよいよ大阪の陣へという展開。
九度山の14年に及ぶ生活は貧乏だけど小さな幸せという感じだった。
このまま真田丸が終了してもいいくらいだ。
だが、歴史はそうさせない。
次週のタイトルは「幸村」。
2016.10.2
やっぱ時間が無い
10月3日 月曜日
昨日はあんなにいい天気だったのに。
朝からどんより。
午後には雨がパラつく。夕方からは本格的な雨になるらしい。
現在、午後2時少し回ったところ。
はっぴーもーる38号をギリギリ下版したところ。
はあはあ。汗。
もういっちょ、某雑誌の下版は頑張ったのに、夜に持越し。時間切れ。
こちらはクライアント様のご都合に拠るもので、当方の責任ではないが、後工程の方々は工期(納期)が大幅に短縮される。お気の毒だ。
あ、私は、こんなことしている場合ではない。
適当なタイミングで船橋に向かわないと・・・。(汗)
うーん。しかし、眠いぞ。
昨夜は2時間くらいしか寝てない。
疲労がピークに。
それにしても、昨日は今日スマホに切り替える予定と公言してたのに。
そんな手続きに行く時間はまったく捻出できず。
その代わり、郵便局だの銀行だの、某保険屋さんだの、たっぷりと手続きに時間がかかった。午前中の貴重な時間が殆どこういう手続きにとか順番待ちに消えてしまった。あと、宅ふぁいる便の送信。これもまた全部で20ファイルくらい、それも、100MBを簡単に越える大きな印刷データなどを送っていて、どんどん時間が無くなっていった。クライアントさんとDTPオペレーターとのディレクションというか仲介にも多大な時間を要した。果たして明日は時間がつくれるだろうか。果たして私はスマホへ無事に移行できるのだろうか。
2016.10.3
ひとりの日高屋呑みで3千円(恥)
眠いし、腹減った。
少し寝たほうがいいな。
とりあえず、急ぎの仕事を下版したので、そのご褒美というか、つかの間の呑み。
星野さんから頂いた本場の野沢菜で麦焼酎。
ああ旨い。
知らない間に一時間くらい寝ていた。
そばにトッピングしてもいい。
野沢菜そば。
いいね、これ。
このそばは新潟のヨシヤフーズ製。
色々と調査の為に買ったひとつ。
廉価版なのに、ワタシ的にはとても気に入っている。
ヨシヤフーズ(Yahoo! ショップ) =http://store.shopping.yahoo.co.jp/yoshiyafoods/
花時計が正確ならば17時10分過ぎ、船橋に向かっている。
雨が降っている。
気温は低め。
乗り継ぎが悪かったので、船橋までは結構時間がかかった。
業者さんへの支払いと、少しシビアな話をしてきた。
そうそう、実はクライアントさんに怒られている件がある。
詳しくはここで書けない。
いやぁ、とにかく私はかなり落ち込んでいるのだ。
用件が済んでから、空腹だし、ここ1週間分くらいのストレスを吐きだしたく、一平か加賀屋に行きたかったけれど、それまでも我慢できずに、この日高屋の前を通った瞬間、もう無意識にここに入っていた。(笑)
ま、でも久々の日高屋呑み。
楽しみ。
まずは生ビール。
310円(税別)は嬉しい価格。
アテはホルモン。
ピリ辛ホルモンってタイトルだったかな。
ちょうどいいボリュームだ。
味付けが濃かったので、あっと言う間に2杯目のビールも飲み干してしまった。
生ビール3杯目。
ツマミにはソラマメ。
ああ、段々いい気持ちになってきた。
思い切りストレス解消。
4杯目行っちゃいます!!!
ご覧のように飲みものは安いぞ。
ハイボールが270円というのも嬉しいよね。
餃子が3個だけで注文できるというのも嬉しい。
シメに中華そば。
これが日高屋の謳い文句にしている中華そば。
なかなか旨いけれど、ワタシ的には、
バーミヤン > 餃子の王将 > 日高屋 かな?
すみません。
幸楽苑に290円の中華そばが無くなってしまってから、この日高屋の390円の中華そばの存在意義は大きい。
喉が渇いたので、またビール追加。(笑)
なんだかんだいいながら、ひとり飲みで3千円近く使ってしまった。
日高屋で3千円って、凄いことだよ。
途中からツマミの写真は撮っていなかったので、何食べたのか忘れた。(笑)
本当は、疲労と眠気でへろへろな筈なんだけど、飲めば飲むほどアタマが冴えてきた。
さて、帰ろう。
しかし、ちょっとだけまだ飲みたい。
東京餃子軒。
ここもBMしていた店。
割合新しいよね。
オープンしたのって昨年だっけ?
ビールは、このジョッキで、しかもサントリーモルツで350円。
まあまあかな。
シルキーな泡がいいよね。
えーと、餃子はいくらだったっけ。
5個で350円だったかな。
まあ普通と言えば普通だし、いつも行くバーミヤンから見たら高めだしな。
でも、ちゃんと焼いてるね。
羽根付きだしな。
衣は厚め。
もちもちしている。
ただね、オペレーションの悪さで、焼き上がってから暫しカウンタの上に放置されていて、それから配膳されたので、少し冷めてしまったよ。残念。アツアツじゃないと評価できない。ま、冷めてもそこそこ美味しいので、焼き立てだったらさぞやもっともっと旨いんだろうね。
腹いっぱいなので、餃子は一皿で終わりにした。
ハロウィンの季節なんだね。
さて、幕張に帰るよ。
ベイタウンに戻ってきた。
雨のバレンタイン通り。
とにかく疲れた。
アルコールで暫し現実逃避しているものの、このところ仕事の難しさ等のストレスを抱え過ぎ。特に業者さんとのコミュニケーション的なものとか、ギャランティのことでのアレコレの問題が山積。早めに解決しておかないとストレスで潰されてしまう。
ま、そんな時にもご近所さんというか、友人というか、有難いっすね。
他愛の無いFBのメッセージのやり取りで癒されたっす。
あ・り・が・と!
さてさて、明日はちゃんとスマホの件の話が出来るのだろうか。
それから、おがさわらあいさんのFBとブログを観たら、ひとつ気になっていたことが解消された。それは、昨日の日曜、TBSの「噂の東京マガジン」のエンディングテーマが流れた時に、ちょうどテレビの前から離れたのだが、聴こえてくる歌声がおがさわらあいさんの声と曲調に似ているんだよね。びっくりして、慌ててテレビの前に戻ると、もう既にフェイドアウトしてた。クレジットも観る間も無く、CMに。むむむ。ざ、残念。しかし、まさかまさか。ということなんだけど、それがまさに本人のなんだって。10月から12月のエンディングテーマに抜擢されているのだ。いやぁ、それはとても嬉しいことだ。ベイタウン夏祭りにも出演してくれていたあの彼女がどんどんスターダムにのし上がってゆく。頑張ってほしい。
http://www.teichiku.co.jp/teichiku/artist/ogasawara/
おお。もうちゃんとテイチクのサイトにも載っている。
素晴らしい!!!
右上の写真は今年3月に行った千葉の8beatで開催された彼女のライブのときのもの。右側はギターの田村さん。彼がプロデュースしている。この出会いがあったからベイタウン・ジャズ・ストリート2016にも出て頂いた。お世話してくださったKiyooさんには改めて感謝、感謝。
2016.10.3
毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。
<PR>
神田外語大学からのお知らせ
神田外語大学ミレニアムハウスでは「秋期公開講座」を開講いたします。
ただいま、下記の講座の申し込みを受け付けています。
■ 私の生きた戦中・戦後 〜焼夷弾で焼かれる町を駆け抜けて〜
【特別無料講座】
Japanese Traditional Culutre Workshop 日本伝統文化体験ワークショップ |
■ 筝 -Koto- お筝の余韻を感じてみよう 【無料講座】
■ 三味線 -Syamisen- 秋の音色を三味線で弾いてみる 【無料講座】
■ 【雑学講座1】近世邦楽から学ぶ、日本人独自の情緒思考文化とは
■ 【雑学講座2】ことわざの起源である故事・史話から学ぶ、先人の思想
■ 狂言の教室
■ はじめての筝の教室
■ 筆一本で参加できる!書道教室
■ 初歩から学べる!「三味線」と「唄」の教室
■ 声のことばの勉強会
各講座の開講日程、参加費等の詳細は、下記のURLをご覧ください。
http://www.kandagaigo.ac.jp/
kuis/kuis_news/detail/0515_0000004947.html
|
2016/10/1〜3
しばざ記 1835-HP版 |
|
|
|
|
|
■ 最新の「しばざ記」はブログ版をご覧ください。 |
|
■ ご意見などは、メールにて。 |
|
■ HOME ← しばざ記 トップページ |
|
|