還暦間近な老害予備軍による戯言
ブログ的なページですが、自分向けの備忘録の色合いが濃いです。すみません。
筆者は幕張ベイタウン在住のおやじ。いや、もうじじいの領域か。がははは。
しばざ記
しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-38)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)
「藪紀子&野田ユカ ボーカルセッション」
門仲の晩杯屋(立飲み屋さん)で景気をつけてから菊川「な〜じゅ」へ移動。
同店は少なくとも5年ぶりくらいかな。こじんまりとしたいい店だ。


前ページからの続き。
20時。菊川のな〜じゅ。
もうかれこれ5年ぶりくらいかな。



IWハーパーで喉を潤す。



藪紀子さんのボーカルは、初めて。
艶のあるのびのびとした声質が特徴。
癒し系ですね。

ユカさんのピアノは相変わらず素晴らしいです。



藪紀子さんからのお年賀。
有難うございます。



ツマミ。



ユカさん、相変わらずお美しい。



藤田さん、熱唱です。



すみません、ワタシも調子に乗って歌ってしまったっす。
お客さん(塚田留里子さん)に撮って頂きました。
サンキューっす!!

2017.1.18

▲このページの先頭へ





日高屋呑み


23時過ぎ。
まだ飲めるということで、本八幡の駅前の日高屋でビール。
どんだけ飲むんだっちゅうことだよね。(笑)



レバニラ。
旨いっす。



餃子もなかなか。



焼き鳥と、ソラマメ。

あー、酔ったし、腹いっぱい。



ベイタウンには午前様。(笑)

2017.1.18

▲このページの先頭へ





ベイタウン商店街 新年会

1月19日 木曜日
朝はなかなか晴れない。天気予報だと降水確率10パーセントで、決して悪くない天気の筈なのに。昼近くなってやっと太陽が出てきた。

二日酔いってわけじゃないのにどうも調子がよくない。
午前中、うだうだしているうちに昼になってしまった。
遅れている仕事をなんとかやっつける。

明日は雨か雪の予想なので、今日のうちに色々と片付けておきたいのに、どうも体が言うことを聴かない。連日の酒が祟っているのか。困ったもんだ。

と、言いつつも、実は今夜も商店街の新年会が入っている。
うーむ。しょうがねーな。

あーー!!!
検見川浜のイズミヤが閉店するそうだ。
ミキコさんのSNSで知る。
今月でお仕舞い????
同店はそれほどヘビーなユーザーというわけじゃなかったが、でもあるととても便利だった。地下の食品売り場はこの界隈には無いものもあったりテナントさんも良かったしねえ。それから検見川浜で唯一のマックもあるし。
寂しくなるなあ。

全然関係ないけれど、海浜幕張のイオンがカルフールだった頃。
特に最初の頃。
店員さんがローラースケートを履いて店内を回ってたよね。
ああ、もっと見ておけばよかった。
あんな光景はもう二度と観られないのかねえ。



14日(土)から配布している第3回ベイカルのチラシ。
このチラシのお陰で、料理教室の参加申し込みがほぼ定員に達している。
素晴らしきこと。

とみーのクラフトビール講座もいい反響だ。
当日マリンマラソンがあって、その為にこちらに参加出来ない方々からは、早くもまたこの組み合わせのベイカルをやってほしいとのリクエストが続々届いている。

ところで、またへんなことを考えた。
上野のアメ横と反対側のガード下。そこに何店舗かあるジーンズショップや靴屋。黒人の店員さんがいるんだけど、それは黒人の店員さんが売り子だとかっこいいからという理由なんだろうか。それとも彼らは安く雇えるとかそういう理由なんだろうか。上野に限らず原宿の竹下通りなんかもアメリカンカジュアルを売る店にはやはり黒人が店員だったりするよね。誰か理由をご存知な方は教えて。

あと、彼らって、店の外でよく電話しているのだけど、それはどこに電話しているのかな。

この季節、ずっと外にいたら体冷えちゃうよね。
大丈夫なのかな。

ちょっとネットで調べてみた。
うーむ、なんかキャッチセールスみたいな役割をしているみたいだ。
連れ込まれて無理やり買わされたみたいな。
そうなのかなあ。



昼食は鶏南蛮うどん。玉子入り。
結構旨いのだ。



夕刻、ベイタウン内の打ちあわせ2件、お支払い1件。



19時から商店街の新年会。



集まった商店街メンバーは少数。
女子部からは藤本さんとアサミン。
だけど、色々な話が出来て楽しかった。
写真には写ってないけれど、フレンチのKAZUさんともお話しが出来た。



今夜もまたしこたま飲んだ。
帰宅して早めに寝よう。

2017.1.19

▲このページの先頭へ





雪が降っている


1月20日 金曜日
うっかり3時半に起きてしまった。
6時半まで起きていたものの、うっかり寝てしまった。
いわゆる二度寝。
8時に再び目をさます。

窓の外は雪景色。
ああ、天気予報どおりだ。
色々と回らないといけないのだが、午後にしよう。



この辺りはだいぶ白くなってきている。
都内なんて凄いんだろうね。



朝から重い音楽を聴いてしまった。
立ち直れないかも。(苦笑)

更にうっかりNHKの「新・映像の世紀」をYOUTUBEで観てしまった。
大量の殺戮。
脳裏から離れなくなった。

第一次世界大戦のヨーロッパの惨状。目を覆うばかりの戦争の悲惨さ。戦争終結後に平和が訪れるわけではなく、二十数年後に第二次世界大戦が始まるのだった。

アラビアのロレンス。
そうだ、すっかり忘れていたよ。
ロレンスのことはもっと知るべきだな。
まだまだ勉強が足りない。ちゅーか、俺、殆ど無学。(悲)



昼食は乾麺で鶏南蛮うどん。
薄味にしてみた。
温まる。

昼前に雪は雨になった。

最近、「請求書」、「発注書」、「写真送ります」などという割合まともなビジネスっぽいタイトルのメールが来るようになった。一日に10件くらい。自動で迷惑フォルダに入るものと合せると1日に30通くらい。

しかし、どれもやはり日本語がインチキ。
こういうのってほんと無くならないよね。

夕刻、日曜日に開催のベイカル関連の買い出しに行く。
ついでに千葉みなとへ。
気温はおそらく4度くらいか。
とにかく寒い。
この冬一番の冷え込みか。
雨は降っていない。

明日晴れと雪マークが混在する予報。
うちのマンションの餅つきだけど、大丈夫だろうか。



今夜は家飲み。

2017.1.20

▲このページの先頭へ




毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。


<<< 前の記事
しばざ記 No.1879
次の記事 >>>

しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-38)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)








1月22日(日曜日) 14:00〜 パティオス21番街マルチホール

いよいよベイカルの3回目が1月22日に開催されます。
目玉は「ベイタウンぱれっと」(ベイカルを主催しているチーム)の副代表であるとみー(富木)博士の「クラフトビール教室」。
クラフトビールとは、まあひと言でいえば手づくり(もちろん許可を得て)で希少性の高いビールなのです。近い将来には幕張にもビール工場が出来ます。とみー博士は、そのクラフトビールを独自に勉強していて、地域のコミュニケーションづくりに役立つのではないかということで、今回のコンテンツに組み込んでくださいました。
クラフトビール好きの方はどうぞお越しください。クラフトビールをご存知無い方は是非一度体験してみてください。
参加無料の料理教室は、「ビールに合う料理」です。
ご参加は事前の申し込みが必要になります。

詳しくは以下のページをご覧ください。
http://www.oretachi.jp/palette/baycul/n03.htm

▲このページの先頭へ







幕張の都市の魅力、そして海と畑と、周囲の豊かな自然を満喫し、文化や情報と共有しましょう。誰でも講師。ご参加は自由。もちろん仲間になるのは無料です。各種講座、料理教室やミニコンサートのイベントを毎月開催する予定です。
ベイタウンぱれっと 代表 佐藤ともこ
ベイタウンぱれっと・オフィシャルページ= http://www.oretachi.jp/palette/

▲このページの先頭へ






茂野製麺の新商品は、食塩を使わない「そうめん」、「うどん」、石臼挽きの常陸秋そば粉を使った「贅沢ざるそば」の3品。いずれも原料と製法にこだわり、高級そば店で食べるような贅沢な味です。上の写真は「贅沢ざるそば」の調理例。右はパッケージ。是非ご愛顧ください。
同社の「しげのオンラインショップ」は、そば(日本そば)、うどん、ラーメンなど、豊富な品揃えの千葉県鎌ケ谷市、茂野製麺株式会社のサイトです。ご贈答などの組み合わせも自由なセットもあります。
茂野製麺は千葉を代表する「食」の企業。その発信力は全国区であり、世界にも名を轟かせています。
ベイタウンラーメン」の製造元でもお馴染みです。

http://www.shigeno.co.jp/

▲このページの先頭へ




毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。


2017/1/18〜20
しばざ記 1879-HP版
■ 最新の「しばざ記」はブログ版をご覧ください。
■ ご意見などは、メールにて。
■ HOME ← しばざ記 トップページ

<<< 前の記事
次の記事 >>>
神田まつや オフィシャルサイト 茂野麺紀行 俺達のホームページ・パート2