1月24日 火曜日
快晴の幕張の浜。
風はそれほど強くないもののかなり冷たい。
上は、午前10時過ぎの撮影なので、富士山は少しボケている。
それでも普段よりはくっきりしているかな。
実はコントラストを強調する加工を施している。
つまり、若干のインチキ。m(__)m
丹沢の蛭ヶ岳を画角に入れてみた。
あー、こういう絵を観ていると、山に行きたくなるなあ。
せいぜい丹沢程度の山。(笑)
いや、しかし丹沢と言ってもこの季節は侮れない。
丹沢山から蛭ヶ岳の稜線はアイスバーンになっている可能性があるので、滑落する危険もはらんでいる。ずっと以前に澤ちゃんと丹沢縦走中、塔ノ岳から奥に入る予定だったが、危険を感じて確か丹沢山の手前で縦走を断念したことがある。あのまま行かなくて本当によかった。
実際のスケール感はこんなもん。(笑)
スカツリも結構くっきり。
鹿野山方向。
ああ、実家には元旦に行ったきりだ。
さて、目的地へ針路変更。
新都心の某社で打ちあわせ。
約1時間の軟禁状態。(笑)
第4回のベイカルのHPが立ち上がりました。
遅くなりましてすみません。
詳細ページ = http://www.oretachi.jp/palette/baycul/n04.htm
帰宅後、冷えた体にこのアツアツな鶏南蛮そば。
旨いなあ。
鶏とそばって合うねえ。
商店街の山根さんと電話で色々打ちあわせ。
先日のベイカルのクラフトビール講座のことを言及していた。
まだ今後のことだが、商店街としてもこのビール醸造所の一連の流れにいい意味で関わってゆきたいということ。うまく行けば、商店街で幕張オリジナルビールを販売してゆけるかもしれない。
2017.1.24
夕暮れ時 再び海岸へ
ベイタウン某所の編集会議後、帰宅前に直接海へ出る。
リフレッシュタイムだ。
それほど風は強くないものの、空気は冷たい。
朝もこの景色を撮ってるのに。(笑)
おお。まさに夕陽が沈む時だ。
スカツリも一応撮る。
意外にベイタウン住民にはスカツリ嫌いが多い。
3日前は左側のくぼんだところに太陽が沈んでいた。
左側のピークは箱根の神山。
今沈もうとしているところは箱根の外輪山のひとつだろうな。
右側の三角形のピークはおそらく金時山かな。
沈んでしまった。
明日も快晴で冷え込むようだ。
この寒さは木曜日頃まで続くそうだ。
今日は富士山で始まり、富士山で終わるという感じ。
いやいや、それはあくまでもこのサイトだけの話。
これからかなりハードなPCとの格闘が始まる。
ああ。
戻ってきた。
体が冷え冷え。
早く温まりたい。
焼うどん。
豆もやしと鶏もも肉。
ビジュアル的には緑を忘れて写真撮ってしまった。
でも食べ始める前に、青海苔の粉末たっぷりかけたし、紅ショウガも添えた。
(だったらそうしてから写真撮れよってか!w)
今夜の飲みもの。
左は服部さんから頂いたもの。
みんなで飲もうと思って、超ちびちびやってたけれど、もう歯止め効かないからね。
ごめんね。(笑)
真空管ラジオのST管。
資料を探していて見つけた2008年2月15日の写真。
とっくに手元には無いが、これはいいラジオだった。
購入した当時2本球切れで、プリントした互換表を持って秋葉原に行って新しいのと取り替えて動作するようになった。
それにしても、本当に司法書士法人なんとかというようなCMが多過ぎる。
過払い金の件だ。
まあ、過払い金が戻ってくる人はいいのかもしれない。
でも、盛んにCMやってるってことは司法書士やっている人の利益もそうだけど、広告費も相当なわけだから、それも含めて相当な埋蔵量があるってことなのか。
なんかなあ。
2017.1.24
やっぱいいね 小湊鉄道
1月25日 水曜日
今日も快晴、かつ寒い陽気。
五井で仕事。
その後、上総村上の駅へ。駅の近くにクルマを駐めたらすぐに一輌だけの五井行きの車輌が駅に到着。慌てて写したのがこれ。
久々に間近での小湊鉄道。
時刻は14時37分。
むむむ。なんとか撮影出来て嬉しいのだ。
行ってしまった。
駅の待合室。
おお。懐かしい。
数年前までは有人駅だった。
改札。
ウッディ―だね。
これ、機能しているのだろうか。
光風台駅開業40周年の記念入場券だって。
おお。これは手に入れたいな。
むむむ。1月15日までって、既に終わっているじゃないか。
ショック。
ちょいとホームに出てみる。
この窓というか駅舎の入口がたまらんね。
うっかり外から撮影するのを忘れてた。
トイレ、というか便所は独立した建物。
下り線ホームの駅名表示板。
駅直近の踏切から。
下り線ホームの後ろ(駅の外)からの駅舎。
上り線ホーム。
今度は下りの2輌編成の列車がやってきた。
先ほどの10分くらい後。
タイミングとしてはバッチリ!!
駅に停車。
発車。
10分くらいの間、たっぷりと鉄っちゃんを満喫した。
それから暫くは駅は静まり返っていた。
因みにこの2つの上下線の車輌からは一人の乗降客もいなかった。
まあ時間が時間だからね。
2017.1.25
長浦のかまた惣菜店
食べログの友人(くまくまパパさん)から得た情報で、長浦駅前に激安のフライの店「かまた惣菜店」を探していた。木更津に向かうとき、ふとそう思ったのだ。もちろん、おふくろにお土産。
ところがちゃんと地図を観ていなかったので、見当たらない。
たぶんこの辺りだと思った近辺にあった「主婦の店」(←そういう名前のスーパー)、その奥に惣菜コーナーがあって、そこをチラリと覗いてみたら、なんと焼き鳥が1本58円。
げげげ、安い!!!
ここ、「かまた惣菜店」じゃないが、ここで焼き鳥を買ってしまうことに決定!!
タレも旨そう。
計6本購入。
それで約370円。
や、安い!!!!
ちょいと失敬してクルマの中で鳥皮のタレを一本食べた。
おお。旨いじゃん!!
と、ここで満足してもいいけれど、結局「かまた惣菜店」ってどこだろうと、外に出て徒歩で付近を探索した。そうしたら、最近あったひき逃げ事故の捜査をやっていた刑事さん(かな?)に声をかけられ、チラシを貰った。なんでも被害に遭ったのは小学校の女の子だそうだ。酷いね。
ここで改めてスマホの地図で「かまた惣菜店」の場所を再確認。
おお。あった、あった。
外観。
なんて魅力的なフォルムなんだろう。
いいね、いいね。
メニューの一部。
安いです!!!
税込です。
サラダ系の惣菜も安かった。
なんと揚げ物で10円というのもある。サイズもミニだけどね。
改めてまた来たいな。
たくさん買いたい。
串カツ65円を購入しようとして、「すみません、これ揚げたやつないのですか?」と訊いたらおばちゃんが、ご注文して頂いてから揚げますってことを言った。
ほほう、嬉しいじゃないっすか!!
よし、ハムフライも買ってしまおう。(笑)
待っている間にぼーっとしてこの大きな一枚板に彫られている店名を眺めていた。
立派なもんだ。
待てよ。
手ずくり???
うーむ。残念。「手づくり」じゃないわけね。
頑張って作ったものだろうから悲しいなあ。
常連さんと思われる年輩の女性が現れ、色々注文していた。
サラダも買っておられた。
うわ、ポテトサラダ安いわ。
こういう店が近くにあったらどんなにいいだろうな。
いや、家というよりも会社の近所にこういう店があれば昼メシ代が相当安くなる筈だ。
16時20分。
実家に到着。
腹減っていたので、串カツにかぶりつく。
2017.1.25
自衛隊のヘリが離着陸訓練
夕陽を観る為に港へ。
木更津では珍しくないヘリの訓練飛行。
手持ちなので、望遠、思い切り手振れ。
中央のビルは、飛行場越しのホテル三日月竜宮城。
東京湾上を飛んでいても結構うるさい。
そうだ、木更津にはオスプレイも配備されるんだったね。
オスプレイは興味本位で実物を見たい。
だがしかし、騒音を考えるとなんかなあ。
ただでさえ旅客機がいつも飛んでいる木更津がますますうるさくなるというのはどうなのかな。もちろん安全のこともあるしね。
スカツリもよく観える。
手前の橋はアクアライン。
落日の時。
明日もいい天気になるそうだ。
そして明日から少し寒さが弱まるということ。
富士山。
輪郭がくっきりしている。
木更津からの富士は本当に綺麗。
夜、19時ちょっと前。
買い物に行って(実家に)戻る。
まずはノンアル。
夕食のメインディッシュ。
ホッケ。
旨いっす。
味噌汁はもちろん母の手製。
今日は滞在時間も短いし、何もしなかったのに、申し訳ないな。
また時間のある時に来るんで・・・。
夕食後、幕張に向かう。
途中、近々開催のイベントに使う食材等を購入の為、いや、食材の補助のもろもろを購入の為に八幡宿近くのトライアルに寄る。
同店は24時間営業なので便利。
あー、千葉みなと店があったらなあ。
ベイタウンには22時少し過ぎに到着。
その後、とみーと打ちあわせ。
慌てて書類の整理。
22時30分過ぎ、とみーの待つバーミヤンに向かう。
相当冷えている。
4度くらいだと思う。(クルマの外気温度計がそうだった)
いえーーーっ!!
お疲れです。
晩飯食べたのに、もりもり食べられる。
いったい私の胃袋はどうなっているのだろう。
W餃子もモリモリ食べる。
24時近く。
増子さんも合流。
結局26時(26日の午前2時)までしっかりと飲む。(笑)
どんだけ飲んだだろうか。(呆れるよ。まったく。)
2017.1.25
煮込みうどん
鍋焼きうどんと呼びたいけれど具材が少なすぎ?
1月26日 木曜日
今日も物凄く寒い。
いや、午後から厳しい寒さが収まるとは言ってた。
今日の一番はベイタウン内の打ち合わせ、そして取材。
地域密着型の最たるものとしての動き。(笑)
ギャラリーKIKIにて。
この紫色の花は、実に、なんと、ハボタンなのだ。
山根貴以子さんの作品。
ニューオータニに展示されるらしい。
さて、11時40分。
新習志野にあるオートバックスに車検証を取りに行く。
その後、牛肉を買いに。
昨晩、とみーや増子さん達と何故か鍋焼きうどんや味噌煮込みうどんなどの話題で盛り上がって、今朝になってからずっとそれが食べたかったのだ。どうせならばつくって食べたい。そんな感じだ。いいのかなあ、今日は忙しいっちゅうのに。
関係ないけれど、昨日、木更津の業務スーパーで買ったおかず。
実は母に買ってもらった。
ダメな俺。(笑)
13時30分。
さて、鍋焼うどんづくりのスタート。(笑)
というか、テスト。
長ネギを煮る。
せっかくなのでこの時点で牛の脂身のところを入れて煮てみる。
出汁のつもり。
うどんを入れて煮込む。
途中で醤油、麺つゆ少々と味醂を入れる。
まあ相変わらず作り方はテキトー。
うどんの下は長ネギのざく切りいっぱい。
シイタケとかタケノコの水煮とか入れたいけれど、面倒なのでスルー。(笑)
煮込む。そして牛肉を入れて更に煮込む。
最後に卵を落とす。
そして蓋を閉めて、余熱を閉じ込める。
完成。
おお、いい感じ。
土鍋のいいところは火を止めても暫くくつくつ煮えたぎっているところ。
食べ始めは気をつけないとヤケドする。
ん?
ひょっよしてタマゴは固まり過ぎたかな?
タマゴを割ってみる。
おお。いいとろみ具合。
さっそく食べる。
ん〜〜〜〜っ!!! う、う、旨い〜〜〜っ!!
これはマジっす。
大成功!!!!
ただ、面倒臭かったので、ライティングがなっちゃない。
ま、今回は食べ優先なので良しとしよう。
2017.1.26
インチキ牛丼
これでいいのか 初めてつくる牛丼
夕刻5時過ぎ。
取材やらなにやらで出たり入ったり。
そういえば、確かに昨日の寒さよりはマシな一日だったかな。
上の写真、カラーバランスがめちゃくちゃ。
それでも色調を訂正はしている。
取材用にK-50で撮影しているが、やっぱこのカメラ、ホワイトバランスが悪い。
どういう設定なんだ。
以前購入した安物のフジのカメラみたい。
この色調も少しだけ補正している。
あー、タコなカメラだ。
快晴の日中だけちゃんとしたホワイトバランス。
曇りの時もいいかな。
コントラストのある被写体の影の部分も極端に表現される。
特に夕方とか夜がめちゃめちゃ。
なんじゃこれって感じ。
ペンタックスって結構色の出方とか好きだったのになあ。
東の街に出来た東急リバブルさんに初めて訪問。
今やぐっさんのCMが毎日のように流れてるね。
あれは物凄く知名度を高めてるな。
いいCMだ。
一旦家に戻る。
クライアントさんからの写真のリクエストが来ていたので、サーバーを検索してご提供。
うーむ、ちょっと時間がかかってしまった。
次に久々に肌歯さんに行かねば。
その前に夕食を済まそう。
昼の残りの素材、というか牛バラが大量に残ってしまったので、牛丼をつくることにした。
よく考えてみると、牛丼って今までつくったことがない。
まあ、なんとなく、タマネギを煮込んで、そこに牛バラをたくさん入れて甘辛く味付けをして、ってそんな感じでいいのかな。レシピもへったくれもなくて、本当にそうやってつくってみた。
仕上りがこれ。
まあなんとなくうまくいったかな。
牛丼屋さんのとはやっぱりちょっと違うな。
凄く昔、高円寺のガードに面した安い牛丼屋(たぶん個人経営の)で食べた牛丼がこんな感じだったと思う。脂身の多い牛丼。
まさにこれがそんな感じ。
安い肉だからか。
まあしかしオイリーだから逆に旨い。
テキトーにつくったとは思えない旨さ。
これだったらまたつくってもいいな。
でも、紅しょうがはマストだね。
おっと、今になって思い出した。
豆腐とシラタキを入れればよかった。
その後、肌歯さんのあるアパホテルへ。
今、話題。
日本人に絶賛されているが、相変わらず中国人のお客さんだらけ。
久々の大木先生。
色々あって、ご無沙汰してました。
いつの間にか東館もオープンしていたんだな。
びっくり。
これでオリンピックの対応は十分だね。
幕張メッセのイルミネーション。
メッセ大通りはクルマで通過しているので、初めて至近距離で眺めた。
こんなに煌々としているのに、ギャラリーはゼロ。
誰もいないメッセのバスターミナル。
イベントやってないときは寂しい。
イベントやってない時でも人が集まれるような何かが欲しいな。
またホワイトバランスがめちゃおかしい。
さて、戻って事務処理、色々。
今夜はともこさん、猿田さん、みともさんで次回のベイカルの打ちあわせ。
私は行けそうにないや。
申し訳ない。
懐かしシリーズ。
2008年4月16日のスペイン料理「グランビア」(海浜幕張駅北口)で食べたランチ。
これはハンバーグ?
最近極端に洋食を食べなくなったなあ。
その後グランビアはベイタウンにイタリアンを出して、そしてそのまた撤退して、今はWBGの中に入っている。ベイタウンのハードはそれほど変化していないが、飲食店の減少が寂しい。
これは増田家(海浜幕張駅北口)で食べたラーメン。
2008年4月15日に食べる。
この後も二、三度は同店で食べるも、少なくとももう5年は食べてないな。
どこに限らず家系のラーメン全般も食べてないな。
あー。ラーメン食べたい。
2017.1.26
毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。
略称ベイカルは、月に一度のベイタウン住民主催のイベントです。
楽しく簡単につくれる参加無料の料理教室。
今回は目前に控えた バレンタインデーに向けての小中学生向けの講座です。
お友達と一緒に、ご参加ください。
4回目のベイカルは2月4日(土曜日)に開催されます。
2月14日は バレンタインデーなので 友チョコ・本命チョコと、手作りを考えている少女たちに向けての講座が満載。
今回の主役はティーンズ。(もちろん大人の参加も大歓迎です)
手作りチョコ作りから、ラッピングまで お手伝いしちゃいます。
人気のお料理教室は、「ガナッシュボール」と「マシュマロクリスピーチョコ」の2品。
簡単に作れて 美味しい 優れものです。
チョコができたら お次は ラッピング。
見栄えのするかわいい包装にしたいですよね。
長年百貨店勤務経験のある 講師が 100円ショップで買えるグッズでできるラッピングを伝授します。
みんなで盛り上がって 楽しくバレンタインの準備をしましょう。
ご参加は事前の申し込みが必要になります。
* 上の写真はイメージです。
詳細ページ = http://www.oretachi.jp/palette/baycul/n04.htm
2017.1.23 ベイタウンぱれっと広報担当
幕張の都市の魅力、そして海と畑と、周囲の豊かな自然を満喫し、文化や情報と共有しましょう。誰でも講師。ご参加は自由。もちろん仲間になるのは無料です。各種講座、料理教室やミニコンサートのイベントを毎月開催する予定です。
ベイタウンぱれっと 代表 佐藤ともこ
ベイタウンぱれっと・オフィシャルページ= http://www.oretachi.jp/palette/
茂野製麺の新商品は、食塩を使わない「そうめん」、「うどん」、石臼挽きの常陸秋そば粉を使った「贅沢ざるそば」の3品。いずれも原料と製法にこだわり、高級そば店で食べるような贅沢な味です。上の写真は「贅沢ざるそば」の調理例。右はパッケージ。是非ご愛顧ください。
同社の「しげのオンラインショップ」は、そば(日本そば)、うどん、ラーメンなど、豊富な品揃えの千葉県鎌ケ谷市、茂野製麺株式会社のサイトです。ご贈答などの組み合わせも自由なセットもあります。
茂野製麺は千葉を代表する「食」の企業。その発信力は全国区であり、世界にも名を轟かせています。
「ベイタウンラーメン」の製造元でもお馴染みです。
http://www.shigeno.co.jp/ |
毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。
|
2017/1/24〜26
しばざ記 1881-HP版 |
|
|
|
|
|
■ 最新の「しばざ記」はブログ版をご覧ください。 |
|
■ ご意見などは、メールにて。 |
|
■ HOME ← しばざ記 トップページ |
|
|
|