4月5日、前ページ(しばざ記 1909)の続き。
14時40分頃。シーサイドラインの新杉田駅から幸浦へ向かう。
8年6ヶ月ぶり。
つい2、3年前のような気もする。
改札。
運賃は290円。初乗りが280円だったかな。
やっぱ高いな。
産業振興センター駅で下車。
現地へは幸浦と同じくらいの距離。
今辿ってきたコースを眺める。
駅を下りてすぐのところのグランドでドローンの実験のようなことをやってた。
中央やや右の辺りの白い物体がドローン。
産業振興センターの敷地内の桜。
これは見事。
8年6ヶ月前にヒナちゃん、ケリーちゃんと来たときもここに寄った。
現地に一番近いスリーエフ。
釣り具も売ってるな。
ここでビールを買う。
ずっきーも当日ここに寄ったかもしれないな。
この水路の出口の辺りからずっきー達はゴムボートに乗って出航した。
山桜が咲いている。
当時は、この水路の河口のそのすぐ先に船が着岸して燃料を給油するところがあった。幸浦バースという名称だったかな。今は無い。
当時の写真は以下。
2007年つまり、10年前の2月21日に撮った写真。
当時、この釣り人にとって魅力的な施設が無ければずっきーは死なずに済んだのにな。
がーん。
今気づいたが、この角に立っている人物の服装が今日撮った写真に写り込んでいる人物のとかなり似ている。
これは今日の写真。
この角度からだと、彼の先のところに幸浦バースがあった。
隣接する公園に一本のソメイヨシノ。
この公園は今日で三度目だけど、桜の季節は初めて。
この公園の特徴的なオブジェ。
近くにいた釣りをする青年を捕まえて、あーでもないこーでもないと言いながら撮ってもらった写真なので、怖い顔をしている。
いや、実は単に眩しかったから。(笑)
ずっきーに献杯!!
一緒に飲んでいるような気分になるよ。
また来るからな。
事故から1年半後、10月の初旬、ケリーちゃんによる献花。
よく考えてみれば、ずっきーと知り合ったのが2000年。
あるいは、1999年の秋ごろかな。
亡くなったのが2007年の2月だから、彼と知り合っておつきあいした時間よりも、他界したそれからのほうが遥かに長くなってしまったということだな。
一緒にバンドをやらせてもらい、でも途中で彼の近辺で色々あって、うつ病になってしまったりと、一緒に活動したというのは、6年半のうちの実質4年くらい、いや、もっと短いかもしれない。それなのに、私の中では重要な人物となっている。
よく言われることに、人の死は二つあって、ひとつは、死んでしまうこと。もうひとつは忘れられてしまうこと。そうなんだよね。まさにそうなんだよ。
だから私は決して彼のことを忘れない。
時々こうしてHPにも掲載するぞ。
さて、この水路を辿って幸浦の駅へ向かう。
上りのシーライン。
地図を観ると、京急の能見駅にもさほど遠くないので、この桜を愛でながらそっち方向へ歩いてみたが、実は右側の道を取るべきで、左を歩いてしまったので、行き止まりになってしまった。
小高い山のこちら側は崖になっている。
かつての海岸線のようだ。
この辺りはかつての石油備蓄基地のようだ。
16時ちょい過ぎ。
結局このシーラインで幸浦から新杉田まで戻ることにした。
そうだったら杉田家でのラーメンも後にすればよかった。
まあ、しょうがない。
じゃあな、ずっきー!!!
2017.4.5
ちょっと鎌倉に寄ってゆこう
16時40分。大船駅。
時間があるので、急遽鎌倉に寄ってみようと思った。
新杉田から鎌倉までは案外近い。
かつてベイタウンの住民で、親しくさせて頂いた彼が住む武蔵小杉で会うことになった。もとい、会うことになったではなく、会わない?と私からお声を掛けたら快く応じてくれたのだ。しかし、20時過ぎだって。そりゃそうだよな。今日は平日だもんね。
ということで、鎌倉に行くことで時間調整。
大船駅の西側の歩道橋から大船観音を見上げる。
迫力あるね。
でも夜は怖い。
http://www.oretachi.jp/shiba/zaki31/shibazaki_1538.htm
↑ ↑
大船観音を夜に見たのは、2014年の9月。(しばざ記 vol.1538)
17時少し前に鎌倉に到着。
残念ながら満腹状態が続いているので、グルメ歩きは出来ない。(苦笑)
江ノ電観て、そして散歩して、そのうち空腹になるだろうというのに期待したい。
あ、そうか、でも、武蔵小杉で何か食べるのが確実なので、鎌倉では我慢しないとな。
右上はJRのホーム。
左側のレンガ色の建物の手前が江ノ電の鎌倉駅。
つい先ほど鎌倉駅に到着した江ノ電は5、6分停車後にすぐに出発。
つまり藤沢駅がホームポジションなんだね。
ほほほほ。
スマホのニュースで加川良が亡くなったことがわかった。
69歳だった。
最近時々聴いていたので、ショック。
上はおがさわらあいさんのブログから。
2017.4.5
やはり鎌倉いいね!
鎌倉というと、小町通りに鶴岡八幡宮。
まずはそっち方面へ行くのが常道。
でも、江ノ電のあるほうの西側で下りて、適当に歩いてみた。
そんなに人が多くなくていい感じ。
こういう小さいブティックが点在する。
和食器の店も多い。
このように箸とか木のレンゲなども主流。
おおお。ここたくさん人がたむろしている。
クレープ屋さんだって。
コクリコ 御成店 =
https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14040978/
若宮大路(鶴岡八幡宮の参道)を北上する。
目立つラーメン屋。
中華大新 =
https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14001863/
なんと朝4時までやってるようだ。
鎌倉に夕方来たら、適当に飲みまくって最後にここに寄るという手もあるね。(笑)
隣の秀吉という焼き鳥屋さんも気になる。
やきとり秀吉 =
https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14001711/
いいなあ。
お洒落な感じ。
Patagonia =
http://www.patagonia.jp/patagonia-kamakura-japan/store_924604452.html
JSバーガー。
腹へってないからまったく関係無くていいや。(笑)
J.S. BURGERS CAFE 鎌倉店 =
https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14064163/
やっぱお洒落だな。
この会社、JSワークスという会社で、親会社がベイクルーズというファッション関連みたい。
なんか凄い店だな。
Tシャツ3枚を吊るしているだけ。
なんか凄い。
ちょっと興味あるなあ。
店名がわからずネットで探せない。(泣)
おー。私好みの店構え。
値段はそんなに安いってわけじゃないけれど、「昔ながらのラーメン」の500円は素晴らしい。上段の一番左。タンメンっぽいビジュアルだな。
あさくさ食堂 =
https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14015712/
鎌倉駅。
鎌倉駅よりも北側の若宮大路の歩道は結構混雑している。
小町通りに通じる脇道。
2017.4.5
鶴岡八幡宮
二の鳥居。
この先は段葛と言って、歩道部分だけが車道よりも高くなっている。
これは実は鎌倉時代にそうなっていたのだ。
鎌倉時代には由比ヶ浜までそうなっていたらしい。
あれれれ。
段葛の様子がちょっと違うぞ。
なんか新しくなったよ。
植えられている桜の木が若いし、そして灯篭も新しい。
あれ、あれ?
いつ新しくなったんだろう。
鎌倉は数年に一度訪れていているが気がつかなかった。
鶴岡八幡宮はでもそうか、ここを通って参拝したのって、2004年の家族で来たとき以来かも。その時もここを通ったのか記憶が定かではない。
Wikiで調べたら、改良工事があって、なんと昨年完成したらしい。
この写真は2005年のもの。
今と全然違うね。
灯篭の数も少ないし。
ま、いいか。
さて、そういうことなので、なんか急にお参りしたくなった。
今の今までそういう計画では無かったのに。
まあ、鎌倉に来ること自体まったく計画になかった。(笑)
鳩サブレーの本店。
でかいね。
サブレではなくてサブレ―なんだ。
知らなかった。
段葛になっている歩道から撮ると、当然ながらかなり高いところから撮っているような感じになる。
豊島屋 =
http://www.hato.co.jp/
同店のHPを見たら、店の前にあったベンチがある人の指摘によって撤去したというようなことが書いてあった。なんかきな臭いぞ。
ということで、ググったらすぐ出てきた。
ほほう、市会議員がクレームを入れたらしいね。
なんだろう。
せっかく私費で設置したベンチなのになあ。
あ、そうか、無許可で道路使用してたということなのか。
じゃあ、改めて許可申請してみたら。
ってことでうまくまとまらないのかねえ。
カトリック雪下教会。
若宮大路に教会というのもアンマッチだと思うが意外に合うね。
日本的な家屋のじゅうたん屋さんも意外にいいぞ。
おー。いい感じのそば屋さん。
帰りに空腹だったら寄ってみようか。
あ、だめだ、ムサコ(武蔵小杉)で飲むんだっけ。
あー。二階で楽しそうなことやってるんだ。
ここも客席なのかなあ。
若木だと言ってもちらほら咲いている桜。
満開になったら凄いんだろうな。
MARUYAMA COFFEE。
丸山珈琲 鎌倉店 =
http://www.maruyamacoffee.com/blog/shop/kamakura/
へえ、創業したのと、会社は軽井沢なんだ。
鎌倉彫の店。
八勝堂(はっしょうどう) =
http://ur0.pw/CLBz
こちらも鎌倉彫の店。
吾妻屋 =
http://www.kzm.co.jp/
わお。物凄くかっこいいホームページだ。
三の鳥居。
ここからが境内になる。
鳥居をくぐると太鼓橋があって、その両脇に池がある。
結婚式の記念撮影をやっていた。
うーむ、新婦の髪型が気になる。
こういう恰好でロングの髪の家をたらーっと前に出すのってアリなのか。
ヘアメイクさん。
いいの?
あ、旦那のほうもアフロチックで、なんかさあ、石立鉄男を彷彿させるぞ。
いいのか。
鎌倉七福神だって。
ほんまかいな。
この手の七福神って、最近無理やりグルーピングしたようなんと違いまっか?
久々の鶴岡八幡宮。
鶴岡八幡宮 =
https://www.hachimangu.or.jp/
さすがに人がわんさかいるわ。
手水舎。
舞殿(まいどの)。
「鎌倉に送られた静御前は頼朝の命により八幡宮の社殿で舞を命じられます。
立烏帽子、鞘巻の太刀を帯びての白拍子はさしずめ今様の宝塚といった処でしょうか。」 (鎌倉&江の島観光のページより)
悲しい悲しい静御前のお話しの文字通り舞台なのだ。
あららららーーーー!!!
なんかヘンだぞ!!!
なんと大銀杏の木が無くなっている。
あちゃー。
こんなふうになってしまっている。
調べたら、平成22年(2010年)の強風で倒壊したらしい。
うーむ残念。
推定樹齢1,000年ということだ。
薄らと新聞で観たような気がする。
元の大銀杏があったところには、ちらほらと若芽が出ているということだが、元の大きさになるまで1,000年がかかるわけだ。もちろんその頃には我々もいないし、その子孫も2代、3代が観るなんてことも暫くは無理。
上は2004年の家族で鎌倉に行ったときの写真。
このときはちゃんとしていた。
勿体ないことだ。
同じく2004年の写真。
大銀杏の葉っぱで建物の一部が隠れていた。
やはり立派な建物だな。
この名称は・・・。
本宮。
そしてお参りする。
八の字がハトサブレ―の原型らしい。
本殿から舞殿を見おろす。
更にその向こうに若宮大路。
この路で流鏑馬(やぶさめ)をするようだ。
その反対側。
左手に若宮(下宮)、左手にぼたん園がある。
若宮の鳥居。
源平池。
このベンチで私もカップコーヒーを飲みながら休憩した。
同じく源平池。
もっと早い時刻に来ないとね。
暗くなってきた。
さて、どうするかなあ。
まだ時間もあるし、由比ヶ浜まで行ってみるか。
それにしても腹は全然減らない。
太鼓橋。
2017.4.5
由比ヶ浜へ
若宮大路の歩道の灯篭が光り始めた。
17時55分頃かな。
空が曇っているので、暗くなるのがちょっと早い。
夜の風景もいいね。
桜の木が立派になったらまた来たいな。
三河屋さん。
来たときは店頭にでかいクルマが駐まってたので、写真が撮れなかった。
しかし、立派な酒屋さんだ。
色々売ってるカフェ。
今回はこういう店は全部素通り。
やはり鎌倉を歩くのにはたっぷり時間を取って、興味のある店はちゃんと寄らないとな。
あ、でも、私は買い物には興味が無いのだよね。
ウィンドショッピングはまあ割合好きだけど。
カフェ 久時(ヒサキ) =
https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14054186/
さて、ここから小町通りに行ってみよう。
おー。気になるカレーショップ。
キャラウェイ =
https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14000589/
老舗の人気カレー店。食べログには299件のレビュー。
普段は並ばないと入れないそうだ。
うぁ、残念。
次回は是非!!!
鎌倉帽子屋だって。
凄い数の帽子。
まめや 小町通り店 =
https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14000590/
小町通りの北の方角。
すっきりしているね。
また2004年の写真(下)と比較するとまったくあか抜けた感じ。
これが2004年の写真。
小町通りの入口近辺。
たった13年でこうも違うのかとびっくり。
おお。ここも渋い店。
コアンドル =
https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14000721/
フレンチ。
シャリアピンが食べられるらしい。
シャリアピン・ステーキとは、牛肉を使ったマリネステーキの一種。1936年(昭和11年)に日本に訪れたオペラ歌手、フョードル・シャリアピンの求めに応じて作られた。日本以外の地域ではほとんど知られていない、日本特有のステーキ料理である。(Wikipedia)
駅方向。
私の知っている小町通りとは全然違うよ。
洋傘屋さん。
せんべい屋さん。
漬物屋さん。
味くら =
https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14012203/
たぶんここで買ったことがあるような気がする。
お菓子屋さん。
大店は若宮大路のほうが通常だが、小町通りではここが目立って大きい店。
源吉兆 =
https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14011680/
なんかここ楽しそうだな。
鎌倉駅の夜のシルエットもいいね!!
記録用に。
うわー。凄いお洒落なカフェ。
コペン ローカル ベース =
https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14058482/
同店のオフィシャルページより。
本物のコペン(ダイハツ)が飾られている。
いいなあ。
こういうの観てるとコペンが欲しくなっちゃうよね。
ややや。
凄くかっこいい建物と店。
横に回るとこんな感じ。
コーヒーショップみたいね。
歩道橋の下なんだけど、そういうハンディを感じさせない。
反対側。
周囲の桜の大木とか、そういうのも一体になっていいデザインだよ。
一の鳥居。
由比ヶ浜から一番最初に出会う鳥居。
ネットによると「1668年(寛文8年)、江戸幕府四代将軍徳川家綱によって寄進された」とある。なるほど。時の権力者がちゃんとメンテしているので、こうした遺産が脈〃次世代に引き継いでゆくんだよな。
おお。これも見事な建物。
どうやら、医者のようだ。
凄いなあ。
鎌倉 御代川 =
http://www.miyokawa.co.jp/kamakura.html
200席だって。
凄いでかいね。
和食全般みたい。
そして由比ヶ浜に到着。
思ったよりも暗かった。
写真は稲村ケ崎。
江の島はここからだと見えない。
それにしても、稲村ジェーンとか桑田はよく考えつくなあ。
稲村ケ崎がいきなりポップになっちゃうよね。
そういう意味では幕張ケリーもなかなかだよな。
鎌倉駅近くのコンビニの前のベンチでビールを飲みながら、ちょっとぼーっとする。
あー。疲れた。今回の写真バシバシ撮り過ぎ。
ま、でも、立ち寄った店舗は特に無いので、散財は防げたし、
早めに腹いっぱいになるのは案外いい作戦かもしれないな。(笑)
2017.4.5
武蔵小杉 凄すぎて唖然
20時ちょうどくらいに武蔵小杉に到着。
おそらく25年ぶりくらいだよ。
下りてびっくり。
なんじゃこりゃってくらい超高層ビルが乱立。
これでもかこれでもかって。(笑)
これが噂のムサコですか。
いやいや凄い。
オマエはどこのワカメじゃ、じゃなくて、ここってどこ? 私って誰?って状態。
ここがホントウに日本かよって思ってしまった。
マジで。
それでそれで、歩いている奴がみんな若くてかっこいい男女で、いかにも出来る奴みたいな感じ。俺みたいな粗末な服着ている老いぼれと全然違うよ。
駅前には全面ガラスになっているスポーツジムがあってさあ。
若いパパさん達がそこで汗流しているわけよ。
きっとみんな高額所得者なんだろうな。ちくしょー、羨ましいぞ。
確か数年前のどっかの雑誌かなんかの調査で、「住みたい街」のトップになったんじゃないかなあ。冗談じゃないぞ。こんな街絶対に住みたくない。もちろん強がって言ってる。だから加川良が死んじゃうんだよ。だからさ、だからさ。しくしく。もういいか。
なんかもう圧倒され過ぎて、もう早く幕張に帰りたいよ。
待ち人はすぐに到着。
えーと、あっちの東急駅前のほうに行くわけね。
はいはいはい。
くーっ。泣けてくるなあ。
安い店にしてね。(涙)
2017.4.5
毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。
第6回
ベイタウン・カルチャー&ライフ
・キャラバン 開催のお知らせ
次回のベイカルは6回目。4月8日の土曜日に開催致します。佐藤ともこ先生の料理教室は、今大注目の「わんぱくサンド」です。具沢山でボリューミーな「わんぱくサンド」は、きっとご満足いただける筈。わいわい楽しみながら、一緒につくり方を勉強しましょう。紅茶の美味しい淹れ方の講座もやります。ご参加、入場はともに無料です。お待ちしています。
ベイタウン・カルチャー&ライフ キャラバン実行委員会
ベイタウンぱれっと = http://www.oretachi.jp/palette/
参加ご希望の方は下記までご連絡ください。
mail: baytownpalette★gmail.com
(コピペする場合は★マークを小文字の「@」に変更してください。)
|
|
第39回ベイタウン朝市 開催概要 |
|
|
|
開催日時 |
: |
4月15日(土) 8時〜13時 |
|
|
|
会 場 |
: |
ベイタウン・コア横の広場 / 入場無料
小雨決行/雨天の場合は内容を変更、または規模を縮小して開催。
荒天は中止。 |
|
|
|
内 容 |
: |
産直新鮮野菜、品質第一の水産加工品、美味しい菓子、パンなどの販売、千葉の誇る激ウマ模擬店など、40店舗以上の個性派のお店が並びます。 |
|
|
|
|
|
★どんぐり茶とどんぐりクッキー 無料(先着になります)
当日会場でお買上の方に限ります。
★大抽選会!(10時からを予定しています。)
当日会場でお買上の方、または抽選券をお持ちの方に限ります。
★音楽ライブ
出演: 清郎+JIROさんしん、高橋亜弓美トリオ(杉山太郎 g 、有水淳 p) |
|
|
|
* 都合により内容が変更になる場合もあります。予めご了承ください。
第39回 ベイタウン朝市 WEBポスター =
http://www.baytown-mall.com/event/2017/asaichi-0415.htm
ベイタウン朝市のページ =
http://www.baytown-mall.com/event/baytown_asaichi.htm
主催:ベイタウン朝市実行委員会 / ベイタウン商店街
4月15日のベイタウン朝市の追加情報です。
久々に音楽ライブ復活します。
出演は、清郎+JIROさんしん、高橋亜弓美トリオ(杉山太郎 g 、有水淳 p)です。ビール片手に(ビールはデリヤマさんか、福太郎さんでお買い求めください。)お楽しみください。
もちろん、入場は無料です。
幕張の都市の魅力、そして海と畑と、周囲の豊かな自然を満喫し、文化や情報と共有しましょう。誰でも講師。ご参加は自由。もちろん仲間になるのは無料です。各種講座、料理教室やミニコンサートのイベントを毎月開催する予定です。
ベイタウンぱれっと 代表 佐藤ともこ
ベイタウンぱれっと・オフィシャルページ= http://www.oretachi.jp/palette/
茂野製麺の新商品は、食塩を使わない「そうめん」、「うどん」、石臼挽きの常陸秋そば粉を使った「贅沢ざるそば」の3品。いずれも原料と製法にこだわり、高級そば店で食べるような贅沢な味です。上の写真は「贅沢ざるそば」の調理例。右はパッケージ。是非ご愛顧ください。
同社の「しげのオンラインショップ」は、そば(日本そば)、うどん、ラーメンなど、豊富な品揃えの千葉県鎌ケ谷市、茂野製麺株式会社のサイトです。ご贈答などの組み合わせも自由なセットもあります。
茂野製麺は千葉を代表する「食」の企業。その発信力は全国区であり、世界にも名を轟かせています。
「ベイタウンラーメン」の製造元でもお馴染みです。
http://www.shigeno.co.jp/ |
毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。
|
2017/4/5
しばざ記 1910-HP版 |
|
|
|
|
|
■ 最新の「しばざ記」はブログ版をご覧ください。 |
|
■ ご意見などは、メールにて。 |
|
■ HOME ← しばざ記 トップページ |
|
|
|