還暦になっちまった老害予備軍による戯言
ブログ的なページですが、自分向けの備忘録の色合いが濃いです。すみません。
筆者は幕張在住のじじい。初老とは言いたくない。あくまでもじじいです。(笑)
しばざ記
しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-59)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)
「初音会(今年最初のコア練)」
1月4日 土曜日。世間はまだ正月気分。というか、今日からまた土日だから、一般的に1月5日まで正月が続く感じ。ワタシも同様。そんな今日はコア練。


1月4日 土曜日

初日の出の写真、失敗なので、そのリベンジと思って茜浜へ行ったけれど、雲が多くて、ダメ。



富士山も見えず。

不思議なことに前衛の丹沢山塊は比較的くっきり。



8時14分。
いい感じ。

雲は相変わらず多い。

しかし、その後、とてもいい天気になった。

帰宅してから観た、「沈黙の月」。
テレ朝、8時から。
1963年、石川県能登沖で当時13歳の寺越武志さんが叔父と漁に出たまま行方不明となり、その後、北朝鮮で生存が判明した「寺越事件」。母と息子が歩んだ60年の記録。

悲しい。
単なる拉致ではなく、政府の対応で戻ってこれなくなったとも言える。



13時50分。
珍しいので買った。

粗食で過ごす正月。















ヒロ君。
今日はここで....。
まいちゃの撮影。



とこやのヒデちゃんも登場。
ヒロ君はこの後新年会、そしてコア練に来てくれたんだね。
ありがとね!!!





ほりのうちたかこさん wrote:

あけましておめでとうございます。
昨年、一昨年と 発熱年越しだったので、3年ぶりの初日の出です。
今年はいつもより寒くない感じ。
キレイな初日でホクホクです!!
昨年は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします。

- - - - -
うわー。ほりのうちさんの初日の出。
ベスト!!
勝手にシェアします。
ありがとう!!


日本製鉄によるアメリカの鉄鋼大手USスチールの買収計画に対し、バイデン大統領が中止命令を出しました。
バイデン大統領は3日、日本製鉄によるUSスチールの買収計画は「アメリカの国家安全保障を損なうおそれがある」として中止命令を出しました。30日以内に買収に関連する取引を「完全かつ永久に」放棄するよう求めています。

流通経大柏4強入り 8発快勝

日本海側では各地で雪や雨に

岩屋外相 13日にも韓国訪問

松山英樹が単独首位に浮上

伊藤沙莉ラジオで結婚を発表


川越ツアーの企画。
今回は市内観光の色々をゆうこさんが企画してくれる予定。

因みに...
川越で人気の観光・お出かけスポット 30選
- 1. 川越氷川神社
- 2. 時の鐘
- 3. 川越水上公園
- 4. 喜多院
- 5. 菓子屋横丁
- 6. 蓮馨寺
- 7. 川越八幡宮
- 8. 川越市立博物館
- 9. 小川菊
- 10. 安比奈親水公園
- 11. 川越まつり会館
- 12. 川越市立美術館
- 13. 鐘つきうどん きんちょう
- 14. 川越城本丸御殿
- 15. 川越商工会議所
- 16. 丸広百貨店 川越店
- 17. 小江戸はつかり温泉 川越店
- 18. 中院
- 19. 川越市産業観光館 小江戸蔵里
- 20. ロッククラフト川越
- 21. 小さな旅 川越温泉
- 22. 三芳野神社
- 23. 仙波東照宮
- 24. 旧山崎家別邸
- 25. 一番街 蔵造りの町並み
- 26. 陶路子
- 27. 山崎美術館
- 28. 小江戸川越観光協会
- 29. 料亭山屋
- 30. 株式会社 芋十

マストは時の鐘、喜多院、駄菓子屋横丁かな....
(参考まで...)

ゆうこさん、よろしく!!!



今から15年前のワタシの年賀状。
紺屋のの白袴状態だったわけだ。



この写真は既出。
このサイトには何度か登場している。
今から30年(以上?)前の写真。
ワタシももちろん若いけれど、伊藤さんがとにかく若い。
ちょうど定年になった頃。



ネットから。
JR鶴橋駅だって。

年末に行ったばかり。
こんなふうになっていたんだ。
知らなかった。
あ、今は建て替えしているのかな。
とにかく凄いわ。

2025.1.4

このページの先頭へ





1月5日 日曜日


日の出のタイミングで茜浜へと行く。
クルマで行った。
外気温は0度。
めちゃ寒い。




朝日を観た後、、、、、
野菜を思い切り食べたくて、しかし営業している店も限られているので、松屋の朝定食「ソーセージ&エッグ+牛皿」に、別途サラダを付けた。
結果、600円台に...。
お得なんだか、そうでないのかよく分からない気分になった。
そんなこといちいち気にするなよ、という声が飛んできそうな気配を感じる。(笑)




そうそう、じゅんちゃんが久留里線の廃線になる区間を乗りに行った。
ホリディパスで。








今年最初のアド街「二子玉川」。
昨日の1月3日放送。
二子玉川と言えば、ワタシにとっては多摩川。
二十代の頃は多摩川までよく通った。
バイクに乗って。
丹沢の登山の帰りにもよく寄った。
玉川高島屋にも時々寄った。
あんまり深いご縁はない。
シモキタ界隈に住んでいた時に一番近いデパートというイメージだった。
渋谷ほど敷居が高くなかったし、碑文谷のダイエーほど庶民的じゃなくて、お洒落な感じだったのだ。でもでも、お金が無かったので、買い物した記憶はない。(笑)
そうそう、二子多摩川園があったな。
ワタシはぎりぎり閉園前(1985年??)に間に合った。
あんまり覚えてないけど...。














米麺の店。
鶏肉土鍋米麺 1,000円。
麺がもちもち。
and 無料でパクチーのトッピング。




2025.1.5

このページの先頭へ





ヒプノティック












ちょっと割引で、これを買ってしまった。
割引と言っても、結構値段張りました。

ま、旨いんだけど、最初、日本酒かと思って飲んだら、リキュール類だったので、びっくり。
無知というのは恐ろしい。

しかも、ブルーなボトルだと思ったら、この酒の色自体がこのブルーだった。
炭酸で薄めないとこの甘味は濃すぎる。



バカルディラムのHPより。
トニックウォーターで割って、というスタイルが推奨されている。

ワタシは炭酸で割って飲んだ。
ま、悪くはない。
写真は面倒なので割愛した。



ツマミ。





夜中に食べるもんじゃないですな。

止まらなくなります。(苦笑)






小高 孝之 さん wrote:
明けましておめでとう御座います
大晦日、沢山のお客様にいらして戴きありがとうございます
本年も昨年同様に宜しくお願い致します

吉祥寺店
開店10:30〜20:00ラストオーダーです

- - - - -

神田まつやの若旦那の投稿。
この投稿は吉祥寺店からなんだけど、写真はそこからかなあ。
おそらく時刻は日の当たり方かたから推察すると午前7時頃だと思うんだけど...。



富山市観光協会 Toyama City Tourism Association wrote:

2025年最初の立山連峰の絶景
この景色に出会えて幸せです。
【撮影日時】2025年1月5日16時30分
【撮影場所】富山市安養坊1(桜の広場展望台付近)

- - - - -

いいねえ!!
思わず勝手にシェア。m(__)m

2024.1.6

このページの先頭へ



毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。


2025/1/4〜6
しばざ記 2903−HP版


<<< 前記事
しばざ記 No.2903
次の記事 >>>

しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-59)  しばざ記・ブログ版





栗本ライブ 2025 スタート


栗本修(Pf) ザック・クロックサル(B) ジェイ・スティックス(Drs)

1月21日(火)
開場18:30 開演19:30

南青山MANDALA
入場 ¥4000 +1drink別

ご予約:
https://tiget.net/events/365151

2024.12.31

このページの先頭へ





2月は ミュージックセレクション at Clipper


2025年2月はクリッパー!!
ミュージックセレクションの第4回と第5回を開催することになりました。
是非ご来場ください。

詳細は追ってお知らせいたします。
MCは、2,000円を予定しております。


2025年2月11日(火・祝)
クリッパー・ミュージック・セレクション Vol.4
◇13:00〜 ジャム シャンテ
◇14:00〜 Som do Porto
     (がっきー、オサム、中村かるろす)
◇15:00〜 本庄 Andy 寛国


2025年2月23日(日)
クリッパー・ミュージック・セレクション Vol.5
◇13:00〜 JUKE BOX
◇14:00〜 彩夢師 + みずほ with DAZS
◇15:00〜 岩橋百合

2024.12.31

このページの先頭へ




2025/1/4〜6
しばざ記 2903−HP版


<<< 前記事
しばざ記 No.2903
次の記事 >>>

しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-59)  しばざ記・ブログ版