2月25日 火曜日
雲がまったく無いいい天気。
このところ雨がまったく降っていない。
本日の出店は、幕張ファイデーンさん、ハミングバードさん。
夕刻からはやきとりじゅん君。
一旦帰宅してからJAちばみらい。
自動車保険のことで...。
昼食は武石ICの先の「からやま」。
当然ながら塩辛食べる。
実に旨いね。
その後、木更津へ。
山仕事をするにはちょいと遅めだけど、日が長くなったのと、今日はちょっと暖かいので、いいかな、ってことで、14時50分頃に木更津市街に到着。
昼食はしっかり食べているけど、木更津めしは何か食べておきたいところ。
夕食としてだ。
欲張りだな。
この時刻は微妙。
池田屋に行こうと思ったが、ちょっと微妙なので、それよりも営業中の可能性が高い桜井の「いずみ食堂」へ。
ところが、あれ?やってないよ!!!
おかしいなあ。
あ、しまった。
今日は火曜日だったな。
いずみ食堂の営業日
- - - -
営業日: 水・木・土・日
10:30 - 17:00
定休日:月・火・金
ショック。
その後、一応池田屋にも言ってみた。
「本日の営業は終了しました」という紙がぶら下がっていた。
うううう。
結局ここか。(下)
ここ(竹岡屋)は先日来たばっかり。
ならば、無理して食べなくてもいいだろう。
いや、でも店の前まで来ると俄然食欲がわいてくる。(笑)
この後、肉体労働する予定なのでちょうどよい。
そうそう、から山はちょっと失敗だった。
ドンブリものは塩辛の良さが半減する。
いや、まずくなるってわけじゃなくて、いっぱい食べられない。(笑)
さて、なににしようかな。
やはりラーメン500円(税別)はマストだよね。
あ、なんと半チャーハンのセットがある!!!!!
しかもそのセット、半チャーハンが219円(税別)ってことになるね。
よし、それで行こう!!
こんな感じ。
グーっ!!!
ラーメンはこれ。
グッド。
そして竹岡屋の名前が示すように竹岡系のラーメンである筈なんだけど、もちろん梅乃家でもないし、インスパイヤ系でもない独特の味。
味は前回も評したようにまずまず。
お値段からしたら、最高な味。
チャーハンも、そうだな。
無難な味。
満足、満足。
そうだ、ラーメンはでっかく500円という看板が目立っているけど、税込だと550円。
きっとみんな税込みで500円だと思ってクルマを駐車場に入れている筈だ。
メニューを見た時に、小さい文字で税込み価格を見て、一瞬ギクっとなr。
でも550円でも安いから注文する。
巧いよね。
まあ、いいでしょう。
夕刻の船塚山。
ここから少しだけ山仕事。
マジックアワーは太田山。
三脚無しなので、結構苦労した。
21時過ぎ。
夜食。
明日の朝にとスーパーで買ったんだけど、つい食べてしまった。
食欲旺盛。
これは結構便利。
10倍に濃縮している液状のスープ。
なかなか旨い。
高校無償化で、自民、公明、維新が合意。
まあ偉そうに...。
国民の税金を分けているだけ。
もちろん、それも難しいのだろうけど。
偉そうにやってんじゃねーよ的な。
アド街「茨城県桜川」。
2月22日 放送。
重要文化財の古い街並みが残る真壁。
今迄じっくり立ち寄ったことが無い。
いや、数十年前にうろうろしたことはある。
あんまり記憶にないけど。
ちゃんと行ってみたいなあ。
それと、岩瀬地区の加波山麓の山桜は見てみたいな。
あ、違った。
高峯のヤマザクラだった。
地図見ると加波山よりも更に北。
水戸線よりも北だった。
まだ行ってない。
そうだ、 今思い出した。桜川って、実際に行ったことあるけれど、何故かヤマザクラが群生していることは知らなかった筈。でも、その情報はなんとなく知っていた。
そうか、あれだ、あれ、去年もちょっとバージョンはちょっと違うもおの、アド街で桜川やってたわ。なるほど。
2025.2.25

2月26日 水曜日
確かに暖かい。
午後からは、上着無しで過ごせる。
朝食は、とり天うどん。
なかなかいいね。
11時30分。
パートから帰宅の途。
こっちルートは久々。
大森 隆志 さん wrote:
2025年2月26日(水)
桑田佳祐さま
お誕生日おめでとうございます??
原由子さま
結婚記念日おめでとうございます??
元気なお二人の姿を拝見するにあたり、僕も頑張ろうといつも勇気をもらいます。
応援しています。
これからも、勇気と希望を僕達に届けてください。
おめでとうございます。
大森隆志
明日のベイパはこれ。
20代のフレッシュのオーナーさん。
確か同年齢。
やきじゅん君も同年齢。
2025.2.26

オサムな夜
2月27日 木曜日
いやぁ、実に暖かい。
今夜はオサムな夜に行くことにする。
大船渡の山火事、えらいことになっている。(泣)
迷惑メールがまた増え始めている。
どうしようもないなあ。
脱力する・
田畑 直子さん wrote:
千葉県知事選挙がはじまりました。
熊谷俊人知事の再選に向けて、私達千葉市議も、様々な形でサポートしています。私も出陣式には出ず、地元で活動。
どの選挙もそうですが、街頭演説会などで候補者応援活動するのは、ほんの一部で、公選はがきやポスター掲示、投票をおねがいする電話かけ、配布するチラシに証紙を貼ったり、下支えがなければ、選挙は、成り立ちません。
私自身も、後援会の仲間に多大に助けてもらってこそ、候補者のサポートができています。本当にありがとうと感謝の気持ち。
熊谷県知事の出陣式に出席された知事の大学・会社員時代から親友で今でもパパ友の方や、入江県議、根本袖ケ浦市議が様子を送ってくださいましたので、シェアします!
おお。きよみん、CD出すんだね。
and 6月22日にライブ。
素晴らしい。
2024.2.27


毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。
2025/2/25〜27
しばざ記 2921−HP版
清水美恵ライブ at ジャイネパール
3月1日(土)
15:30〜
16:30〜 (2ステージ)
ギター平岡遊一朗 ヴォーカル清水美恵
ミュージックチャージ
ご予約2500円 + 飲食オーダー
当日 3000円
レストラン 【ジャイネパール】
千葉市打瀬2-12パティオス5番街1F
(海浜幕張駅より9分)
TEL043-213-1192
清水美恵メール
akimie2014@yahoo.co.jp
お会いできる機会を楽しみにしております。

おいたえりこ ライブ
今年初めての代々木ナルライブです??
メンバーは、昨年たくさんご一緒していただいた、Pf.緑川愛さんと、Gt.唐沢英親さん。
気心知れたお二人との共演、私自身がとても楽しみです。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
2025.3.8(土)代々木ナル
18:30 open
19:15- start 2set
m. charge \3500
Vo.おいたえりこ Pf.緑川愛 Gt.唐沢英親
<代々木NARU>
03-3370-8154
東京都渋谷区代々木1-36-12 TC第77防雷ビルB1F
2025.2.18

2025/2/25〜27
しばざ記 2921−HP版
|