5月5日 月曜日
6時47分。
いい天気。
明日が雨なんて信じられないくらい。
朝食は、うどん。
それほど食欲が無いときでもうどんはするっと入る。
素うどんで良かったけれど、具がまったく無いのもどうかと、白菜キムチをトッピング。
昨日は、ラシーノのライブで、その後、飲み会。
最後はHitomiさんのお店でカラオケ。
帰りはイトキンさんにクルマで乗せてもらったけど、日付が変わる寸前だったので、まあ、ちょっとじじいにはキツめのスケジュール。
その疲れがちょっと残っている。
家でゆっくりしたい。
と言いつつ、少しのんびりしだした途端に、食楽の今日のスケジュールを思い出した。
そうだ、今日は楓さんのステージだった。
ということで、のんびりしながらも、マストな事務処理的なものをこなしつつ午前中を終えた。
12時25分頃。
さて、これから出かけよう。
ちょっと厳しい時間かもしれない。
マロニエの花が綺麗。
自転車で検見川浜の駅に向かう。
検見川浜駅、下り線のホームから。
12時45分。
うわ。
電車をひとつ乗り過ごしてしまった。
ピンチ。
間に合うか。
間に合ったとしても、ぎりぎり楓さんのステージの10分経過くらいかな。
上り列車が先に来た。
うむむむ。
もう1曲目とか、2曲目の途中とか、そんなタイミングだったかれど、でも出演している楓さんのオーディエンスになるのは、なんとか間に合った。
オリジナルの日本酒イベントのテーマも聴けたし、フライデーチャイナタウンも聴けた。
相変らず素晴らしい歌唱。
去年のようにバンドじゃなかったのが、ちょいと残念だけど、でもでもいい感じ。
後から訊いたら(章ちゃんのインタビュー)、オケはカオルさんがつくってくれたんだって。
道理でかっこよかった。
さすが、さすが!!!
章ちゃんのインタビューコーナー。
向かって右は亀ちゃん(?)。
うちの姫は知ってるけど、ワタシは認識不足。
すみません。
章ちゃんは髭が無くなって、若返った感じ。
むしろかわいくなった。^^
ステージ終了後の楓さん。
お疲れさま。
相変らず可愛い。
また「シティポップ オール スターズ」でやってほしいな。
阿部ちゃん、忙しいのかな。
そうそう、いつもの追っかけさんも久々に見かけた。
それから、なんと猫さんも来ていた。
昨日もラシーノのライブで会った。(笑)
猫さんはこの後のほうの出演者の応援に来られたらしい。
ツーショットシリーズ。
追っかけさん、お待たせしてすみません。
その後、ワタシは本千葉方向へ。
おっと、そうだ、昼食を食べるのを忘れてた。
ノープラン。
吉野家でもと思って千葉中央駅方向へ。
そうだ、タンメンを食べよう。
超久々のタンメン「胖」。
たぶん1年ぶりかな。
いや、2年ぶりかも。
旨い!!!
野菜がたっぷり入っているので、嬉しい。
北村直子さん wrote: 子供の日に孫のお七夜 ??
夫が千葉で釣り上げた魚でお刺身
夫がさばいてお刺身に
盛り付けがドーンと積み上げる
博多スタイル(笑)
メジナ3 、鯖4、アジ2、カワハギ2、赤ちゃんイサキ1
井上尚弥、凄い。
前人未到の23連勝。
素晴らしい!!!
小高孝之さん wrote: 昨夜は日比谷野音で南こうせつさんのコンサートに行ってきました
打ち上げにも参加させて頂き、特別出演の尾崎亜美さんやガロの名曲も素晴らしかったです
こうせつさん76歳まだまだPowerがあります
野音も今年でリニューアルするそうです
亜美さん、小原れいさんと写真撮るの忘れた、残念!!
明日の天気。
うーむ。
食楽ICHIBAは決行。
ベイパふれあい広場のキッチンカー出店はちょっと心配。
たぶん、幕張ファイデーンさんは出店すると思うけれど。
やきとりじゅん君、どうしたきくらげさんは微妙かなあ。
2025.5.5

5月6日 火曜日
最大11連休という、大型連休も今日が最終日。
ワタシも一旦連休は終わり。
でも二日後からまた連休が始まる。(笑)
そんな今日、残念ながら、雨。
よりによって、食楽ICHIBAの最終日が雨というのはショック。
今日は、Meno mossoも幕張ケリーも出演するのにねえ。
朝はまだ雨は降っていない。
いや、8時頃から雨は本格的に降ってきた。
8時過ぎ、"そしじの羽"さんから電話。
出店中止だという。
残念。
2025.5.3

5月7日 水曜日
素晴らしい天気。
昼に近づくにつれ気温も上がる。
「べらぼう」17話。
うん、今回も面白かった。
NHKスペシャル 新ジャポニズム4集 新ジャポニズム 第4集 DESIGN 世界を魅惑する“和”の魔法
初回放送日:2025年3月30日
世界が注目する日本カルチャーのうねりを読み解くシリーズ。今回は、ファッション、テクノロジー、建築など多くの分野で賞賛される日本のデザイン。アメリカの大人が買い求めるのはランドセル。美しさと機能性が人気だ。欧米では、壊れた器を漆や金で直す「金継ぎ」教室が大盛況。癒やしと勇気を与えられるという。日本各地で職人技を探す有名ブランドの調査にも密着。職人の手仕事、その技を伝え守る日本人の暮らしと思想に迫る。
- - - - -
折紙の発想が宇宙開発に活かされている。
実に素晴らしい。
相変らず凄い量の迷惑メール。
いいかげんにしてほしいよ。
それと、AIによるフェイク動画。
動物ならいいと思ってか、絶対に虐待しているようなものも。
どこからがフェイクなのか、分からないように上手くつくっているとは思うんだけどね。
おおお。
ビートルズ大学の宮永学長がYOUTUBEに!!!
久々!!!
2025.5.7


毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。
2025/5/5〜7
しばざ記 2945−HP版

食楽ICHIBA 最終日
食楽ICHIBA、今年も枠を頂戴しました。
幕張ケリーは5月6日 最終日に登場します。
また、Meno mossoさんが食楽初出演。
楽しみです!!

ダンスミュージックシーンの頂点から
アンダーグラウンドの精鋭まで
世界屈指のアーティストが集結するビーチフェス
ダンスミュージックに特化した新たなビーチフェスティバル「THE BEACH 2025」が千葉県立幕張海浜公園にて2025年5月31日
(土) に初開催。
都心から電車でわずか約40分、抜群のアクセスを誇る東京湾に面したビーチで、世界最高峰の音を心ゆくまで浴びて踊れる同フェスのヘッドライナーには、エレクトロニックミュージック界のレジェンド The Chemical Brothers がなんと超貴重な2時間半のロング DJ SETにて登場!
更にカルト的な人気を誇る次世代テクノクイーン Sara Landry、日本のテクノシーンを牽引するパイオニア石野卓球、Qrion、\OU$UK? \UK1MAT$U 等、長らくシーンを見守ってきたダンスミュージックファンから、最先端を求める音楽ファンまでを惹きつけるラインナップが実現する。
ビーチエリアに設置される特設ステージ。快適に過ごせるデラックスエリア。海風を感じながら、世界トップクラスの DJ の音楽に身を委ねよう。
音楽シーンの精鋭たちが紡ぎ出す音に身体を突き動かされ、ビーチの砂浜を踏み締めて踊る自由な空気。清々しい青空、美しいサンセット、約1,000発の花火が彩るクライマックスの夜空を背景に、音楽と人々の興奮が溶け合う。ビーチフェスならではの特別な瞬間の一つ一つを、ぜひあなたにも体感してほしい。

ITSUKI
1st LIVE “ BLUE GREEN ”
2025年6月19日(木)
リハ観覧 16:00 OPEN 18:00 START 19:00
BLUE MOOD
〒104-0045 東京都中央区築地5丁目6?10 浜離宮パークサイドプレイス1F
https://www.itsukimusic.com/
(LIVEやチケットに関する詳細はコチラ)

【Elias Bartholomeo&彩夢師 ツーマンlive】
彩夢師さん wrote:
Elias Bartholomeoさん、オーストラリア出身の凄腕ギタリスト
「イライアス・バルトロメオ」さんが来日
https://www.eliasbartholomeo.net/
トミー・エマニュエルとも共演した経歴を持ち、MatonギターAERアンプと提携しているだけでもレベルが分かります!!
そんな方の演奏が聴けるのにチャージはなんと投げ銭??このレベルの方の演奏を投げ銭で聴けるのは贅沢かと…次回来日時はブルーノートかも知れません。
ご予約はぜひお店か彩夢師まで
6月20日(金)19:30スタート
成田 jazzbar CLOUD9
成田市上町556−1 五番館ビル2階
0476−22−2532

2025/5/5〜7
しばざ記 2945−HP版
|