| 宮原永海 TOPICS Vol.4 | 
          
          
             
            当ページ、またまた久しぶり(5ヶ月ぶり)の更新です。 
            宮原永海ベイタウンプロモーション(風化委員会=すっかり風化しちゃった委員会)のザキです。ベイタウン、および、京葉地区の宮原永海ファンの皆様、こんにちは! 
            ムシキングのファンの皆様、更にこんにちは! 
            あ、でも、ムシキングって終わっちゃったんですよね。永海ちゃんの話によると、また新しいアニメの声優さんの仕事をやってるそうですが・・・。 | 
          
          
             
              
            2006/9/2 ステラl Live  (C) Bay Dream Factory | 
          
          
             
            2006年9月2日、前回(4月16日)のライブが非常に好評で、前回とまったく同じメンバーで埼玉SUBARUさんを訪れました。今回はかなり気合が入ってまして、栗本さんがオリジナルを2曲も用意してくださいました。その歌、なかなか良くって、永海もかなり気に入ってます。埼玉SUBARUのスタッフの皆様も、当日来てくださったたくさんのお客様にも気に入って頂きましたので、これはレコーディングするしかないな、なんて思ってます。(Nami) 
             
            上の写真はその埼玉SUBARU浦和店さんで。出演30分前の宮原永海。 
            仕事の関係でグァムにしばしば行っている為に、褐色の肌になっているのだ。今までどちらかというと色白だったので、大きくイメチェンした。健康的でいいかも。 
             
            ところで、ちょっと朗報! 
             
            まだ確定したわけじゃないけど、宙ぶらりんになっていた宮原永海のファースト・アルバム「Reason」が再版されるかもしれない。 
             
            リリースした途端に売り切れという間違いなく名盤なのだが、まあ色々あって、今や廃盤状態にあった。だから、欲しくても買えないという状況が続いていた。特に、最近ファンになった方は、永海ちゃんのCDアルバムがあることさえ知らない。 
             
            しかし、「Reason」を復活させようという動きが出てきた。ごく一部の人間だけの話なので、どうやって実現させるかなどは、これからの課題。何か進展があれば、当ページでお知らせしたい。今回の埼玉SUBARUさんで発表された新曲もなかなかいいので、こちらも併せて考えてゆきたい。 | 
          
          
             
            *   *   * | 
          
          
             
            2006年8月26日。少し前の情報だが、幕張ベイタウンで「ベイタウン・ジャズ・ストリート」というイベントがあって、永海ちゃんは、栗本修トリオとして出演した。ベイタウンの皆さんの前で歌うというのは超久しぶりだったのと、屋外のステージ(ストリート)なので、とても気持ちが良かった。また、呼んでくださいね。 | 
          
          
             
              | 
          
          
             
            写真のように、横断歩道の上がステージ。お客さんは約350人。その周辺には、たくさんの屋台が並ぶお祭りで、2万人の人たちがいたのである。 
                         2006年9月6日 久々の宮原永海ベイタウンプロモーション | 
          
          
             
             
             
              
             | 
          
          
             | 
          
          
             |