12月3日 朝食は昨日蘇我の業スーで買ったナポリタン。
208円+税で大盛りだ。
昨日食べ過ぎたせいでちょっと胃が重い。
残してしまった。
もったいないからもちろん捨てない。
あとでおやつにする。
味はまあまあって感じかな。
ベイパふれあい広場のキッチンカー用電源。
新しく増設。
増設というか、諸々の事情があって今度はこちらから取ることになる。
11時少し過ぎ、昼食は幕張ファイデーンさんのグリーンカレー。
中央下の辺りの黄色いものは、なんとパイナップル。
以前は無かったな。
久々。
旨かった。
税込みで750円。
帰宅の途。
珍しく、打瀬小学校脇の公園を通った。
ここ、二十数年前に遊具のある公園はベイタウンでここしかなかったと記憶している。
息子を連れてこの公園に時々遊びに来た。
寺っち、かっこいいね!!
2024.12.3

夕陽がきれい
12月4日 水曜日
とにかく忙しい。
昨日飲みに行ったから、、、ではない。
とにかく今日になって、連絡事項やら、お願いされたことだとか、音楽に関するあれこれが、どっと入ってきた。
WEBの制作依頼(ジョブじゃないのだけど...)もたくさん。
押しつぶされそう。
しかもだ、明日も飲み会が入ってるし、、、それにあれこれも入っている。
大丈夫かワタシは。(汗)
ああ、それに加えて、一昨日辺りから迷惑メールが一気に増加した。
今迄1日100通だったのに、ここに来て300通を超えた。
いったいどうなっているのだ!!
ああ、今朝はサウナに行く予定だったのにな。
予定がめちゃくちゃだ。
アド街「竹橋」を観る。
うーむ、ここは知っていそうで知らない情報もアリ。
皇居東御所はいっぺん行ったなあ。
こんなのを買った。
小腹がすいた時に便利そう。
9時頃、小用でちょこっと外へ。
このところ安定した良い天気。
ちょいと遅めの昼食。
さばの味噌煮缶をおかずにと思ったんだけど、その前にちょいと飲みたくなったので、ビール。(笑)
ビールはこれ。
クラフト、IPAだ。
旨いね!!
リッチな気分になる。
去年の今頃、藤田さんと柴又に行ったんだよね。
帝釈天の参道で飲み食いしてから、江戸川沿いを歩き金町に行って、そして串焼き。
ブウちゃんは残念ながらやってなかったけど、いい店に出会った。
今年も行きたいね。
うめちゃん。
本当は近々大阪で会おう(飲もう)と言ってたんだけど、ワタシが突発的に大阪に行くことになりタイミングを逸してしまった。
来春早々お会いしましょう。
ところで、うめちゃん、本当はまなちゃん。
ちとややこしいけど
何年前かな。
2013年、、、なんと、11年前だ。
そんなに経ったんだ。
韓国のユン大統領がいきなり戒厳令。
そして未明に解除。
国民を混乱させたとして、弾劾裁判になる可能性が出ている。
神田まつやより。
年内の生蕎麦の販売について。
年越しそばは、店頭で並ばないと買えません。
年内の発送は14日まで。
受付けは、10日まで。
2024.12.4

浜野駅前 いちかわで飲む
12月5日 木曜日
朝食は、イオン・海浜幕張店で買ったかき揚げを載せたうどん。
なかなかクオリティが高い。
海老はぷりぷり。
数日前から未明の気温はぐぐと下がって、7度くらいで、寒いので、この季節、うどんは有難い。
一応、朝食用にコーンスープなんぞも用意しているが、やはり、うどんで決まりだね。
かきフライ。
藤田さんが注文したので真似した。
スタミナ焼きは前回、前々回と食べて旨かったので、今回も、と思ったけれど、今回はかきフライに。
ゆうこさんはスタミナ焼き。
遅れてこられた松浦ひと美さんはレンコンはさみ揚げにした。
カキフライ、旨かった。
高菜チャーハンも魅力的。
これはじゅんちゃんが注文したサッポロ一番塩ラーメン。
見るからに旨そう。
次回行った時に食べたい。
ひと美さんからお酌してもらった。
幸せ。
御返杯!!
いいね、こういうの!!!
ゆうこさんも藤田さんへ。
楽しいねえ!!!
話も弾む。
なんの話をしたのか、さっぱり覚えてないけど。
常連さんから、差し入れ。
鶏肉。
凄いボリューム。
有難うございます。
実に楽しい。
残念ながら稲見聡美さんは間に合わなかった。
ママリサで合流。
堆和子さん、石塚美代子さんは用事があって参加できなかった。
またの機会に。
それにしても皆様、急なお誘いで申し訳なかったです。m(__)m
ママさん、有難うございます。
とても忙しそうでした。
またゆっくりとお邪魔します。
いちかわの後は、ママリサ。
ワタシは久々。
とにかく異常に盛り上がった。
もちろん、酔っていたのもあるけれど、、、
藤田さんの弾き語りに始まり、ゆうこさんも、ひと美さんも、そして中谷さんや聡美さんもいたので、盛り上がった。
中谷さんは久々。
聡美さんはそもそも今日の飲みのメンバーだったんだけど、いちかわで間に合わなかった。
ワタシもずっとベース弾きながら適当なコーラスをやらせてもらった。
内田さんの投稿。
店の近くに絶景ポイント。
いいねえ。
そうだ、また近々行きたいな。
2024.12.5


毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。
2024/12/3〜5
しばざ記 2892−HP版
|