還暦になっちまった老害予備軍による戯言
ブログ的なページですが、自分向けの備忘録の色合いが濃いです。すみません。
筆者は幕張在住のじじい。初老とは言いたくない。あくまでもじじいです。(笑)
しばざ記
しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-58)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)
「平山駅〜上総松丘駅〜上総亀山駅」
久留里駅から上総亀山駅までの久留里線の廃線が決まった。数日前に、夕刻行ってみたけれど、ちゃんと行ってみたいということで、今日行ってみた。


12月17日 火曜日

今日明日とパートは連休。
当初、高尾山への登山を仮に計画していたが、やめた。
一昨日の金時山の筋肉痛が続いているので...。

ま、それもあるけど、予定が色々あって、微妙にメンタル的な案件もあったことによる。
それと、早朝出かけるのは、ちょっと寒いかな、なんて思って....。

あ、それと、木更津方面の所用。
それもあったな。

そうだ、久留里線の廃線になってしまう辺りにも行ってみたい。
ということで、今日の予定はのんびりと久留里線沿線のプチ旅行にした。

朝食は、10時過ぎ。
すき家のソーセージエッグ定食。
税込みで420円。

これだと食べ過ぎない。
とは言え、30円マシでごはんは大盛り。



非常にシンプルでいい。

旨い。



12時40分。
平山駅。

イチョウのシンボルツリーが2本。
駅に向かって左の木は全ての葉が落ちている。

途中、ちょこっと寄ったところもあるけど、必死で来た。

何故かというと、ひょっとしたら、あの焼きそば屋さんが営業しているのではないかと思って...。
結果的には、月、火は定休日だった。
残念。



駅舎は小さい。

なんと、時刻表を見たら、下りが1時間20分後の13時59分。

あれま、あわよくば列車の写真も撮りたいな、なんて思ってたけど、残念。
ま、列車を撮るのが主目的じゃなくて、平山、上総松丘、上総亀山の各駅と、その周辺の写真を撮ろうと思っていたので、ま、いいかな、なんて、、、、。
ぶらぶらしていて、たまたまタイミングが良ければ撮っておくか、、、、その程度。

とは言え、この駅に停車している列車の写真は押さえておきたい。



駅に向かって右側のイチョウの木。
こちらは、殆どの葉が落ちているが、そのまま枯れてくっついた状態の葉っぽが付いている。

アホトーシスがうまく行ってないのかね。

因みにお一人さま、お高そうな望遠レンズをつけたスーツ姿の人が列車を来る方向の写真を撮るリハをされていた。

その人もタイミングが悪かったですね。
仕事の途中だと思われる。



国道に出てみる。
ここが平山駅の入口。

まるで、駅の施設の一部みたいな焼きそばの名店「志保沢」。
ワタシが前回行ったのは8年くらい前かな。
あれ以来行ってない。

ま、タイミングを見て、改めて行ってみたい。



ちょっとだけ店を覗いてみる。

カーテンが閉まっていて中は見えない。



月・火は休みということを学習した。

あと、10時からやってるんだな。
行くならちょっと早めに出かけたほうがよさそうだ。









平山駅の南、やや西寄りに見える上総富士。

意識して写真撮ったのは初めてかも。






























くるり庵は久々。
(店の前はよく通るけど....)

入口のところに猫ちゃんがひなたぼっこ。
もう夕刻だけど、やっぱりお日様はあったかい。










例の備忘録

4221 レタC 604
4222 中華丼 769
4227 Bラ玉 659
4228 味噌ラ 824
4238 ドリバ 164
4251 紹興酒 109
4252 梅酒 109
4260 餃子 164
4263 生 274
4264 ハイボ 164
4273 スーラ 769
4274 中華丼 769
4276 ポテト 274
4193 ポテト 191
4293 油リ 384

(じゅんちゃん調べ ご苦労ちゃん!!)

2024.12.17

このページの先頭へ







12月18日 水曜日。

朝は、めちゃ寒い。
いつものように起きたけれど、あまりの疲労感に、ばたんと寝てしまった。

再び起きたのは、7時40分頃。

今日は色々厄介な事案を一気に片付ける日。



昨日、業スーで調理済み焼きそばを買う。
いや、ネタとして買おうかどうか迷っている。
内容量は1kg。
かなりの量だ。
値段は298円+税。
や、安いっ!!(汗)

で、結果的に買ってしまった。(笑)

味は、まあ、美味しい。
でも、いわゆる弁当に付いている惣菜の焼きそば。
調理例にあるように、焼きそばパンにはいいかも。



調理済みなので、レンチンしただけ。
乾燥ネギと紅しょうがは別途トッピング。


























今日は色々なことをやった。
そうそう、ペイデイの11月使用分を振り込んだりした。

イオン銀行の設定とか色々やる。

Yahooの要らない契約も解除しなくては....

備忘録:
そうそう、非通知を一時的に解除するのは、電話番号の前に「186」を付けるんだった。
そんなことも忘れて、大変な思いをしてしまった。(泣)

ホンダとニッサンが経営統合で動くようだ。

ブラタモリが来年4月からレギュラーとして復活するらしい。

ところで...
ここ数日、迷惑メールが異常に多くなった。
今迄の数倍。
1日、何百通も来る。

なんだ、こりゃ。
本当の意味での迷惑メールじゃん。

この調子で来られると対処できなくなる。
最悪長年馴染んだメルアドだけど、変更するしかないかな。

まったくどうなってるんだ。



内田将史さん wrote:

皆さんエビってますか〜?
ワタシは朝寝坊に静電気に
毎日エビってます

佳きランチを

- - - - -

うわーっ!!
うまそう!!!
あれこれが無ければ飛んでいっちゃうんだけどな。

2024.12.18

このページの先頭へ




******


12月19日 木曜日

今日は寒い。
今季一番の冷え込み。
ま、今週末はもっと下がるみたい。

都内では初雪。




















































北九州の中学生殺傷事件の犯人が逮捕された。
まったく、どうなっているんだ。
なんてことをしてくれたんだ。
犯人逮捕されても、殺された人は戻ってこない。

柏の夫婦殺人事件、そして自宅放火事件。
やりきれない。
犯人は77歳。
火事で巻き込まれた方々も気の毒でならない。

読売のドン、渡辺恒雄氏死去。98歳。

夕方のニュースバラエティにみのもんたさんが出ていた。
出ていたというより、取材されていた。
パーキンス病になってしまったというけれど、82歳、お元気そうでよかった。
以前はテレビで顔を見ない日は無いくらいだったけれど、ずいぶん久々に観て嬉しい。

アメトークを久々に観た。
宮迫がいなくなったほうが結果的に良かったんじゃない?
そう思える蛍原のリードっぷり。

それにしても寒い。
明日の金曜日、今日よりもっと冷え込むそうだ。
そして、今週末、来週は更に一段ギアが入るみたい。



ネットからの拾い画像。
これ、ちょっとだけ悪意を感じるけれど、まあ、笑顔になれるいたずらだからいいか。

あ、いや、奥のほうの建物だか看板の文字は判読できないけれど、なんとなく正向き。
画像を反転しているんじゃないな。



おお、しゅうまちさん、頑張ってるなあ。
あずの里って???

https://azunosato.tsukahara-ri.com/

なるほど、そっちのほうなのか。
近くまで行ったことがあるけれど、ワタシは上総三又駅のほうの道を走るので、行ったことはない。

行ってみたいけれど、当日は夕刻までは色々やることがある。
残念。



おいたえりこさんのライブ。
これ、じゅんちゃん達と行く予定。
楽しみ!!

2024.12.19

このページの先頭へ



毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。


2024/12/17〜19
しばざ記 2897−HP版


<<< 前記事
しばざ記 No.2897
次の記事 >>>

しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-58)  しばざ記・ブログ版