12月20日 金曜日
天気予報の通り、朝は冷え込んだ。
日本海側はかなりの積雪があるみたい。
今日もいい天気。
ライブも色々あってお誘いも頂戴しているが、大事な用事が目白押し。
午後からは木更津へ。
その前に...
パートが終わった11時過ぎにガストへ。
ガストの半額フェアが早期終了なので...。
フードの半額メニューはキッズを除き、あと2品目でコンプリート。
これ、半額で350円+税。
もちろんスープも付く。
シニアの5パーセント割なので、300円台で食べられた。
有難い。
ガストのアプリも最近入ったし、Vポイントもあるので、嬉しい。
その後、サラダを食べていないということに気づき、久々のOKへ。
サラダを買うつもりが、うっかり、というか、ちょっと胃袋に余裕があったので鶏の弁当を買ってしまった。(笑)
サラダは、ねばねば系にした。
その後、某所のミニストップでコーヒーブレイク。
うとうとしながら何人かにメッセと、電話。
連絡している間にちょこっと昼寝。
あっと言う間に夕方の時間帯に。
一旦帰宅する。
18時。
早めの夕食。
焼きそばにマカロニサラダ。
マカロニサラダは出来あいのもの。
結構、イケる。
久々にトリスのハイボール。
無くなりそうだ。
でも、いいのだ。
これを飲んだら角がある。(笑)
ツマミは豆もやし。
キムチ味。
豆もやしのつゆが勿体ないと思って、ちょこっとアレンジして、更に白菜キムチ、若干の豆板醤などを加えたうどんをつくってみた。
おおお。
イケるわ。
今朝、パート先のF井さんにお会いした。
同じベイタウン在住だし、年齢も近い(65歳)なので、これから色々となかよくさせて頂こうと思ったのだけど、今日が最後ということだ。
残念。
でも彼は、新しいパート先(都内)で、時給も高いし、仕事も楽だということだ。
ちょっぴり羨ましい。
ハブ ア ナイス デー!!
ネットから。
金時山からの夜の富士。
手前は御殿場。
左側は裾野。
左奥の尖った山は愛鷹山。
少し暖かくなってきたら金時山の明け方を楽しみに行きたい。
ご来光も観たいな。
いずれにしてもこれからどんどん寒くなるので、低山を攻めるのだ。^^
ネットから...
ほんと、かっこいいよね、この家族。
おいた えりこさん( 幕張本郷ナーサリー )wrote:
私は現在、父と母の運営する認可保育園を手伝っています。
最初は、母が体調を崩してしまって、臨時で関わったことがきっかけだけれど
今は本業と並んで、たくさんの仕事を任せてもらっています。
経営者の立場で学ばせてもらうと
正直、人の言葉に傷つくことも少なくないけれど
それ以上に、救われることもたくさんあるし
子どもたちやスタッフの生き生きとした表情を見て
ああ、やっていてよかったな、と感じることもたくさんあります。
どんなひとであれ、それは子供も大人も同じく
まずはちゃんと受け入れてあげたいし
その上で、言わなければならないことはしっかり伝えたい。
そしてそれは、家族も、患者さんも、バンドメンバーもみんな一緒。全ては繋がっていて、経験には無駄なことは一つもないです。
今年もあと1週間とすこし。
ああ、今年も頑張ったな、と言えるように
後悔のないように精一杯走り抜けたいと思います
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
年内ラストライブ、頑張るよ
2024.12.29(日)フロポの林檎祭 @ ハードロックハウス宇都宮
18:00 open
19:00 start
m. charge \3500
かっこいいね、この告知画像...
2024.12.20

木更津 天狗で飲む
12月21日 土曜日
今日も冷える。
朝食は納豆で。
今夜は、色々と予定がある。
というか、相変わらずだけど、あちこちでライブのお誘いがある。
五井では、なんと、ゆきえとこーし、DAZSのライブ。
残念ながら、先約あり。
木更津に行かねばならない。
夕刻、昔の仲間から相談を受けている。
それと、木更津なので、ミックでりえさんのライブがあるらしい。
人気のライブなので、予約していかないとと、平島操さん。
そうか、でもワタシのスケジュールがアテにならないから予約は出来ない。
12時50分。
いい天気。
天気予報は夕刻微量ながら雨が降るようなことを言っている。
本当なのか。
13時ちょい過ぎ、納豆、キムチ、天かすの汁なしうどん。
こういう食べ方もたまにはいい。
でも、相変わらずうどんだ。(笑)
15時25分。
徒歩で楓並木の打瀬中学校通りを北上。
所用のベイパ経由で木更津へ向かう。
15:55、ベイパから駅へ向かう。
この通りは、現在2期工事がスタートしている。
どんなテナントさんが入るのかは極秘情報みたい。
16時5分頃。
海浜幕張駅北口。
夕刻、友人と打合せ。
酒の飲めない奴なので、ちょこっとだけ飲みに行ってからワタシは、太田山のふもとの天狗でひとり飲み。
最近、割とちょこちょこ行ってるけれど、酒を飲んだのはおそらく6、7年ぶりくらい。
しかも、初めて先客がいた。
黙って飲んでいる。
ワタシが湯豆腐を注文したら、「こっちも湯豆腐ね!」とだけ声を発した。
湯豆腐、でかいタラが入っていて腹ペコのワタシには凄い有難い。
お通しの小皿も嬉しいし、お酒を追加したら、ゴーヤを煮たツマミもサービスで出てきた。
串は4本。
それにホッケ。
ホッケは別皿にたくさんの大根おろし。
嬉しいねえ。
途中、もうひとりお客さんが入ってきた。
カウンターに座る。
この方は饒舌。
女将といろんなことを話していた。
東北訛りだったので、話しかけたら宮城の人だって。
色々事情のある人みたい。
フィリピンパブに気に入った女の子がいて、通っているようなことを言っていた。
最近その子があまり口を聞いてくれないそうだ。
それはワタシじゃなく女将に喋っていたんだけどね。
雨がパラつく夜だった。
さて、りえさんのライブをちょいと覗いてゆこう。
その後、ミックに移動。
移動している間に呼び出し。
なんと、木更津の奴なんだけど、ワタシに会いに幕張まで来たと言っている。
急いで帰らないと...
でも、りえさんと操さんにも会えたから良しとしよう。^^
今日、色々な行事があったことを徐々に思い出した。
身内的なイベントなどもそうだし、そうだ、マンションのクリスマスパーティーも今日だった。
申し訳ない。
明日も似たような感じ。
皆さん、ほんと、すみません。
ちょっと予定減らしておかないとかなりマズイ。
それと、迷惑メールの件も。
ばくさん、凄い!!
素晴らしい!!!
画像に貼ったリンクをクリック。
残念ながらFacebookのアプリが入っている人だけになります。
神田まつや本店 より
本店おやすみのご案内 ほか
毎度ありがとうございます。
本店は12月22日(日)〜24日(火)をお休みさせて頂きます。
何卒よろしくお願いいたします。
また、通販の乾麺と汁缶セットの年内到着の受付は12月25日です。
銀行振込を希望の場合は入金の確認に時間を要するため代金引換をお勧めします。
* 生そばの年内発送の受付は終了しております。
以上、よろしくお願いいたします。
2024.12.21 神田まつや本店
各位
「e-mailのアカウントを変更しようと思っています」
先週辺りから迷惑メールが倍増していて、対処が面倒になってきてます。(迷惑メール対応のアプリなどをもってしても追いつきません。)
一応、e-mailのアカウントは複数持っているのですが、使ってないアカウントにも迷惑メールが来ている状態。
なので、長年親しんできたアカウントを一旦削除して新たにアカウントをつくることにしました。
アドバンテージ期間として、当Facebookをはじめとした各種メディアに告知をしてから、新アカウントへの以降を行います。
8年前の宇都宮タワー。
今年、つまり12月29日に"おいたえりこ"さんのライブに宇都宮に行くので、寄り対ね。
> じゅんちゃん
2024.12.21

******
12月22日 日曜日
今日も木更津。
ああ、二日連荘。
交通費の無駄遣い。
5時58分の窓の景色。
ほぼ夜だ。
6時17分。
東のほうから陽が差してきた。
ぎりぎりでガストの半額メニューをコンプリート。
チキテキスパイス焼き。
旨かった。
思ったよりボリュームもアリ。
445円+税。
ごはんは半額ではなく230円+税。
大盛りにしたので、50円+税。
あ、しかし、大盛りにしなきゃよかった。
なぜか食べながらきつかった。
当然シニア割(5パーセント)、Vポイントなどを利用で、お安く...。
本当は、木更津市街を前景にして撮りたかったけれど、なんと太田山の君不去(きみさらず)タワーが改修工事中。
なので、鳥居崎に来た。
しかし、なんと、赤い橋も工事中で立入禁止。
そういう時もあるんだな。
ネットから。
いやぁ、おもちゃみたいな楽器、、、、。
とは言え、欲しいかも。
JUKEBOXさんの写真。
北条海岸だよね。
おお、なんと、ジャムシャンテのお二人も!!!
しかし、寒そう。
JUKEBOXさん、ジャムシャンテさんは、来年2月、ワタシの企画、クリッパー・ミュージック・セレクションに出演してくれる。
楽しみ!!!!
M-1グランプリ。
ちょっと木更津のある用事で待機しながら駐車場に駐めたクルマの中で観てた。
この人たちより面白いコンビがいたんだけど、まあ、この人達、それなりにポテンシャルありそうだから、いいかもね。
ちょっとここ10年くらいの漫才って正直あんまり興味無し。
サンドイッチマンと東京03を除く。
中川家も除く。
大野敏さん wrote:
今日も新規開拓
富津ではない竹岡ラーメンが食べられるってんで
天気がいいからドライブがてら旭市飯岡まで来てみました。
自宅から1時間半。
市下長永井377-2 竹岡式ラーメン・ぴーどろ食堂さん
チャーシューメン中盛
やくみと煮卵をつけて 生麺か乾麺を選べる
生麺をチョイス
まず、ビジュアルにやられた
圧がすごい
チャーシューが濃いめで 麺は中太麺
スープは富津と変わらない
煮卵は黒いけど、割ると 黄身がとろーりでてくる。
穂先メンマもいい
いや〜参りました、全く富津と遜色ない美味しさ
また、チャーシューが美味い
飯岡漁港の入口で富津同様の味なら、こちらの方が私は近い。
また、来よう、いいドライブにもなるしね。
帰りにみりん干しとしらすをお土産に帰路へ。
- - - - -
すみません、勝手にシェアさせて頂いてます。m(__)m
素晴らしい情報、有難うございます。
確かにビジュアル、最高ですね。
建屋も素晴らしい。
昨日ワタシが行った木更津の天狗っぽいですな。
ワタシのほうからは遠いけれど、いつか行ってみたいです。
FBの「思い出」から。
懐かしいね。
10年前の青山での外山安樹子さんの写真。
ボーカルは国貞雅子さん。
各位
「e-mailのアカウントを変更しようと思っています」 (再掲)
先週辺りから迷惑メールが倍増していて、対処が面倒になってきてます。(迷惑メール対応のアプリなどをもってしても追いつきません。)
一応、e-mailのアカウントは複数持っているのですが、使ってないアカウントにも迷惑メールが来ている状態。
なので、長年親しんできたアカウントを一旦削除して新たにアカウントをつくることにしました。
アドバンテージ期間として、当Facebookをはじめとした各種メディアに告知をしてから、新アカウントへの以降を行います。
備忘録:
1月4日(土)
コア練
1月21日(火)
栗本修(Pf) ザック・クロックサル(B) ジェイ・スティックス(Drs)
南青山 Mandala
開場18:30 開演19:30
入場 ¥4000 +1drink別
2024.12.22

おお、しゅうまちさん、頑張ってるなあ。
あずの里って???
https://azunosato.tsukahara-ri.com/
なるほど、そっちのほうなのか。
近くまで行ったことがあるけれど、ワタシは上総三又駅のほうの道を走るので、行ったことはない。
行ってみたいけれど、当日は夕刻までは色々やることがある。
残念。
おいたえりこさんのライブ。
これ、じゅんちゃん達と行く予定。
楽しみ!!
2024.12.19 2024.12.22 更新


毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、お時間があれば、隅々までご覧ください。
2024/12/20〜22
しばざ記 2898−HP版
|