還暦になっちまった老害予備軍による戯言
ブログ的なページですが、自分向けの備忘録の色合いが濃いです。すみません。
筆者は幕張在住のじじい。初老とは言いたくない。あくまでもじじいです。(笑)
しばざ記
しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-60)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)
「Clipper Afternoon Live」
由美子さん主宰のライブ。ホストの「休暇届」の関西ツアー目前の特別ライブ。幕ケリも出演。応援に行く。他の出演者も素晴らしかった。


9月13日 土曜日

6時、雨は降ってないようだ。

昨夜は深夜からずっと雨。
そして3時半過ぎくらいから猛烈な雨。

これだけの雨が降ったのはずいぶん久々。
お陰で明け方、眠れなかった。

かなり寝不足気味。



野菜ごろごろカレー。
どこのメーカーだったか忘れた。

らっきょうを忘れなく。(笑)

今日は早朝から以前ワタシがやっていた事業の絡みのお手伝い。
例によってボランティア。
でも、音楽関連で、楽しさ満点...の筈。

それが終わってから、間に合えばClipperという予定。
間に合うかな。



戻ってきたのは、12時半頃だっけ、いつもよりは涼しめだとは言っても、汗びっしょり、着替えようと思ったのに、たぶん、Clipperのイベントは早く始まるというイメージだったので、バッグを交換しただけで、汗臭いTシャツでそのままClipperへ向かった。

ビールはそのお手伝いの現場で、結構飲んだが、汗で蒸発して、喉がからから。
ビールが飲みたくて、そして安く飲みたくて、検見川浜の日高屋経由。



いい天気。

こちらの方向からのこの場所の撮影は久々。












おおおお。
ビール、旨し。

んで、Clipper Liveの幕ケリ出演って何時からというのが気になったので、グループチャットにメッセ送ったが、誰からも返信ナッシング。
ま、忙しいんだろう。

しょうがないので、ビールを飲むことに集中。(笑)
実に美味い。














13時40分頃、クリッパー。
ちょうど幕張ケリーの出番だった。
ラッキー。











幕張ケリーの応援団。



めちゃくちゃかっこいいUQ9(ユーキューナイン)の演奏。
それぞれの個性が爆発。
ボディを叩く独特のギター。
フレットレスのベースも素晴らしい。
もちろん、お二人のボーカル、コーラスも凄い。
一発でファンになった。


















楽しいライブだった。
皆さん、ほんと、素晴らしい。

トリの「休暇届」さんはさすがに抜きん出ておられる。
抜群の演奏に、由美子さんの珠玉のボーカル。
こんなにきれいな声で、そしてこんなに卓越した歌唱は、界隈ナンバーワンだろうね。

その後、幕ケリと応援団の打ち上げ。

二次会で、ワタシに「なんで褒めない!?」という下等な暴言を吐かれて、気分を害した。
詳細は語らず。(笑)
一旦はワタシが謝って、収めたものの、後味悪い。
せっかく楽しい雰囲気だったのにな。

そして、帰宅して、冷静に考えると、なんで謝らにゃらないんだという想いがふつふつと。
まったく気分が悪い。
今後、応援に行くのはやめよう。(笑)

万博の閉幕まで1ヶ月。
ああ、もう行くことが出来ない。
もう一度行こうとは思っていたけど...。
しかし、大屋根リングを満喫したし、良しとしよう。





C&K STAFF
【C&K TOUR 2025】

ツアー5本目、茅ヶ崎市民文化会館!
ご来場頂いた皆さまありがとうございました!

「手紙」「両腕が翼ならば」最高でしたね?

次回は9/14関西万博!!

ツアー完売公演、追加販売をしている公演もございますので
特設ページチェックしてみてください!
https://cktour2025.info

- - - - -
C&K、凄いね。
ツアー全日、完売って、、、
万博でもやるんだね。



お、幕ケリがまた出るね。
つーか、すげえアクティブ。

2025.9.13

このページの先頭へ





ロースかつを食べて 秋祭りの打合せ


9月14日 日曜日
朝かつ(笑)に行く。
やや遅めに行ったので、クルマのエアコンを効かせて。

毎度ながらこの税込550円は有難い。

9時に秋祭りイベントの打合せで検見川浜駅前の「検見川ハウス」。
澤田先生も同席。
ちょっと密度の高い打合せだった。

開催日は10月4日。
考えてみれば一ヶ月を切っているではないか!!!(汗)

















昨日、西村さんのところ(ギター屋さん)で働いている阿部桃子さんのワンマンライブ。
なんと西ドイツから帰国している今川さんも会場にいる。
小野さんも。^^

ワタシもそのうち桃さんのライブに行ってみたい。





阿部桃子さん wrote:
カメラマンさんに素敵な写真を撮っていただきました。
Photo by Tetsuya Tuji


大谷翔平が49号HR。
でもトップには2打差。
50号に王手だけど、ホームラン王は大丈夫なのか。



NHKのスポーツニュースの解説。
湊川親方。
今、話題になっているけれど、元隆景勝。
とにかくびっくり。
凄い痩せた。
この体格、まったく普通の人。



第24回SOLbyK日本酒祭り開催のお知らせ
いつもご来店下さいまして誠にありがとうございます。当店恒例の人気イベント、日本酒祭りのご案内です!!
今回ご紹介する蔵元さんはSOL by K初参戦、
新潟県柏崎市『越の誉』醸造元の原酒造さま。
当日は、蔵人でもあり看板娘の原 彩子さんが皆様をお迎えし、蔵にかける情熱をお伝え致します。
参加費はなんと無料でございます??
更に当日は1本お買上げ毎に1回応募。抽選で2名様に越の誉の大吟醸720ml(銘柄はお楽しみ??)をプレゼント致します!!

日時 10月11日(土)
13:00〜19:00

※荒天時は翌日延期
(延期&中止の際は当日HPにてご案内致します)
場所 当店店頭スペース
参加費 無料
※特に参加申込はございませんので、当日ふらりとお越し下さい。

皆様のご参加を心よりお待ち致しております。
尚、本イベントは酒類の試飲販売会です。20歳未満の方及びお車及び自転車を運転されるお客様のご参加は出来ませんのでご了承下さい。

2025.9.14

このページの先頭へ





子守神社 例祭


9月15日 月曜日
6時20分、アジフライで朝食。

曇りがちな一日になるとは言え、ムシムシしている。
風は若干涼しめ。
気温は30度に行かないという予報。

でもなあ、9月も中盤だからね。
この暑さ、早くなんとかならないものか。



7時ちょっと前の窓からの風景。
眺めているだけなら9月の普通の気温。

あ、でも、外気は確かに幾分涼しい。
但し、この時間帯だからね。

さて、今日は子守神社の例祭。
今日15日、16日、17日の3日間。
うち、15、17日が神輿の巡行。

ちょっと行ってみようかな。
ゆうこさん、じゅんちゃんも一緒に行くと言ってた。

13時30分、現地ということで、計画。
でも、昼食を食べてからにした。

11時45分、今日和で待ち合わせ。

ワタシ、ちょっと出遅れてしまった。
出かける直前、よりによって、立て続けに電話あり。
ま、そういうことって多いもんだ。

でも、ゆうこさんのお陰で、席を確保してもらった。
ありがとう。

じゅんちゃんは仕事が立て込んでいて、その時間帯はパスということになった。
結局、ワタシとゆうこさん二人。
ま、たまにはそういうのもいいね。

ややご無沙汰の今日和ベイタウン店。
Tomo's Cafeは例によって盛況なんだけど、今日和も大盛況。
ワタシが行ったときには満席。
もちろん、ゆうこさんが席を確保してくれなかったら、30分くらい待ちそうな感じだった。

現に我々がオーダーをしている間に外に並べてある入店待ち用の椅子がどんどん増えていっている。



オーダーは日替わりランチ。
税込みで、1600円。
でも、凄いリーズナブルなのだ。

まずは、1皿分のこのボリュームのサラダ。
冷製スープも付いている。
おいしい。

食べ始めが12時ちょうどくらい。

いいタイミングだ。



その4分後に、パスタ。
ナスのボロネーゼだっけ。

実に美味い。



たまには紅茶。

ポットで出てくるのが嬉しい。
たっぷり楽しめる。



そしてここの楽しみは小さいゆずアイスクリーム。



満足なワタシの顔。
自撮り。(笑)



ゆうこさん。
逆光だけど、それが、またいい効果。



13時ちょっと過ぎ。
外で待っている人はいない。

この写真を撮っている時にじゅんちゃんが迎えに来てくれた。

ゆうこさんとワタシが、じゅんちゃん号に乗り込み、3人でお祭りへGO。













Hazukiさんにお会いする。
必ずお会い出来ると思っていた。

また今度ゆっくりお話ししましょう。
お願いします。













筒井さんが神輿の巡行の直前の準備。
彼と会うのは久々。

この子守神社のアレコレの重要な役割を果たしている。
素晴らしい。



林さんにお会いした。
相変らず神輿大好き。

またいつか混ぜてね。
























22時からNHKで矢沢永吉とイチローの対談を観た。
素晴らしい。
残念ながら途中から。
NHKプラスで改めて観たい。

深夜、SONGSの堺正章の特集。
ミッキー吉野とか、シシドカフカなんかが入っている堺のバンド。
最高。
79歳(だったかな?)とは思えない。
素晴らしい。
ちょっと爺さんっぽくはなってきているけれど...、ま、それはしょうがない。^^
もっともっと歌っていってほしい。





Osamu Shinohara さん wrote:

千葉県船橋市 高根台公民館 敬老会イベント
高根台(団地)とは-1960年代初頭に出来た最盛期5,000戸の、いわゆるマンモス団地 の代表格の由、なるほど!駅前も街のつくりも、確かに ゆー感じ。
イベントの規模も大きく、会場のステージもいわゆるフツーの公民館の規模ではない。
そして、ピアノ??の状態の良さに驚き!
皆さまに喜んでいただけるよう、日本の唱歌も交えておそらくご存知かと思われるナンバーを演奏させていただきましたー♪
今回のお声がけをいただいたパーカス石井さん
初顔合わせですぐにしっかりとした演奏になるベテランのメンバーの皆さま
この大きなイベントを企画運営された役員スタッフの皆さま
そして何より、我々の演奏に耳を傾けていただいたお客様に深く感謝申し上げます?

??Member
As. 青木 正
Ts. 長塚 利幸
Pf. オサム
Bs. カイトトオル
Drs. パーカス石井

??Set-List
1. 明るい表通りで
2. 枯葉
3. べサメ・ムーチョ
4. 浜辺の歌
5. ムーンライト・セレナーデ
6. A列車で行こう

- - - - -

敬老会でオサムさんのピアノが聴けるのは贅沢。
いいなあ。


園部 美栄さん worte:
-- 月と星と音楽と --

夜空に瞬く月と星のように、ひとつひとつの音が響き合い、心を照らすひととき。
ハープのやわらかな調べ、クリスタルボウルの透明な響き、そしてボイスヒーリングの深い癒しの声が重なり合い、まるで宇宙に包まれるような至福の音空間を創り出します。
静けさと調和のなかで、自分自身と深くつながる特別な時間。
心身を解き放ち、星々のきらめきのようなエネルギーを感じながら、音楽とともに旅するひと夜をお楽しみください。
曲はあなたの知っているあの歌を歌います。
ぜひ一緒に歌ってみませんか?
ご連絡お待ちしています!!

10/18土曜
17:00 open
17:30 start

千葉県千葉市中央区弁天3丁目1-1
千葉公園賑わいエリア「芝庭」内)???有り
《star??mine》
ハープ弾き歌い 齋藤恵
ボイスヒーリング  園部美栄
クリスタルボウル 佐々木啓詠
2000円
小学校以下無料

2025.9.15

このページの先頭へ



毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、暇つぶしにでもご覧ください。


2025/9/13〜15
しばざ記 2991−HP版


<<< 前記事
しばざ記 No.2991
次の記事 >>>

しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-60)  しばざ記・ブログ版



Afternoon open live のお知らせ


高嶋由美子 wrote:

【9月13日(土)Afternoon open live のお知らせ】
いよいよ明日!!

9月13日(土)の「Afternoon live vol.3」にご出演いただく皆さまを今一度ご紹介いたします!!

今回もソロ弾き語りの方からバンドの方々まで盛りだくさんでお届けします。
clipper初出演の方がなんと4組??
私もとっても楽しみです??

観覧大歓迎!!
今後出演してみようかな?という方も、演奏を楽しみたい方も是非お待ちしています。

【日程】2025年9月13日(土)
【時間】開場 12時00分  開演 13時00分
【場所】千葉みなとclipper
【参加費】プレイヤー 2000円 (リスナー1000円)
【司会進行】Yumi

〜 〜 〜 〜 〜

【出演者紹介】

1.おちあいあつし
ピアノで弾き語りをします。でも、変なんです。違う楽器の音が聞こえてきたり、魔王が召喚されたり、豚が空を飛んだりしますが、幻覚ではありませんのでご安心ください。それでは、ご一緒に「弾き語りの向こう側」へと参りましょう。

2.幕張ケリー
私達はピアノとギターのデュオです。クラッシック出身のケリーのピアノとロック畑のほっそーのギターでロック、ポップスのカバーをお届けします。よろしくお願いします。

3.Kuumin
そよ風のような爽やかなオリジナル曲が持ち味の癒し系ギター弾き語りユニットです。

4.Joy
昭和歌謡を中心とした女性ヴォーカルのバンドです。結成から1年、今回初のスタジオ外でのお披露目となります。今回をキッカケにこれからもどんどん出ていきたいと思ってます。宜しくお願い致します。

5.Rubber Sobu
バンド名は、ビートルズの名盤 “Rubber Soul”より。総武線ゆかりのシニア4人組に待望のピアニストを迎え、ビートルズの名曲の数々を、素敵なハーモニーにのせてお届けします。

6.藍原竜太
「聴きやすく、耳によく馴染む」 音楽作りを目指し活動をしている、ピアノ弾き語りシンガーソングライター。これからも独特の音楽スタイルで、癒しを与えたい。

7.UQ9
ギターボーカルの師匠、カトハルとベースボーカルの弟子、yukaのソウル系ツインボーカル
サラリーマンユニットです!
harmony&grooveでノリノリの楽しい時間をお届けします♪。。癒しすぎたらごめんなさい!!

8.休暇届
万博ステージを含む福井関西ツアーを直前に控えた新生ユニット。いのちと自然をテーマに、癒しのサウンドをお届けします。ぜひ心の休暇届を提出してください。

このページの先頭へ







休暇届
9月20日(土) 13:30〜
空の杜 (東京都葛飾区鎌倉1-11-13)

万博を含む、関西ツアー、まもなく!!!

このページの先頭へ





BeWith LIVE - 2025.9.20 SAT


楽しみです。
9月15日現在、既にチケットは完売ということ。
素晴らしい!!!
(すみません、いくつかこのライブと被ってしまっていて、せっかくお誘い頂いているのに行けないライブがアリ。ごめんなさい。またの機会に....。)
2025.9.15

このページの先頭へ





稲毛海岸 野音ライブ
9月28日(日) 12時スタート


12:00〜12:40 路地裏
12:50〜13:30 Be With
13:40〜14:20 Factory
14:30〜15:10 ケリーオールスターズ
15:20〜16:00 FUNKY TIPS


ハカマン作のかっこいいポスター。
暑いので、来てくれる人は、日傘を持ってこられたほうがいいと思う。
ま、9月の末のほうなので、結構涼しくなっているかも。

このページの先頭へ




2025/9/13〜15
しばざ記 2991−HP版


<<< 前記事
しばざ記 No.2991
次の記事 >>>

しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-60)  しばざ記・ブログ版