9月21日 日曜日
このところいろいろスケジュールが詰まっていてバタバタしていたが、なんとか他のスケジュールと調整をつけて伊豆は大室山へ行くことが出来た。
ただ、昨夜、BeWithのライブで結構ビールをたくさん飲んでしまったし、しかも、23時頃、帰宅きてからToDoのあれこれをやっていて、かなりしんどかった。
寝不足。
写真は大室山。
リフトの運営会社のオフィシャルページから。
このアングルからはワタシがどんなに頑張ろうと、当然写真を撮ることは出来ない。
ご覧のように魅力的な外観。
こどもの頃からずっと憧れだった。
もう何十年も前、このリフトの真ん前の道を何度か通過した時があった。
でも、いつも、この山に登る時間を取ってなかった。
いつか登りたい。
その夢が今日実現する。
嬉しい。
5時30分。
もうすぐここに、じゅんちゃん号が到着する。
天気は曇り。
まあ雨にはならないが、晴れてほしい。
その後、既にちえさん(茨城)を乗せたじゅんちゃん号が到着、そして、ゆうこさんを拾い、次は浜野で、ギャリ―(中国人)、ちえぞうさんを拾い、木更津へ。
木更津からアクアライン。
アクアラインは久々。
6時45分。
アクアライン。
曇っているが、対岸の景色はよく見える。

またまた伊東市に苦情殺到
田久保市長の市議会解散受け 市役所業務に支障、累計1万件超す
西村 和典さんwrote: 不満はわかるが、市役所に苦情の電話をするのは筋違い。さらに業務支障をもたらすだけ。
するなら田久保の自宅に電話しろよ。
伊東市の小学生の間ではウソをつくことを「タクボる。」と言うのが流行ってるらしい。
- - - - -
おっしゃるように、苦情の電話を入れて業務を妨害するのはやめてほしいわ。
それにしても、伊東市役所、今回行ったけれど、本当に立派な建物。
田久保っちは関係ないよね。
イギリス、カナダなどがパレスチナを国家として承認。
日本は相変わらずアメリカに忖度し、承認を見送っている。
大谷翔平が53号のホームラン。
リーグトップに並ぶ。
早坂先生の写真展。
残念。
スケジュールが被りまくりで行けなかった。
次回、行きたい。
2025.9.21

夕刻の幕張の浜
9月22日 月曜日
朝はびっくりするほど涼しい。
18度くらい。
総裁選。五人が立候補、告示。
論戦がスタートする。
申し訳ないけど、今の自民党の新総裁には正直期待していない。
でも、千葉のコバホークは、まあ、地元ってこともあるし、若手だし、ちょこっと期待してもいいかな。
ちーぴょん wrote:
昨日開催したTom's Cafeでの復活セッション、たくさんの方にお越しいただき、本当にありがとうございました!
この場所を愛してくださる方がこんなにも多くいらっしゃることに、改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
「再開してよかった!」と心から思える一日でした。
来月からは、毎月第三日曜日に開催します。
ご都合のつく方は、ぜひ気軽に遊びに来てくださいね。
来月のチラシはこちら(上)です。
小高 孝之さん wrote:
東京フォークジャンボリーが日比谷野音にて行われました
ゲストは南こうせつ、イルカ、小室等 木村充揮 細坪基佳
皆さんの素晴らしいフォークソングを聞かせて頂きました
その後は中目黒タツミで食事をとりました
杉本 博昭さん wrote:
細坪さん(ふきのとう) 左 72歳
南こうせつさん76歳、木村さん(憂歌団)71歳 小室等さん81歳、 イルカさん74歳 おととい東京でのライブより
アルバート アンザイさん wrote:
みなさん恐らく一番右に写っている若い子は知らないと思いますが
是非とも聴いていただきたいです
彼女の名は「きばやし」
何故この若さで
この並びに入っているのかきっと分かると思います
https://kibayashi-sing.com/
Billboard Live TOKYO
【THANK YOU SOLD OUT??】“アコギの神様”トミー・エマニュエルが、約2年ぶりにビルボードへ戻ってきました??9/23のEXシアター六本木公演もソールドアウトとなったレジェンドの、匠なパフォーマンスを至近距離で目撃する、貴重すぎる一夜をお楽しみに!!
#billboardlivetokyo
#tommyemmanuel Tommy Emmanuel
Keiko Kawabe さんwrote:
八千代市の村上緑地公園で開催されている「やちよ彼岸花まつり」に行ってきました!
緩やかな斜面地に真っ赤な絨毯のような広がりを木立の中を咲き誇る約25万球の彼岸花が
みごとに綺麗でした!!
まだまだ蕾がたくさんあるので、これからが見頃かと思われるます。
白や黄色の彼岸花もあり?真っ赤な彼岸花の中に映えていました???
こちらのイベントは9月28日までとなっていてキッチンカーなどの出店も楽しめます??
明日は秋分の日??お彼岸なのでご先祖様に手を合わせに行けたらと思います。
少しずつ暑さもやわらいできましたね〜
季節の変わり目ご自愛くださいませ。
休暇届さん wrote:
REBORN TOUR 時の樹 @空の杜】
9月20日(土)休暇届ツアー初日、「空の杜」コンサート?
お忙しい中、お越しくださった皆さまありがとうございました??
築100年の古民家をリノベーションした、木のぬくもり感じる素敵な空間で演奏できたこと、本当に幸せでした。
皆さまと心地よい時間を分かち合えていたら嬉しいです??
今回のコンサートの素敵なゲストでもあり、音響も担当してくださったミニッツさん、Kuuminさんに心より感謝いたします!!
おかげさまで安心して演奏することができました。
そして、受付や素敵な写真をたくさん撮ってくださったKuuさんの息子さんご夫妻、心強かったです。
ありがとうございました??
REBORNツアーは、10月に福井、大阪・関西万博、京都と続きます??
私の故郷福井では、さらに新しく入ったイベント演奏も決まり、なんと6日間連続ライブになります!
一つ一つのステージを大切に、無事に完走できたら良いなと思います。
引き続き応援よろしくお願いします????
(Yumi)
ああ、このライブ、実は非常に行きたかった。
BeWithのライブとはかちあっていて、いや、でも、藤田さんのように上手に調整すりゃ行けなくもなかった。
でもでも、色々、用事が重なっていて。
クリッパーでまたこの3ユニットのライブを是非やってほしい。
切に願います。
ガッキーさん、よろしくです。
ワタシの演奏している動画って、物凄く少ないので、たまたまPC内で検索してヒットしたのをアップしちゃうね。。
お恥ずかしいのだけど、残りの人生もそんなに無いと踏んで。
そうそう、実はワタシのおやじは、69で死んだ。
ワタシは68歳。
あと1年だ。
でもな、本当に今まさに思うわ。
おやじ、ワタシの68歳の時には偉大だった。
一方のワタシ、なにも功績を残してないわ。
情けない。
なんとかしないとね。
Together Again...
1994年のスタンリークラーク、I Wanaa Play For Youの中の一曲。
好きだった。
その頃、聴きまくり。
2025.9.22


毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、暇つぶしにでもご覧ください。
2025/9/21〜
しばざ記 2994−HP版
稲毛海岸 野音ライブ
9月28日(日) 12時スタート
12:00〜12:40 路地裏
12:50〜13:30 Be With
13:40〜14:20 Factory
14:30〜15:10 ケリーオールスターズ
15:20〜16:00 FUNKY TIPS
ハカマン作のかっこいいポスター。
暑いので、来てくれる人は、日傘を持ってこられたほうがいいと思う。
ま、9月の末のほうなので、結構涼しくなっているかも。

稲毛海岸 野音ライブ(Vol.2)
10月19日(日) 12時スタート
こちらが本家。PaPaBANDは15:10に出演。
もちろん、ワタシも応援に行きますよ!!

東京湾夜景クルーズ
これは凄い!!!
料金もお安いし、中華街で食事して、そして船で夜景を楽しみながら竹島桟橋へ。
もちろん、船のレストランも楽しめる。
お値段が安いから交通機関として考えてもいいかも。
https://www.tokaikisen.co.jp/news/535185/?fbclid=IwY2xjaw......

2025/9/21〜22
しばざ記 2994−HP版
|