9月23日 火曜日
6時55分の空。
秋空になっている。
朝は涼しい。
朝食は、さばの味噌煮。
缶詰だけどね。
こういうのって、でも凄く嬉しい。
大好物。
昼に近づいてゆくにつれ、気温が上がってゆく。
しかし...。
涼しいけれど、いや、少し暑い。
11時から島村楽器のスタジオでリハ。
歩き+バスで行く。
出がけに、色々な電話があったりして、出るタイミングが遅くなった。
だいたいワタシのパターン。
そういうことがあるからと、早めに準備している時に限ってこうなる。
ぎりぎりのほうがちゃんと時間に正確になる。
なんでかな。
10時34分頃。
駅に向かって歩いている。
北口のイオンモール行きのバスに乗る予定。
リハ、ま、さすがにこの時期になると、上出来。
特に今回から加入の海江田さん、ヒロ君が音に厚みを出してくれた。
藤田さんも猛練習の甲斐があってリズムが安定してきた。
ワタシも、ま、なんとか。
ワタシの不安要素はキメのところが吹っ飛んでしまうこと。
頭が悪いとほんと、シャレにならない。
けりお君とほっそは安定。
特筆は、ヒロ君のヴァイオリン。
バンドでヴァイオリンはなかなかレア。
凄いよ。
聴き惚れてしまう。
ま、しかし、リハの前に物凄いアクシデント。
うちの御姫様であるけりおちゃんが、リハに向かっている時に鉄柱に激突。
顔面を強打し、鼻血が止まらなくなってしまった。
そして、ぶつかったところが青くなっていた。
物凄く心配。
彼女は痛みをこらえてリハをやってくれた。
そしてその後、食事も。
というか、リハの打ち上げ。
打ち上げは、イオンモールのどこを想定していたが、ヒロ君がクルマで皆をベイタウンのバーミヤンに送ってくれた。
有難う。
でも、ヒロ君も海江田さんも次なる用事の為に打ち上げは不参加。
残念。
次に会うのは野音ライブの当日だね。
乾杯っ!!
けりおちゃん、鼻が腫れて痛々しいけれど、でも、そんなには目立たない。
大事に至らなくてよかった。
当たり前の餃子。
そして当たり前のようにビールのお代わり。
どんどんお代わり。
ハイボールに切り替え。
そうそう、忘れてた。
実はワタシ、「ハイボール大作戦」というのをやっていて、あるいは「酎ハイ大作戦」というのを心がけている。
なにかと言えば、ビールはついつい飲みすぎてお腹いっぱいになってしまうのだけど、ハイボールはそうでもないし、実際に低カロリー。
これを今夏、励行していたが、ここに来て、効果が顕著に出てきた。
若干だけど、腹がへっこんできた。
ベルトを若干調整した。
とにかく若干痩せてきた。
意識的にスクワットも始めている。
だが、今日はちょっとルール無視。
麺類を注文してしまう。
薬膳麻辣湯・春雨。
前回食べたときからとにかく大ファン。
早くリピしたいと思いつつ、なかなか来れなかった。
で、今回もシミジミ旨いと感じた。
二次会。
まあまあ楽しく過ごして、それで、次回は本番だな。
今度の日曜日。
楽しみであり、しかし、不安。
練習不足は否めない。
なんとかなるだろうというそんな気持ち。(笑)
おっと忘れていた。
藤田さんは今日が誕生日。
おめでとうございます。
65歳だっけ??
それにしても、自分のことは棚に上げて、つくづく爺さんだよね。
ま、年相応だね。
そうそう、石破首相はワタシと同じ年齢。
そういう意味では若いよね。
やはりデブっているほうが若いんだな。
平島操さんwrote: お仲間の竹のさえずりにうっとり…
眠りのせかい?
母親のお腹に居た時を彷彿させられました!
------
操ちゃん、いつも周囲に綺麗な女性ばかり。
羨ましい!!
それと、まったく関係ないことだけど、ボールペンを親指の関節のところを軸に、くるっと回せる人って羨ましい。
ワタシは出来ない。
2025.9.23

彼岸中日には遅れたけれど...墓参
9月24日 水曜日
いい天気。
朝は都心で17度台という涼しさ。
半袖だと寒いくらい。
14時過ぎに木更津。
大事なミッション。
思ったよりも時間がかかる。
その後、墓参に。
榊が飾られていないので、母は来ていないようだ。
父に色々と感謝の想い。
そうだった、2日前くらいは木更津でダイヤモンド富士だった。
うーむ、残念。
でも、どっちにしろバタバタしていて無理だった。
少し余裕がほしい。
夕食は久々のラーメン ワンちゃん。
1年ぶりくらいかも。
注文は税込700円のラーメン、普通盛りに、60円のヤクミ(刻みタマネギ)。
このシンプルなビジュアル。
チャーシューは約2枚入っている。
正確には1枚と、ちっちゃ目のやつが2枚。
麺はちょうどいい感じの生タイプ。
いいね。
何度も書くけれど、竹岡系の本家(梅乃家)の乾麺、あれはあれでいいと思うが、ワタシ的にはワンちゃんのこの麺が好き。(笑)
またインタバルを置いて、リピするつもり。
ワンちゃんラーメン、改めていいわ。
そうそう、忘れてた。
木更津市、本町だっけの「蔵」だっけ?の餃子も早く食べてみたい。
蔵 By ヘンなカタチ:
https://tabelog.com/chiba/A1206/A120602/12061657/
佐川9pinさんの写真
なんと、駐車場が無いんだ。
電車で行かないとね。
残念。
2025.9.24

タイヤ交換
朝は涼しい。
しかし、徐々に気温はアップ。
と言っても30度にはならない。
でも明日はまた真夏日になるようだ。
上(の写真)は、11時20分少し前のベイパークのイオン。
空が秋色。
このままタイヤ交換に新都心のオートバックスへ向かう。
ところが、スマホが無い。
ショック。
あれが無いと、連絡等々が出来ない。
しかたなく一旦帰宅する。
すると、あろうことかスマホは持参したバッグの中に入っていた。
ショック。
実は先日もスマホのことで、かなり間抜けなことをやらかしてしまった。
本当に情けない。
その話はいずれ。
あんまり人に聴かせたくない間抜けさだけど、教訓とするために敢えて文書化しておくつもり。
14時30分頃、オートバックスにクルマを預け、新習志野駅方向に昼食を食べに行く。
本来なら午前中にタイヤ交換を依頼する筈だったのに....。
時間がもったいない。
この道、少し歩いたけれど、新習志野駅までちょっと遠いということが分かり、やめた。
そうだ、コナズ珈琲幕張の存在を忘れていた。
コナズ珈琲幕張 食べログ:
https://tabelog.com/chiba/A1202/A120204/12047141/
結局、OKで弁当を買って、外で食べることに決定。
OKは、イートインが無いので。
なんと、家具売り場が無くなってしまうんだ。
残念。
芝園公園の日陰でかつ丼弁当。
それと、サラダ。
OKのかつ丼弁当は1ヶ月以上食べてなかった。
改めて美味しい。
日向はちょっと暑いけれど、しかし、気持ちの良い秋空。
約1時間後にボロ車のタイヤ交換が終わった。
前回と同じ、最安値のモノでお願いしたのに、数年前の2倍の価格。(泣)
あまりのショックにホイルカバーを買い忘れた。
(今、ひとつ取れていてかっこ悪いのだ。)
こんな感じで、物価上昇に年金生活者は泣いているのだ。
ちょっとまともに働かにゃならんかのぉ。
自慢じゃないけれど、週一は、クラフトビールを飲むように心がけている。
と言っても、缶のやつだ。
それも、お高いので、今日を機に10日に一回と少し減らしてゆこう。
なんせ、収入が年金+パートちょっとなので...。
ここ数年、年金だけで食べてゆけると、見通しが立っていたのに、物価がいっぱい上がったので、ちょっと苦しくなってきた。
ま、外で飲んでる率が高い(笑)のが、苦しい一番の原因(笑)なのは分かっているのだけど、家で飲んでいると、エンドレスで飲んでしまうので、どっちが安上がりなのかとか、健康に良いのかは分からない。(笑)
どうでもいいことだけど、乳毛が生えている。
乳輪の辺り。
時々抜いているのだけど、ここ暫くお手入れしてなかったので、汚い感じ。
慌てて抜く。
痛い。
ジジイだから徐々に生えなくなったと思っていたが、ちゃんと生えてくるのが不思議。
いや、面倒。
今日はオサムな夜。
このところ足が遠のいてしまったので、今日なんとか行くことにしていた。
しかし、あまりにもToDoの重さに押しつぶされてしまった。
んで、気づいたら、スタート時点の19時頃には気絶したように眠りについていた。
起きたのは22時過ぎ。
ところで、まあ、なんというか、色々あったけれど、ベイパふれあい広場の業務からワタシは降りることになって、代わりに中台君がそれを引き継いでくれることに。
皆さん、今まで約5年に渡って有難うございました。
それとは関係ないけれど、最近、ある人にかなりいいかげんな噂を立てられて、ちょっと激怒。
その人(女性)は面白半分に言ってたようだが、冗談じゃない。
酷い損害を被った。
それで、遡ると、何年も前からワタシの名誉を傷つけることをずっとやってたようだ。
過去のこうしたことも実害を生んでいる。
まあ、些細なことと言えば、そうとも取れる。
犯罪レベルと言えば、そうなのだ。
ただ、立証するのも面倒だし、裁判をするのも面倒。
いや、しかし、今後の出方に拠ればこれはきちんと訴えたほうがいいかもしれない。
一応、ワタシが問い詰めたらグウの音も出ないくらいになっている。
理にかなっていない言い訳もたくさんしている。
ただ、ちゃんと謝っていない。
どういうことだ。
誤魔化そうとしている。
暫く様子を見よう。
まったく不愉快だ。
先日のニュースで、わいせつな行為をしたという容疑で逮捕された男。
男は「キスはしたけど、胸は揉んでいない。」と、容疑の一部を否認している。
あのねえ...!!!
群馬県前橋市の小川市長(女性)が部下の既婚男性とラブホテルで密会していた件。
ま、なんというか、情けないね。
しかしねえ、ま、でも、どうでもいいとは思うけどね。
正直、ワタシ的には興味ナッシング!
不倫が市政に直結してるとは思えない。
一方、こちらの古謝市長。
この人のセクハラ疑惑は、ちょっとねえ。
しかも、被害の女性職員に口止めしていた音声も出てきてるし、お辞めになったほうがいい。
総裁選、小泉が圧倒的という予想だとか。
うーむ、なんかねえ、頼りない。
わたしゃ反対。
かと言って高市もな。
11月以降、50ccの原付バイクの生産中止。
なんかなあ、悲しい。
Hazuki Nakazatoさん wrote:
2020年に開催したイベント 子守神社の祭りDVDをみんなで見ようの会。
現LightHouseさんの場所をお借りして、皆さんのご協力を得て実施した会。
ここで、幕張音頭の情報は有りません?って情報収集をしていました。
張り紙をした事は関係なく、幕張音頭を歌詞はうろ覚えだけど、生で歌ってくれる竹内さんに出会い、一曲披露してくれたのは感激でした。
しかし、、、このあと正規の音源には出会えず。
しかし、その数年後には幕張1丁目で正式な復刻劇が見られる事になるなんて。この時は思いもしませんでした。
青柳勉さんwrote:
お早う、今日は、今晩は!
本日は人生初の大相撲観戦!
両国国技館です。
二階席にもガッンという鈍い音が響きます??
NHKの画面でしか見た事がない力士達が沢山!
当たり前だね
力のこもった勝負を目に焼き付けます!
いいねニュースさん wrote:
北朝鮮だろうが容赦しないわよ。
初代国土交通大臣・扇千景は、海上保安庁のトップだった頃、日本の領海で不審な船を発見し、
「なめられたもんだ。威嚇射撃を撃て」
と命じ、威嚇射撃を撃つと、不審船は何かを悟ったかのように自ら自爆し、海の底へと沈んだ。
しかし扇千景は、「何か怪しいわ」と言って船を引き上げ、どこぞの国の船が徹底的に調査されるべきだと指導した。実際に船を引き上げると、大量の武器を積んだ北朝鮮の工作船であることが判明した。政府の大人たちには、
「北の国の船です。厄介なことになりかねませんし、公表するのはやめましょう」
と言われたが、扇千景は大人たちの声をフル無視し、「北朝鮮だろうが容赦しないわよ」と言って、この事実を全世界にさらし上げた。
そんな扇千景は、元宝塚歌劇団出身という事もあり、政治家へ転身した頃はイロモノ扱いされていたが、海上保安庁長官時代の鋼の心臓が評価され、女性初の参議院議長を務めた。
2025.9.25

じゅんちゃん号で行くプチ旅行
今後のプラン開始。
現在、じゅんちゃんが告知も含めて考えてくれている。
(1)西武の特急ラビュ―号で行く秩父の旅
*古い街並み。しかし、お洒落なカフェも色々
*秩父神社
*近隣の観光地に足を延ばすのも良し。
(2)西沢渓谷
西沢渓谷は秩父多摩国立公園内に位置し、
国内屈指の渓谷美を誇る景勝地です。
トレッキングコースが整備され、初夏の
シャクナゲや新緑、紅葉を求めて多くの
観光客が訪れます
(3)東京湾夜景クルーズ
横浜から東京の竹芝桟橋までの夜景クルーズ
1,200円という格安の料金が魅力
横浜中華街の食べ歩きなどと組み合わせてもいいかも。
(4)筑波山麓の真壁を満喫する
桜川市の真壁は、明治、大正、昭和の初期の
古い街並みが広がる。
レンタサイクルで周るのもよし。
雨引き観音に足を延ばすも良し。
2025.9.25


毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、暇つぶしにでもご覧ください。
2025/9/23〜25
しばざ記 2995−HP版
稲毛海岸 野音ライブ
9月28日(日) 12時スタート
12:00〜12:40 路地裏
12:50〜13:30 Be With
13:40〜14:20 Factory
14:30〜15:10 ケリーオールスターズ
15:20〜16:00 FUNKY TIPS
ハカマン作のかっこいいポスター。
暑いので、来てくれる人は、日傘を持ってこられたほうがいいと思う。
ま、9月の末のほうなので、結構涼しくなっているかも。

稲毛海岸 野音ライブ(Vol.2)
10月19日(日) 12時スタート
こちらが本家。PaPaBANDは15:10に出演。
もちろん、ワタシも応援に行きますよ!!

東京湾夜景クルーズ
これは凄い!!!
料金もお安いし、中華街で食事して、そして船で夜景を楽しみながら竹島桟橋へ。
もちろん、船のレストランも楽しめる。
お値段が安いから交通機関として考えてもいいかも。
https://www.tokaikisen.co.jp/news/535185/?fbclid=IwY2xjaw......

2025/9/23〜25
しばざ記 2995−HP版
|